EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

  • 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
  • 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,900 (224製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x111.2mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

(515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

200-250mm

2017/10/03 17:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

オリンパスレンズで200-250mm望遠レンズを探しています。
オリンパスでなくともかまいません.
フォーカスがきくのはカメラとおなじメーカーですか‼️
10000〜20000円内で抑えたいです❗

書込番号:21248832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/10/03 17:45(1年以上前)

こんにちは。

>フォーカスがきくのはカメラとおなじメーカーですか

基本はそうなります。AFが効くマウントアダプターなどもありますが、
それだけで予算を超えますよ。

ボディは何ですか?
それが分からないことには・・・

書込番号:21248841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/10/03 19:15(1年以上前)

 ボディは何をお使いでしょうか?

 フォーサーズ?マイクロフォーサーズ?それとも35ミリフィルムでしょうか?

 まず35ミリフィルム機を使用しているのであれば、このレンズはAPS−C専用ですからイメージサークルの関係でまともには使えないと思います。

 デジタルのフォーサーズやマイクロフォーサーズでは、マウントアダプターが必要になり、しかもマウントアダプターを使用した場合、55-250本来の性能が発揮できる保証はなく、場合によってはマニュアルになる可能性もあります。

 マウントアダプターの購入費用も含めれば、予算内に収めることは困難です。

 多少高価になろうとも、お持ちのカメラのマウント形式にあったものを購入されたほうが後悔は少ないと思います。

書込番号:21249069

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2017/10/03 19:26(1年以上前)

ボディはオリンパス E-M10mark2です

書込番号:21249098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tsuatさん
クチコミ投稿数:416件

2017/10/03 19:28(1年以上前)

オリンパス E=M10mark2です.

書込番号:21249106

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/03 19:33(1年以上前)

Tsuatさん こんにちは

オリンパスが マイクロフォーサーズでしたら 2万円以下で 200oまでのズームだと パナソニックの45‐200o 初期型の中古辺りになると思います。

書込番号:21249120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/10/03 19:43(1年以上前)

200-250mmってどんなズーム比だよと思ってもた☆
(´・ω・`)

書込番号:21249144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/10/03 20:14(1年以上前)

400-500☆(´・ω・`)ゞ

書込番号:21249225

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件

2017/10/03 20:30(1年以上前)

M10mk2でしたらパナソニックのレンズも使えます。
できるだけ安くということなら、オリ40-150mmやパナ45-150mmの中古ですかね。
フルサイズ換算では2倍の300mmになります。

書込番号:21249274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/10/03 23:11(1年以上前)

>Tsuatさん

>ボディはオリンパス E-M10mark2です

 個人的にはマウントアダプターを使用しての他社マウントレンズの使用は、オートフォーカス、自動露出が当たり前の現在では、不便を承知で、ある程度わかった方がお遊びとか、特定の目的のために使うか、すでにレンズを持っていて、その活用を図る場合に使うものだと思っています。

 ですので、他社マウントの使用は避けて、マイクロフォーサーズマウントで探したほうがいいと思います。

 信用のおけるお店で型遅れの中古品を探せば、焦点距離の要求を満たすレンズが見つかる可能性はありますが、それでも故障のリスクは新品購入より高くなります。

 現実問題として、新品で、このご予算で、テレ端が200〜250ミリ(35ミリ判換算4〜500ミリ)のレンズを新品で入手することは無理だと思いますので、予算の増額を考えたほうがいいと思います。

書込番号:21249758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2017/10/04 00:22(1年以上前)

>Tsuatさん

ん〜と、ちょうどその辺のレンズ無いですね。

値段の安い所だと、候補は オリ 75-300mm、パナ100-300mm パナ45-175mm パナ45-200mmぐらいかな いずれも予算オーバーです。これらの中古を探すのが良くないでしょうか。

AF効かなくて良いならケンコーのミラーレンズ400mmF8が2万くらいで有ったと思います。

書込番号:21249958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/04 06:19(1年以上前)

パナソニックの35-100か45-150位でしょうか。中古でもよければ、オリンパスの40-150とかも入っちょるばい。マイクロフォーサーズは中古が比較的安かけん、探せばよかんとあると。

書込番号:21250143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズ購入について

2017/10/02 15:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 NAAMiiiさん
クチコミ投稿数:2件

TAMRON SP 70-300mm F4-5.6 Di VC USD TSかcanon55-250 IS STMで悩んでます。ボディーは80D です!AFの早さを重視したいと思ってます。両方のメリット、デメリットを含めどちらがよいでしょうか?

書込番号:21245974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/10/02 19:21(1年以上前)

 まず、 現実問題として、300ミリと250ミリの違いはそれほど極端ではありません。比較したことは無いので、厳密にどちらのAFスピードが速いかは比較したことがありませんが、どちらも普通に使う分には不足はないはずです。

 ということで、300ミリあれば十分な被写体であれば、250ミリでも対応は可能です。そういう状況で、フルサイズに移行するつもりがないなら、軽量の55-250STMでいいと思います。

 300ミリでは不足するのは分かっているけど、重さや予算の都合で300ミリまでしか手が出ないなら、タムロンでしょうが、ズームリングの回転方向が純正と逆なので、70-300ISUという選択肢も考えたほうがいいと思います。

書込番号:21246494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/10/02 19:25(1年以上前)

>NAAMiiiさん

純正EF−S55−250STMの良い所は小型軽量で運動会程度の動体撮影なら
苦にしないAF速度と純正の各種レンズ補正が使える事でしょうね。

それと何より嬉しいのは、価格の安さだと思います。(未使用品中古も選べます)

タムロンも純正70−300Uもフルサイズ機対応なので大きくて重いレンズと感じる
事でしょう。

私はタムロン旧型のA005を暫く使用していましたが、新型は未経験なので何とも
言えませんね。(旧型はAIサーボAFでの連写で相性が悪く手放しましたが)

タムロンHPを見る限り新型は諸々改善されているようなので、近々フルサイズ機を
購入する予定があるなら安くて良い選択になるかも知れません。

AF速度やキヤノンのAIサーボAFとの相性面で純正を凌駕する事は無いとは思いますが・・・

それからタムロンのレンズは私が試した全製品に共通する特徴として撮影画像の色味が
キヤノン純正よりも暖色に寄る印象があります。

一見発色が良く見えたり午後の太陽光などで若干黄色がかって見えたりと特徴的な
描写に写る事があるのですが、これが好みならタムロンも良いかも知れませんね。

EF−S55−250STMのAF速度でも通常困る事は少ないと思いますが、AF速度を
第一に選ぶならEF70−300Uが適任かなと思います。(何を撮るのか?でしょうね)

書込番号:21246504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/02 23:33(1年以上前)

EF70-300of4-5.6Uにもスレ立ててますね。

マルチは禁止なので、どちら削除依頼しましょう。

スレ一つで、EF70-300oU、EF55-250oSTM、タムロン70-300oUSDのことについて質問するのが、良いと思いますよ。

書込番号:21247276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

70Dのレンズについて

2017/09/15 14:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:43件

現在、ボディー70Dを使用しています。
用途はスポーツ観戦、家族写真です。
スポーツ観戦に出かける時はタムロン70-300(A005)を使用しています。
望遠レンズのため近くの家族写真が撮りにくいです。
そこで、55-250STMがいいかなと思いました。
近くの家族写真は撮りやすくなり、望遠が足らなければ、編集でトリミングすればいいかなと思いました。
編集してトリミングした写真と、タムロンA005で撮った写真を比べると、大差ないですか?

書込番号:21198827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/09/15 14:29(1年以上前)

こんにちは。

今、18-55のレンズはお持ちですか?

あるなら、それの最大望遠側で入るなら55-250で良いと思います。入らないなら、タムロンやシグマから出ている18-300当の高倍率レンズが良いかなと。

書込番号:21198863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 14:39(1年以上前)

55でも大丈夫だと思います。
18-135STMのレンズがあります。
これでスポーツ観戦の写真撮って、480mm相当までトリミングするのは厳しいですか?

書込番号:21198884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/09/15 14:49(1年以上前)

>トラスリートさん
>18-135STMのレンズがあります。
>これでスポーツ観戦の写真撮って、480mm相当までトリミングするのは厳しいですか?
これは厳しいと思います。

レンズ交換をすればいいようにも思いますが、、、

もしレンズ交換するのが面倒なら、70Dには今までの望遠レンズをつけ、さらに広角側をカバーできるコンデジも持っていくのがいいですよ。
G9Xmark2、G7Xmark2とかでいいと思いますが。

書込番号:21198902

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/15 16:11(1年以上前)

2本もってってレンズ交換しましょう
もしくは近いとこはコンデジかスマホで済ます
たぶん55mmだと融通きかんよ

書込番号:21199050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 16:24(1年以上前)

コンデジは持ってますが、2つ併用は無理です。
レンズ交換も、無理です。
小さい子供の面倒見つつ、さらに、カメラマンは妻ですので、無理なんです。

書込番号:21199072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/09/15 16:57(1年以上前)

>トラスリートさん

55−250STMの望遠端250ミリ(換算400ミリ)のトリミング画像と70−300(A005)
の望遠端(換算480ミリ)を比べるなら画質に不満を感じる事は無いような気がします。

近場の撮影が背景までは写し込みにくい55ミリでも満足なら、安く買えていいと思います。

私は以前7Dと7DUでタムロン70−300(A005)を使っていましたが、今回と似た理由で
シグマの18−300コンテンポラリーを追加しました。

重なる焦点距離域の画質やAFの相性、最短撮影距離等の性能差からA005はお蔵入り
となり、結局売却する事となりました。(個体差無視の個人の印象ですね)

もし背景を活かしたご家族の撮影も希望されるなら、A005よりも大幅に小型軽量化
が図れるシグマ18−300コンテンポラリーも考えてみても良いかも知れません。

無限遠(30メーター程遠く)より近い位置の被写体だと、70−300(A005)のほうが
大きく写せる場合があるので、どアップで撮りたい時には少々不満かも知れませんが。

書込番号:21199128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 17:25(1年以上前)

>さわら白桃.さん
返信ありがとうございます!!!
250mmは、400mmにはならないですよね?
この55-250レンズはAPS-C用ですよね?

書込番号:21199205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/15 17:51(1年以上前)

トラスリートさん 

>250mmは、400mmにはならないですよね?

APS用のレンズでもフルサイズ用のレンズでも APSのボディに付ける場合 画角は変わりますので 250oの焦点距離の場合 400o相当の画角になります。

書込番号:21199262

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2017/09/15 18:02(1年以上前)

250mmはAPS-Cではフルサイズでの400mm相当の画角になる
300mmは480mm相当
APS-C機につけるなら全部1.6倍する

書込番号:21199291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/09/15 18:17(1年以上前)

>トラスリートさん

お二人が説明して下さった通り、例えばタムロン70−300はフルサイズ機の6Dとかで
使用すると表記の通り70ミリから300ミリ相当の画角で撮影できます。

これを70DとかのキヤノンAPS-C機で使用すると112ミリ相当の画角から480ミリ相当
の画角で撮影できる事になります。(写る範囲が狭くなるというわけです)

何で使おうと70ミリは70ミリで300ミリは300ミリなのですが・・・

EF-S55−250STMはAPS-C機専用レンズなのですが、70Dでは写る範囲(画角)が
88ミリ相当から400ミリ相当になるので先の回答では400ミリ相当と480ミリ相当の
比較を書きました。(400ミリ相当を480ミリ相当までトリミングした際の事を)

書込番号:21199326

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2017/09/15 19:17(1年以上前)

状況でレンズ交換が出来ないのであれば
どちらかを諦める必要もあるのでは?
何を最優先にするかですね。

あれもこれもとではなく、お子さんが小さいうちは
お子さんを中心に大人の我慢も必要かもね・・・


望遠の効くコンデジも有りかな・・・

書込番号:21199457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/09/15 19:41(1年以上前)

こんばんは。

総合すると、55-250STM導入で良いような??

今の300mm=480mmだから250mm=400mmでトリミングでも問題ない範囲だと。

奥様が使うなら軽くなるし良いと思います。

書込番号:21199502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 19:48(1年以上前)

あれ?
ちょっと確認ですが、EF-S18-135STMレンズであれば、18mm-135mmですよね!
70DはAPS-Cです。
タムロン70-300(A005)はフルサイズ対応レンズなので、1.6倍するのはわかります。
APS-CレンズをAPS-Cボディに付けた場合、そのままでないんですか?
EF-S55-250は、70Dに付けた場合、1.6倍になりませんよね??

書込番号:21199512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2017/09/15 19:55(1年以上前)

>EF-S55-250は、70Dに付けた場合、1.6倍になりませんよね??

焦点距離は55-250です。
画角は35mm判換算で1.6倍の88-400mm相当の画角になります。

APS-C専用であろうとフルサイズ用であろうと
焦点距離は70-300ですが
APS-Cのボディに付ければ35mm判換算ではどちらも112-480mm相当の画角になります。
フルサイズに70-300を付けたら70-300の画角になります。

書込番号:21199525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2017/09/15 19:58(1年以上前)

>コンデジは持ってますが、2つ併用は無理です。
>レンズ交換も、無理です。
>小さい子供の面倒見つつ、さらに、カメラマンは妻ですので、無理なんです。

こういう人のためにあるのが高倍率ズームですね。
A005の重さに耐えられるなら、新しく出た18-400なんていいんじゃないですか。

運動会もこれ一本でいけますよ。

書込番号:21199537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 20:02(1年以上前)

本当ですね!
ありがとうございます!
大変な勘違いをしてました!
てことは、55-250レンズでは、55mm→88mm、
70-300レンズでは、70mm→112mmで、大して変わりませんね((((((゜ロ゜;
勘違いしてました。。
では、このレンズはやめます。
ありがとうございます!

書込番号:21199552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4760件Goodアンサー獲得:281件

2017/09/15 20:02(1年以上前)

ありゃりゃ、18-400の方にもスレッド立ててて、18-400は止めたんですね。

でも、望遠も近くの家族も撮りたいとなると、18-400はいいレンズだと思うけど。

書込番号:21199556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 20:05(1年以上前)

>tametametameさん
いえ、送信、受信の時間差の関係で、読めてませんでした!
18-400は魅力的ですね!
アドバイスありがとうございます!

書込番号:21199563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/09/15 20:07(1年以上前)

>てことは、55-250レンズでは、55mm→88mm、
>70-300レンズでは、70mm→112mmで、大して変わりませんね((((((゜ロ゜;

気がついてよかったですね。最初から思っていましたが、55-250レンズは無駄ですよ。

レンズ交換や、コンデジ併用が無理なら、高倍率ズームの出番ですね(18-300とか)。

書込番号:21199565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2017/09/15 20:18(1年以上前)

シグマ18-300良さそうですね!
てことは、EFS18-135STM、タムロン70-300(A005)が必要無くなりますね。
レンズ以外の箱などは全て捨ててしまいました。
売れますかね?

書込番号:21199586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:1764件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4
当機種
当機種

テレ端 開放5.6

約1.4倍にトリミング

M5用にこのレンズを購入しました。
さて、どんなものだろうと、撮影してみると、なかなかの解像度です。特に中央はすばらしい。

野鳥を撮るには、ちょっと短いのですが、この解像度ならテレコンもいけるんじゃないかと。
1.4倍のテレコンで換算560mm、いいなあ、と妄想しています。

このレンズにテレプラスを使っている方がいらっしゃれば、ぜひ、感想をお聞かせください。
(画像も拝見できるとうれしいです)

書込番号:20587100

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/01/20 22:35(1年以上前)

 このレンズは持ってませんが、テレプラスを使用ると開放F値がF8となりM5ではAF作動の保証外になると思います。かりにAFが作動してもAFスピードはおちて、動体撮影は難しいと思います。
 で、マニュアルフォーカス覚悟であれば、最初から大きく見えるほうが、鳥さんの目など細かな場所にピンポイントでピント合わせができるので、テレプラスの使用はありだと思います。

 ただ、そこまで厳密なことを言わないのであれば、テレプラスを使用すれば、たとえわずかでも画質は低下しますし、テレプラス不使用ならAFできるので、トリミングのほうがいいという考え方もあります。実際他のレンズですが旧型のテレプラスとの使用経験はありますが、トリミングが面倒でなければ、トリミングしたほうが画質はいいと感じています。

 要は画質の低下にどの程度までなら許容できるかと、マニュアルフォーカスの覚悟があるのかどうかという点で、答えが変わってくる問題だと思います。
 

書込番号:20587280

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2017/01/20 22:42(1年以上前)

どの×1.4のテレコンを考えているのでしようか?

純正は・・・
ケンコー?

AFなどを考えたらトリミングの方が良いかと。

書込番号:20587303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/01/20 22:52(1年以上前)

>okiomaさん

>どの×1.4のテレコンを考えているのでしようか?

 タイトルにテレプラスと明記されているのでケンコー製でしょう。純正エクステンダーはEF-Sレンズには使用できませんから。

書込番号:20587346

ナイスクチコミ!4


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2017/01/20 23:49(1年以上前)

このテレコン(2種類あるので注意)に APS-C レンズを付けると F8AF対応のフルサイズ機で
APS-C 専用レンズが使えるのが面白いですが、5D4 ではライブビューはレンズ間通信のプロ
トコルが対応していないのか駄目か不安定だった記憶があります。

ライブビューのみで撮影する M5 での利用は、AF云々以前に、動かない可能性があります。

書込番号:20587525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/01/21 00:35(1年以上前)

純正は装着可能レンズが決まっていますから、ケンコーテレプラスは万能ですよね。

MFで良いならアリかなと思いますが、トリミングで対応した方が良いと思いますね。

書込番号:20587683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2017/01/21 08:16(1年以上前)

お気楽趣味人さん こんにちは

カメラは8000Dですし2倍と1.4倍の違いがあるので M5とは違うと思いますが このレンズとテレコンとの組み合わせが 前にもありましたので貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1052/#20528170

AF自体は不安定なのですが AF・MFとも使えたようです。

書込番号:20588131

ナイスクチコミ!1


Nanomixさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/21 16:18(1年以上前)

当機種
当機種

開放側

テレ端側

EOS M3ですけど持っているので試してみました。
x1.4で開放はF5.6、テレ端はF8になります。
一眼レフ機と比べるとAFはかなり遅いです。
特にテレ端では迷いまくりです。暗い状況だとたぶん使えないと思います。
解像はそれなりにいけていると思います。

書込番号:20589415

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2017/01/21 21:00(1年以上前)

みなさん、情報をいただきまして、ありがとうございます。

そもそも、像面位相差のみのM5でAFが動くのか?という点は、購入前に店頭で確認しなければならないようですね。
トリミング VS テレコン は永遠の課題だと思うのですが、

Nanomixさんが撮影してくださった画像を見ると、このレンズ+テレプラスの組み合わせでは、トリミングが優勢のように感じました。ただ、テレ端、画面中央では、テレコンがトリミングに解像度の点で勝りそうに見えます。

そんなわけで、中古で値ごろなものが見つかったら、購入してみようと思います。(AF動作を確認して)

書込番号:20590299

ナイスクチコミ!0


TV仮面さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:9件

2017/07/08 18:22(1年以上前)

遅レスですみません。
参考までに
このレンズではありませんが以下の組合せで

タムロン x1.4 + EF50mm STM
をEOS 50Dで使おうと試みました。
結果

使えませんでした。
AFが作動しないのです。

EF50mm F1.8 U
を同じ組合せでは無問題。

タムロンのテレコンはケンコーのOEMではないかと店員の話でした。
このテレコン自体、古いもので現行品ではありません。

書込番号:21028010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1764件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度4

2017/07/08 18:28(1年以上前)

ケンコーの現行モデルのテレプラスでも、当初はSTMレンズが使えなくて、その後のテレプラスのファームアップで使えるようになった経緯がありますから、旧モデルでは無理なんでしょうねえ

テレプラス、まだ買えていません。
シグマ100-400mmとか出てきて、テレプラスに投資するのは、どうかと思ったり、軽いよなあ、と思ったり

書込番号:21028021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズで迷ってます。

2016/12/07 06:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:5件

EOS8000Dの18-135mmSTMの標準ズームレンズを使用してますが、望遠が欲しくなり購入しようと探しているのですが、

Canon
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
EF 75-300 4-5.6 III USM(美品中古12,800円)
シグマ
APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
タムロン
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
で迷ってます。

口コミを細かく拝見させて頂いたのですが、シグマやタムロンではAFスピードに難ありという感じで、Canon250mmでは焦点距離に満足行くか、という感想です。

中古品でも構わないと思っております。

夜景、風景、子供を撮りたいので、どれが適しているかご意見頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:20461301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/12/07 06:52(1年以上前)

おはようございます。
小一の娘を持つパパカメです。
カメラは違いますがEOSユーザーです。

望遠レンズは旧型 55-250 IS 2とタムロン A005を持ってます。

因み、出場機会は年に1〜2度、運動会とイベント用の予備程度です。。。

で、使うとしたらA005で子供の運動会くらいなら十分の性能と思います。あとは、もうちょっと寄りたいって時も想定して300mmの安心感で。。。

STMもレンズとしての興味も高く欲しいとは思いますが、使用頻度が少ないので買わず仕舞いです。。

本体との相性を考えるとSTMですが、あとはご本人の決断だけと考えます。

よきお買い物を!

書込番号:20461338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 06:56(1年以上前)

迅速な返信ありがとうございました!
参考にさせて頂きます!!

書込番号:20461345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/07 07:15(1年以上前)

>でぃーき初心者さん

私が身内や友人に薦めるなら候補の中ならEF-S55-250STMのキットばらし品等程度の良い中古ですね。

タムロンA005も使いましたがキヤノンのAPS-C機での使用では大きいだけで何の優位性も感じなかったですね。

他は候補にも入らない旧いものと感じます。

頑張って買うなら新型の純正70−300Uでしょうが、まだどんなものか不明だし望遠端250ミリで足りないと
感じた場合には300ミリでも同様だと思います。

書込番号:20461368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 07:45(1年以上前)

>さわら白桃さん

私もA005を使いましたが、余り良いとは
思えませんでした。

>でぃーき初心者さん

55-250STM が速くて良いと思います。
旧型は、安いですが迷いやすいです。

書込番号:20461413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2016/12/07 08:11(1年以上前)

でぃーき初心者さん おはようございます。

望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのを誰でも実感出来る世界ですが、最近のAPS-C機はフルサイズ高画素機並の解像力をレンズに求めますので、発売の古い製品は今のAPS-C機には対応出来ていませんのでやめた方が良いと思います。

予算がなくて考えられているのであれば焦点距離250oと300oの差はわずかですし、キヤノンがAPS-C機用に専用設計している55-250oSTMが最高だと思いますし、中古市場にキットバラシの新品同様品などもありますのでまずはそれから始められたら良いと思います。

70-300oの新型は良いのでしょうが今はご祝儀価格で発売前なのでSTMの一択だと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000910394_K0000141302&pd_ctg=1050

書込番号:20461462

ナイスクチコミ!2


BL5BOSEさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/07 08:12(1年以上前)

おはようございます。
私もEF-S55-250STMのキットばらし品がお安く手に入るならそちらをお勧めします。
EF75-300やシグマの70-300は手振れ補正がないので、望遠域ではやはり苦労されると思います。

EF-S55-250は造りは安っぽいですが、よく写ってくれますし、軽くて持ち出しやすいので使いやすいですよ。
あとは焦点距離が250mmで足りるかどうかですが、300mmとの比較なら、なんとかトリミングで対応はできるかという気はします。

書込番号:20461465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/07 09:21(1年以上前)

6歳娘のパパです。
その選択肢なら、自信を持って55-250をオススメしますよ。

楽天とかAmazonとかで白箱の新品が出回ってますから、とりあえずくらいの気持ちで買っても損はないコスパですよ。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000566027/SortID=20150405/

書込番号:20461598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/07 09:40(1年以上前)

でぃーき初心者さん こんにちは

>Canon250mmでは焦点距離に満足行くか、という感想です。

広角側の1mmの差は大きいですが 望遠側の場合1mmの差は少なくなり 250mmと300mmでは 一回り大きく写る位の差ですので あまりきにしないでもいいと思いますし 予算が少ないのでしたらまずは EF-S55-250mm F4-5.6で良いように思います。

そして 本格的な望遠ズームが欲しくなったら 予算をためて Lレンズに変えるようにするのが良いと思います。

書込番号:20461636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件

2016/12/07 11:06(1年以上前)

別機種

EOS7D+A005

ピアノ発表会の会場で”露出確認”でサンプルで撮った写真ですので「極めてラフ」ですが、手持ちの写真が有ったので参考に貼っておきます。

ルールで会場の結構奥でしか撮影出来ないようになっていますが三脚建てての撮影okでしたので手持ちではありません。

exifですと226mmと出てるので案外250mmでも行ける会場でした。

A005は将来的に中古でもフルサイズ買ったときにも使えるので(買えても6Dでしょうが・・・)私は購入した一本です。

では!

書込番号:20461811

ナイスクチコミ!1


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/07 11:49(1年以上前)

軽い安いの 55-250STM は1本押さえておいて良いですよ。
だからって妥協した画質って評価ではないですよ。このレンズ。

250->300 はトリミングで対応できる水準。200->300 は考えるかな?
テレ側ばっかり気にされてますがワイド側が 55mm ってのも、場面に
よっては重宝するかもしれないです。
個人的に 45〜50mm 位まで拡がるとうれしいですけどね。

今の 18-135 で 55mm あたり、または 70mm あたりに固定してみて
使いそうかどうか確認してみて下さい。

書込番号:20461893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 12:31(1年以上前)

返答ありがとうございます。

では、is UとisSTMではどちらが良いでしょうか?

書込番号:20461978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 12:32(1年以上前)

返答ありがとうございます。

では、is UとisSTMではどちらが良いでしょうか?

書込番号:20461981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/07 12:39(1年以上前)

>でぃーき初心者さん

is Uは、 ジーコ ジーコ しますよ。

書込番号:20462000

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2016/12/07 13:00(1年以上前)

STM で光学系が新しくなったので、STMのほうが画質が良いという話ですが、
旧い型は使ったことがないので、知識として知っているだけです。

過去ログも当たってみてください。値段差と画質差の折り合いの話で、どっちも
どっち的な議論も結構あったと思います。

書込番号:20462074

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/12/07 13:29(1年以上前)

70-200mmF4.0Lを新品購入されたらいいでしょう。

書込番号:20462174

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/12/07 13:38(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000271169&pd_ctg=1050

最短撮影可能距離が違いますのでね、
子供撮りだと、迷わずSTMですよ。

書込番号:20462196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/12/07 18:02(1年以上前)

ご親切にありがとうございました!

書込番号:20462762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


儚G0.06さん
クチコミ投稿数:864件

2016/12/08 01:17(1年以上前)

機種不明

当然のことをしたまでです。

書込番号:20464130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2016/12/08 22:41(1年以上前)

こんばんは。

旧初期型ISからSTMに代えました。

AFも静かですし、なんかちょっと抜けもよく画質もよくなったと感じます。

STMで新品・キットばらしの白箱ので十分だと思います。

書込番号:20466586

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

EXTENDER EF1.4X IIとの相性

2016/11/06 08:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

先日このレンズを購入し、安いし、AF速いし、綺麗に撮れるしとても気に入ってますが、もう少しズームが欲しくてEXTENDER EF1.4X IIの中古を考えています。Vは高いので却下。^^
どなたか、このレンズでEXTENDER EF1.4X IIを使っておられる方いませんか?
このレンズとの相性や使用感を教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20365907

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/06 08:28(1年以上前)


EXTENDER EF1.4X IIは装着できませんので、1.4Xが欲しいのであれば、

http://kakaku.com/item/K0000728394/
こちらでしょうか。

テレ側F5.6のレンズですので、1.4XでF8になります。AFがうまく使えない
ケースもありますので、その点もお忘れなく。

書込番号:20365937

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/11/06 08:29(1年以上前)

付きません、、、

書込番号:20365939

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 08:32(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうございます。
AF使えないとだめですね。

>しんちゃんののすけさん
そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:20365951

ナイスクチコミ!0


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 08:43(1年以上前)

KENKOのものがファームウェアアップデートで使えるようになるようです。
http://www.kenko-tokina.co.jp/notice/20150318_teleplushd.html

書込番号:20365979

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/11/06 09:16(1年以上前)

EBISDICさん、

ケンコーテレプラスHDで組み合わせレンズでの動作でファームウェア対応の話は
そうですが、F8になったレンズでAFがきちんと機能するかはカメラボディのAF性能の
話ですので、ボディの仕様をご確認ください。

例えば、80Dなら、「最大27点で開放値F8に対応」ですので45点全部ではないですが、
AFがテレプラスでF8になったレンズでも十分使えるとなります。

書込番号:20366054

ナイスクチコミ!1


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 09:38(1年以上前)

>jm1omhさん
なるほどです。
ありがとうございます。

書込番号:20366106

ナイスクチコミ!0


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2016/11/06 10:51(1年以上前)

ケンコーのテレコンで開放F8になった場合、7D2と80Dで中央一点だけAFできるはずです。
ちなみに80Dは100-400Uか200-400とエクステV×1.4でのみ27点対応ですので、それ以外は中央一点のみです。

書込番号:20366340

ナイスクチコミ!3


スレ主 EBISDICさん
クチコミ投稿数:151件

2016/11/06 11:20(1年以上前)

>テト親さん
ありがとうございます。
調べてみましたが、分からなかったので助かります。

書込番号:20366423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをお気に入り製品に追加する <672

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング