BRAVIA KDL-24W600A (B) [24インチ ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 9月14日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年2月13日 13:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年2月12日 11:09 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2014年1月22日 02:35 |
![]() |
33 | 5 | 2014年1月6日 12:21 |
![]() |
10 | 1 | 2013年8月5日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
競技会場の雪や、リンクの氷が真っ白な映像で楽しみたいので、
オリンピックを視聴する時のみ、この画質に設定しています。
画質モード:スタンダード
バックライト:5
ピクチャー:最大
明るさ:45
色の濃さ:45
色合い:赤1
色温度:高
シャープネス:50
ノイズリダクション:オート
MPEGノイズリダクション:オート
ドットノイズリダクション:オート
リアリティークリエーション: オート
スムースグラデーション:弱
シネマドライブ:オート
【詳細設定】
黒補正:中
アドバンストCE:中
ガンマ補正:標準
オートライトリミッター:中
クリアホワイト:強
ライブカラー:弱
以上です。
何かの参考になればと思います。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
現段階で気付いたことやわかったことを投稿してみます。
箇条書きでまとまりがありませんがご勘弁を。
@VAパネルのため、視野角は広くありません。
スタンダードの標準設定の画質だと、斜めから見た場合に白っぽくなる点が気になりました。
ただ、画質調整でうまくごまかすとあまり気にならなくなりました。
Aインターネット接続するためには、ルーターが必要です。
我が家のモデムには最初ルーター機能がついていなかったため、はじめて気付きました。
Bスマホやタブレットで操作できる無料アプリ「TV SideView」を利用する際、「通信設定」→「ホームネットワーク設定」→「リモートスタート」→「入」にしておくと、アプリを立ち上げると同時にTVも連動して自動電源ONになるようです。
尚、音声検索できるのはAndroido端末のみです。
CTVつけっぱなしで寝てしまうことが多かったので、無操作電源OFFは便利。
D「play memories online」はこれからいろいろ使えそうです。
他人に見られることはありませんが、PC内のHな動画や画像も全て自動的にクラウド上へUPされていて笑ってしまった。
以上、ご参考にしてください。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]

倍速も無く、Full HDでも無く、HDMIも少なく、良くありません。
ただの32型です。
書込番号:17098953
3点

MiEV先輩
情報提供くださり 有り難うございます
勉強になります
40型を ダメもとで 量販店で 消費税別 配達料金+取り付け料金込みの10万円 回収料金別で ネギッテみます
書込番号:17099044
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
子供がゲームでテレビを独占しているので、
サブ機としてこの機種を考えましたが、
いまどきW録もできないなんて、
やっぱり買いではないな。
その他の機能はいいと思うのだが、
ソニーの低落ぶりも、
ここら辺のかゆい所に手が届いていない点にあると思う。
後継機に期待したいところ。
3点

それよりまずは「お父さんだってテレビが見たい」件について、子供さんと話し合われた方が良ろしいのでは?
書込番号:16922129
14点

サブ機とご自身で記しているけれど、サブ機だからこそ録画機能はいらないと考える方のニーズが自然or圧倒的だと思うが?
例
(録画はおまけ程度)
(それより値段下げろ)
書込番号:16922350
9点

こんにちは
ソニーは昔から、自社の他製品とかぶる(競合する)機能をつけない戦略です。
TVの録画機能は、オマケ
PS3のトルネ、ナスネは、シングル録画
BDレコなどのレコーダーは、ダブ録、トリプル録画
なにが言いたいかって、機能が使いたいなら、全部買ってね戦略。(これからも、この戦略でいくでしょう)
書込番号:16922646
5点

先月、BRAVIA 32型が壊れ、この機種に買換えようとしました。
購入基準が、倍速とHDMI端子が4つでした。
どちらも付いていなく、低性能でした。
それで、画角を上げて、40型のKDL-40W900Aにしました。
金額は上がりましたが、いい選択でした。
書込番号:16925200
2点

ビデオの時代でさえ裏録できたのに、シングルチューナーの機種があることに驚く。
多チューナーを求める人は東芝がいいのでは。リモコンも使いやすいし。
私はデザイン優先なので、どうしてもソニー製がいい。主観ですが。
ただリモコンは東芝を真似して欲しい。
キーが小さいし、使用頻度の高いキーが、操作しづらい下部にあるのはいかがなものか。
東芝の画面は反射が気になるが、外付けHDDの機能は一番いい。
シャープのJ9-32も斬新なデザインだけど、ホワイトは実物よりカタログの方がよかった。
致命的なのは、録画リストなどのキーがフタの中にあること。
なかなかすべてに満足できる機種はありません。
書込番号:17041162
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W600A [32インチ]
地デジを見るには綺麗で他の高級モデルと比べても遜色ない出来でした。ただ、1080pに対応していない為、プレステ3のメニュー画面の小さい文字ではフルハイビジョンと比べ潰れている感じです。外国では32w650aのフルハイビジョンがラインナップされていますが一番の売れ筋のインチですから日本でも発売して欲しい物です。
書込番号:16180836 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





