Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
1920×1200ドットの7型液晶を搭載したAndroidタブレット
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1341
Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]Google
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000566386/SortID=16931740/#tab
現在データ契約(フラット2年)で使っているスマホは小さいので、NEXUS7に移行しようと思っています。
まだ、2年の契約期間が残っているので、モペラを契約して使いたいと思っています。
以前の書き込みで、ドコモのSIMでは、テザリングできないとあったのを見つけました。
151に電話して尋ねたところ、テザリングしても、料金は(7Gまでは)変わらないと言われました。
以前の書き込みから、状況が変わったのでしょうか?
詳しい方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17236145
0点

夏は暇さんの貼られたリンク先の結論は、moperaならNexus7(2013)で、非公式にテザリング可能ということだと思いますが。
書込番号:17236472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ひとつ書き忘れました。docomoショップでは、料金が上がる可能性があるかも、と言われました。
それで、不安になって151に聞いてみたら、問題ないみたいな話でした。
さらに、口コミでは、非公式という事だったのでモヤモヤしております。
ところで、nexus7で通信しているのか、テザリングしているのかを識別することがdocomo側で、できるんでしょうか?技術的な知識がないので、不思議に思っています。
書込番号:17236837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ところで、nexus7で通信しているのか、テザリングしているのかを識別することがdocomo側で、できるんでしょうか?
どうでしょうね。
テザリングするスマホなどの無線LAN子機のMACアドレスをNexus7と同一に偽装すれば、moperaのAP以降の処理では、
テザリングかNexus7自身かを区別することはできないと思います。
しかし、SIMは、Nexus7自身からの通信か、Nexus7以外のIP機器からの通信であるかを区別できるのではないかとも思えます。
書込番号:17236986
0点

テザリングの知識が無いので [17236986] は取り消しです。
NTTドコモ回線を利用したMVNO事業者のSIMではできて、NTTドコモのSIMではできないことがあることが解せませんね。
書込番号:17237349
0点

papic0さん
コメントありがとうございます。
実際に、テザリングをしている方の情報が有るといいのですが。
自分で、確認するしかないですかね。
書込番号:17237641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はnexus7(2013)LTE購入当初から、docomoSIMでSPモード+mopera、Xiデータプランフラットにねんでテザリングできています。
(docomoSIMはF-10Dを購入後にデータプランに変更してmoperaを契約したものです)
料金も、
Xiデータプランフラットにねん…5700円
プラスXi割…1909円 (※もう一回線ドコモスマホ回線を持っているため)
SPモード…300円
ISPセット割引料(spモード)…-150円
mopera(Uスタンダードプラン)…500円
ISPセット割引料(Uスタンダードプラン)…-150円
(その他省略)
となっています。
書込番号:17237956
1点

夏は暇さん
DAIRESさんが説明してくれてる通り、あくまで非公式扱いですが、テザリング可能です。
以下前スレより転載
*****************************************************************************************************
・SIMフリー端末の場合
XiでmoperaU接続にてテザリングは可能であるが、非公式扱いの可能性が高い。
公式にはmoperaU接続でテザリングは不可能である。
※今後moperaU接続でテザリングができなくなる可能性も十分考えられる。
・docomo端末の場合
docomoスマホは、SPモード経由でなければテザリング出来ない。
よって、テザリングする場合はSPモードの契約が必須である。
(moperaUで接続しておいてテザリングしても、内部でSPモード接続に切り替わるそうな。)
ちなみに 料金
・SPモード:315円/月
・moperaUスタンダード:525円/月
ただし、2つ以上のISPに申し込むとセット割が、「それぞれ」に適用される。
セット割りは、「iモード、SPモード、moperaU(Uライトプラン、Uスタンダードプラン)、ビジネスmoperaインターネット、ブラックベリーインターネットサービス」より、2つ以上契約するとそれぞれに適用されます。
ということで、SPモードとmoperaUスタンダードを2つ加入すると、
(SPモード:315円−157.5円)+(moperaUスタンダード:525円−157.5円)
=525円
moperaUスタンダードを単体で加入するのと値段が変わりません。
*****************************************************************************************************
ですが、最近は各キャリアIMEI制限を契約SIMには課すケースが増えています。
この場合のIMEI制限とは、契約SIMをIMEI番号と紐付け、他社端末特にSIMフリー機での使用を制限し、端末ではなくSIM自体に実質のロックを掛けることです。
例を上げると、イーモバイル版のNexus5とか、ドコモのiPhoneとか。仮にイーモバイルで購入したNexus5のSIMをGoogle Playで購入したNexus5に刺してもこのIMEI制限により使えない。
ですから、何時まで使えるかは、キャリア次第です。
書込番号:17238472
3点

料金についても、同じ事が言えます。今後どうなるかはキャリアの匙加減次第です。
書込番号:17238475
0点

すみません、この「公式にはmoperaU接続でテザリングは不可能である。」ですが、どこかに記載されていましたでしょうか?
docomoやmoperaのWebページから見つけられなかったのですが…
書込番号:17239554
0点

テザリング...普通に出来ていますよ!
書込番号:17241192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DAIRESさん
実際に使われているという情報を、ありがとうございます。これで、安心して使えます。
Radeonが好き!さん
詳しい情報ありがとうございます。当面は使えるということですね。
書込番号:17241689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕飯 餃子さん
どうもありがとうございます。早速タブレットに移行しようと思います。
書込番号:17241705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DAIRESさん
http://start.mopera.net/contents/noauth/kiyaku/moperau/index.html
逆なんです。
mopera 利用規約には(現時点で)テザリングの記載は一切無いんです。行うにはやはりそれなりの自己責任を負う覚悟が必要になると思います。
今のところ、「高額請求された」という情報はないようですが、spモードでは明記されていますので、行うなら mopera&自己責任 という事です。
DAIRESさん 一度自身でドコモに質問されるのが良いと思います。
https://picasaweb.google.com/lh/photo/AjvmmuOovi9nD7tsOane3NMTjNZETYmyPJy0liipFm0?feat=embedwebsite
上記が、ドコモが用意してる回答のテンプレートです。
要約すると自己責任でやって下さいと言う事と、将来的に制限を掛ける可能製はあるよと言う事です。
書込番号:17242488
1点

公式にはmoperaU接続でテザリングは不可能である。>
moperaU接続でテザリングが、可能であると言う表記は公式にはありません。
意味の無い揚げ足を取る方がいるので、上記に様に訂正いたします。
書込番号:17242506
0点


Radeonが好き!さん
わかりやすい説明をありがとうございます。
自己責任ということを、自覚しておきます。あと5ヶ月契約期間がありますので、それまでは使えることを願っています。その後は、MVNOに変更します。
書込番号:17242810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Radeonが好き! さん
ありがとうございます。
揚げ足を取るつもりはなく、もしmoperaが規約で禁止している行為をしているならばそれは自分の本意ではないので、確認の意味を込めて質問させていただきました。
とりあえずドコモ外のIMEIの電話機で、xi回線を使う場合の定額対応アクセスポイントとしてmoperaが提示されているので、(自己判断ですが)テザリングを含めて定額は対応し続けると考えています。
※通信内容から電話機本体からの通信なのかテザリング先からの通信なのかを厳密に判別するのは困難と思われるので。もしテザリング規制をかけるなら登録外のIMEIからの通信全体に規制をかけるなどしないと無理なのではないかと考えています…
書込番号:17243137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000566386.jpg)
Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月13日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





