Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

2013年 8月28日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全979スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus Media Importer、コマ落ちします。

2013/10/23 07:07(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

Nexus Media Importerは、コマ落ちします、本体に転送するとOKですが。
OTGケーブルなど、数種類の物を購入して、入れ替えて試しましたが、改善しません。
改善策が分かる方、お教え下さい。

【状況】
下記の状況の動画再生で駒落ちが発生します。
デバイス:Nexus7(2013)
アプリ:Nexus Media Importer(6.4.1)
コンテンツ:MP4(FHD:1920×1080, 30fps、カメラ撮り)
OTGケーブル:3種類
SDHCメモリーカード(Class 10):2種類
メモリーカードリーダー:3種類

書込番号:16742737

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 08:09(1年以上前)

試しに新型Nexus7のカメラで短い動画を撮影し、SDカードにファイルを移して、NexusMediaImporter経由でストリーミング再生してみました。

撮影時の動画の設定はHD1080pです。ファイル形式はMP4。OTGケーブル兼SDカードアダプタは、エレコムのMRS-MB02BK(USB2.0)。SDカードは、Transcendの10クラス32GB(数千円の安物)。動画再生アプリは「MX動画プレーヤー」。

これでコマ落ちは発生しませんでした。

書込番号:16742858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 08:32(1年以上前)

もし私と同じ実験をしてみて、コマ落ちが発生しないようでしたら、原因は動画ファイルにあると考えられます。

書込番号:16742927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 09:32(1年以上前)

動画のビットレートはいくつですか?

書込番号:16743124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 12:37(1年以上前)

この端末のUSB端子の転送速度は、実際20Mbps程度が、限界です。それを超えたビットレートの動画は、当然駒落ちします。
条件さえ良ければ、WiFiのほうが転送速度は、出ますよ?

書込番号:16743732

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kiyomi555さん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/23 14:24(1年以上前)

お邪魔します

先ほど手に入れました

RATOC REX-WIFIUSB1
USBストレージをWi-Fi化できるアダプター

既にモバイルバッテリを持っているなら
これは使えるかも

ネクサス7でも移動も出来るし
動画も再生できました

書込番号:16744099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 18:35(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15710507/

2012の板ですが、参考にしてください。

書込番号:16744911

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/23 23:48(1年以上前)

駒落ちするもの X Nexus7のカメラで撮影したもの

raydreamさん、有り難う御座います。
takazoozooさん、有り難う御座います。
Radeonが好き!さん、有り難う御座います。
kiyomi555さん、有り難う御座います。

1920x1080の動画ファイルを確認しました。

(左)
Nexus7+USBで駒落ちするファイル
データ速度:20999kbps
総ビットレート:21247kbps
フレーム率:30フレーム/秒

(右)
Nexus7の背面カメラで撮影したファイル
データ速度:10785kbps
総ビットレート:10882kbps
フレーム率:26フレーム/秒

使用しているカメラに、ビットレートとフレームレートの録画設定が無いです。(涙)

Nexus Media Importer + OTGケーブル、駒落ちの改善は難しいですね。
現場に持ち物が増えますが、Wi-FiのSDカードリーダーを考えてみます。

書込番号:16746533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/24 06:25(1年以上前)

なんで「Wi-FiのSDカードリーダー」なん?単にPCの共有フォルダにアクセスしたら?
http://app-roid.com/blog-entry-406.html
↑上記が定番

約20Mbpsですね。エンコード作業を覚える事を勧める。

エンコなんてめんどいなら、Qloud Mediaを勧める。
http://octoba.net/archives/20110803-android-1898.html

Splashtopとか、リモートデスクトップて、手もある
http://www2.splashtop.com/ja/home

書込番号:16747092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/24 10:13(1年以上前)

>現場に持ち物が増えますが、Wi-FiのSDカードリーダーを考えてみます。

環境にPCが無いのでは

書込番号:16747614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/24 18:58(1年以上前)

SDカードリーダ自体もそんなに高速に読み出せる訳じゃ無いですから、結局ボトルネックになるんじゃと思います。

エンコードする事を覚えて下さい。

書込番号:16749229

ナイスクチコミ!0


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2013/10/25 00:39(1年以上前)

ご回答下さった皆様、有り難う御座いました。

現場で撮り立てのMP4をチェックしようと考えていました。
ですが、他のデバイスを持って行くことにしました。持ち物が重くなります。(涙)

Nexus7は、軽くて嬉しいですが。使えるように私は学習します。(皆様に感謝!)

書込番号:16750885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/25 06:02(1年以上前)

カメラと直接つないだら?

http://knowledgecolors.net/lifestyle/hobby/hobby_20130405_000140.html

2013版での動作確認はしてませんが、カメラ機種によっては動画の再生も出来ます。
上記アプリはキャノン専用ですが、ニコン用のアプリも他にあります。

カメラのメーカー&型式は?

書込番号:16751219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/25 06:18(1年以上前)

http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500

後、単体で無線LAN機能のあるSDカードもあります。電池の消費は激しいですが。私は現場チエックには上記つかってます。

書込番号:16751235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの故障?

2013/09/01 21:10(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:2件

いきなり、カメラが使えなくなりました

どのアプリを使っても、

カメラに接続できません

と表示されて使えません。

自力で治すことはできるのでしょうか?

書込番号:16534000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/01 22:06(1年以上前)

とりあえず端末の電源を一回切って、再起動して見ましょう!意外に直る事も多いので…。

書込番号:16534246

ナイスクチコミ!2


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 20:53(1年以上前)

治らない

書込番号:16749730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/24 20:58(1年以上前)

試して直らなかったら購入店かASUSのサポートに修理依頼ですね。

書込番号:16749761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/10/24 21:06(1年以上前)

自力で治す・・・治癒力?

書込番号:16749814

ナイスクチコミ!1


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 21:12(1年以上前)

解決しました。
もともとあったギャラリーを無効にしていたため、カメラが使えませんでした。
設定、アプリ、すべて OR無効でギャラリーが無効になってませんか?

書込番号:16749849

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳移行のやり方

2013/10/23 20:11(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 maki5656さん
クチコミ投稿数:53件

スマホはdocomoのgalaxy S3αを使っています。

このNexus7 でFusion Ip smartalkと言う格安電話アプリで
通話をしています。
(galaxyよりNexus7 からの方が遅延やエコーがなく通話しやすい為)

AndroidスマホからNexus7 へ電話帳移行のやり方がわかる方が
いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:16745371

ナイスクチコミ!1


返信する
kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/23 20:18(1年以上前)

NEXUSはwifiのモデルを所有しているので、電話帳はいれてませんが、スマフォ間ならGoogle contactsを使って電話帳を移動します。

まずGoogleアカウントを使ってスマフォの電話帳をGoogle Contactsと同期します。
その後、NEXUSで同期を取れば出来るはずで。

書込番号:16745404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/24 00:07(1年以上前)

auのキャリアメールをNexusで送受信しているので、連絡帳は利用しています。
私もGoogle contactから同期させています。
Androidを持って4年位ですが、スマホ本体の電話帳は一度も使ったことが無いです。

書込番号:16746618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maki5656さん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/24 09:22(1年以上前)

解決しました!スマホの「ダイヤル」や「連絡先」アプリから、インポート/エクスポート、連絡先を共有、すべて選択、
完了を選択、gmailで送信すると新型Nexus7 のgmailで
ファイルを受け取ればスマホもNexus7 も共有し通話アプリからでも電話帳が共有されてました!
同じ名前が3個できたり、メールアドレスと電話がバラけたりしてますがこの機会に整理します(笑)
ありがとうございました

書込番号:16747446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


re-R/さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2013/10/24 10:09(1年以上前)

何よりでしたね(^^)v
連絡先がどうして重複するかも、検索すればかなりヒットしますよ〜(^-^)

書込番号:16747605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

IIJのSIM運用時のGPSの挙動

2013/10/20 10:37(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:50件

IIJのイオンSIMにてネクサス7LTEを運用しています。しかしながらGoogle mapを開いた時、GPSをオンにしてもなかなか現在地を補足してくれません。屋外にいるのに大体1kmぐらいの誤差があります。しかも現在地を示すポインタがずっとユラユラ動き、安定してくれません。
これは通信速度が遅いのが原因ですか?それとももしかして、本体のGPS補足機能に問題があったりするのでしょうか?

書込番号:16730378

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 10:47(1年以上前)

障害切り分けのために、無料のWi-Fiスポットで、SIMを抜いて、Wi-Fi接続でGoogleMapを使ってみてはどうですか?
それでもGPSの位置がズレるなら、本体の不具合を疑いましょう。

書込番号:16730434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/10/20 10:57(1年以上前)

追記。
ネクサス7をスマホでテザリングしてのwifi運用時だと、現在地は正解に補足できています。
でもそれだけで本体のGPS機能が狂ってはいないことの証明になりえるんでしょうか?

書込番号:16730479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 11:08(1年以上前)

私は、IIJのBIC SIMでネクサス7LTEを運用しています。

今、屋内の窓際で、Wi-Fiオフ、IIJのクーポンオフ(高速通信オフ)でマップを起動してみました。

一度別の県を表示してから起動し、地図の描画に時間はかかりますが、GPSによる現在地の捕捉は10秒ほどで完了しました。

また、誤差は50メートル程度、ポインタのゆらぎもありません。

GPSの不具合の可能性がありますので、例えば、GPS Status & Toolboxというアプリをインストールして、GPSを捕捉しているか確認されることをお勧めします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

書込番号:16730520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 15:48(1年以上前)

WifiをオフにしているとGPSを使用する際に1から初期化するので遅いです。
どの機種も完全初期化からつかむのは分単位で時間がかかります。

いまどきはWifiは常にONにしておきましょう。今はバッテリもそんなに食いません。

書込番号:16731601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/10/20 16:09(1年以上前)

iphone厨さん
参考意見ありがとうございます。

sidestreamさん
ご紹介のアプリ入れてみました。
どう使ったらいいかいまいち分かりませんが、とりあえずアプリを立ち上げて、測位後、現在地を示すポインタの揺らぎが収まりました。
但し屋外にいるにも関わらず、現在地は100m先を指してます。
精度的にこんなものでしょうか?

takazoozooさん
wifiオンとは、その場にあるwifiに繋げるということでしょうか?
もし繋がるwifiが無ければGPSの精度を求めるのは無理ということでしょうか?

書込番号:16731691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 16:42(1年以上前)

どこかのアクセスポイントにつながらなくても構いません。
(つながっているに越したことはないですが)
ただGPSとWifiをオフにしていていざ使用するときに両方ともオンにしても
すぐには捕捉できないのは仕方のないことです。

http://www.appbank.net/2013/02/24/iphone-news/552221.php

書込番号:16731827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/10/20 18:07(1年以上前)

takazoozooさん
ありがとうございます。勉強になります。
早速場所を変えて屋外で現在地を測ったところ、なんとwifiオンにした方が、GPSをオンにした時よりも現在地により近い場所を指し示しました。両方同時にオンにした方が一番現在地に近い位置を示しました。

結局GPSの掴み具合は個体差があるということでしょうか?
その場合、GPSの掴み具合が悪いということで、メーカーに不良交換してもらえるのでしょうか?
どなたか個人的な意見でもいいのでお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:16732171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 18:47(1年以上前)

たまたまWifiの情報が複数拾えただけでしょう。
拾えているので不具合とは思えませんし
GPSは制度が高い割に時間がかかります。
Wifiは回りにWifiスポットがなければもちろん無意味です。

WifiとGPSや3Gは互いを補完する関係であるわけで
たまたま一回遅いからといってどうこうというわけではありませんし、
正確な計測ができない素人が予測したところでなんの意味もありません。

どちらにせよ早く捕捉してほしいならGPSもWifiもONにしておきましょう。

書込番号:16732320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:48件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/20 21:08(1年以上前)

個人的な意見で恐縮です。

GPS Status & ToolboxでGPSを捕捉できているということは、メーカーの不良交換対応は無理だと思います。

以下のクチコミにあるpil-gss 問題という、GPS Status & Toolbox等のアプリでGPSを捕捉しない場合でも、メーカーの対応で色々と苦労されているようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566228/SortID=16664474/

ましてやGPSを捕捉しているのであれば、メーカーに初期不良として送っても、問題なしとして返却されると思います。

ちなみに100m程度の誤差は、私の機体でも起きます。

ただし私は徒歩ナビだけで、車で試したことがないので、参考にならないかもしれませんが。

書込番号:16733000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2013/10/23 23:50(1年以上前)

返信下さった皆様ありがとうございました。
現在地測定時はGPSプラスwifiオンで割と近いところまでポインタが来ますので、それで対処したいと思います。

IIJのSIMの場合、徒歩では大丈夫ですが、電車に乗って現在地測定する場合、docomoやauのスマホと違ってポインタが自分の移動と共に着いてきませんねぇ。。
ひとえに通信速度が遅いので測位に時間がかかるのが原因でしょうか?

書込番号:16746538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フリック入力について

2013/10/23 15:59(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:111件

LTEモデル購入しました。
画面がきれいで気に入ってます!

ところで、iPhoneでフリック入力に慣れており、この機種でもフリックで入力しています。
質問は、このフリック入力のことですが、本機を縦に持つ場合でも、simejiを使いますと、横幅いっぱいにキーボードが広がっていて、打ちにくいのです。iPhoneと違って画面が大きいので当たり前なのですが。。。
そこで、このキーボードを画面の右側(右手で入力する場合)や左側に寄せて、キーとキーと幅を狭くすることは可能でしょうか?

すみません。文章がわかりにくいかもしれないことは、あらかじめお詫びいたします。
設定方法等、なにかあるようでしたら、ご教示ください。

書込番号:16744329

ナイスクチコミ!0


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 16:36(1年以上前)

できます。私はATOKを使っているのですけど、IMEの設定でそういうことが出来ます。他のIMEでもおそらく同じような設定が出来るのではないかと思いますが普段メインで使っていないので詳しい設定方法はいじってみないとわかりません。

書込番号:16744458

Goodアンサーナイスクチコミ!2


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 16:54(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/23503759.html

↑はスマホのブログのようですけど、ATOKの右寄せ(左寄せも可)について書いてます。

書込番号:16744508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/10/23 19:09(1年以上前)

raydreamさん

さっそくのお返事ありがとうございます。
ATOKの購入を検討します。

欲を言えば、無料のアプリでできないかなと思っているのですが・・・

書込番号:16745064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2013/10/23 19:15(1年以上前)

すみません

自己解決出来ました。
raydreamさんから頂戴した出来るはずというコメントを元によく調べたら、グーグルのアプリで出来ました。

よく調べずに、お騒がせしました。

書込番号:16745090

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/23 19:16(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/25437188.html

Google日本語入力でもできるみたいですね。

書込番号:16745095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Nexus7+SIMで運用する上でのおすすめアプリ

2013/10/12 23:36(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

板違いかもしれませんが、教えて下さい。

自分は今回、Nexus7がはじめてのAndroidデビューになります。
Nexus7(2013)+BICSIMの組み合わせで、通勤の往復等々で使いたいと思ったのが理由です。

以前からこちらのクチコミをチェックしていて
必要最低限の使わない時はクーポンをオフにしておくとか
SIMを最初に入れる前にwifiでアップデートした方がいいとか
その辺りの事前知識は入った状態で買いました。

さて購入してインターネットに繋がって検索が出来るようになったまでは良かったのですが
その先で少し立ち止まっています。

理由は「何のアプリを入れたらいいのか分からない」です。

以前、どなたかが「Nexus7は余計なアプリがないのが良い。自分でカスタマイズできる。だけどAndroid初心者は避けた方がいい。本当に何もアプリがないから」
と仰っていたのを思い出してしまいました。
まさに今の自分がそうです。

同じようにSIMで運用されている先輩方
ゲームとかではなく、システム系のアプリでおすすめはないでしょうか?
・通信や電池を節約できるor監視できる
・よりサクサクヌルヌルになる
・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
その他Nexus7を使う上であると便利だよというようななのがあれば教えて下さい。

書込番号:16698965

ナイスクチコミ!1


返信する
raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/10/13 00:37(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16667013/#tab

モバイル通信のアプリについてはこんな感じです。

>通信や電池を節約できるor監視できる

メモリ解放とかバッテリ節約とかいう関係のアプリはお勧めしません。余分なアプリが勝手に動いていないかどうかは手動で管理したほうがいいです。

>・よりサクサクヌルヌルになる

変なアプリを複数入れてしまうとパフォーマンスが落ちることがありますけど、そういう場合には手動で削除するなどして対応したほうが良いです。自由にマルチタスクでアプリを動かせるようになっているために、ユーザの管理が悪いとパフォーマンスが落ちて来ます。

>・Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)

私は BoatBrowser mini を主にモバイル用で使っています。これの画像の読み込み設定を、「WiFiのみ」にしておくと、モバイル通信中には要らない画像をダウンロードしないので高速クーポンを使わなくてもレスポンスも早く快適です。

書込番号:16699197

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 06:32(1年以上前)

BICSIMなら、まずはこれ。
御存じとは思いますが。

クーポンON/OFF切換
IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ad.iij.couponswitch
データ使用量管理
まいみお!
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.nerv.yunasoft.keion.mio
Wi2 300スポット地図表示
Wi-Fiナビ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.astonworks.wifinavi

Wi2 300は
タブレットのMACアドレスを登録しておけば
エリア内になると自動接続されるので便利です。
(ネットワークキー不要なスポットのみ)
下記からマイページにログインすると登録できます。
http://300.wi2.co.jp/

次に毎日新聞
無料で全て見れるのは毎日だけだと思います。
(紙面ではないですが。)
https://play.google.com/store/apps/details?id=mainichi.jp.appl

写真を見るなら
QuickPic
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
動画を見るなら
MX 動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

>通信や電池を節約できるor監視できる

私はiBatteryを使っています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.awalker.co.iBattery
これはよくあるメモリ解放アプリではなく
必要に応じて通信を遮断するものです。
結構効果ありますが、たまに通信遮断のタイミングがずれる場合があり、
くせをつかむ必要がありますので、
一度試されてだめならアンインストするということで。。。

>よりサクサクヌルヌルになる

raydreamさんの仰る通りです。

>Chrome以外のブラウザ(2chとかまとめサイトとか良く見ます)
これはお好みで。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6&c=apps

私は使ったことはありませんが
2ちゃんねるまとめブラウザ
というのもあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.matomez.reader

書込番号:16699607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/13 12:20(1年以上前)

色々教えて頂いてありがとうございます。

一つひとつ試してみたいです。

後、アプリもそうなのですが
設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。
ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…

そういう専用のアプリみたいなのがあるんでしょうか?

書込番号:16700560

ナイスクチコミ!0


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/10/13 14:54(1年以上前)

>以前、アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する設定すると良いとクチコミで見ました。
>ですが、そのような項目がどこにあるか分からなくて…


Google Playの設定に「アプリの自動更新」という項目があってそこで選択できます。

書込番号:16701061

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 17:10(1年以上前)

>設定でも「こういう設定にしておくと色々節約できる」というの無いでしょうか?

通信や電池の他に何を節約したいのですか?データ量?

そうなら私の場合は静止画、動画データを必要以上に高画質にしないことくらいです。
クラウドでネット上のサーバーにデータ保存しておくこともできますが、
結局読み込みに通信する必要があるので使っていません。

>アプリの更新はwifi環境に入った時に自動更新する
設定すると良いとクチコミで見ました。

私は勝手に更新されたくないので手動です。
移動中にWi2 300スポット(Wi-fi)に接続不安定な時があるからです。

書込番号:16701488

ナイスクチコミ!0


スレ主 随想さん
クチコミ投稿数:11件

2013/10/23 13:11(1年以上前)

遅れましたが色々皆さんありがとうございます。
Nexus7楽しいです。
まだ色々分からない事は多いですが、一つ一つ自分の物にしていきたいと思います。

書込番号:16743878

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング