Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

2013年 8月28日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

基本はスリープそれとも電源OFF?

2013/11/05 22:53(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

日々の使用後ですが、電源切りますか?

私は基本電源OFFにしていますが、書き込みを見るとスリープのままという方もお見掛けします。

スリープのままにしておくことの利点(機械に優しい?)があればぜひ教えてください。

書込番号:16800117

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/05 22:58(1年以上前)

電源は基本的に入れっぱなしですね。

私はスマホやWindowsPCもスリープです。
単純に切る必要性を感じないので。

書込番号:16800143

ナイスクチコミ!7


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2013/11/05 23:10(1年以上前)

同じく電源は入れっぱなしです、スリープで不都合は無いので。

書込番号:16800211

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 00:41(1年以上前)

携帯電話を毎回電源を切る人はいないでしょう。それと同じだと思いますよ。

書込番号:16800583

Goodアンサーナイスクチコミ!10


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/06 00:43(1年以上前)

夜寝る時もですか?

書込番号:16800592

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 04:47(1年以上前)

OSの起動やシャットダウンの処理中に何らかのアクシデントがあって起動に必要なデータが破損すると、OSが立ち上がらなくなる恐れがあります。単純に試行回数が増えるほどそうした事故に合う確率も高まるので余計な再起動を避ける意味もあり、主にスリープで使用しています。また自宅のWiFi環境下で待機中にアプリの更新等を済ませて置いてほしいので通信を切らないためにスリープにしておくという意味もあります。

書込番号:16800904

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/06 06:02(1年以上前)

基本スリープです。
一日使用して充電が必要な場合も、スリープのまま充電しています。

書込番号:16800961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 07:07(1年以上前)

私は、基本メール等も含めて待ち受けは、他の端末でやるので、基本電源OFFにしてる。その都度メモリーがクリア出来るので、さっぱりする。

ちなみに2012時代から、一日に平均2度程ON OFFを365日やったが、それに起因するトラブルは、私の環境では一度も無い。

要は、好きな様にやればOK。

書込番号:16801060

Goodアンサーナイスクチコミ!7


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 07:44(1年以上前)

スリープで十分

書込番号:16801128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/06 08:21(1年以上前)

エコ的には、起動の電力よりスリープの電力の方少ない気がします。
計ったことはありませんが...

書込番号:16801216

ナイスクチコミ!1


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2013/11/06 09:56(1年以上前)

スリーブです。そうでないとタブレットの利便性が損なわれるので。
Deep Sleep状態ならバッテリー消費は気になりません。

書込番号:16801466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:638件Goodアンサー獲得:56件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 11:11(1年以上前)

スリープです
使いたいときに起動待ちするのイヤなので

書込番号:16801644

ナイスクチコミ!3


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/11/06 19:18(1年以上前)


いや〜〜皆さんお金持ち!

私は電気代が勿体ないので全てOFFです。

携帯電話も寝る前に切ります。

書込番号:16802972

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 19:27(1年以上前)

>私は電気代が勿体ないので全てOFFです。

それで年間いくらくらい電気代が抑えられますか?
興味あるなぁ。

書込番号:16803009

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 19:47(1年以上前)

スリープですかね。
起動の速さで電気代分以上の情報を収集すればOK!

書込番号:16803098

ナイスクチコミ!4


bajamarさん
クチコミ投稿数:70件

2013/11/06 20:47(1年以上前)

EXILIMひろまさん、こんばんは!

タブレットも一台だけじゃないのでね。(全台スリープとはいかないのよ!)

EXILIMひろまさん、博識な方でしょうから計算してみてください。

お願いします!

書込番号:16803377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/06 20:57(1年以上前)

bajamarさん
もしや、家電も待機モードでなく、完全に電源オフでしょうか?
最近の家電なら待機電力<起動電力ですよ。
タブレットはどうかわかりませんが

書込番号:16803428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/11/06 21:41(1年以上前)

bajamarさん

えー!データ無いんですか!?

なんだ〜
てっきり「年間○○円浮きます!」って情報があるんだと思いました。


ちなみに、私は日常的にSurface Pro2とNexus7(2013)とiPod touch 5Gとauのスマホを使ってるんですが、これ4つの年間の電気代を足してもたぶん大した金額じゃないと思ってるんですよ。

その少しの電気代のうち、ほとんど電力消費をしないスリープの分を電源切っても誤差範囲くらいしか違わないのでは?という考えです。

それ故にデータがあるなら知りたかったんですが・・・

書込番号:16803651

ナイスクチコミ!4


スレ主 roots18さん
クチコミ投稿数:46件

2013/11/06 23:37(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

正直、思ってた以上にスリープの方が多くて驚きました。
ベストアンサーは悩みましたが、回答に思わずなるほど!と思った方にさせて頂きました。

最後に、個人の意見に揚げ足取りみたいなことは止めて頂きたいです。
論点が違うものは別スレッドでお願いします。

書込番号:16804284

ナイスクチコミ!5


桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/07 02:46(1年以上前)

BIC SIM使っていますが、電源立ち上げ時につながるまでかなり時間がかかるのでスリープで使っています。

起動時にはもっと早くつながってほしいです。

最初の頃は不具合と勘違いしました。

書込番号:16804762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/07 05:46(1年以上前)

パソコンだと、Microsoftが以下のデータをもとに時間によってスリープとシャットダウンどちらがエコになるか出してましたね。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/hh146895.aspx

書込番号:16804881

ナイスクチコミ!5


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

不具合が直りません

2013/11/05 23:09(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

クチコミ投稿数:10件

タッチパネルが反応せず、ロックの画面も解除できなくなったので、再起動をしようと思い一度強制終了してからまた電源を付けました。

しかし、電源は入るものの、最初の「Google」のロゴの画面で動かなくなり、何時間待ってもそのままです。

これはどういった状態ですか?
また、対策はありますか?

ちなみにrootはとっていません

書込番号:16800204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 00:40(1年以上前)

http://at-aka.blogspot.jp/2013/09/nexus-7-2013.html
FactoryResetで直りそうな感じ

書込番号:16800578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 00:45(1年以上前)

https://support.google.com/nexus/answer/2668187?hl=ja

公式にもありました。

書込番号:16800603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 06:57(1年以上前)

1.購入から日が浅いなら、購入店にて初期不良交換を。

2.修理対応しか受けられないならば以下の作業を。

3.takazoozooさん が仰る様にまず、FactoryResetを試す。

4.Factory Reset やっても、何の変化無いならば更に下記を。

5.リセット用のリカバリーイメージ自体が破損した可能性が大。

6.ファクトリーイメージの焼き直し。(方法は検索すれば見つかる)

7.それで駄目なら、ASUSへ修理依頼。

書込番号:16801049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/11/06 16:41(1年以上前)

データもあるので、なるべく初期化は避けたいのですが・・・。
ちなみに、以前にも何度かこの症状になったことがありますが、その時は再起動を何度が繰り返すと直ってました。
ここまで長引くのは初めてで、今回は直りそうにないんです。

書込番号:16802457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 17:09(1年以上前)

症状から見てもうFactoryReset以外は無理だということです。

常日頃からバックアップは取りましょう。

書込番号:16802546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 18:00(1年以上前)

にんに君さん ハードルは高いかも知れませんが、ファクトリーイメージをダウンロード解凍・解体し、本来はバッチで、ファクトリーイメージを適応するのですが、それをせず、必要なファイルのみ、あえて個々のファイルをコマンドプロンプトを使い手動でコピーし、ワイプをやらなければ、データやアプリを現状のままで、復旧する事も可能ではあります。

ですが上記はそれ相応の知識が必要です。人に聞いてやれる物でも無いので、本気を出してご自身で調べてチャレンジされては?

上記行為が普通に出来るならば、個人的にカスタムな完全バージョンのリカバリーを造る事も出来る様になると思います。

書込番号:16802716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 18:05(1年以上前)

すいません、上記は既にブートローダーをアンロック済みな端末での話でした。

ロダをアンロックすれば自動的に端末は初期化されるのを思い出しました。

結局現状のデータは消えちゃいますね。

書込番号:16802724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/11/06 18:43(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

結果的に
「FactoryReset」できませんでした。

Radeonが好き!さんのファクトリーイメージの焼き直しも実行しようとしましたが、
「Nexus7 Toolkit」がインストールできなかったためあきらめようと思います。

出先での購入(ヤマダ電機で発売日に)だったので、商品交換もできないですよね?

書込番号:16802845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 19:53(1年以上前)

ファクトリーイメージを焼くのに何故に「Nexus7 Toolkit」?????
確かにWindowsにドライバーを組み込む事は出来ますが????
ロダはアンロックするけど、root取る訳じゃないよ????
勘違いしていない?????

http://developer.android.com/sdk/win-usb.html
↑ドライバなら上記で手に入るから。

書込番号:16803121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 19:58(1年以上前)

1.修理!
2.何処の馬骨アプリは使わない!

書込番号:16803142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/06 20:17(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/1697269/blog/30985052/

とりあえず、一番明快+的確に説明してるページ貼っとく。

書込番号:16803240

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/07 10:21(1年以上前)

ヤマダ電機はレシートなどがあれば、購入した店舗でなくても対応してくれますよ。
https://www.yamada-denki.jp/contact/store.html

書込番号:16805465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIM SPモードでの接続

2013/11/06 19:55(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 asshyさん
クチコミ投稿数:6件

このタブレットを購入しました。
非常に満足しています。

いろいろと調べたのですがわからなかったので
質問させてください。

現在ドコモのスマートフォンをSPモード・パケット定額で
契約しています。このSIMをNEXUS7に入れた場合、ネット
接続して使用する事はできますか?
mopera契約にすると確実に繋がるみたいですが、
SPモードのままでも可能でしょうか?

詳しい人、すいませんが教えてください。

書込番号:16803131

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/11/06 20:01(1年以上前)

不可です。spモードはIMEIを認識しますからドコモ端末以外ははじかれます。

書込番号:16803160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/06 21:53(1年以上前)

SPモードはドコモのスマートフォン専用のアクセスポイントになりますので、他の端末では使用できません。
Nexsu7で使うにはmoperaの契約が必須です。

書込番号:16803707

Goodアンサーナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/07 10:15(1年以上前)

spモードとmopera Uの両方を契約しても、「ISPセット割」が適用されるので月額525円で済みます。
spモード(315円→157.5円)+mopera U(525円→367.5円)=525円
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

書込番号:16805446

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネクサス7 2013

2013/11/04 21:52(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

今日、購入しました。
2013は、置くだけ充電出来ると思ったんですが、開けてみたら差し込みの充電器しか入ってませんでした。
置くだけ充電は別途購入なんですか?
それとも16GBは対応してない?

書込番号:16795592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/04 21:56(1年以上前)

挿すだけ充電

書込番号:16795609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/04 21:57(1年以上前)

Qi充電器は別途購入です。

私は『サンワサプライ ワイヤレス充電スタンド(ブラック) WLC-STN11BK』をAmazonで購入して使っています。
快調ですよ♪
http://www.amazon.co.jp/dp/B007POMTKS

書込番号:16795613

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/04 21:59(1年以上前)

僕はパナソニックの充電器を使っています。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-47.html

書込番号:16795630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/11/04 22:06(1年以上前)

ひろまさん、ありがとうございます。
やはり別途購入なんですね
同梱包かと思って店員さんに聞かなかったんです。
明日、また探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:16795674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2013/11/04 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
商品の紹介までして頂き、大変助かりました。
参考になります。

書込番号:16795683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/05 00:52(1年以上前)

別スレで純正品の情報の書き込みがありました。
http://juggly.cn/archives/98691.html

書込番号:16796513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


すけぴさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/11/05 09:10(1年以上前)

docomoユーザーの方なら、docomoのおくだけ充電対応充電器「ワイヤレスチャージャー03」も、おすすめです。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/wireless_charger03/

おくだけ充電対応といっても、中身は「Qi」なので、問題なく使えます。
購入もドコモポイントで可能ですし、価格が2000円程度と、Qi対応充電器の中ではかなり安いです。

私も、実際使用していますが、唯一難点は、Nexus7本体よりも充電器本体の方が小さい為、充電する度にランプを確認しながら充電できるポイントを探さなければいけない点です。

慣れてしまえば問題にはならないのですが、本体の小ささを生かして狭い場所に設置しているので、たまに位置がずれていると、なかなか充電中の青ランプにならない事も。。。

価格重視という事で有れば、おすすめです。

書込番号:16797246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2013/11/05 22:51(1年以上前)

すけぴさん、ありがとうございます


スマホの置くだけ充電、持ってます!
どうやら対応してるようなので試してみます!

詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます

書込番号:16800099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの下部から音が

2013/11/04 22:30(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 Usodaisuさん
クチコミ投稿数:1件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2週間程前にLTE版を購入しました。
問題なく快調に使えているのですが、カメラの下部をたたくと内部からカラカラ音がするのが気になりました。
店頭の製品もやはり同様の音があるため、センサーなどの仕様なのかな?と思っているのですが、どなたかご存知であれば教えていただければ幸いです。

書込番号:16795825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/04 23:23(1年以上前)

僕のは音はしません。叩いたので壊れたのではないですか。

書込番号:16796125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2013/11/04 23:58(1年以上前)

内部の空間の大きさは均一じゃないから所々音が違って聞こえるだけなんじゃないのかな?
打音だけで電子機器内部の状態が分かるなら、トンネルの検査員になれる素質があると思うよ(^-^)/

書込番号:16796294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nexus7(2013)初期化したら…

2013/11/03 19:04(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 葦の森さん
クチコミ投稿数:2件

届いてすぐ、Wi-Fiに接続して設定完了し、普通に使用していました。

今日、仕事の関係でGoogleアカウントを刷新したため、更の状態から情報等を登録し直そうと思い、初期化しました。

そして起動し、「日本語」を選択し、次の画面でWi-Fi「接続中…」の画面から動かなくなってしまいました。

右上のWi-Fi接続状況を示すインジケータ(?)はMAXです。

これは故障なのでしょうか???

どなたかお助けください。

書込番号:16790103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:978件Goodアンサー獲得:107件

2013/11/03 19:07(1年以上前)

電源ボタン長押しで電源を完全にオフして、再度電源をを入れ直してみてください。

書込番号:16790127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 葦の森さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/03 20:04(1年以上前)

ありがとうございました。
主人が解決してくれました。
どんな魔法をかけたのか聞いても、「パパの魔法♪」などとちゃかして教えてくれないので分かりません。

ご回答くださった方にはありがとうございました。
ですが、電源オン/オフを繰り返しやってみてもダメでしたので……。

また相談に乗ってくださいね。
すぐにお答えくださって、とてもうれしかったです。

書込番号:16790383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/11/03 23:13(1年以上前)

>どんな魔法をかけたのか聞いても、「パパの魔法♪」などとちゃかして教えてくれないので分かりません。

頭下げて教えてもらったほうがいい。
ここに書けば、何らかの参考になる。

書込番号:16791363

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/03 23:59(1年以上前)

Wi-Fiへ繋ぐときのパスワードが間違っていただけでは?

書込番号:16791594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/04 05:32(1年以上前)

単に無線LNAルータ側に、MACアドレス制限とかの設定が入っていたに一票。

書込番号:16792118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/04 07:29(1年以上前)

>そして起動し、「日本語」を選択し、次の画面でWi-Fi「接続中…」の画面から動かなくなってしまいました。

単純にOSバージョンが購入時の物は低くて、お使いの(自宅固定か、携帯は知りませんが)無線ルータに対応が出来なかったのではないでしょうか。で、ご主人は、ご自分のスマホか他の物で接続を行い、其の後最新のバージョンにアップデートして後に、本来使用する無線ルータに接続をしたのかなと思われます。若しくは、ルータ側のファームウェアが古く、PC等で最新に更新後に接続可能になったのどちらかでしょう。

私は、友人宅でどちらのケースも経験しています。
ご参考までに。

書込番号:16792251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/04 07:31(1年以上前)

Radeonが好き!さんのケースでもそうですね。
私もMACアドレスを設定しているので、数か月ぶりとか1年ぶりに端末を買うと、MACアドレスの設定を忘れていて @_@?ってなる事がありますw

書込番号:16792256

ナイスクチコミ!0


335i.f355さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/04 09:43(1年以上前)

>どんな魔法をかけたのか聞いても、「パパの魔法♪」などとちゃかして教えてくれないので分かりません。

逆に「MACアドレスは偽装できるからMACアドレスフィルタリングなんて無意味♪」と教えてあげましょう。

書込番号:16792681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/04 13:14(1年以上前)

> 届いてすぐ、Wi-Fiに接続して設定完了し、普通に使用していました。

この一文を読む限り、設定のやり方は知っているのでは?
これを旦那がやったのなら話は別ですが…。

書込番号:16793457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/04 14:45(1年以上前)

>これを旦那がやったのなら話は別ですが…。

そちらの書き方も同じように、「たら」って事でしょ?
所詮は、詳細に書かれていない処では、想像なり推測なりで答えるしかないですよね?
で、主さんからの回答があったら、もっと強めに「ほら、言ったでしょ」となるんでしょうかw
で、不具合が起きた!もしくは、接続が出来ない!ってのならと言う意味で書きました。
同じルータでなければ、最初から出来る可能性は大いにありますしね。
何れにしても、実際に起こった事柄を書いただけです。違ったらスルーでOKですよ。^^

書込番号:16793760

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/04 16:49(1年以上前)

prego1969manさん

> 単純にOSバージョンが購入時の物は低くて、
> お使いの(自宅固定か、携帯は知りませんが)
> 無線ルータに対応が出来なかったのではないでしょうか。
> で、ご主人は、ご自分のスマホか他の物で接続を行い、
> 其の後最新のバージョンにアップデートして後に、
> 本来使用する無線ルータに接続をしたのかなと思われます。
> 若しくは、ルータ側のファームウェアが古く、
> PC等で最新に更新後に接続可能になったのどちらかでしょう。

↑初期化する前は接続できていたので、これはありえません。
スレ主さんは初期化した後に接続できなくなったと書かれています。

書込番号:16794189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/11/04 17:56(1年以上前)

それは、あり得なくても良いです。(態々言ってるのが面白^^)
では、何が有り得ると思いますか?

書込番号:16794460

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/04 19:15(1年以上前)

> では、何が有り得ると思いますか?

ちゃんとスレを読んでくださいね。
スレ主さんは、購入後、Wi-Fiに接続し、初期設定を済ませて普通に使っていたんですよ。
それなのに、OSのバージョンとかルーターのファームウェアって関係ありますか?
だから、私は単純にパスワードの入力が間違っていたのではないかと書いています。

それと、prego1969manさんが書かれている内容はSIMカードで接続できない話と混同していませんか?
購入後、初期設定の時点でWi-Fiに繋がらなかったら、スマホでテザリングも出来ないと思いますが…。

不毛な議論なので、もう止めましょう。

書込番号:16794811

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング