EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
- 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
- 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
- AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
x7用の望遠レンズとして検討しています。レンズの事ではないので大変恐縮ですが、オススメのレンズカバー、レンズフィルターがあれば教えてください。(一眼はあまり使わないので、安価で程度がよければよいです)
2014年に子供が出来、成長を記録しようと当時流行りのx7を購入。その際、望遠レンズ使うのはまだ先かなと思い標準のレンズキットで購入。子供が一人増え、一眼が使いにくくなり、ここ数年はGX7をメインで使用。子供が幼稚園入園し運動会があるのですが、GX7では望遠が厳しいため、x7を引っ張りだして望遠レンズ購入検討です。
ちなみに標準レンズのフィルターは購入した量販店担当者が安いの準備してくれました。
宜しくお願い致します。
書込番号:22230389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ズームのと同じので大丈夫だよ?
書込番号:22230405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mirurun.com さん
ありがとうございます。
標準レンズと同じサイズと言うことでしょうか?
買った時に付けて以来、何も気にした事がなく…。
あと、レンズカバーではなくてフードでした。失礼しました。
望遠レンズの場合、皆さん付けていらっしゃるので。付けなくても当たらなければ問題はないものでしょうか?
書込番号:22230474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」用のレンズフードは「レンズフード ET-63」です。
http://kakaku.com/item/K0000900566/
レンズフードには余計な光をカットして画質向上に寄与するという効果もあるらしいのですが、
僕は基本的に付けっぱなしですので実感したことはありません。
実際にはレンズの先端の保護と言う感じになってますね。
(うかつに触ってしまうのも防げるのでフードなしはかなり不安です)
書込番号:22230548
2点

Wind of Hope さん
ありがとうございます。
このレンズを検索した際、EW63C(及び互換品)なるフードも出てきました。
形状の違いだけでしょうか?又はレンズに対する影響などの違いもあるでしょうか?
お手数ですがご教示願います。
また、レンズ前面につけるフィルターもおススメ型式あれば教えてください。
レンズと共に購入したいと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:22230692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EW63Cはこのレンズには使用できません。
キヤノンのページ(https://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/8268b001.html)によると、
そのフードは下記レンズ用となっています。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM, EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
レンズフィルターは、僕はKenkoのPRO1Dを使っていますが、これはカメラ屋さんが勧めてくれたものです。
もっと安くて低品質なものもありますし、もっと高価で高品質なものもありますが、
バランスを考えるならまずはこれ(Kenko PRO1D)にしておけば問題ないのではないでしょうか。
レンズフィルターを付けると画質が劣化する…と言う話もありますが、
うっかり小石が飛んできたりしたときのことを考えると少しは安心できるというか。
書込番号:22230830
1点

フードはET-63です。
数字の前にあるアルファベットも確認が必要です。
Eの後、Wは広角、Sは標準、Tは望遠。
Sは標準画角なので単焦点だけだったと思います。
ズームはワイド画面の画角に合わせています。
55-250oSTMは55oですが、APS1.6倍なのでETってことです。
フィルターは58o、ケンコーPro1DかマルミDHGで良いと思います。
キタムラオリジナルもケンコー製でDMCコーティングなのでPro1Dと変わらないと思いますが、ネットでPro1D買う方が安いですね。
書込番号:22230995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オールロードさん
jまずは 55-250mmは中古を買いましょう。 私はキットバラシの人や、2セット目の人が未使用で手放してるケースも結構あると踏んでます。
予算7000円で買えますよ。
http://www.net-chuko.com/buy/list.do?keyword=EF-S+55-250%2f4-5.6+IS 出物がずらり
フード付きを狙うと良いでしょう http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144141120123&pp=a1-2
フィルター径は58mmです
58mmであれば ハクバXC-Proが防汚撥水付きで1600円とお買い得だと思います。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00LUGN0VY/
書込番号:22231322
0点

皆さま
昨夜子供寝かしつけでそのまま寝てしまいご返信遅れました。参考になるアドバイスありがとうございます。
フードの件、詳細ご説明ありがとうございます。
また、レンズフィルターは楽天などで見てみます。
あと、メモリーカードも買わないといけません。
安価で信頼できるものございましたらご紹介願います。
ちなみにx 7はWi-Fiがありませんが、たまにしか使わないので通常のメモリーカードで行こうかと。
Wi-Fi付きで安価なのがあればそれでも良いですが。
レンズは中古でも大丈夫なのでしょうか?
使用頻度少ないくせに…と言われてしまうかもしれませんが新品が良いなぁと。
素人なのでここは皆様の経験でアドバイスを頂きたいです。
ちなみに楽天又はヤフーのポイント換算で新品13500円程度で入手は出来そうです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22231476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オールロードさん
新品か、中古かは、個々人の考え方次第でしょう。
このレンズは、ダブルズームキットで購入して、そのまま望遠を売って、レンズキットより結果として安く入手しようとする人がいるので、未使用のレンズが中古としてかなりの数で回っているようですので、新品より安く入手できる可能性があります。
キタムラなどの信用のあるお店で探せば、そういうレンズが入手可能だと思いますので、そちらを探してみるのも一つの考え方だと思います。
書込番号:22233009
1点

望遠レンズなら純正の55-250やタムロンの70-300も候補になるかな…
フードの役目は順光なら気にしなくてもいいですが、
光の角度によって、直接レンズに入らないようにするためのも遮るものです。
使ったからと言ってすべて効果があるわけではありませんが…
レンズ面の保護にも効果はあるかと
ストロボを発光する時に、
使用する焦点距離によってはフードが邪魔をし
影を作ることもあります。
その時は外しましよう。
保護フィルターは、
カメラ店においてあるマルミかケンコー当たりの
ものでよいかと。
私は撥水タイプとかフィルターのガラスを強化したものは使用したことはありません。
また付けることによって画が劣化するという考えからつけない方もいます。
私は保護フィルターの有る無しでの違いがわかりませんので
付けられるレンズには付けています。
ただし、逆光や夜景などでゴースト等が発生する場合は、軽減目的で外すこともあります。
中古に関して
信頼あるお店での購入をお勧めします。
ただし、購入者が自ら機材の見極めができるかです
中には、ランクが下のほうが程度が良かったりすることもあります。
キタムラでは同じものなら2個まで全国のキタムラから
指定したお店まで取り寄せてくれます。
購入しなくても無料です。
ご参考までに
書込番号:22233145
0点

>オールロードさん
価格コムの最低価格が23000だったので vs 7000なら中古で良いかもと思ってましたが、新品一万前半で買えるなら新品もアリかなと思います。 そこはご本人次第と思います。
キタムラですと、店舗にて購入前に試着でき 気に入らなかったら、キャンセル料なしでキャンセルできるので、通販の中古はイマイチ信用できませんが、実物を見てから買えるのは田舎の人間にとってはありがたいです。
書込番号:22233758
0点

>レンズフィルターは、僕はKenkoのPRO1Dを使っていますが、これはカメラ屋さんが勧めてくれた
カメラ屋さんのオススメつうより、小さな量販店とかだとコレしか置いてない店が多い。
俺も最初はコレを買ったが、とにかくキャップが外れやすいので、2本目のレンズからネットでマルミ製を買う様にした。
改良版が出たとも聞くが、未だに旧型が大量に陳列されてる店も有るので、買う前に新型かどうか要確認。
書込番号:22234728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 俺も最初はコレを買ったが、とにかくキャップが外れやすいので、2本目のレンズからネットでマルミ製を買う様にした。
他のを使ったことがないので比較はできないのですが、キャップが外れて困ったことは全然ないのです。
※キャップがつけにくくて困ったこともない。
マルミ製だとフィット感が違うって事でしょうか??
たまたま僕がKenkoの新型しか買ってないのかもしれませんが…。
書込番号:22235232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





