BRAVIA KDL-24W600A (W) [24インチ ナチュラルホワイト]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月14日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年3月14日 18:58 |
![]() |
1 | 3 | 2014年2月15日 23:21 |
![]() |
1 | 5 | 2014年2月6日 04:40 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2014年2月2日 18:11 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月27日 09:34 |
![]() |
2 | 4 | 2014年1月26日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
寝室用で壁掛けとして使用するために購入を考えています。
しかしながら、寝室の壁の中には板が入っていないために、壁の中に縦に走っている10cm以下位の柱に、壁掛け金具を取り付けたいと思っています。
そのため、金具取付に必要な柱の寸法(ネジを四ヶ所打つ為に必要な寸法)を存じている方がおれば教えて頂きたいです。
色々調べましたが、その細部寸法を見つける事が出来ませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:17302403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説 55ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44583320M-JP.pdf
サポセンに聞くしかないかも。
そろそろ、次期モデルが、発表される時期でしょう。
書込番号:17302505
1点

取扱説明書に寸法が記載されていました。
どうもありがとうございました^ ^
次期モデルも気になりますね^ ^
書込番号:17302563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書のこのページの図を参考にしてください。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44583320M-JP.pdf#page=50
書込番号:17302614
1点

幅76mmと記載されていました^ ^
ありがとうございました^ ^
書込番号:17302732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

http://qa.support.sony.jp/solution/S1211289005927/?p=&q=%u4E88%u7D04&rt=qasearch&srcpg=tv
こちらではできるとなっています。
書込番号:17196096
0点

ただし、わたしの知る限りでは今までのブラビアの場合、番組名予約ではなく時間指定予約になるはずですから
旧機種と同じ仕様であれば、時間変更や延長などの番組追従には対応していないのではないかと思います。
書込番号:17196181
0点

口耳の学さん、サムライ人さん、ありがとうございました。予約はできたのですが、番組追従ができないのが残念でした。以前はBDレコーダーを使用していたのですが、そのときはできたので、やはりレコーダーの方がいいのですね。
書込番号:17197015
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (W) [24インチ ナチュラルホワイト]

先日、KDL-24W600A購入しました。
スタンドは固定式なので上下の角度調整は出来ません。
寝そべって見ても見え方は変わらないので、上下視野角を気にするのであれば
問題ないと思います。
別な理由での質問であればスミマセン
書込番号:17154451
0点

>いつでもどこでも買い物日和さん
動かないんですね。。視野角は広いのでしょうけど、
やはり躊躇してしまいますね。
机の上でPCの横に置いてPC作業中のチラ見と、それとは
全く角度と高さが違うソファに座って見るというどちらにも
対応したいと思うとやはり物理的に調整できるものがよいと
考えてます。
教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:17154813
0点

40V型液晶ならスイーベル機能は必須だと思いますが、小型液晶テレビは価格で選ばれるのでスイーベル
機能はほとんど搭載されなくなりました。テレビ回転台を利用するのも一つの手だと思います。
http://www.smile-asahi.co.jp/atu-11.html
書込番号:17154907
1点

まあ、スタンドが今流行の自立スタンドなんで(^_^;)
インテリアに馴染みやすい分機能性がかけるのが欠点です。
書込番号:17156688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じんぎすまんさん、俺の焼きそば 5sさん ありがとうございます。
この機種に限らず、最近の動向なども教えて頂き、勉強になりました。
書込番号:17157570
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
居間のディーガ「DMR-BWT650」の録画した番組を寝室で見るために、
こちらの「KDL-32W600A」と無線LAN親機「AtermWR9500N」を購入予定です。
居間の「DMR-BWT650」はPCの部屋のルーター内臓モデムから有線でつないだハブに、
東芝TV&BDレコーダーと一緒につながっています。
そのハブに「AtermWR9500N」をつないで、
寝室の「KDL-32W600A」をクライアントTVとして利用するつもりです。
・質問1.
ハブに無線LAN親機「AtermWR9500N」をつなぐことは問題ないでしょうか?
(居間と寝室で使うノートPCの購入も考えています。)
・質問2.
ディーガ「DMR-BWT650」をサーバーとする場合、
同じパナの「TH-L32X6」のほうがクライアントTVとして利点があるでしょうか?
(スキップ、レジュームなど)
よろしく回答お願いします。
0点

>ハブに無線LAN親機「AtermWR9500N」をつなぐことは問題ないでしょうか?
(居間と寝室で使うノートPCの購入も考えています。)
WR9500をAPモードで使用すれば、接続可能です。
WR9500Nは11aに対応していますが、W600Aの内蔵無線LANは11aに対応していないため、11g/nでの接続になると思います。
居間と寝室との間の距離や壁の状況にもよりますが、ひょっとすると11g/nではコマ落ち等が発生して、うまく視聴できないかもしれません。
コマ落ちが発生する場合は、11aに対応したイーサネットコンバーター等を追加で購入することで、改善する可能性があります。
まずは、11g/nでの接続を試してみて、ダメな場合はイーサネットコンバーター等を追加して11a/nにしてみるのが良いと思います。
理想は、テレビを11a/n、PCを11g/nで接続することです。
周波数帯が別々になり、テレビとPCを同時に無線使用しても電波干渉しないので、通信速度低下が起こりにくいです。
書込番号:17143611
0点

1. 問題ないと思われます。
termWR9500N 自体に4ポートのHub機能がありますので、ポート数が4以下で良いのなら、現在使用している
Hubを外す事が可能です。
2.パナの方が良いですね。リジュームが効く事と、DLNA視聴時の番組一覧が、DIGAのそれと殆ど同じになるため。
SONYのテレビでは具体的にどうなるか分かりませんが、最悪は録画順にずらーと並ぶだけになります。
後、X6にもUSB HDDを接続して、録画できますが、その録画番組をDIGAにダビングして、BDに焼く事が出来ます。
SONYのテレビだと、テレビにBDを内蔵している機種を除いて、BDに焼く術はありません。
書込番号:17143845
0点

TH-L32X6の場合、シングルチューナーなので録画中は視聴できるチャンネルが制限されます。
それなら新製品のTH-32A320 の方が良いんじゃないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000611711_K0000492522_K0000468346
また、ソニーのKDL-32W600AはVA方式なので視野角が狭いです。
ただ、コントラスではこちらが勝るので暗い場面は見易いでしょう。
書込番号:17143906
0点

TH-32A320 は無線LANが無いですね。
これにした場合、イーサネットコンバータで無線から有線に変換する必要があります。
書込番号:17143936
0点

ちなみに、X6シリーズの無線LANは11a対応です。
書込番号:17144048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答いただいた皆様ありがとうございます。
・yuccochanさん
やはり同じパナの「TH-L32X6」ほうがよさそうですね。
リジュームは重要なポイントです。
4ポートのHub機能の活用も参考になりました。
・waka190835さん
「TH-L32X6」の内蔵無線LANは11aに対応しているのでしょうか?
対応していない場合、W600Aと同じく11aに対応したイーサネットコンバーター等を
追加することはできるのでしょうか?
イーサネットコンバーター等というのは無線LAN子機のことでしょうか?
おすすめの商品型番教えていただければうれしいのですが。
・メカタれZさん
クライアントTVでの録画はあまりしないと思うので・・・
コントラストの件は参考になりました。
パナ「TH-L32X6」とは結構差がありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:17144062
0点

イーサネットコンバーターですが
同じNECなら
http://kakaku.com/item/K0000089641/
バッファローは
http://kakaku.com/item/K0000121513/
こちらが実績も多くコンパクトでお勧めですが、すでに製造中止になっており、手に入りにくくなってますね・・・
バッファローで選ぶなら、イーサネットコンバーターの機能を持った親機が似たような価格です。
http://kakaku.com/item/K0000524439/
ちなみにWR9500Nを2台用意して片方をイーサネットコンバーターとして使うことも出来ます。
書込番号:17144159
0点

暗部の階調表現はVA方式とIPS方式では見比べると違いが分かります。しかし、”見比べれば”と言うレベルの話なのでそれほど気にする必要は無いと思います。一度量販店で見比べてみてください。
また、画質設定の項目に暗部の明るさを調整する項目があり、ある程度は改善出来ますのでどうしても気になるなら画質調整すればよろしいかと思います。
書込番号:17144383
0点

お二人の回答の通信の違いと使い勝手を考慮して同じパナのTH-L32X6に決めました。
とても参考になる回答ありがとうございました。
書込番号:17144408
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
現在、PS3を使ってHuluを見ているのですが、PS3の調子も悪くテレビの買い替え
も考えていたのでネット接続できるTVの購入を検討中です。
この機種でhuluが利用できますか?
また他に良い機種(低予算)があれば教えてください、宜しくお願いします。
0点

Huluが何なのかは知りませんが、ここを見るとできるようですね。
(まだ実際にやってみたわけではありません)
http://www.sony.jp/support/tv/net/hulu/
書込番号:17118745
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
こちらの機種はどの程度な視野角でしょうか
2メートル弱ほど離れ30゜で観ることもあるのですが…
ふと立ち上がったときは50゜ほどの角度も生まれるかと思います。まあ、いつまでも立って観るわけではありませんが、どの程度なのかなと
書込番号:17104045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こういうのはご自分で実際に店舗で確かめたほうがいいですよ
微妙な変化でもダメなのか多少の変化でも大丈夫なのかとか
許容範囲も個人差がありますからね
書込番号:17104372
1点

>こちらの機種はどの程度な視野角でしょうか
「視野角」は「カタログ値」通りでしょう。
<「仕様」などには載っていないですね..._| ̄|○
個人的には「視野角」という言葉に踊らされているようにも思います...m(_ _)m
ただ、「視野角」は「正常に映像が見える角度」では無いので、ブラックキティさんも書かれている様に、
実際の製品で確認した方が良いと思いますm(_ _)m
書込番号:17113758
0点

まあ、実用上問題無いくらいは広いと思いますよ。
>2メートル弱ほど離れ30゜で
>ふと立ち上がったときは50゜ほどの角度
問題無く見られると思います。私は。
書込番号:17114381
1点

みなさんありがとうございます。言われるように自信で現物での確認に越したことはありませんね。
時間ができたので確認したところ marius_koiwaさんが言われるように自分も気になることもなくむしろよくみえていました。
ありがとうございました。
この機種は環境によっては照明の反射などに気を付けないといけないかなと思いました。
書込番号:17117841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





