Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1549
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
中華パットで失敗しました。購入1年で数日(期間的には不明)タブレットを使用しなかったら起動時初期化を求められます。
旧Nexus7(32G)[Wifi]、Nexus7(2013)16G[WiFi]、MeMO Pad HD7の新規購入を考えています。(3G、LTEモデルは除外)
車のカーナビではなく旅行時に現在地がわかれば便利だと思ってこの3機種を候補にしました。
他の用途はWiFiでのネット閲覧、読書やホームビデオのHV再生程度くらいです。
オフラインの場合GPSが付いているこの3機種で地図ソフトで現在地は分かりますでしょうか。
歩行ナビはオフラインなので無理でしょうか?最小限現在地が分かれば・・・。
あとは要領、旧Nexus7(32G)が安くなっていますし、MeMO Pad HD7はmicroSDが使えるのも魅力ですがNexus7でも「Nexus Media Importer」で外部メモリが使用できるので問題ないかなぁと。
それぞれ一長一短があると思います。
オフラインでのGPSの使用などちょっとした事でもアドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:16675264
0点

オフライン地図の話題は旧型の2012年モデルの板で検索すると詳しい情報がいろいろと出てきます。
私もいくつか試しましたけど、残念ながら無料のオフライン地図アプリはまだまだ使いにくいです。
グーグルマップは日本ではオフラインに地図を保存する事ができないのですけど、一度読み込んだ地図はキャッシュという一時保存データとしてしばらく保持されています。そのため例えば旅行先でWiFiのあるところ(ホテルやコンビニ)に行って、グーグルマップを立ち上げ、その辺りの地図を表示しておくと、翌日オフライン状態でグーグルマップを開いた時にも地図が開いてくれます。ある程度はこれでも役に立つと思います。本気であてにするには頼りない感じですけど。
本当に現在地が表示されればそれで良いということなら、オフライン地図アプリの使うのでも良いと思いますが、できればNexus7を外出先でも何らかの方法でインターネット接続させられるのが望ましいです。
書込番号:16675321
2点

raydreamさん、ありがとうございます。
目的地付近まではある程度自力で行くのは難しくないので現在地でもわかれば良かったのですが。
Nexus7(2012)の32Gか(2013)16Gか差額で迷いますね。
ありがとうございます。
書込番号:16675926
0点

私はRMapsと云うアプリを使ってます。
Wi-FiでRMapsから必要な場所のGoogle mapをダウンロードしてオフラインで使ってます。
国内、海外で利用しましたが、オフラインで使えて現在地も判り、ナビ代わりにもなり非常に便利です。
書込番号:16676197
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





