Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

2013年 8月28日 発売

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7.02インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:APQ 8064 QuadCore/1.5GHz Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] の後に発売された製品Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]とNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBを比較する

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB
Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GBNexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

Nexus 9 Wi-Fiモデル 32GB

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:2048x1536 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra K1 デュアル Denver/2.3GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]Google

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 8月28日

  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の中古価格比較
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のスペック・仕様
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のレビュー
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のクチコミ
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]の画像・動画
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のピックアップリスト
  • Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013] > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013] のクチコミ掲示板

(13970件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

オススメのアクセサリー

2013/09/01 17:17(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

発売後初めての週末で賑わっているであろう各量販店。

そんななか本体はついに発売されたもののフィルムやケースが全然ない(´;ω;`)


とゆうわけで皆様が発見、使用しているオススメのアクセサリーを教えてください。

書込番号:16533083

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/01 18:25(1年以上前)

他の口コミに書きましたが、レイ・アウトの「フラップタイプ・マルチアングル・レザージャケット(合皮タイプ)」を使っています。

http://www.ray-out.co.jp/products/nx72lc1/

皮の表面であること、ベゼルを覆わない作りであること、マグネットではなくゴムバンドで蓋を固定すること、縦でも横でも固定して視聴できることなど、僕のニーズを全て満たしてくれています。

ヨドバシカメラマルチメディア梅田には山のように売っていました。

書込番号:16533336

ナイスクチコミ!3


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/01 21:54(1年以上前)

私はiPhone厨さんが紹介された物の色違いでネイビー(9月6日発売)を注文しました。(※レッドと散々迷いましたが・・・)

旧型ネクサス7でも同シリーズのカバーを使用していますが、実用性で考えると最高の製品だと思っています。
約10か月使用していますが、当初心配していたゴムバンドのヘタリも殆ど感じません。

そして何より、無段階で角度を変えられるのは動画鑑賞時などに大変便利な機能で、とても他のカバーを買う気になりません!!

書込番号:16534190

ナイスクチコミ!3


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/02 11:16(1年以上前)

すごく良さそうなカバーですね。公式ページでも重さの表記がないようですが、どれくらいのものでしょう?100g〜150gぐらいだと良いのですが。他のものと比べて極端に重かったりぶ厚かったりしませんか?

書込番号:16535696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/09/02 12:57(1年以上前)

自己レスですが、
Amazonだとi-Beansなるセットもの
が流行っているみたいですね?

書込番号:16536045

ナイスクチコミ!1


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 04:14(1年以上前)

やたらと安いi-Beansのセットものがあるようですね。あのカバーの単品のレビューでは、柔すぎて縦には立てられないとのことでした。

それにタッチペンって最初要りそうに思うのだけど、あっても使わなくなりますね。指で操作するほうが手軽です。

書込番号:16538802

ナイスクチコミ!1


markhuntさん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:10件

2013/09/03 08:21(1年以上前)

自分の立てたスレで恐縮ですが、ご参考になれば幸いです。

「Nexus 7 (2013) カバー」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16472045/#tab

書込番号:16539115

ナイスクチコミ!0


Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/07 23:31(1年以上前)

待機だけならフル充電で60日OKのワイヤレスキーボード

PCライクなスタイルで 文字入力の様子 至って自然に入力可

合体時の幅 ウルトラブック並みと言っちゃうw

丁度スッポリ入ります このレザーケースは206円でした。。

予約注文してたNexus7(2013)用のパネルカバー兼Bluetooth Keyboardです。(画像)
昨日やっと手元に届きました。

コレでカバー保護してというか、収納スタイルがこう。って感じですけど。それをレザーケースに入れて携帯してます。

なれていてPCライクな使い方がスキなので、こうしてます。スタンド代わりにも使えますしね。

書込番号:16557191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度4

2013/09/08 16:37(1年以上前)

早くも専用キーボード出ていたんですね。
量販店で見かけたらソッコー買ってしまいそう。。。

書込番号:16559571

ナイスクチコミ!0


Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/12 13:57(1年以上前)

専用ドック 仕様内部アクセス保証無 ですが内部ストレージへアクセスできました

搭載の図 純正のような佇まい?w

この隙間におさまるタブレットケースなら装着しままでw

通電判別できる青LED付きなのでコレ単体でも目視確認できます

ご存知の方も多いかと思いますが、専用ドックです。仕様ではストレージアクセスはできません。となってましたが普通にアクセスできました。

タブレットケースを装着する前提なのか背面に隙間が空きます。旧Nexus7なら丁度なハズw

素で使う派なので今はスポンジタイプの隙間テープを貼っています。

立てて置くのでスペース性もよく重宝してます。

書込番号:16575552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

スレ主 LANGTANGさん
クチコミ投稿数:12件

自分のタブレットでもマルチタッチの問題が出ていました。
google map等でズームイン・アウトすると暴走し、ひどいといつの間にか別のアプリに切り替わってしまう程でした。

そして原因は、パソコンのUSBポートにUSB充電/転送ケーブルを繋げていることでした。
抜くと正常、差すことで100%再現性があります。

あくまでも自分のケースですが、ご参考までに報告します。

書込番号:16574948

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 LTEモデル発売日が13日確定だそうです。

2013/09/11 11:40(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

LTEモデル発売日が13日確定だそうです。
http://shop.asus.co.jp/item/Google%20Nexus%207(2013)-LTE/

書込番号:16570794

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 11:54(1年以上前)

IIJmioプリペイドパック microSIM

別のところにも書きましたが、上記が10月末まで無料で付きますので、今のところリンク先での購入がお得です。

私はLGの8.3インチタブレット

http://kakaku.com/item/K0000568675/?lid=ksearch_kakakuitem_image

の詳細情報が来てからどれにするか決める予定ですので、LTE対応にするかも含めて情報待ちです。

書込番号:16570832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 12:57(1年以上前)

珈琲牛乳さん

それも悩みましたが僕はOCNモバイルONEに申し込みました。
MVNOは安いので色々な会社の回線を使って選んでみようと思います

G Padも話題になってますよね。解像度が良く、程好いインチ数なのでWeb閲覧はすごくしやすそうですよね。

助言ありがとうございます。




書込番号:16571091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 14:35(1年以上前)

U-mobile*Eっていうのもあるようですが、どうなんでしょうか?

・毎月料金固定 1,764円で 3GBまで NTT DocomoのXiクロッシイ Speed 3GB以降は128kbps
・毎月 1GBまで  714円で 1GB超えると3GB まで2079円 NTT DocomoのXiクロッシイ Speed 3GB以降は128kbps (2段階定額制)

  OCN よりも挑戦的な料金のようですが、どうなんでしょうか?

書込番号:16571323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 14:49(1年以上前)

横丁の真右衛門さん

あれは1GBプランが話題になってますね。
サービスは来月あたりからでしたよね確か

1GB超えたら勝手に金額が上がってしまう?という不思議なプランですね
安いですけど規制後が200kbpsなので微妙なところです

サポートも申し込み段階で随分と怪しい対応みたいなので安定したOCNへ流れる人も少なくないみたいです
回線はともかく会社が胡散臭いみたいな話は見ますけど

急ぎでなければサービスが始まってからのレビュー待ちという形が無難かもしれませんね・・

書込番号:16571358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 14:52(1年以上前)

>>安いですけど規制後が200kbpsなので微妙なところです

すみません↑訂正です

安いですけど規制後が128kbpsなので、OCN等の200kbps等に比べると微妙です。

書込番号:16571365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/11 15:00(1年以上前)

ASUSストアのIIJmioプリペイドパックを予約しています。
500M使い切ったところで、アップグレイドすなわち契約更新しなければ、
一切お金がかからないので、ほかのMVNOにするにしろ、とりあえずやってみようというのが、
わたしの考えです。
IIJmioは、1月500M超えても低速で使えます。上記のパックを購入すれば初期設定料もかからないので、このまま契約更新しても、良いと思ってます。
ただ、ビックカメラが同様のサービスをしていて、+Wi-Fiスポットも使えます。購入時の本体とのセットがあればそっちにしたと思います。新たに契約するので、初期設定料がかかってしまいますが、身近にスポットがあるなら初期設定料がかかってもそっちに移った方が良いと思います。
ユーモバイルは、上記の2倍の1ギガ/月、LTEが使えるのが魅力です。1ギガも使わないと思う反面、超えると一気に2000円になるのが難点です。それなら、遅くなってもいいから定額がありがたいと、わたしは思います。

書込番号:16571394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 15:17(1年以上前)

カカコムさん

そういう運用方法があったんですね・・
自宅がOCNなので回線はまとめた方が分かりやすいかと思って契約しました。コースも途中で変更できるのは魅力的でした

恥ずかしながら初めてなので賢い運用よりもまず「学習」段階なもので

次の端末からは回線セットも参考にしてみます。ありがとうございます。

書込番号:16571442

ナイスクチコミ!0


V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:27件

2013/09/11 19:58(1年以上前)

楽天のモバイルはどうなんでしょう?
使えるのであれば楽天モバイルもありかなって思ってます。

書込番号:16572384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/11 20:08(1年以上前)

IIJmioプリペイド付きを注文していますが、JALのマイルが付くのでジョーシンを選びました。

書込番号:16572423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 20:08(1年以上前)

V-o-Vさん

月/500MB制限で980円は普通ですけど
制限後256kbpsが魅力的ですね。他に比べて早いです

そこまで重いような作業でない限り大丈夫ですね

ただ、これの一つ上のプランは1.2GB/月ですが制限後が100kbpsなので超えたらキツイですね

書込番号:16572426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度4

2013/09/11 20:16(1年以上前)

nikonikotaroさん

IIJmioはターボ機能があるみたいなので自分で調節できますね
すぐ追加すれば使えるかは調べてないので分かりませんが・・

3日で366MBまでみたいですね

書込番号:16572466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

LTE版は13日に発売か

2013/09/07 05:08(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]

クチコミ投稿数:160件

Amazonで9月30日発売予定だったものが、13日に変更されています。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EP8MET8/ref=cm_sw_r_tw_dp_lUGksb1ZT47N0

また英国でも13日に発売予定らしいので、恐らく13日で確定みたいですね。
http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5552.html

Googleは以前までの件があるので、9月中旬発売は難しいのじゃないかと心配しておりましたが、
思ったよりもすんなりと出てくれそうで安心です。

書込番号:16553736

ナイスクチコミ!9


返信する
copihallさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/07 15:39(1年以上前)

どうもサンキューです。
予約注文しようかな。。

書込番号:16555258

ナイスクチコミ!1


GXV-0822さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/07 21:30(1年以上前)

情報、ありがとうございました。LTE版予約しましたが、アマゾンのサイト見てなんで日本は30日なのかなって思っていました。13日ならあと少しだ!
ひょっとしてアマゾンの担当の人、サァーティーンとサァーテイを聞き間違えたのかな?

書込番号:16556508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件

2013/09/07 22:42(1年以上前)

>GXV-0822さん
もしかすると「9月中旬発売予定」とこの時点で未確定でしたので、
余裕を見て9月末の30日と記載してたんじゃないでしょうか。
そんな気がします笑

書込番号:16556909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]の満足度5

2013/09/08 08:37(1年以上前)

日本で、SIMフリー旋風が起きるのを節に願います。

http://smhn.info/201309-google-kitkat-phablet-nexus5-japan-market-ntt-docomo
http://ameblo.jp/povtc/entry-11601957194.html
http://androidlover.net/androidnews/lg-d820-certification-of-conformance-to-technical-standards.html

無事、Nexus 5 も技適通過したし。

さあ、SIMフリーの時間だ!

書込番号:16558122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/08 14:57(1年以上前)

MeMO Pad HD7 を購入したばかりですが、全体に出来がよく (プラスティック外観を除く) リアカメラは室内でも良く撮れるし、NAS に比べてマイクロ SD カードはやはり使い勝手が良いです。直前まで使っていた Nexus 7(2012) とくらべて見劣りする部分が見当たりません。

Nexus 7(2013) の LTE 版には唆られるのですが、MeMO Pad HD7の完成度をみるとASUS の新製品 Fonepad 7(ME372CG)も捨てられません。Fonepad 7 ME372CG)が国内で発売されて、SIMフリー旋風に拍車がかかれば、と思います。

書込番号:16559256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2013/09/09 21:36(1年以上前)

Amazonでは20日予定と繰り下がってますね。

書込番号:16564330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/09/10 03:48(1年以上前)

確認しました。確かに伸びちゃってますね・・・。
13日発売かと期待していましたが、ちょっと残念です。

書込番号:16565549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/09/10 04:59(1年以上前)

でも日本だと安定のauが対応していないんか…

がっかりだw

書込番号:16565584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2013/09/10 06:53(1年以上前)

CDMA2000のキャリア自体が少ないですからね・・・。
Nexus7はauの場合、iPhone5と同じLTEのBand1エリアのみ対応していますが、
以前ありましたカバー率14%問題もあり、利用できるエリアが非常に限られてしまいます。
3Gが全く利用できず、逃げ道がないため実用向きではないですね。

書込番号:16565700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信21

お気に入りに追加

標準

ストレージ機能の充実のぞむ

2013/09/03 04:47(1年以上前)


タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]

クチコミ投稿数:24件

ストレージ機能充実させて。
32GBでは足りない、HD動画たくさん見るから。無理ならmicroSDスロットつけて!
クラウドに保存する手もあるが、電波とどなきゃ意味ないし、電波悪いとサクサク感がないので・・・
次回作に期待。

書込番号:16538815

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 06:31(1年以上前)

Googleはクラウドサービスを使って欲しいから、そんなことを要望しても無駄ですよ。
こんなところで愚痴っているより、ASUS MeMoPad173を買えばいいじゃないですか。
あちらなら、microSDカードが使えますよ。

書込番号:16538915

ナイスクチコミ!20


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 08:30(1年以上前)

64Gモデルがあればどうでしょう?
価格的にもiPad miniに対抗出来るはずだし。

書込番号:16539140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:09(1年以上前)

Google自体がSDカードではなくクラウドサービスを利用してほしいと明言している以上
SDカードの搭載はありえません。

書込番号:16539482

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:13(1年以上前)

64GBを期待しましたが、価格向上とクラウドの関係で採用されなかったのでしょう。
Googleはクラウドとの連携を推奨しているので、価格を維持して64GB化出来るかは採用メーカーでも変わるでしょう。
次はLG製との噂もあり、液晶パネルのコスト削減が可能なら64GBも出るかもですね。

書込番号:16539490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


暇人Xさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 11:59(1年以上前)

昔と違ってWi-Fiストレージやクラウド型NASなど色々な大容量対応クラウド製品が多くありますから16GBで十分ですね。

クラウド型NASのPogoplugも昔よりかなり使いやすくなってますし、ポータブルHDDにも対応してるSD/USB Wi-FiストレージのWiDraverもありますから。
でもiPadも128GBに容量が大きくなったことですし、来年のモデルは32GBと64GBになるのかもしれませんね。

書込番号:16539607

ナイスクチコミ!3


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 13:11(1年以上前)

スレ主さんはHD動画を多く使っているならNASに保存したらいいよ。

家庭内のLAN内なら巨大サイズの動画ファイルでもタブレットにワイヤレスで移動できるはず。

クラウドは転送スピードが遅いから動画ファイルの出し入れには向かない。

書込番号:16539872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/03 19:26(1年以上前)

暇人Xさん 始めまして「Radeonが好き!」と申します。

我が家でも「Pogoplug」導入しています。「Pogoplug」ホント便利ですよね。

「Pogoplug」

1.導入が実は超簡単(ネッワークの知識はいらない)。
2.LAN内からは、NASとして、インターネット越しではパーソナルクラウドとして。
3.VPNや、固定IPとか、一切考慮する必要無し。
4.外付けのHDDやSSD&USBメモリを増設出来る。
5.OpenPogoをインストールし、更なる拡張が可能。

我が家の「Pogoplug」は、「OpenPogo」をインストールし更に「Samba」を入れファイルサーバとして神格化させています。ここまで来ると便利過ぎて、笑えます。しかも、基本的な「Pogoplug」の元からある機能は、共存出来るので、是非チャレンジしてみて下さい。


書込番号:16540912

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/03 23:57(1年以上前)

pogoplugか。騒ぐまでのものか?

低価格なNASってだけ。

書込番号:16542080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 02:32(1年以上前)

pogoplug遅すぎでダメ

書込番号:16542441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 06:52(1年以上前)

↑素の状態はではね〜。

Pogoplugの唯一の欠点は、インターネットを経由する事による遅さ、スピードが出ない点ですが、OpenPogo化する事で見違える様にLAN内から高速に使えますよ?

書込番号:16542669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 06:54(1年以上前)

VPNや、固定IP いらない時点で私には神機。

書込番号:16542672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/04 07:06(1年以上前)

http://kenjiair.blogspot.jp/2012/01/pogoplug-series-4ssd.html

遅い印象は多分旧型機を素の状態でつかって場合の印象だと思います。

Series4 になってかなり高速化しましたね。ネット経由のアクセスを考えると少しでも速いSSDと組み合わせる事をお勧めいたします。この値段でファイルサーバ構築は無理ですから。

書込番号:16542694

ナイスクチコミ!3


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/04 21:59(1年以上前)

たかが低価格なNASで神器かよ

騒ぎ立てるなよ
QNAPの方がいいよ。
拡張性が高いから。

書込番号:16545421

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/04 23:48(1年以上前)

HD動画って何を観るかですね。国内ではDVD、Bru-layのコピーはできないし、著作権のあるコンテンツは著作者の許可なくダウンロードできないし、デジタル放送をムーブでSDカードに移してタブレットで観るぐらいしかできないので、流れはNasneとか使うんでしょうね。そうなると、あまり外部ストレージは意味がなくなっていくんでしょうね。ごめんなさい、アンドロイドでiTunesのような映画コンテンツを直接ダウンロードできるサービスがあまり思い当たらないものですから。ほとんどがストリーミング再生ですよね。

私は、Slingboxというストリーミング再生機能を使ってHD動画を視聴しています。iOSと違って、アンドロイドスマホ用のアプリは、ストリーミングを最適化してくれるので、3Gで多少遅くてもなんとか視聴できる感じです。

書込番号:16545975

ナイスクチコミ!1


nikoniko7さん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/05 00:41(1年以上前)

PT3使えばいいだろ。

書込番号:16546165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:28(1年以上前)

そもそも改造を施してる時点で他人は進められない代物だし。
SSDを使わなきゃまともな速度が出ないとかコストかかりすぎ
やっぱりゴミだよね
みんなpogoplugの遅さで心折れて捨ててるよ

書込番号:16547324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 12:41(1年以上前)

USBメモリをぶら下げたら良いんじゃないの?

書込番号:16547375

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB [2013]の満足度5

2013/09/05 21:37(1年以上前)

スレ主が何の動画を保存して見たいのか、全く書いてないと言うことは、きっと著作権がらみのブラックな使い方をしたいからなのかなあ、と想像してみる。

書込番号:16549040

ナイスクチコミ!2


284Parkさん
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:72件

2013/09/06 06:08(1年以上前)

agreed.64GBのiPadを使っていますが、ストレージの25GBは過去にiTunesで買った二度と見ない映画コンテンツです。Nexus7の32GBを合法で使い切るにはアンドロイドでは思い当たるファイルの種類がないです。自炊ファイルや音楽って言っても10GBもいけばいいとこです。

外部ストレージのいいところはファイル共有が楽になるところですが、動画ファイル以外はクラウドで十分です。

書込番号:16550283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Meliasさん
クチコミ投稿数:1件

2013/09/07 12:54(1年以上前)

REX-WIFISD1の様なWi-Fi対応のSDカードリーダーならばiosやAndroidでも利用できるのでお勧め
持ち運びもできるし便利ですよ

書込番号:16554778

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

http://www.amazon.com/Google-Nexus-Tablet-7-Inch-Black/dp/B00DVFLJKQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1378370910&sr=8-1&keywords=nexus7+32gb

ここからアマゾンアカウントを持っている人はそのままamazonの在庫をカートに入れると日本に送ってくれます。
すべての金額込で$293.45でした。
おおよそ100円計算で29400円程度でしょうか。
クレジットからのex手数料を入れても30000円を超えるか超えないか程度ですかね。
おおよそ日数は10日前後かかります。
32GB29800円なら即買うつもりだったのでちょうど良い値段になりました。
ASUSの保証は世界対応なので保証もOK
3万を切ったら購入するつもりだった方はいい方法ではないでしょうか。

書込番号:16548226

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9件

2013/09/06 08:32(1年以上前)

関税や送料などで結局は322$ぐらいかかりますね。手続きしてみましたが、時間の無駄になってしまい残念です。

書込番号:16550552

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 09:05(1年以上前)

hidepin150さん、情報有難うございます。
親戚の子が私の物を見て欲しがったで、少しでも安い所があれば買ってあげようかと検討中でした。
takazoozooさんのスレを見て、Amazonアカウントなら持っているので今晩辺りと思っていたのですが…
私のように海外通販に疎い物には大変助かる情報です。結局高いのですね。残念です。
その子にはもう少し辛抱して貰う事にしましょう。(買ってやるとは言ってないから;;)

書込番号:16550618

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 09:30(1年以上前)

高いって言ってる人は間違ったやつをカートにいれていますよ
freeshipだけど高いamazonではない販売先の商品をカートに入れてるんでしょう。
最低でも中学生程度の英語は必要です
私は  全ての金額込みで  294ドル でamazonから買えているのでちゃんとamazonから買ってくださいね

書込番号:16550682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 10:46(1年以上前)

米amazonから購入しました。
画面中央に表示されるものではなく、右下のamazon.com $269.0からの購入で、日本発送もOKです。
私の場合在庫有りで、速達扱いで8月25日の注文で8月29日に到着しました、思いのほか早かったです。

しかし、現在、発送まで2週間から4週間と記載がありますね
Sold by Amazon.com
Usually ships within 2 to 4 weeks.


総金額ですが、送料 関税 込みで $298.70 その時点での為替相場では3万円以下でした。

確かに、安くは購入できますよ!


ASUSの保証は世界対応なので保証もOKなのですが、

昨年2012年版nexus7ヨドバシで購入し使っていて調子もよく不具合も発生しなかったので信頼して
今回米amazonよりの
購入に踏み切ったのですが

初期設定で文字入力を行うにもタッチした箇所とすこしずれたキーが反応してしまい、
設定がなかなかできずイライラものです。


8月30日ASUSへ電話(なかなか繋がらない)して、不具合を連絡をすると9月1日に引き取り、
修理するとのこと  この時点で対応とてもいいです。
ASUSいわく、米amazon購入品はすべて修理対応です、国内量販店でしたら、今回のような場合初期不良として
新品交換してくれたようです。

9月4日にASUSへ電話して修理状況、日程の確認をするも、まだ到着してませんので、わかりません。
順次、修理していくとしか言えませんし、日程も申し上げられません。の一点張り あきらめ電話を切り

9月5日、9月6日本日、ASUSホームページより修理状況の確認ができるので、確認するも未だ到着していない。
http://support.asus.com.tw/repair/repair.aspx?SLanguage=ja-jp
修理番号が発行されましたが、次の製品はまだ弊社に到着しておりません。と表示


引き取り業者は、日通航空でしたので、伝票番号より検索すると9月2日の午前11時に配達済み
(笑)
到着後、放置状態確定です。

対応の悪さに電話する気はおきませんので、気長に待つしかないようです。

ASUSの保証は世界対応なので保証もOKですが、
このようなことも発生しておりますから自己責任で

不具合品に当たらなければお安く購入可能です。

いつ却って来るかもわからず4,5千円をケチって、大損でした





Items Ordered Price
1 of: Google Nexus 7 FHD Tablet (7-Inch, 32GB, Black) by ASUS (2013) [Personal Computers]
Condition: New
Sold by: Amazon.com LLC
$269.00
--------------------------------------------------------------------------------
Item(s) Subtotal: $269.00
Shipping & Handling: $15.48
-----
Total before tax: $284.48
Sales Tax: $0.00
Import Fees Deposit $14.22
-----
Total for This Shipment: $298.70



書込番号:16550855

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 11:14(1年以上前)

takazoozooさん、そう言う事でしたか。
hidepin150さんは、別の販売店を見たか、若しくは、別途費用が掛かると感じたのでしょうかね。
今晩、じっくりと検討してみます。
追加情報、ありがとうございます。

書込番号:16550925

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]のオーナーNexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 12:21(1年以上前)

というか私がわざわざ小数点以下まで出して
購入したと言っているのに
自分がやって違う結果が出たのなら
自分の操作や過程に少し位は疑問をもってほしいですね
まぁ価格.comユーザーのレベルを高く見積もりすぎた自分が悪いのかもしれませんが


後量販店で購入したのであれば
初期不良であれば量販店で交換してもらえるでしょう
そこはメリットですね。
初期不良期間が過ぎた後であれば結局asusの修理なので
どこで購入しようが時間はかかりますので
初期不良対応の有無と価格をどう気にするかどうかですね
費用とサービスのトレードオフと言えるでしょう

書込番号:16551081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 14:42(1年以上前)

げんぼんさん

Amazon.com で購入し初期不慮なら、なんでAmazon.comで返品又は、交換してもらわないのですか?
http://amazon.free-note.net/amazoncom/return.html
初期不良なら着払いが可能ですし、基本的にAmazon.co.jpと返品の仕方は変わりませんよ?
Amazonの良いところは、送り返せば、返金か、交換にほぼ100%応じてくれる所です。

ASUSに頼むから話がややこしくなるんです^^;初期不良は基本販売店で交換してもらう物なんです。

hidepin150さん

Amazon.co.jpで買い物になれている人は問題無いのですが、本家Amazonで在庫切れの場合、マーケットプレイスからの購入になる場合があります。送料や、基本的に配送条件が異なります。

書込番号:16551461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 14:58(1年以上前)

追記

着払いが利用出来る 条件は、Amazon.comが、日本へ直接配送している商品に限ります。転送屋を使った場合は、転送屋がAmazon.comへの返品サービスをやってるケースが多いので、それを利用するか、又は、送料を負担し、自分で送り返す。その場合でも、Amazon.comが送料の一部をクーポン等で返してくれる場合があるので、Amazon.comへは、掛かった送料は、連絡しておくと良いです。

書込番号:16551497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 15:11(1年以上前)

prego1969manさん

amazon.co.jp と amazon.com のアカウントは基本的に別です。基本的にUバイト文字の国は、アカウントが共通化されていません。

ですが、同じメールアドレスで、amazon.co.jp と amazon.com のアカウントを作るのは私はお勧めしません。同じメールアドレスだと、amazon Androidのアプリストアが.comの方を優先してしまうので、但し、日米アカウントは後から結合も最近は可能になりました。ですがかなり制限や強制事項が多いです。

以上 大きなお世話でした。

書込番号:16551530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/06 17:02(1年以上前)

Radeonが好き さん
ありがとうございます。
国内と同様にできるとは.全く無知でした。
返品は考えたのですが、関税もかかっているので.
その分.マイナスになるかと思い、よく調べもせず
ASUSに修理依頼をしてしまいました。
交換してもらえばよかったです。

今後、気をつけたいと思います。
大変.参考になりました。

書込番号:16551808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB ME571-16G [2013]の満足度5

2013/09/06 17:25(1年以上前)

Radeonが好き!さん、有難う御座います。
安く替える事は理解できましたが、悩んでいたら海外通販する気が無くなってしまいました。
とりあえず、言われた事を基準に、時間を見て調べて見たいと思います。
プレゼントのタイミングは、別の機会を見つけたいと思います。(と逃げてみる^^;)
また、何かあったら宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:16551874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/06 17:28(1年以上前)

takazoozooさん

>まぁ価格.comユーザーのレベルを高く見積もりすぎた自分が悪いのかもしれませんが

間違えたユーザーを個別に指すならいいですが、上記だと他のユーザーも視野に入ってしまいます。
誤解を招くかも知れませんよw

書込番号:16551882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/09/06 18:08(1年以上前)

takazoozooさん、今朝のリンク先では300$となっていましたが、今見ると260$後半となっており無事に購入することが出来ました。ありがとうございました。英文は多少読めますが、海外ネット通販は今回が初めてでした…、勉強するようにします。

書込番号:16552014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]」のクチコミ掲示板に
Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]を新規書き込みNexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]
Google

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 8月28日

Nexus 7 Wi-Fiモデル 32GB ME571-32G [2013]をお気に入り製品に追加する <754

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング