EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
- 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
- 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
- AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMCANON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2015年4月19日 12:40 |
![]() |
10 | 11 | 2015年4月29日 21:19 |
![]() ![]() |
20 | 16 | 2015年2月27日 02:27 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2015年2月23日 16:20 |
![]() |
12 | 4 | 2014年12月19日 11:18 |
![]() |
20 | 17 | 2014年12月9日 22:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIと入替えで入手したので、M3での使用はどんなものかとテストしてみました。
過去スレにもあるようにAFは遅いし迷うこともあり、動き物を撮影される方には向かないと思いました。
私は花の撮影がメインなのですが、テストしてみると静物なら問題なく使えると感じました。
一枚目のAFは確かに遅いですが、いつも手持ち撮影なので同じような構図で複数枚撮影、二枚目からのAFは問題を感じない速度と感じました。
EOS MシリーズにEF-Sレンズを使わずにEF-Mレンズを使えと突っ込まれそうですが、最短撮影距離とテレ端250mmが魅力です。
7Dでも使えるのが魅力です。
7点

7D などで使うと、スイスイ AF するんですけど、M3 では超のんびりになりますね。
STM レンズなら全般良好と期待したものですが・・・EF-S 18-135 はマズマズ、
EF 40mm STM は元が遅いので違和感がない、と言った感じです。
結局、動くものをラフに撮るのには向かないようで、手持ちで 70-200 とか 328 を
持ちだしたのですが、 M3 で動体を簡単は難しいという印象です。
書込番号:18693886
0点

アダプタ介してのAF挙動と速度を承知の上&もーまんたい!であるならイイと思います☆
( ̄▽ ̄)b
寄れるし。
〜250やし。
F5.6やし。
Happy hunting!
May the EOS be with you.
書込番号:18693896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Go beyond さん、こんばんは。
>7D などで使うと、スイスイ AF するんですけど、M3 では超のんびりになりますね。
7Dと共用できることが第一前提なの、AFの遅さはしかたないと割り切っています。
書込番号:18694109
2点

Masa@Kakaku さん、こんばんは。
>アダプタ介してのAF挙動と速度を承知の上&もーまんたい!であるならイイと思います☆
動き物を撮影したいときは他のシステム使えばいいわけで、EOS M3でのんびりと撮影を楽しみます。
書込番号:18694119
0点

>7Dと共用できることが第一前提なの、AFの遅さはしかたないと割り切っています。
いくらなんでも遅いような気もするのでファームアップで最適化に期待。
7D系列では、70-200L、70-300L といった白いのに目が行きがちですけど、
軽量の望遠ズームって言うと、このレンズが一番だと重います。M3 で EVF
も使えるので、カメラを対象に向けるのが楽になりました。
書込番号:18695854
1点

Go beyond さん、こんにちは。
>いくらなんでも遅いような気もするのでファームアップで最適化に期待。
これはひそかに期待しています。
>軽量の望遠ズームって言うと、このレンズが一番だと重います。
7Dには軽量でAFも早く音も静か、18-135STMとダブルズームにしています。
EOS M3なのですがAFターゲットの枠が大きいので、オリンパスのOM-Dシリーズみたいにスモールターゲットにならないかと妄想しています。
書込番号:18695983
0点

prime1409 さん
初めまして。
僕もM2の時に花、虫撮りようにEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを使っていましたが
M3での望遠は少しAF迷う事がありますがEVFでゆっくり集中力高めて撮れば
問題ないですね、250mmは魅力テスト段階の拙い画ですが・・・
書込番号:18696425
3点

鮎吉 さん、こんにちは。
初めまして。
素敵な画像、ありがとうございます。
>M3での望遠は少しAF迷う事がありますが、EVFでゆっくり集中力高めて撮れば問題ないですね
静物の撮影なら、何とか使い物になりますね。
描写も問題ないので、軽くて250mmまで使える便利なレンズになっています。
書込番号:18696518
2点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
アダプターかませてEOS M3との組合せで使用しようと考えてますが、不具合があったと言う話を聞きました(/ _ ; )個体不具合ではなく、全ての個体に共通して発生してるのですかね?
書込番号:18659256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今ある資産レンズを生かすことは良いのですがM3の望遠レンズはEFM55-200お勧めします。
書込番号:18659864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使用に問題はないようですが
M3のコンパクトさは余り生かせなくなります
書込番号:18659949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まったく問題ないと思いますが。
MやM2で、EFM55-200の発売前は、良く使われていた組み合わせと思います。
書込番号:18659992
0点

しんぱいなら、メーカーに聞いてみるのが確実です。
書込番号:18660081
0点

スレ主さんが言われてるのはこのスレッドの事ですね?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000014704/SortID=18639379/
不具合では無さそうですが、AFはかなり遅い様です。
やはりちょっと高くても、EF-M55-200mmの方が良いようですね。
書込番号:18660160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M3では、あまりまともに使えないんですね、知りませんでした申し訳ありません。
なかなかレンズに対して、制約が多いですね。
失礼しました。
書込番号:18660211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社レンズとの不具合はともかく、自社のレンズは使えるようにしてほしいですね。
書込番号:18660354
1点

U型から入れ替えたので、試してみました。
庭先の花を撮影してみましたが、AFは遅いので動き物には向かないと思います。
ピント精度は問題はないようです。
私の撮影対象ならこのレンズでも大丈夫なのでこのまま使いますが、まあ普通に考えたらEFM55-200を購入されたほうが宜しいかと思います。
書込番号:18684304
2点

prime1409様
実際の使用レポありがとうございます。
やはりAFは遅いのですね…でも画質は良いですね(*^^*)
書込番号:18716305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日試しました。
大はずれの位置からの合焦に5秒程度…。
動体ではやはり使い物になりませんね。画質は良好ですが。
書込番号:18731265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
今まではX5にタムロンの手ぶれ補正もない便利ズーム(18-200mm)1本でいろいろ撮ってきました
サーキットでのモータースポーツ撮影時には旧型のこのレンズを借りて対応していました
年末年始のアルバイト代等でまとまったお金が入ったので、この機会にそれなりのレンズを買い足そうと思っています
そこで候補としてこのレンズを検討しています
このレンズでモータースポーツ等激しく動く被写体を撮影されたことのある方に使用感を教えていただければと思います
書込番号:18511871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレ側で、X5だと、400mmだと、遠くないですか。
そのボデイだと、AF遅くないですか。
書込番号:18511958
0点

早速の返信ありがとうございます
AF性能はこれしか使ったことがないこともあってかそれほど不満は感じていません
400mmだと遠く感じる場所もありますが、
私の場合はツインリンクもてぎでしか基本的には撮影せず、もてぎの場合はテレ端400mmあれば問題なく撮れる場所も多いためこれで十分かなと思ったところです
書込番号:18511970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんがおいくつくらいの年齢で、どれだけ機材にお金を掛けられるかなどは判りませんが、文章を読んだ限りだと、それほど高価な機材は買えないお立場なのかと感じました。(失礼。)
このレンズは安価ですが、性能的には間違いありません。
私もこのレンズは持っていますが、写りも色味もとても良いです。(^-^)
70-200F4L ISよりも写りが良いなんて書き込みもあるくらいです。
ただ、X5にちゃんと対応するかは、キヤノンに問い合わせてから購入しましょう。
ヤフオクでキットバラシの新品が安く買えますよ。(^-^)
高価なレンズじゃなくても、良いレンズは沢山あります。
頑張って貯めたお金で手に入れた機材ほど、愛着も湧きます。
そういった機材で撮った写真ほど、後々まで記憶に残る写真が撮れるでしょう。
頑張って良い写真を撮ってください。(^-^)
書込番号:18512112 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ずボディーのアップグレード
書込番号:18512218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茂木なら充分対応出来ると思います。上を見たらキリが無いし。
書込番号:18512298
1点

使ったことはありませんが、タムロン18-200で撮れるのなら
このレンズで撮れると思います。
書込番号:18512353
2点

テレ端の描写に不満がなければボディーもレンズも問題ないと思います。
AFが遅くても被写体が遠いのでAF速度速度がネックになることは少ないですし。
書込番号:18512401
1点

18-200よりはかなり良いと思います
もし可能ならタムロン70-300の方が良いのですが
又予算が厳しければSTMで無くても良いかと思います
サーキットでは画質とかよりまず望遠、次がシャッターチャンスだと思います
書込番号:18512423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

此処でいきなり、100-400&7D2なんか買うより、安い機材(失礼!)で頑張った方が、後々の伸びしろが大きいと思う。
書込番号:18512618
5点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566027/SortID=17680587/#tab
以前タムロンのA005とカンタンに比較しています
今はヤフオクで白箱新品保証付きが2万以下で買えるので
見た目や質感、見栄を気にしないならベストの選択じゃないでしょうか。
AFも普及帯としては最速といっていいと思いますよ。
逆に言うと、これ以上を求めるならA005ではなくLレンズになるかと・・・
書込番号:18512986
0点

タムロンの18-200や55‐250ISUで問題無く撮影出来ていたのならSTMで何も問題無く撮影出来ると思います。
タムロンのA005はズームの回転方向が純正と逆ですがより望遠になりますし、画質もかなり良いと思います。
この上は70‐300Lになりますから、ご予算によって選べばいいと思います。
書込番号:18513034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様返信頂きありがとうございます
当方現在高校生で、アルバイトも校則上継続してやる事はできない(年末年始の郵便局に関しては例外)ため、あまり予算が確保できないためこのレンズが購入候補のひとつになりました
シグマ150-500の中古が買えるくらいの予算はありますが、中古で買うくらいならこのレンズをひとまず購入して残りをボディや500mmクラスの望遠を買うために貯金しようという事になりました
AF速度や焦点距離は自分の使用範囲では事足りそうですし、画質もいいようですのでこのレンズを購入の第一候補にしようと思います
教えて頂いたタムロンの70-300も予算内に収まるので検討してみようと思います。
何よりまずはX5で技術向上をしていきたいと思います
回答いただいた皆様本当にありがとうございました
書込番号:18513470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いいと思います。
若いうちは安い機材で頑張ってみましょ^^
書込番号:18513596
0点

大丈夫です
機材の影響で満足できない場合は機材の購入(お金)で解決できます
(望遠とか連写とか)
撮影スキルは機材を変えても上がりません
(スキルは人に付きます)
もてぎは新fiscoより撮影場所が多いです
練習と言うか慣れが必要です
楽しい撮影を!
ただサーキットは望遠命的な部分もありますので
55−250や70−300だとすぐに望遠不足を感じるかと思います
テレプラス追加でMF置きピンとかも視野に入れた方が良いかもしれません
書込番号:18513612
0点

新たに回答頂きましたお二方ありがとうございます
やはりまずはこのクラスの望遠を買って、しっかり技術を磨いていきたいと思います
去年も3回ほど撮影しましたがボツ作品ばかりでしたし...
書込番号:18522525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
今、EOS Digital X を使っています。望遠レンズが欲しく、EF-S55-250mm IS STMか、EF-S55-250mm ISで迷っています。どちらがいいと思いますか?意見ください。お願いします。
書込番号:18507047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
予算があるのでしたらEF-S55-250mm IS STMでいいと思います。
今後ボディを買い換えた時に動画にも対応できます。
予算を抑えて望遠を楽しみたいのであればEF-S55-250mm ISでいいと思います。
私も使っていますがコスパの高いレンズですよ。
書込番号:18507113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EF-S55-250mm ISはU型だと思いますが、いずれにしてもSMTの方がAFが速くて静かなのと、フルタイムマニュアルも可能で
フィルター枠も回転しませんので、SMTの方が使い易いと思います。
SMTの欠点は、ボディの電源が入っていない状態又はレンズがパワーダウンしている状態ではフォーカスが出来ないところですね。
書込番号:18507123
1点

ありがとうございます。予算があるので、STMの方にしたいと思います。
書込番号:18507136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

55-250STMは55-250ISUよりレンズ構成から一新されてますから、画質の向上が期待できます。ステッピングモーター採用でAFも静かになってますので、予算が許すならSTMの方を薦めします。
書込番号:18507141
1点

ありがとうございます。STMにしようかと思って来ました。安いものをさがしておきたいとおもいます。
書込番号:18507145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。STMにしようと思います。
書込番号:18507151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
このレンズの画質はすこぶる良いようです。しかし旧型もそれなりに良かったと思います。大きな変更点としてレンズエレメントの枚数はSTMの方が多いですが、前群に使われていた大きなUDグラスはなくなり、中段の小さなものに変更されていますね。18-135 STMのほうはこれと全く逆で旧型より大きなUDグラスを前群に使用することで周辺まできれいに解像していると評判のようです。まあ、前玉が回転しなくなりSTMで静かになったようなので画質が変わらずともメリットは十分あると思いますが、値段が2倍違うので画質優先の者としては知りたいところです。photozoneのスコアは新旧どちらも星三つで同じです。実写で比較されたことがある方お願いします。
0点

タックス達郎さん
こんばんは
個人的にはこれだけコンパクトでこの写りなら上等ではないでしょうか。
フルサイズも視野に入っているならタムロンの70-300もいいとは思いますが、私はこの大きさが
いいと思っています。
太陽が出ていないと少し厳しいですが、お天気なら最高だと思います。
この大きさで400mmですからね。
ちなみに私は白箱¥30,000弱で購入しました。
AFもまあまあ爆速ではありませんがスムーズです。
良い選択が出来ますように。
書込番号:18280115
3点

旧タイプから買い換えました。
正直画質はどちらも好きですが、新型の方があっさりした、というか画のクリアさが増した気が
しています。
自分的には最短距離が短くなった事と、若干ですがAFが以前よりも捉えてくれるようになったと
感じてます。
でも、どちらの描写も好きです。
書込番号:18280900
6点

大変貴重な画像をありがとうございました。数字に表れない描写の違いですね。STMを買おうと思います。
書込番号:18281151
1点

自分の印象としては、全く違いました
こちらに書いた通りです
http://review.kakaku.com/review/K0000566027/ReviewCD=766249/#tab
書込番号:18284770
2点



レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
15000円以下で新品で買えるところないですかね?
キットからのバラし品でも良いので…
高倍率のズームレンズが欲しいのです…
もしその値段なら、こっちのほうがよいよってものがあればおしえてください。
書込番号:18252703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフオクでも21000円位だから厳しいでしょうねえ。
書込番号:18252722 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良いかどうかは別にしてこれぐらいしか買えないのでは?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011422_10505511528_10505511355
書込番号:18252747
1点

15000円なら
STMレンズは難しいですね。
他はもっと高いです(レンズ専門メーカー含めて)
そこで
STMの前のモデルとかどうですか?
キタムラ中古
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2149901686260&_ga=1.15518006.1426165057.1418097538
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2148801183923&_ga=1.246776708.1426165057.1418097538
http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144231142790&_ga=1.246776708.1426165057.1418097538
書込番号:18252789
0点

kenta_fdmさんそうなんですよね…
ニコイッチーさん
こんなにいろいろあるんですね…
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011422_10505511528_10505511355
シグマとTAMRONがフィルター(58mmと62mm)に画角もそれぞれ
違うけどここは装着して試すしかないのかな…
書込番号:18252790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Satoshi.Oさん
いろいろ調べきてくださりありがとうございます。
新品を探したいので、埃入りだとちょっと…
やはりTAMRONに行くかな…
18000円位の予算なら、買えるのも増えるかな…
書込番号:18252799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルター径は、購入前に確認できます。
また
リンク先の望遠レンズは、手ブレ補正機能が無いですけど。
書込番号:18252805
2点

ぶっちゃけ、キット品のバラしのオークション落札価格と中古買取価格が似通ってたりです。中古だとしても、
さほど安くなりません。(キットまたはきっとバラしがとてもお買い得)
使い勝手や画質を考えると無理してでも STM 版をおすすめしますが、予算が問題なら旧品も選択肢です。
そもそもキット品バラしでなけくヨドバシなどの通常のルートで3万円以上しますので、そもそもが1万5千円で
買えるレンズではありません。
#くれぐれも詐欺サイトにはご注意を。
STM 化されたキットレンズはどれも評判がよくいい写りですよ。ぜひ楽しんでください。
書込番号:18252824
1点

55-250はSTM化される前から、すこぶる評判が良いし、STM無しでも良いんじゃないの?
つうか、STM付きのレンズって40ミリパン以外持って無いや(汗
書込番号:18252894
2点

ヤフオクに新品のEF-S55-250mm F4-5.6 IS Uが即決税別12000円で出てるよ。
ショップのようだし、不具合があれば返品も可能みたいなので、手振れ補正のないシグマやタムロンのを買うくらいなら、これも検討してみては?
責任は取れないけどね。
ちなみに、ヤフオクを利用するときは、レンズにクモリがあっても外観か綺麗だからと極美品として出品している転売屋がいるから要注意ね。
書込番号:18252949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
手振れ補正がシグマとタムロンにはなかったのですね…
もう少しで注文してました。
話が変わるので申し訳ないのですが、STMとそうではないもので、バッテリーの持ち具合は違うのでしょうか?
書込番号:18253035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シグマとタムロンの現行モデルは手ブレ補正付いてますが、それなりの価格します。
STMレンズとそうでないレンズを持ってますが
バッテリー消費に関しては大差ないですね。
むしろ、手ブレ補正付の方がバッテリー消費しますが
今のデジカメは、ほとんど手ブレ補正付レンズを使う事を前提としているので
特にバッテリー消費に関しては、体感するほど意識したことはないです。
(最近のバッテリーは大容量化してますので)
ただし
手ブレ補正付レンズは、手ブレ補正機能をオフにできます。
三脚使用時は通常手ブレ補正をオフにして撮影します。もしくは速いスピードで動いているものを追う時は、手ブレ補正をオフにする人が多いですね。
書込番号:18253075
2点

〉話が変わるので申し訳ないのですが、STMとそうではないもので、バッテリーの持ち具合は違うのでしょうか?
比べたことのある人はいないと思うけど…。
一番の違いは、音ですね。
EF-S55-250ISSTMは使ったことはないですが、UとEF-S18-135ISSTMとの比較ですが、UはAFするとはジーコジーコと音がします。
比較で挙げられたシグマやタムロンのレンズも、超音波モーターではないので、音がするはずです。
AFの速さや写りもUよりSTMの方がいいみたいですが、その分が値段の差に表れてるのかな。
何れにしても、その予算で買うのなら、シグマやタムロンのよりも、STMでなくてもUの方が満足できると思いますよ。
それに、純正レンズなので、X7iだとカメラ内で周辺光量と色収差補正ができるはず。
書込番号:18253105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

STMでは中古も高いようですし、旧型の中古しかないと思います。
書込番号:18253295
0点

もう少し予算を増やして、55-250STMを買われたほうが後悔しないでしょう。
旧型からの画質やAF速度の進化は差額分以上のものがあると思いますよ。
一番安くというなら、ヤフオクで粘ればなんとか20000円以内で新品を落とせると思います。
ただし、評価などを見て安心できる相手を見定めないといけませんが。
書込番号:18253469
0点

こんにちは。
タムロン、シグマのそのあたりの廉価レンズはAFが猛烈に遅いですよ。
撮るものにもよりますが、AFもそこそこ速くて(遅くはない程度)、手ブレ補正も付いている
旧型EF-S55-250mmIS(STMなし)の中古か新古を狙ったほうがいいように思います。
予算が上積みできるのでしたら、EF-S55-250mmSTMとかタムロンの70-300mmVC(モデルA005)
とかが良いと思いますけど。
書込番号:18253635
0点

キタムラのAA品なら悪くないと思いますが
http://search.net-chuko.com/?limit=30&n1c=AA&q=EF-S+55-250%2F4-5.6+IS&sort=Number2%2CNumber1&style=0
書込番号:18253655
1点

今から1年半待つ!
書込番号:18254239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





