Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1548
Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月28日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]
主な用途は、コミックの読書、ネットの閲覧です。
2012年モデルと2013年モデルは約8000円程度違いますが
価格の違いに相当するだけの性能差がありますか。
上記用途の場合に、2012年モデルでも十分であれば
安いほうを購入したいのですが。
アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:16747033
0点

>価格の違いに相当するだけの性能差がありますか。
そんな聞き方では意味が無いですよ。
相当するかどうかは貴方が決める事です。
私が素晴らしいと思っても、他の方や貴方がダメだと言えばそれまで。
>主な用途は、コミックの読書、ネットの閲覧です。
ならば、私なら迷わず2013を買います。
文字読みは解像度が高い方が見易いに決まっています。
動画がメインならどちらでも良いかと思います。
>安いほうを購入したいのですが。
解像度が低くても問題が無いのであれば、2012を買えば良いかと
少なくともスペックは確認した上での質問ですよね?
性能の違いは、スペックを見れば解りますよ。
スペック云々やコミック云々は、過去スレ探して下さい。
この手の話は、腐るほど有ります。
あと、主の目的なら、店頭で確認できるでしょ?
何処でも良いのでお店に行って、確認すれば良いかと。
要するに、文字を苦痛なく視認できれば良いだけですよね?
書込番号:16747048
5点

こんにちは。
画面を見るにあたり、一番大きな違いを感じますのは、画面の解像度の違いです。
12年モデルの画面解像度、1280x800
13年モデルの画面解像度、1920x1200
クッキリと文字が見やすいです。
お店では、1280×800解像度の他のPDFがありますので、見比べて見られたらと思います。
書込番号:16747049
1点

>ネットの閲覧
これが目的なら、断然、2013年モデルですね。
2012年モデルだと拡大しないと読めないサイトも、2013年モデルだと拡大しなくても文字がはっきりと読み取れます。
書込番号:16747063
1点

性能として十分かといえば、2012で十分です。
他の方もコメントしているように、2013のほうが性能がアップしているので8000円の価格差を高い、安いの感じ方は人それぞれだと思います。
予算的ににどうしても8000円工面できないのであれば2012を、8000円追加できるのであれば2013で良いのでは?と思います。
書込番号:16747097
1点

7インチタブレットの良し悪しはスペック表をにらんでいてもよくわかりません。例えばウェブや電子書籍を閲覧する場合に片手で持って自分に見やすいところまで持ち上げます。この時重すぎてすぐに腕が痺れてくるようでは、とても読書に集中できません。あるいはその端末の横幅が微妙に広すぎるために、手で握っているのが少々辛いのだとしても同じことです。そういう肝心なところがスペック表の数字からは見えてきません。
新型Nexus7は7インチタブレットとしてのとても順当な進化をしたために、旧型よりもさらに利便性の高い端末になっています。価格を度外視すれば、新型のほうが明らかに優れています。特にHDの映画を見たりすると、旧型からの進化は歴然としています。
ただ旧型Nexus7も保護シートをつけていない状態で画面を観るとかなり精細に見えます。そのため実用性能はかなり高いです。新型Nexus7と比較しなければ、旧型Nexus7はとても良い端末です。価格差に見合うだけの、満足度の違いがあるかといわれると、感じ方は人それぞれですけど、一般的には「有る」と評価するのが妥当だと思います。
書込番号:16747129
2点

サイズや重量も含めてスペック表に載っています。
で、私が言いたいのは性能差を知りたいのであれば、スペックを比較すれば判る。
文字読み等五感に係る人の感じ方などは、ショップにてって事。
普通、誰でもそうかと思いますけど。はい^^ノ
書込番号:16747204
2点

私の書き込みはprego1969manさんのコメントを念頭にしたものではありません。
>価格の違いに相当するだけの性能差がありますか。
との質問をスレ主さんはしているのだけど、そういう観点で機種選択をしようとすると、失敗の元ですよという意味です。「 340g - 290g = 50g 」だけど、「なんだ、50gしか違わないのか」と頭で考えると間違えやすいということです。重さやサイズは性能では無いけれど、携帯端末として使えるか使えないかを左右しかねない重要な要素です。ベンチマークスコアとか解像度といった性能の数値にばかり気を取られていると、本質的な部分を見失うということです。
書込番号:16747229
8点

raydreamさんに1票!実際7インチは小さいので、自炊ファイルとかのくっきり度はあまり差がないです。Kindleとか、最適化されるフォントは違いが出るような気もします。が、一番のポイントは持った感じです。幅と重さの向上は、新旧Nexus7の違いを明確にしています。しょせん人間の知覚ですから持ちやすいと見えやすく感じるものですよ。個人差ですが。
書込番号:16747261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新旧モデルの議論が白熱気味ですが、旧モデルをを改善して出て来たのが新モデル。当然、画面の解像度を含め性能は上がっています。私は2012モデルを持っていますが、やはり解像度は物足りないです。今なら、2013モデルでしょう。
書込番号:16747395
2点

私の場合、自炊したコミック専門なので2012モデルで十分綺麗です。
要はソースとなるデータが高解像度のディスプレイで表示するだけの違いがわかるデータかってことではないでしょうか?
低画質のデータはいくら高解像度のディスプレイを使ってもそれなりにしか見えないと思いますよ。
小説のようなものならなおさら必要ないですね。ChainLPなんかでどうにでもなるし。
あとは好みや予算の問題でしょう。
書込番号:16748018
1点

スレ主さんの用途でWi-Fi環境下で使うなら、2012の16GB Wi-Fiモデルで十分な気がします。
書込番号:16748053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

raydreamさん、了解しました。
その引用に対しては私も突っこんでいますし、理解も出来ます。^^
主に、ネット閲覧やコミック等の読書という事で、やはり2013を押します。
主にという事なので、当然サブが在る訳で・・・その時に性能差が無く事見成るかも知れませんしね。
当初、私は背面カメラ不要論者でしたがw、今となっては無くては成らない機能となりました。
カメラ=写真撮影としか思っていなかったからなんですけどね。
ドライブレコーダーとか、商品バーコードの読取とか色々と使い道が在り、大変に重宝しています。
その他の機能追加や性能UPも在るに越した事は在りませんし、2012は今更感が・・・
書込番号:16748140
0点

2012も2013も日本での販売開始直後に買って使用しているユーザーです。
私も電子書籍のマンガや小説を読んでますけど、2013の方が格段に読みやすいですね。
特にマンガは2012では横画面で見開き表示だと読む気になりませんが、2013なら普通に読めます。
ネット閲覧も、解像度が1,920×1,200ドットあるのでPC向けのページを縦画面で見ても文字が潰れません。
ネットサーフィンも2013の方が格段に快適です。
これから買うなら断然2013をお薦めします。
全体的にどこを取ってもブラッシュアップされていて旧型より劣る部分はありません。
特にこの画面の差は大きく、+8,000円出す価値は十分ありますよ♪
書込番号:16748145
0点

>その時に性能差が無く事見成るかも知れませんしね。
その時に、性能差で泣く事に鳴るかも・・・です。訂正><;
書込番号:16748292
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16745384/
てか、マルチじゃねーか。
同じ質問を、あちこちでするな。
(糞〜普通に答えたじゃねーかw)
ここの規約を読みなさい。
書込番号:16748661
4点

ケチらず最新モデル。
全てが改善されている。
金がないなら中古でも最新モデル。
書込番号:16751388
0点

こんなところで聞く前に店に行って自分で判断。
持てば薄くて軽い新型の方になるので。
質問してた自分の愚かしさを知ることとだろう。しかもマルチで迷惑かけるなよ。
書込番号:16751408
1点

Goodアンサー出た後ですが、
本日2013モデル起動しなくなりました。(初期不良)
ファクトリーリセットで立ち上がりましたが色々と不具合もあったので新型iPad mini出たら買い換えます。
これからご購入する皆さん、ハズレに当たらないように祈って買いましょう。
書込番号:16759094
0点

↑お前この富士山のコピペ何度目だ?
しつこいおっさんだなー
書込番号:16761655
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





