BRAVIA KDL-24W600A (W) [24インチ ナチュラルホワイト]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月14日

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 4 | 2014年2月13日 04:10 |
![]() |
2 | 8 | 2014年1月10日 23:58 |
![]() |
3 | 4 | 2014年1月2日 22:06 |
![]() |
3 | 3 | 2013年12月29日 08:56 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月20日 08:09 |
![]() |
3 | 8 | 2013年12月17日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (B) [24インチ ブラック]
一応マニュアルに目を通しましたが、
もしかしてこの機種は、予約録画の繰り返し設定はできないのでしょうか。
例えば月曜日の夜9時のドラマを、毎週録画したい場合に、
一回設定したら、翌週以降も月曜夜9時から録画されるようにしたいと思っています。
書込番号:17094239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

出来るようですよ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211289005927/?p=KDL-32W600A&q=%u6BCE%u9031&rt=qasearch&srcpg=ce
書込番号:17095238
7点

取扱説明書の「録画予約する(P21)」に関しては、1ページのみのようです。
『番組表から録画予約したい番組を選んで、テレビにつないだUSBハードディスク機器に録画できます。』ということから、毎回録画予約をする必要があるかと思います。
書込番号:17095255
2点

WAKA190835様、無事に繰り返し設定で録画予約できました(^^)
書込番号:17095418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LsLoverさん
想像で答えると質問者が混乱します。
書込番号:17184914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (B) [24インチ ブラック]
現在リビングにあるケーブルTVチューナーで録画した番組を、お部屋ジャンプリンク機能で2階寝室に飛ばせる24型くらいのTVを探しています。
予算は4万以下です。
ケーブルチューナーはパナソニックの「TZ-LS300P」です。
無線LAN子機は「WLI-TX4-AG300N」を取り付けています。
TH-L24X6を買う予定でしたがどこも品切れになったかあっても値段が高いです。
KDL-24W600Aを購入してTH-L24X6と遜色なくDLNAできているよという実績のある方がいましたら、教えていただけませんでしょうか。
0点

>ケーブルTVチューナーで録画した番組を、お部屋ジャンプリンク機能で2階寝室に飛ばせる24型くらいのTVを探しています。
>ケーブルチューナーはパナソニックの「TZ-LS300P」です。
TZ-LS300PはDLNAクライアント機能しか無い様ですが・・・。
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-ls300/network.html
ケーブルTVチューナーで録画した番組を、お部屋ジャンプリンク機能で飛ばすにはDLNAサーバー機能が必要です。
TZ-LS300Pで録画したデータをRECBOXやBDレコーダー等のDLNAサーバー機能付きの機器LANダビングする必要があります。
書込番号:17038536
1点

連投失礼します。
DLNAサーバー機能付きSTBもあるみたいですね。
サーバー機能付きのSTBに更新する方法もあります。
お部屋ジャンプリンク機能(サーバ/クライアント対応機種
http://panasonic.biz/broad/catv-support/hdw600/jumplink01.html
ただ、KDL-24W600Aは無線LAN内蔵ですが、b.g.nのみ対応でa.nに対応していませんので、有線にするかオプションの無線
LANアダプタが必要になりそうです。
書込番号:17038582
0点

メカタれZさん 早速のアドバイスありがとうございます。
STBがお部屋ジャンプリンク機能があるので当然飛ばせるものと思っていましたdlnaややこしいですね。
しかしおかげ様で問題点が見えてきました。ありがとうございます。
まずはSTBの変更ができるか?もしくはサーバ機能がある所に録画出来るかを解決してからTV探しを再開したいと思います。
書込番号:17038934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しました。
ケーブルチューナーはサーバー機能がなかったですが、DMR-BRT250にサーバー機能があったのでLAN経由でDMR-BRT250の方に録画してDLNA-IPで2階寝室のKDL-24W600Aに飛ばせました。
ずっと前から寝室でCATVの番組を見れたらなと思っていたので、大満足です。
次は「LinkStation LS210D0201」を買ってそっちにケーブルチューナーの録画をためるようにすればもっと大容量で快適になるのかなと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:17057155
0点

「LinkStation LS210D0201」ならDLNA配信出来ますね。
ただ、CATVのチューナーで録画したものをダビングするという”ひと手間”が必要になると思います。
この”ひと手間”が面倒に感じませんか?
ダビングにはそれなりに時間が掛かると思いますし、ダビング中に録画出来ないとか制限は無いでしょうか?
ちょっと気になったもので・・・(^^ゞ
書込番号:17057766
0点

メカタれZさん
やっぱりダビングしないとだめですかね?
そこの所は気になっていて何度もメーカーページを見たりしていますが、TV録画可能とあるので、BRT250同様LANで録画出来ると期待しています。
書込番号:17057821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TZ-LS300PのHPにLAN録画として、下記の記述があります。
”有線LAN接続したケーブルDLNA運用仕様JLabs SPEC-020対応の録画機※2 ※3”
http://panasonic.biz/broad/catv/product/settop/tz-ls300/network.html
TZ-LS300PにLinkStation LS210D0201を有線LAN接続してLAN録画すればダビングなしで出来る様な気がします。
書込番号:17057920
1点

何度も調べて頂いてありがとうございます。
ちょっと高めのHDDなんで、心強い一言いただけました!
書込番号:17057975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (W) [24インチ ナチュラルホワイト]
こんばんは
下記が参考になると思います。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1312030057527/?p=KDL-24W600A&q=&rt=qasearch&srcpg=ce#qatopic_chapterAnswerContents_sectionHowto_2
ご参考まで
書込番号:17024115
0点

ブラビアはピッチ (幅) やネジ穴などの寸法でVESA規格に合っているものがありますが、取り付け穴の数 (ホールパターン) やビス穴深さや取り付け面の平面化範囲などVESA規格に適合していません。
これはつまりできないという事ですか?
書込番号:17027099
1点

機種別対応表で [24W600A] の所を見ますと、
ネジ穴サイズや使用ネジの記載ががありませんので、
出来ないという事になろうかと思います。
念の為、実機を置いてある店舗で確認されるか、
メーカーに問い合わせ、確認されてはいかがでしょうか?
書込番号:17027165
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (B) [24インチ ブラック]

ハーフHDですから画面は狭く感じるかもしれませんよ、それとアナログ接続のD-sub15ピン端子は非搭載です。
テレビチューナーや録画機能は必要ないなら専用のモニターの方がいいでしょう。
書込番号:17010508
3点

TVチュウナーも捨て難い状況にありますもので
アドヴァイスを参考にさせていただきまして購入を検討致します。
ありがとうございました。
書込番号:17010626
0点

アドヴァイスを参考にさせていただきまして
購入を検討致します。 ありがとうございました。
書込番号:17010629
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
本機の購入を検討していますが、地デジと地デジの2画面表示はダメなようですが、
地デジとナスネによるライブチューナーの2画面表示は可能でしょうか?
ナスネをお持ちの方、よろしくお願いします
書込番号:16976574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではないですが同じブラビアで試してみましたが無理っす
ブラビアの2画面表示は放送と外部入力の固定なので直接DLNAでのナスネの2画面表示は出来ないみたいです
ただ外部入力にPS3やVITA TVを接続してのナスネ視聴なら2画面表示は可能です
書込番号:16976691
2点

ブラックキティさん
ありがとうございます
ヨドバシでポチろうと思ったら、1万近く値上がりしていたので、やめました(泣)
Blu-rayレコーダーの購入も検討します
書込番号:16977220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-24W600A (B) [24インチ ブラック]
現在、LGのPCモニターFLATRON W2261VGに@PS3(トルネとナスネを接続)、AパナソニックのビエラDMR-XW31、B自作PCをHDMI接続で利用しています(スピーカーはCREATIVEのGIGAWORKS T20 SERISEU)。
テレビを視聴する際にはPS3かビエラを利用していたのですが、真正面からなら問題ないのですが、上下左右の別の角度からモニターを見ると、画面の色具合がよろしくありません。
部屋が狭くPCモニターとテレビを別々に用意することができませんので、こちらのテレビの購入を検討しています。店頭で確認した限りでは、PCとの接続は可能だということですが、実際につなげてみるとPCモニターと比べて、どういった感じに見えるのでしょうか?
0点

まず...
>AパナソニックのビエラDMR-XW31
http://kakaku.com/item/20274010331/
であれば「Diga(ディーガ)」です。
<「ビエラ」は「テレビ」のブランド名。
>実際につなげてみるとPCモニターと比べて、どういった感じに見えるのでしょうか?
一番重要だと思うのは、
「W2261VG」は「フルハイビジョン(1920×1080)」に対して、
「KDL-24W600A」が「ハイビジョン(1366×768)」であることは認識していますか?
つまり、「画面サイズが2インチ(約5cm)大きくなるが、表示領域は3分の2程度」ってことになります。
このテレビが「IPS液晶」なのかは判らないので、「見える角度」についてはイマイチ良く判りませんm(_ _)m
<「視野角」では無いので注意が必要です。
>店頭で確認した限りでは、PCとの接続は可能だということですが、
との事ですが、実際に製品は見ていないのでしょうか?
<その場で「どの角度からも見える」かを確認しないで質問している?
どうせなら
http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Resolution_All=2073600&IPS=on&
とか
http://kakaku.com/specsearch/2041/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Pixel_All=2073600&Pixel_All=&IPS=on&
の製品を買った方が良いと思いますが...m(_ _)m
書込番号:16957796
1点

名無しの甚兵衛さん早速の回答ありがとうございます。
<その場で「どの角度からも見える」かを確認しないで質問している?
店頭にて実際の映像を確認して上下左右から見た感じでは色の変化は見られません。色の変化が気になるのは現在使用しているPCモニターですので、新たにPCモニターを購入するつもりはありません。
<「ビエラ」は「テレビ」のブランド名。
失礼しましたDIGAでした。
>表示領域は3分の2程度
すみませんこれはPCをつなげたらどこかが表示しきれずに見えない部分ができるということでしょうか? それとも画像がPCモニターよりも荒くなるという意味でしょうか?
利用する環境は机の上に設置して使うつもりですので、大画面のテレビは残念ながら無理です。
できれば24インチ前後のものをと思い、店頭で気になったこのテレビの購入を検討しています。
ただ、PCにもつなぐ必要がありますので、画像が使用に耐えられないほど荒くなるのかが気になり質問をいたしました。
ちなみにPCでは主にエクセル・パワーポイント・ウェブ閲覧・写真や画像の編集、イラスト制作・音楽鑑賞などを行っています。
書込番号:16958765
0点

>すみませんこれはPCをつなげたらどこかが表示しきれずに見えない部分ができるということでしょうか? それとも画像がPCモニターよりも荒くなるという意味でしょうか?
多分、1280x720 や 640x480 以外の解像度では、Dot By Dot表示が出来ない。
Dot By Dot以外の解像度では、多分ボケボケで実用に耐えない。
書込番号:16958950
1点

>すみませんこれはPCをつなげたらどこかが表示しきれずに見えない部分ができるということでしょうか?
>それとも画像がPCモニターよりも荒くなるという意味でしょうか?
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/change-screen-resolution
を良く読んで、「W2261VG」を繋いでいる状態で「1366×768」の解像度に設定すれば判ります。
>ただ、PCにもつなぐ必要がありますので、画像が使用に耐えられないほど荒くなるのかが気になり質問をいたしました。
上記の解像度変更での「見え方」が参考になると思います。
書込番号:16959165
1点

yuccochanさん、甚兵衛さん回答ありがとうございます。
モニタの解像度設定をKDL-24W600Aのものと同じものにしてみました。
かなり違和感があります。
1920×1080以上の解像度のテレビであれば大丈夫なのでしょうが、いただいたリンクの製品は32インチ以上でしたのでサイズ的に設置は無理そうです。
いつか24インチサイズで高解像度のテレビが出るまで購入は見送ることにします。
書込番号:16960927
0点

24インチではありませんが、22インチで既にフルHDのは出ています。
シャープのLC-22K90 がそれになります。
http://www.sharp.co.jp/aquos/products/lc22k90_outline.html
視野角160度なので、店頭で一度確認してみることをお勧めいたします。
個人的にはテレビということで視野角が気になるのでパスですが。
書込番号:16961144
0点

子ゴン太さんへ、
>シャープのLC-22K90 がそれになります。
>視野角160度なので、店頭で一度確認してみることをお勧めいたします。
「視野角」は、「映像が綺麗に見える角度」では無いので、「実機確認」は必ずした方が良いと思いますm(_ _)m
シャープの場合、「パネル」の種類が判らない製品が多く、
「視野角」のスペックを見る限りでは「IPSパネル」では無さそうですが...
スレ主さんの
>テレビを視聴する際にはPS3かビエラを利用していたのですが、真正面からなら問題ないのですが、
>上下左右の別の角度からモニターを見ると、画面の色具合がよろしくありません。
の要望を考えると、難しいかもしれませんm(_ _)m
simatonerikoさんへ、
>いつか24インチサイズで高解像度のテレビが出るまで購入は見送ることにします。
との事ですが、「IPSパネル」は、小画面のパネルの製造はほぼ終了しているのではと思われますm(_ _)m
<「PC用モニタ」用に一部で供給している程度かも!?
そうなると、選択肢は
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000456821_K0000429012
しか無いかもしれませんm(_ _)m
<http://kakaku.com/specsearch/0085/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Resolution_All=2073600&IPS=on&TV_Digital=on&
書込番号:16965296
0点

名無しの甚兵衛さん>
視野角が160度なので、たぶん、TNパネルかなと思われます。
私も店頭で色々と角度を変えて見て見たら急に暗くなったり
したので、間違いないかなと。
以前のLC-22K3も視野角160度でフルHDでしたが、PC用のTNパネルとの事
でしたので、今回の機種も間違いないのかなと思います。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/k3/spec_22k3.html
LC-22K3のクチコミを読むと、だいたい見えては来るんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000113896/#tab
最近のシャープは、PC用パネルの転用で、フルHDを出しているところが
あるので、店頭で確認してくださいと付け加えたのはそのためでしたり(^^;
もし、店頭で見て気にならないのであれば、希望のフルHDの小型サイズが
購入出来るということで、どうかなと思いまして。人によって感じ方、視聴する
環境が違いますから、少しでもお役に立てたらという趣旨もありました。
地デジ特需の頃が一番選択肢が多かったのは確かですよねぇ。
書込番号:16965507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





