EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

  • 撮影時のAFをより静かでスムーズにする「ステッピングモーター」を搭載した、APS-CサイズEOS用望遠ズームレンズ。
  • 「IMAGE STABILIZER」を搭載し、シャッター速度換算で3.5段分(※焦点距離250mm[35mm判換算400mm相当]、EOS 7D使用時)の手ブレ補正効果を得られる。
  • AFの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にMFが可能な「フルタイムマニュアル」を備える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,000 (188製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:55〜250mm 最大径x長さ:70x111.2mm 重量:375g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの中古価格比較
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの買取価格
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのスペック・仕様
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのレビュー
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのクチコミ
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの画像・動画
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのピックアップリスト
  • EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオークション

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のクチコミ掲示板

(998件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信9

お気に入りに追加

標準

A005と簡易比較してみました

2014/06/29 21:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:5548件
別機種
別機種
当機種
別機種

EF-S55-250STM

A005

当レンズ購入したためA005と比べてみました

1,2枚目はサイズの目安です。重量は圧倒的にEF-S55-250が軽いですが
ラッパフード、プラマウント、指標無し。質感や剛性感はA005の圧勝です。
ちなみに55-250のET-63フード(別売)は、シボ塗装で意外に高級感がありました。


3,4枚目はそれぞれ最大撮影倍率時の大きさの違いです。
最短撮影距離はEF-S55-250STMは最短0.85m、A005は1.5mとほぼ2倍の差がありますが
写る大きさはこの位しか変わりません。

条件的に厳しい最短撮影距離&開放にもかかわらず解像力はどちらも優秀です。
ただ一点、目玉の白黒部分でわかるようにA005は軸上色収差が出ています。

またレベルを合わせているにもかかわらずA005の方は構図が下にずれていますが、
これはレンズの重みによるものです。(三脚はエイブル400DXとPHD-61です)
花撮りなどで構図決める時は、これが結構不便感じる部分ですね

書込番号:17680587

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5548件

2014/06/29 21:21(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

EF-S55-250STM

A005

EF-S55-250STM

A005

10m程度の距離で250mm同士、と30m程度の距離でテレ端の場合です

10mの方は全く区別つきません。つまらない結果ですね(笑)

30mの方は、画角の差が出ます。解像力はほぼ同等と言っていいのですが
A005の方は大きく写る分だけ、ちくわぶのようなアンテナの主軸の凸凹が判別できますが
55-250の方は限界を超えてしまっていて判然としなくなっています。

遠距離で写す場合「250mmでもトリミングすれば300mmと同等」とはいかないようです

書込番号:17680638

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/29 21:37(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
別機種

A005

EF-S55-250STM

EF-S55-250STM

A005

周辺光量低下(テレ端)と逆光(ワイド端)です

A005はフルサイズ対応だけに周辺光量低下はごく軽微です。
55-250は左が補正なし/右が補正ありですが、補正無しだとさすがにかなり低下があり
テレ端が顕著です。ただ純正なのでボディ内補正が有効で、オンにするとキレイに
補正されますね(わざとらしいので、A005くらいの方がホントは好きですが)

逆光耐性は、ワイド側での比較、いずれもフードなしの条件です
構図中央上部にギリギリ太陽が入っている、かなり意地悪な条件だと思います。
A005の方はあきらかにフレアが出ていますが、55-250はそれほど感じない程度です
A005もこれまで使っていて夕日をモロに入れてもへいちゃらだったので、逆光耐性は
決して悪くないはずですが、55-250はそれを上回るという事なんですかね

続きは55-250最大の欠点になりますが、後日改めて^^;

書込番号:17680699

ナイスクチコミ!16


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/06/30 19:14(1年以上前)

こんにちは。

検証お疲れ様です(^^)
購入検討時にけっこう比較されることが多い2本だと思いますので、
有意義な検証ですね。
ここまでの結果からすると、両レンズとも画質的には極端に大きな差がない
感じでしょうか。55-250の周辺光量はちょっと大きめですが・・・

色収差も拡大しないと分からない程度ですね。電線やアンテナ周りの
色収差もほぼ同等に見えました。古いレンズですと盛大にパープルフリンジ
が出そうなシーンですが、さすが最新のレンズですね。


>続きは55-250最大の欠点になりますが、後日改めて^^;

気になります(^^;)
画質的な欠点だとするとアレかな・・・?
アレしか残ってないですよね??(笑)

書込番号:17683432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/01 13:36(1年以上前)

比較検証、有難うございます。

最大の欠点、求む。

書込番号:17685926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/07/01 21:14(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

EF-S55-250STM

A005

EF-S55-250STM

A005

BAJA人さん、ぎんらこうさん コメントありがとうございます

「最大の欠点」なんてぶちあげてしまいましたが、たいしたことじゃないんです^^;
期待させて済みません

という事で本題です
サンプルはそれぞれ3m、1.5m程度でテレ端での比較になります。
前述の最大撮影倍率や250mmで10m程度ではスペックなりの画角になっていたのですが
サンプルのような近距離になると写る大きさがかなり変わります。
EF-S55-250STMの方はIF式特有の近距離で実質画角が大きくなるのが顕著のようで
焦点距離の差以上に画角が広くなる=アップが効かない、という状況になります。

最短撮影距離が短いので取り回しはよいのですが、逆に最短以外では思いのほか
「寄れない」という本末転倒な結果になってしまいます。

子供撮りなどではそれほど気にしなくて済むと思いますが、構図決めて撮るネイチャーだと
これはかなりの欠点になってしまいます。同じ場所でもピント位置で大きくフレーミング変わるので
修正がかなり面倒になってしまいますね。

ちなみにレンズの文字を見ると、A005の方はやはり色収差出ています
55-250STMは驚くほどスッキリしていますね
まるで見えない補正でもかかっているような、、、、

書込番号:17687158

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5548件

2014/07/01 21:36(1年以上前)

画質については以上です。あとは機能性ですが

<AF>
動体では使っていませんが、同等もしくは55-250STMが速い印象です。無音なので速さを
感じにくいですが、キビキビ感は55-250がよいと思いました。当初は大デフォーカスからの
食いつきはA005の方がよいと思いましたが、動く手応えの差で速く感じるだけのようでした。
EF70-200/4Lなどのようなパワフル感とは違いますが、遜色ない速度と思います。

<手ぶれ補正>
ビターッと止まるA005、ぬめぬめした動きに減衰する55-250という感じです。
安心感はA005の方が上ですが、限界来た時のガクッという動きはA005の方が顕著ですね

<操作>
55-250STMのズームはムラなく、軽めですが違和感はないです。以前のようなゴソゴソ感は
少なくなったと思います。ただ電動によるMFの感触はあまり好きになれないです・・・。
(合わせやすさは上なのですが)
A005はムラあり重めですが、クラス相応だと思います。私の個体は自重伸び少しあります

<総合>
軽量コンパクトで55mmはじまり、撮影条件を選ばずチャンスに強い55-250STM
剛性感とテレ側に余裕のある(&見栄え^^;)A005
描写面ではいずれを選んでも不満が出ることはまずないと思います。

ただ前述のように近距離での実質画角の差があるので
18-55となら近距離で取り回しのよい55-250STM
18-135となら近距離は〜135mmでカバーし、より望遠効果の得られるA005
など、組み合わせる標準レンズで価値が変わるかもしれませんね

カンタンですが、以上で〜〜す

書込番号:17687267

ナイスクチコミ!15


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/07/02 18:06(1年以上前)

お疲れさまでした!

書込番号:17689998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/02 20:55(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:17690562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/07/02 21:36(1年以上前)

オミナリオさん

大変中身のある投稿ありがとうございました。

軽量で行きたい時にEFS55-250T型を使っていますが更新しても良いかもですね〜。

70-300はLを使っているので無問題です。

書込番号:17690763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

A005と比べてどんな感想でしょうか?

2014/06/20 12:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:5548件
別機種
別機種

A005 道端三姉妹

EF-S18-135STM

今現在望遠はA005使っているのですが、APS-Cのみに機材整理してしまったので
寄れて倍率高い&軽量なこちらに買い替えようかなあ、と考えています。
ひょんな事から借りて使ったEF-S18-135STMが非常に良くて、というのもあります。

そこで気になるのがA005と比べた時のAFの快適さと最短撮影距離付近での画質(主に
解像力やにじみの発生など。周辺はあまり気にしません)です。
自分で比べればいいのですが、地元では現物置いてあるお店が皆無で困っています。
ついては実際に両レンズを使った事がある方からの感想をお伺いしたいなと思い
質問させていただきました。画質については比較サンプルなんてあると大変ありがたいです。

A005からハッキリ劣るようならこのままA005を、同等以上なら買い替えで考えようと思っています

参考までこんな風に使うのが主、というサンプル貼っていきます
1枚はA005、もう一枚はEF-S18-135STMです

書込番号:17646387

ナイスクチコミ!1


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/20 13:06(1年以上前)

ヤフオク 新品白箱 27,000円
某店 ネット買取  20,000円

万一リサーチが芳しくない時の為に。

書込番号:17646455

Goodアンサーナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/06/20 13:35(1年以上前)

こんにちは

EF-S18-135STMのAFは早いと思いますが。AFが迷うのはストレスです。

書込番号:17646508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/06/20 16:06(1年以上前)

良いレンズばっかり使ってる人にはストレスだろうけど、安物ばっかり使ってる人間は「まっ、こんなもんだろ」となる。
AFの音もしかり。

書込番号:17646842

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/20 19:10(1年以上前)

不比等さん どうもです
中古でも29,800円とかなんで新品かなーと思ってたんですが
ヤフオク白箱だと27,000円くらいですか、、、 悩みますね

t0201さん ありがとうございます
EF-S18-135は以前のキットレンズからは隔世の感がありますね
「迷う」のは18-135の事でしょうか?それとも55-250・・・?
そういや私のEF-S18-135STMは大デフォーカスだとたまに固まることはありますね

横道坊主さん ありがとうございます
個人的には「誰もが憧れる高級品」より「知る人ぞ知る無名の逸品」に惹かれる方です
Lレンズなんて恥ずかしい、、、みたいな(笑)

書込番号:17647298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/23 08:46(1年以上前)

5月購入のメーカー保証残1年のA品をキタムラで見つけたので衝動買いしてしまいました
27,980円でした オクで送料かけるよりいいかな、と

あまり使っていませんが、解像力や近接での収差はA005とほぼ同等に感じました。
発色もWB固定で見てみましたが、違いわかりません なんとなく55-250の方が浅い感じ?
太陽を構図に入れた場合のハレーションはA005より少なかったです

AFは、大デフォーカスや迷いからのつかむ速さはA005の方がいくらか速く
イージーな条件でのキビキビ感は55-250STMがだいぶいい感じです
手ぶれ補正はガチッと止まるA005に比べるとユラユラした感じが強く、近接ほど顕著です
使っていての安心感はA005ですね

最短撮影距離が0.85mと1.5mのA005の約半分なので、かなり取り回しはよいです。
非常に軽量なので(いやホント安っぽいくらい、、)軽量雲台でもオジギ少ないです

造作や所有満足感は完全にA005が上です。プラマウントとは知りませんでした。
2,000円高くてもいいから金属マウントにして欲しかったなあ
フードも別売りラッパフードですね

しばらく使ってみてどっち残すか決めたいと思います。
今の所7:3で55-250STM残しかなあ

書込番号:17657232

ナイスクチコミ!3


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/23 10:55(1年以上前)

おはようございます。
G.Aいただける以外は、予想通りの展開です(笑)

比較事例が発生しづらいレンズですよね。
先にどちらかが手元にある状況で、他方を購入して同時に保有するシチュエーションが想像できませんでした。

1年前くらいまでは、55-250⇒A005⇒70-300Lって流れができあがってましたけど、55-250STMだけが新型化してそこそこの評価を…中には絶賛を目にしますが…なかなか情報が増えないですよね。

そんな中でのオミナリオさんのスレ立て…

絶対に絶対に、待てずにすぐお買い上げと思ってました(笑)

私は、昨秋の運動会見学用にA005を中古で買って、公園で試したりしましたが…
初タムで、(解像感とか分かりませんが)温かみのある雰囲気はイイなぁと感じ、勢いで新90mmマクロも欲しくなりました。
ただやはり最短1.5mってのは使い辛いなぁ…とも感じ、持ち出す機会を得ず、結果、すぐに手放しました。

55-250STMの最短85cmは、少しの差に見える方も知ると思いますが、(イベントではない)子供撮りには決定的な差だとも思います。写真が趣味の方は違う使い道もあると思うのですが、子供撮りオンリーみたいな方には、私はA005は勧めづらいと感がています。

今現在、我が家にはAPS-Cのレフ機もなければ、望遠も200mmまでしかありませんので、今秋以降の運動会撮りレンズを準備したいところですが…悩ましいところです。
新型の7Dと100-400Lが出れば、予算は50万円くらいでしょうか…うぅぅぅん…そこまでテンションが上げられるかどうか…なんかあぶく銭でも入らないとなぁ…

ということで、改めてのレビューを楽しみにお待ち申し上げます。

ところで…Mは手放されたんですか?

書込番号:17657491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/24 12:20(1年以上前)

不比等さん
お見通しでしたか(笑)

EOS Mはまだありますよ
処遇を考え中ですが、、、屋外で見えないのがやっぱ困りますね
写りやなんだはホント満足してるんですけど

運動会は、機材よりなによりやっぱり権限です
今年からPTA役員で撮影係なんですけど、自由に動けるので望遠いりませんし
いいもの撮れますよ

ぜひ来年は役員に立候補して撮影係ゲットしてくださいな
ただお仕事もそれなりについてきますが、、、(笑)
不比等さんはきっとPTA役員向きだと思うなぁ

書込番号:17661076

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/25 08:53(1年以上前)

おはようございます。
私も、ファインダーと、チルト液晶付のMを待ち望んでいます。
待ちきれなくてG1XUとか買っちゃいそうです(笑)

娘の通う園には、(副担任の先生が可愛いので)ガッツリ関わりたいのですが(笑)…
ローカルルールにより、けっこうパパが迫害されてまして、難儀してます。

書込番号:17663799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2014/06/25 20:47(1年以上前)

ちょーどちょーど!
娘が運動会(9月)の保護者アンケートを持ち帰って来ました。

園児係
用具係
会場係

どれに○すればよいでしょーか???

書込番号:17665456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件

2014/06/25 21:47(1年以上前)

不比等さん

EVFとフォーカス枠小さくできると、不満ないんですけどね〜〜
微妙に物足りないのがキヤノンらしいですね

>園児係
>用具係
>会場係

んん〜〜〜 難しい選択ですね 会場係がいちばん近そうな気はしますが、、、
そうだ ここは一つ
一番下に「写真係」たしてハナマルつけましょう(笑)

書込番号:17665800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:211件

どちらかのレンズを購入したいと考えております。
タムロンA005,70-300購入していましたが、重量と長さが気になり使う出番が少な過ぎて勿体ないと思いそちらを売却してどちらかを購入したいと思っています。
普段は17-55、10-22の純正、30f1.4新シグマを使用しております。
stmは25000円、isは11000円くらいが相場だと思うのですが、コストパフォーマンスの点から行きますと現状ではどちらがよろしいでしょうか?
また、A005で不満だったのは重さと長さもあるのですが、フードをレンズ先端でなくレンズ本体につけていると、フードが邪魔になりズームがやりにくいといいますか、ほぼできないことです。ズームをするためにはフードを必ず先端につけるのは手間でした。55-250ではstmでもisでもそのようなことはないでしょうか?
ボディはx6iで、一眼歴は1年ほどの新米です。
投稿は初めてでして、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:17361650

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/03/30 14:52(1年以上前)

こんにちは。

A005が大きく重たくて嫌なら望遠レンズはこれしかないでしでしょう。

STMの方が画質は良いみたいな書き込みが見られますが、果たして感動的な違いは無いかも。

AFがジーコジーコ言うのが許せるならISで良いかも。

フードは新品ではついてきません。自分の持つISはフード逆さまだとズーム出来なかったと思います。出先ではっきりと分からないので不確かですが。

書込番号:17361847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/30 15:20(1年以上前)

 55-250ISはキットレンズとしては画質もよくAFもそれなりに速いと高評価のレンズでした。55-250STMになり、動画撮影用に駆動音を抑え、画質も向上したとは聞きます。ただ、動画撮影しないならSTMを選ぶ必要は無いかなとも思います。

 他の方の作例を見る限り、55-250ISで十分な水準の画質だと思います。等倍鑑賞に拘るとかしなければSTMでなくても十分でしょうし、逆に画質にこだわるならA005よりずっと重いLレンズになっちゃうと思います。

 フードについては55-250はどちらも別売のはずですが、逆付けしたままではどんなレンズでも使いにくいです。というかフードを使わないなら最初からボディに逆付けしない方が邪魔にならないでしょう。フードは余分な光線をカットしてゴーストやフレアの発生を抑制する効果がありますが、それ以外にレンズ先端の保護の役割もあるので、できれば夜間でもつけた方が安心だと思います。

書込番号:17361942

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5

2014/03/30 15:50(1年以上前)

さすがに、14,000円の差はないでしょう。

価格差がありすぎて、いくら新モデルだって、性能差で価格差分の向上はできないでしょう。

ただし、画質とAFに確実な差はありましょう。えぇ、確実に。。。

後から買い直したり、後悔するなら、14,000円以上の差になりましょう。

白箱をオークションで落とせば、大した金額でもないでしょう。

安物買いの銭失い、とならぬよう・・・。

書込番号:17362044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:211件

2014/03/30 15:53(1年以上前)

maskedriderキンタロス様
AFの動作音は盲点でした。室内で使用することは少ないので音をあまり気にししないといえばそうなのですが、発表会などでうるさいと周りの方々に睨まれてしまいますね。と言うか嫁に睨まれますww
動作音ってどの程度でしょうか?って抽象的過ぎますね。以前タムロンa16を購入した際は音がネックで純正にした経緯はあります。
you tubeなどにAFスピードと音が、stmとisで違いがUPされていれば良いのですが。

フードは出先でわからないとのことでしたら、戻られたら教えていただけると非常に助かるのですが。。わがままで申し訳ありません。

遮光機土偶様
フード逆さまの点については、遮光機土偶様が言われることも分かるのですが、フードを別にするとバッグなど必要ですし、旅行中など荷物を減らしたい、レンズ交換をスムーズにしたいことが理由になります。これまで使用して17-55など、全て逆にフードをつけた状態でも問題なく操作できるものがしかなかったものでして。

画質に関してはstmの方がLレンズ並みとおっしゃられている評価もあったので質問させていただきました。両者を比較された方の貴重なご意見や、同じフレーズの写真をそれぞれアップしているものなどあれば良いのですが、なかなかどのサイトを見てもありません。

書込番号:17362052

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:211件

2014/03/30 15:59(1年以上前)

phalaeno様
画質とAFに差があります、とのことですが、これを具体的に知るために投稿させていただいております。
擬音表現でも構いませんのでAFについて表現していただけると助かります。もちろん定量的な評価が一番良いのですが。。
画質はphalaeno様からしますとどうでしょう?色合いも含め率直なご感想をいただきたく思います。

書込番号:17362065

ナイスクチコミ!1


はに犬さん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2014/03/30 16:09(1年以上前)

フードの使い方が間違ってる思います。
バッグなどにコンパクトに収納するために逆さまに着けるのでは?

書込番号:17362096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/03/30 16:22(1年以上前)

動画を使うがどうがだと思います。

書込番号:17362133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/03/30 16:43(1年以上前)

 基本的にフードの付け替えはレンズ交換や撮影開始の時の通過儀礼だと思っているので、若干煩わしいと思わなくもないですが、特に嫌だと思ったことはありません。大した時間がかかるものでもないですしね。少なくとも私がこれまで使ったズームレンズでは、フード逆付けの状態では、フォーカスリングかズームリングに指が引っ掛かって使いにくかったです。

 ただ、それでも煩わしいと感じるなら、高価は純正に劣るかもしれませんが、デザインが納得できるならラバーフードを使うという手段もあります(不要な時は畳んでしまえます)。

例えば、こんなの・・・

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=352&pid=1261&page=1

 55-250の新旧を比較したサイトは、私は知りません(探したこともありませんが)。動画メインでならあるかもしれませんが、静止画の場合、普通は画質やAFスピードの向上を願うなら、70-200や70-300のLレンズを考えると思います。

 失礼な言い方になるかもしれませんが、望遠レンズは多くがフルサイズ兼用で、軽量化が進んでいるにしても、画質やAFスピードを求めると大きく重くなります。A005なんてまだ軽い方ですよ。

書込番号:17362219

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/30 17:30(1年以上前)

こんにちは。
音が気になるのでしたら、STMレンズのほうがいいですね。
AFも静かにスッとスムーズに合焦してくれます。

ISやISUは、「グイ〜ッ」と「ギィ〜ッ」の中間的な音ですが、タムロンのほとんどのレンズはAFが遅く「クワ〜〜〜ッ」てな音がします。
これがSTMだとごく低く「んーーー」的な音ですね。
完全無音ではありません。これが無音といえるのはソニーのEマウントくらいでしょうね。

ちなみに、USMだと「シュコーン」なんて言ってますが。

またフードは逆付けしたときはズームリングは回し辛いですね。
ただ、この55−250ISなどは、そういったことはなくて回すことができます。
そうしないと、ズームを出してその先にあるピントリングを回らないようにおさえておかないと、フードが外れません。
取り付けるときもしかりってやつです。

でも本来は逆付けのまま使うのは基本ではありません。
どういう場合でも、正向きにつけるクセをつけておきましょう。
マクロなど接写のときくらいしか、邪魔にはならないはずです。
やむを得ずフードを外す場合は、バッグなどを携行して空いているはずですので、一時的にそこに入れておくようにしましょう。

書込番号:17362403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件

2014/03/30 21:01(1年以上前)

hinami4様
AFについてのご回答、さらにはフードを逆に取り付けた場合の使用感をご教授いただきありがとございました。
大変参考になりました。やはり純正の方がその辺りも良さそうです。


さて、後は画質ですが、stmとisはやはり違うものでしょうか?
先ほど少し時間があったので、改めてA005を使って見たのですが、写りはやはり価格からは考えられないものが出ますね。フル対応をAPS-Cで使っているのも大きいのでしょうが。stmであれば、張り合えると思っていいのでしょうか?テレ端はいいという評価が多いので、できれば広角側を知りたいです。また、ISの場合もA005との比較が分かれば良いなと思います。両方とも使用した方いらっしゃいませんか?

書込番号:17363306

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/30 22:42(1年以上前)

まず、タムロンA005は、キヤノンの70−300Lに匹敵する性能を持っています。
違いはLが高級な素材を使っているのに対してタムロンは、それに非常に近い材質ということで、コストを下げています。
ただ、そこまで究極を求めることはありませんので、このタムロンのやり方は間違っていません。

また、純正Lは防塵防滴で堅牢なつくりであることに対して、タムロンのつくりはそこまでではありません。
ですが必要にして充分であり、それをもってしても価格は「赤字ではないか?」と言わしめたほどの良心的な設定でした。

これらのレンズと比較して劣るように見えますが、EF 55−250ISやISUもなかなかのできです。
ただ絞り開放ではアマいのはしかたありませんが、一段絞ると急にシャープになり、Lに匹敵します。
タムロンと焦点距離が違うくらいであり、等倍鑑賞でもしない限りは、劣る面を見つけることは困難でしょう。

そしてAF機構を、前群繰り出し方式で前玉が回転する方式から、インターナル・フォーカス方式に改めたのがSTMレンズですね。
AF駆動モーターを、従来の騒々しいDCモーターから、ステッピングモーターへ改めたことは言うまでもありませんが、スムーズに合焦するようにもなりました。

ただ写りに関しましては劣ったということはありません。
これはA005との比較でもそうですね。発色傾向が、タムロンよりニュートラルよりになるくらいです。

まぁ、大きな違いはありませんということです。
広角は比較したことはありませんが、望遠側は遜色なかったと記憶しています。
年数回の鳥撮りに使った程度の感想で、あまり参考にはならないかと思いますが、両方を比較しても大きな差はないということですね。

書込番号:17363843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5

2014/03/30 22:47(1年以上前)

APS−CカメラにA005は合いませんでしょう。それに、せっかくの小型軽量カメラです、フルサイズ用のレンズはもったいないでしょう。(カメラが)

なお、フルサイズ用のレンズをAPS−Cセンサーで使用した場合、レンズの中央部分のみ使用するかたちとなり、解像度の点では不利になる場合が多いでしょう。
(例→エクステンダ1.4×や2.0×などは、レンズの中央部分を拡大することで焦点距離を伸ばしているため、画質劣化が避けられないことを考えてみましょう。要するにレンズとっては、全体で解像してもらえない分、キツくなるんですね。)

では、旧型と新型の55−250mmの画質比較サイトです。中間域の開放F値で比較していますが、解像度とコントラストは違いは、明らか過ぎでしょう。

■百聞は一見にしかず 
 
    ↓

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=856&Camera=736&Sample=0&FLI=3&API=1&LensComp=777&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=3&APIComp=1

書込番号:17363871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/03/30 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

フード逆・55mm

フード順・250mm

こんばんは。

すいません!フードさかさまでもズームは出来るようです。

フードは特に逆光時にレンズ内を余計な光が通り本来ない光の玉等が写る時がありそれを防御するためにあります。

副次効果として、移動・撮影時にどこかにぶつけてもフードがクッション代わりになることもあります。

例えば、オークションとかだとついてこない場合もありますので要確認です。

A005と比べてもどこか「シュ」っとした画像が出やすいのが純正のよさかもですね。AIサーボの対応は絶対的に純正のほうが良いですしね。

書込番号:17363886

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2014/03/30 22:52(1年以上前)

あ!忘れてた!ゴーストの例を集めてみたリンクです。

http://www.bing.com/images/search?q=%e5%86%99%e7%9c%9f%e3%80%80%e3%82%b4%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%83%88&id=218450C24E1F3F549EF89809697328F6453D4554&FORM=IQFRBA

書込番号:17363890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5

2014/03/30 23:22(1年以上前)

前にも書き込みましたが下記にて解像感のイメージの違いはつかめます。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=856&Camera=736&Sample=0&FLI=0&API=2&LensComp=777&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=0&APIComp=2

実際に使った感じでは、ワイド側は望遠側ほどの解像感違いはないのですが、それでもSTMなら17-55の55mmと大差ないレベル、IS(2)だと数段劣るということにはなりそうです。(これも上記サイトで比較できます)

周辺までしっかり解像するSTMは、フルサイズ用望遠レンズと比べても遜色ありませんが、IS(2)の周辺での画質低下は17-55や10-22を使っているスレ主さんには気になると思います。


また、スレ主さんがお使いのレンズは全てAFが超音波モーター駆動のようですが、ピント合わせの度に鏡筒とフードがグルグル回るIS(2)は相当ストレスになると思います。
私も超音波駆動ばかり使っていたので、フードの根元あたりを支える癖があり、IS(2)には最後まで慣れることができませんでした。STMは動画向きなだけとの意見もありますが、静止画においてもUSMとほぼ同じ快適さは魅力です。

それから、ささいな事かもしれませんが、STM用のフードはテカテカのIS用と異なり、キズが目立たないシボ風表面処理となっています。

個人的には最初からSTMに行くべきと思いますが、先ずはカメラ屋さんで現品を見せてもらい、AFのグルグル具合だけは体感されることをお奨めします。

書込番号:17364038

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/03/31 00:05(1年以上前)

STM 版は、レンズ構成が変更されているので別物で評判はいいようです(最近のキヤノンのキットレンズは良品が連発してますね)。特に周辺が良いとか。特に画質を期待して A005, 70-300L を購入するか迷ってる場合はしっかり情報を集めてからのお考えを。これらを食ってるという書き込みを幾つか見ましたので。
逆に馬鹿安の旧版を買ったとしても、酷いという評価も有りませんから、それなりの絵が出るようです。

DxOMark の X7i (X6i と変わらないはず) での解像度の評価結果ですが、旧版 55-250 と A005 が甲乙付けがたい感じでしょうか?STM 版はこれよりは上のはずですが、まだ未評価です。以下のリンクを開いた上 Sharpness をクリックしてください。評価結果では複数のレンズの個体差までは平均化できていないはずですから、鵜呑みにするのは止めた方が良いのですが、参考にはなると思います。
EF-S55-250 IS II
http://www.dxomark.com/Lenses/Canon/Canon-EF-S-55-250mm-f4-56-IS-II-mounted-on-Canon-EOS-700D---Measurements__870
Tamron A005
http://www.dxomark.com/Lenses/Tamron/SP-70-300mm-F4-5.6-Di-VC-USD-Canon-mounted-on-Canon-EOS-700D---Measurements__870

ご質問のコスパはどっちが?にお答えするのは非常に難しいです。STM は、APS-C の土俵で 70-200F4L に迫るともいわれている点でコストパフォーマンスは非常に良く、旧版は価格が馬鹿安でこれまたコストパフォーマンスが良く、甲乙付け難い。

STM 版の場合は 25000 円入手なら、おそらくは売却時の差額もあまり大きくならないと思います。別売りの実勢価格の35000円周辺ですと考えますけどね。オークションなどの白箱購入を助長するのも好ましくないのでしょうが、キットとして割安で売っているので、こういう矛盾が出てしまいます。

書込番号:17364210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件

2014/03/31 19:08(1年以上前)

たくさんの方々にご回答いただき本当にありがとうございます。
stmの方に決めたいと思います。
特に、当たり前ですが画質が良い点が決定的でした。Hinami4様、物欲大王2様、GoBeyond様の意見が大変参考になりました。
他にも質問して分かったことで、AFが精度、速さがUPしていること、音が静かなことも大きな理由です。
元々わかっていた最短撮影距離にも改めて魅力を感じました。
また、本タイトルとは少し外れますが、フードを逆に付けた際の操作性についてはmaskedriderキンタロス様に大変お世話になりました。ありがとうございます。その他の皆様もおっしゃられていたように、今後は室内でもできるだけフードはつけようかと考えさせられました。ズームはともかく折角もっているレンズがフルタイムマニュアル可能なので、マニュアル操作がフードを逆につけているとできないのはあれですね。質問すると改めて勉強にもなりいいですね^_^
皆様本当にありがとうございました!

書込番号:17366347

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドッグラン用に向いていますか?

2014/03/14 23:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ほとんど風景撮りの私ですが

縁があってアジリティ教室にご一緒させてもらっています。

大会に出場するということで
是非わんちゃんの勇姿を撮影して喜んでもらいたいのです。

PCの買い替えもあって、予算的には5万円まで。
調べた結果このレンズが最適なのかな?と思った次第です。


この他にお勧めのレンズがありましたら教えていただければ助かります。

時期が時期だけに多忙な為、返信はかなり遅くなります。

使用しているカメラは7Dです。最適なモードも教えていただければさらに助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17303705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27276件Goodアンサー獲得:3119件

2014/03/14 23:25(1年以上前)

7Dなら、望遠側が、35mm換算で400mmですので、かなりアップで撮れますね。
露出が自分で、決められないなら、スポーツモードで、いいでしょう。

書込番号:17303760

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/03/14 23:51(1年以上前)

もってないけど、気になって調べているんだが、かなりの描写でこのレンズ外すと次の選択はイキナリ70-200F2.8の20万円越えになっちゃうみたい。70-300L、70-200F4L(10万円越え)やらA005(APS-Cじゃあまり評価しない書き込みが散見)を積極的に選ぶ根拠はなさそう。

つかオークションでのキットバラし品は25000円弱でかなりコスパ良いと思われます。AFも描写も旧モデルから良くなったようですし70DのキットになってるくらいですからAFがダメだったらチョット困りますね。

具体的な情報が無いですが、僕ならコレ買いますね。

書込番号:17303865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/15 00:10(1年以上前)

予算内であれば、一番良い選択だと思います。
キットレンズですので、オークション等でバラし売りしてる未使用品も狙い目かもしれません。
ただ、風景撮りで望遠は必要ありませんか? もし、必要だと考えているならば、予算オーバーですがこの際70-200F4LISにするのも悪くないと思います。動体撮影での一段の差は意外と大きいものですので。
撮影モードはTvで1/1000前後を基本に、アジリティーのどこで撮るか、犬種はなにか分かりませんが、きっちり止めて撮りたければ1/1600〜1/2000ぐらい、ISOはオートが良いと思います。

書込番号:17303913

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/03/15 07:38(1年以上前)

こんにちは

予算からして、このレンズで十分撮れますので
ご安心を(^O^)/

また、これ以外ですと
TAMRON
SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
http://kakaku.com/item/K0000150561/

なんかもオススメです(*^^)v




書込番号:17304491

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/03/15 12:48(1年以上前)

usmとstm版は値段も違うがstm版は光学系が新しくAPS-Cの土俵じゃLズームと戦える評判で、ここにもそうしたレビューがあります。またAFも倍くらい速くなっているので動きものでは差が出るでしょう。

しかしusm版は馬鹿安ですね。これ買って今後のための貯金に回すのも、アリアリですね。

私は勢いでAPS-C機処分してしまったのですが、55-250STMの評判聞いて、APS-C機にまた手を出してみようか悩み中なんです。フル機の望遠ズームって肩が凝る選択しかないんですよ。

参考まで。

書込番号:17305440 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2014/03/18 08:08(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
来月か外での訓練になるようなので、
練習してみたいと思います。

>Go beyondさん
返信ありがとうございます。
評価がかなりいいみたいなのでこのレンズになりそうです。
宝くじ当たったらいいのになぁ・・・笑

>ドミンゲス刑事さん
返信ありがとうございます。
買い替えが無ければ、頭かかえて悩んでいたと思います。笑
Tvモードでも大会までに練習します。


>うちの4姉妹さん
返信ありがとうございます。
SP 70-300mm (Model A005)も検討中ですが
AFの性能もよさそうなこちらのレンズになりそうです。

>いいものは安い!さん
返信ありがとうございます。
そのレンズも対象でしたが、
AFの性能に差があるようなのでこちらのレンズを選択しました。

>Go beyondさん
返信ありがとうございます。
Lレンズキラーというレビューも見受けられたので
こちらのレンズに決まりそうです。


みなさま返信ありがとうございました。
こちらのレンズに決まりそうです!

書込番号:17315954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/18 08:49(1年以上前)

タムロン70−700が1押しだと思います

このレンズ(55−250STM)は良いレンズがとは思いますがそんなに安価ではないです

タムロンより安く抑えたい場合55−250is(notSTM)をオークション等で購入がCP高いと思います

書込番号:17316050

ナイスクチコミ!0


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2014/03/18 16:27(1年以上前)

>タムロン70−700が1押しだと思います

え! 70−700って有るんですか?
タムロンのHP見ても出てこないようですが?

私もM2望遠用に廉価版レンズを探しているものですから

書込番号:17317317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/03/18 16:51(1年以上前)

ごめん70−300です

書込番号:17317375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

初めての望遠レンズ

2013/12/19 16:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:59件

キャノンkissx7iを使用しております。動物園に行って撮影するために望遠レンズを購入しようと思っているのですが、
望遠レンズは、どれが取り回しが簡単でしょうか?この EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMが良いかと思っております。
いかがでしょう。

書込番号:16974959

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/19 16:52(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

はい、このレンズで良いと思います(^-^ゞ

書込番号:16974969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/19 16:56(1年以上前)

こんにちは。

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは軽くて、USMではないですがAFも早くて
使いやすいレンズですよ。

書込番号:16974984

ナイスクチコミ!5


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/19 16:59(1年以上前)

こんにちは♪

STMがいらなきゃもっと安いです。
一応候補

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000566027_K0000271169_K0000150561

書込番号:16974992

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/19 17:38(1年以上前)

はい、性能に反して価格は安いです
STM無しで一万円位?
お買い物です。

書込番号:16975098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/19 17:39(1年以上前)

こんにちは、このレンズ使っています。

このレンズ、携行性が良いし、写りも悪くありません。
STMレンズだとスムーズで、ライバルのキットの望遠より1歩抜きん出ていますので、良いかと思います。

書込番号:16975101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2013/12/19 18:17(1年以上前)

骨董カメラ女子さん こんにちは

タムロンの70-300mmもコストパフォーマンス良いレンズですが 少し大きいので 自分が良いと思っている EF-S55-250mm F4-5.6で良いと思いますよ。

書込番号:16975217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/19 19:16(1年以上前)

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは良いレンズだと思いますが結構高額です

現状の価格の場合
タムロン70−300の方がCP高いかと思います

又、他の方もコメントしていますが
1つ前の55−250isだと新古や程度の良い物でもnetオークションで1万円程度で
入手可能です
(画質はisでもSTMでもほとんど変りません)

もう少したってSTMの流通量が増えオークション等で2万円以下ぐらいになればSTMをお勧めします

書込番号:16975427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2013/12/19 19:32(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます!

STMのものと、そうでないものと、またまた悩んでいます。。。

どちらが良いのでしょう・・・

書込番号:16975470

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/19 19:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

個人的には旧型(T型)でも納得の描写をしてくれますが、STMレンズは画質も向上しています。
http://review.kakaku.com/review/10501011869/ReviewCD=546006/#tab

動画も撮られるのならばSTMレンズ
静止画しか撮らないのであれば旧型でもいいと思います。

書込番号:16975491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2013/12/19 19:40(1年以上前)

そうなのですね!

動画は撮りませんので、旧式でも十分のようですね!

ご回答ありがとうございました。

書込番号:16975501

ナイスクチコミ!3


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/19 19:49(1年以上前)

旧型はフォーカスが合うまで、ジー?って音がします。
動画は撮らないようですが、この音拾うようです。

書込番号:16975539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/19 20:00(1年以上前)


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/19 20:34(1年以上前)

安く入手できる旧形も思ったほど遅くはありません。
たまに新品同様品が中古市場で流れていることがあります。
キタムラなど、保証は半年くらいしかつかないようですが、不具合にあたることはまれのようです。

またSTMだと前玉が回転せず、旧形のように騒々しくないのが特長です。
T形、U形とSTMタイプを持っていますが、旧形とて描写は悪くありません。

U形が落ち着いた外観で良いかと思います。
T形は銀の帯を巻いていますので見分けはつきますね。

書込番号:16975694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:34件

2013/12/19 23:24(1年以上前)

物欲大王2さんのコメントにそのまんま乗っかっちゃいますが…
新型と旧型の比較が下記サイトでできます。
http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=856&Camera=736&Sample=0&FLI=5&API=1&LensComp=777&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=1

書込番号:16976435

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2013/12/20 11:23(1年以上前)

こんなに大勢の方に答えていただいて、感謝申し上げます!

決めました!

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの、ひとつ前のものにします。

価格も安いですし・・もっと上手くなったら

70-300のレンズにしたいと思います!!



書込番号:16977643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2013/12/20 17:26(1年以上前)

良い選択だと思います

書込番号:16978569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/20 18:11(1年以上前)

はい!
良いと思います(^-^ゞ

書込番号:16978690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/03/11 11:36(1年以上前)

(o^-')b !

書込番号:18566772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/03/11 11:52(1年以上前)

(o^д')b !

書込番号:18566821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 こんなん書いてました

2013/12/08 02:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

キヤノン公式サイト
サポート情報
2013年9月12日
EFーS55〜250mmF4〜5、6 IS STMをお使いのお客様へ
が タイトルです
EOSシリーズでレンズ補正機能をお使いいただくなど、本レンズに関連する補正をご使用になる場合には、アプリケーションソフトウェアのアップデートが必要となります
下記から ダウロードをして下さい
と 有りました

書込番号:16929187

ナイスクチコミ!2


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/08 05:01(1年以上前)

ユーザーなら、とっくにチェックしてる情報な気がするけど(´・ω・`)ショボーン

そういう情報のスレと立てる時は、
そのリンク先のURLも貼ってくれると親切なんだけどなぁ(笑)

書込番号:16929330

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/08 07:07(1年以上前)

少し古いけど、これのことかも?

http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/130912efs55-250stm.html

書込番号:16929462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/12/08 11:15(1年以上前)

前モデルが現在1万円台、この新モデルが3万4千円、
発売後まだ3カ月とは言え、この差分のメリットはこの新モデルのどこにあるのか?

書込番号:16930192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:17件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度5

2013/12/09 00:14(1年以上前)

先ほどレビュー投稿しましたが、私的にはかなり良いレンズだと思いますよ〜
前モデルとは見た目以外は別物です。

http://www.the-digital-picture.com/Reviews/ISO-12233-Sample-Crops.aspx?Lens=856&Camera=736&Sample=0&FLI=5&API=1&LensComp=777&CameraComp=736&SampleComp=0&FLIComp=5&APIComp=1

私はsofmapでキットバラシ品があったので、追い金2万円で買い換えました。
キットレンズの宿命で、時間がたてば恐ろしく安くなると思いますが・・

書込番号:16933545

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度1

2014/04/02 01:53(1年以上前)

リンクをclickして英語だとガッカリすると共に、少し腹が立つのは私だけでは無いと思う。
英語のリンク先なら、「英語」と書いて欲しい。

書込番号:17371113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Go beyondさん
クチコミ投稿数:1706件Goodアンサー獲得:139件

2014/04/02 08:21(1年以上前)

日本語で定量評価載せてるの GANREF くらいですか(STM版のテストはまだのようです)?dxomark くらいのデータがそろってると判りやすいんですけど(ここもデータ無し)、こっちの方が更に英語を読まなきゃいかんので、ちょっと慣れが必要。

AFの高速化と光学系の改善、キットとしてソコソコ安く買えると、価値を感じる人は少なくないと思われますが・・・AF だけSTM化して、この値段なら叩きまくりでしたでしょうな。しかしプラマウントは凄く安っぽい感じで、逆に萌えます。

書込番号:17371492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2847件Goodアンサー獲得:88件 EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの満足度1

2014/04/03 23:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

70D Wi-Fiスマホ転送

レンズは18-135STM

明るいモノクロ?

モノクロもNikonと違う描写。(^^)v

えッ!?(;゜∀゜)
このレンズってプラマウントなの?
だとしたら、確かに少し萎える。
けど、お気楽に撮れて良いかな。
モノは考え様。
自分が70Dキットを買ったのも、「気楽なCanon」という意味もあったので。
Nikonに比べたら、ボディの質感から果ては取説(紙質も文章も。笑)まで全てにおいて安っぽいけど、それも気楽で楽しいわ。^^;
発色は期待どおり爽やかで薄い。
モノクロも明るくて薄いね。(笑)
けっこう楽しいわ。(^.^)

書込番号:17377212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM」のクチコミ掲示板に
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMを新規書き込みEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
CANON

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMをお気に入り製品に追加する <675

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング