


スズキでソリオバンディッド購入の際に、こちらのナビをつけることになりました。
USBソケットがないと、IPODが繋げないと言うことに気づいたのですが、メーカーでやってもらうには、8453円部品代が掛かるそうです。
自分でも後付けでもっと安くできたりするのでしょうか。
また作業は簡単でしょうか?
最初にやっていたほうがいいということであれば、頼むしかないかなと思っています。
書込番号:17100718
0点

ケーブル脱着が必要な作業はナビ背面へのアクセスが必要ですので、必ずナビ本体の脱着が必要です。
これがご自分で出来るのであれば、作業は極めて簡単です。
ここに質問されるくらいですからそう言った心得はないと思いますが、如何でしょうか?
ナビ脱着の経験がないのなら、工賃がかかっても任せた方がいいと思います。
ナビの前面は見ての通り何かを付ける余地はありません。
と言う事は、オプション品は全て裏面アクセスということです。
必要と思うものは最初の取り付けで済ませておかないと、今回のような事になります。
書込番号:17100847
0点

まだ取付予定なんですよね??
ちなみにこのナビはディーラーオプションでしょうか?
ディーラーオプションであればナビの型番は同じでもUSB接続ケーブルがオプションとなっているかもしれないですし、接続場所がパネル取付が出来るようになっていたりと一般販売品とは違う可能性もありますね。
ちなみに一般販売されているこちらの製品には付属品として「 USB接続ケーブル 」とあります。
ですから一般販売されている製品を取り付けてもらい、USBソケットをどこかに出しておいてもらうだけなら部品代は掛かりません。
ただし、I・POD接続ケーブルはオプションとありますので、それらの部品代は必要でしょうね。
書込番号:17101012
0点

ディーラーオプションのNR-MZ80の事で良かったですよね?
>自分でも後付けでもっと安くできたりするのでしょうか。
USBソケット 本体価格3,045円 参考取付費683円
USB接続ケーブル 本体価格3,360円 参考取付費1,365円 計8,453円
部品だけ注文しても自分で取付すると 取付費の2,048円が浮きますので、6,405円で出来ます
自分でナビの脱着する必要がありますので簡単ではありませんが、可能ではあります(初心者みーさんが出来るのかは保障出来ません)
>USBソケットがないと、IPODが繋げないと言うことに気づいたのですが
USBソケットが無くてもiPodを接続する事は可能ですよ(USBソケットは動画には非対応ですし)
USBソケットは車のインパネにUSBジャックが付くだけの物です
標準でUSBメモリーが使えるのでUSBコードはグローブボックス内に出ているはずですので、それで良いのならばお金を掛ける必要は無いです
iPodの動画も見るのならばUSBソケットは非対応で付けれないので「iPod接続ケーブル」を取付して置きましょう。
書込番号:17101295
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
