-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]
- シリーズ最上位モデル「ZENSOR 7」と同じ180mmウーハーユニットを搭載。
- 1m2あたり0.056mgの軽量ソフトドームツイーターを採用し、磁気回路には高品質タイプの磁性流体を封入。
- エッジ部をラウンドさせたデザインは、見た目の美しさだけでなく、再生時の歪みを低減する効果もある。
-
- スピーカー -位
- ブックシェルフスピーカー -位
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DALI > ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]
スピーカーを購入しようと思っています。
博多ヨドバシカメラにてスピーカーを視聴しました。
それで、個人的に気にいったスピーカーは以下の品です。
Onkyo D-212EX、タンノイ MERCURY V1i、DALI Zensor3 、かなり予算オーバーですが、B&W 686S2
以上のスピーカーがいいなと思いました。
好みでなかったスピーカーとしては、モニターオーディオ BRONZE 2 です。
今のところ試聴して一番気に入ってるのがZensor3です。
予算6万円程度で上の4つのスピーカーと似た傾向のあるスピーカーを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
書込番号:19331892
6点

こんにちは
いいスピーカーを試聴されましたね。その中で212EXは端正だけど、温かみが欲しい音、V1は低域がもう一歩欲しいところ、
Zensor3は2つのスピーカーの持っていない部分を併せ持つ製品だと思います。
適度なツヤと暖色系の音は長く聴いても疲れない音です。
Zensorの説明書には、エージングを100時間やると、本当のDALIの音が出ると書かれています。
特に高域のお好きな方なら、B&Wもいいですが、聴き疲れして、対策を施して使っています、あまりおすすめしません。
書込番号:19332225
4点

>里いもさん
ご回答ありがとうございます。
Onkyoは少し聞き疲れしそうだと思っていました。
タンノイは長時間聞いても聞き疲れしない。
B&Wは確かに疲れる感じの音でした。
その二つを合算したのがZensor3だと聞き決心しました。
Zensor3を購入したいと思います。
ご回答ありがとうございました!
書込番号:19332521
4点

いつもの通り、まず DALI 有りきの質問ですか サブリミナル効果 効きましたよ!
書込番号:19341875
5点

______________________________________________________
>HDMstさん
おっしゃられた通りサブリミナル効果だと思います。
自分の聞いた耳がその通りの音かどうかを他の方の意見を聞いてみたかったというのが本音です。
>へま六三郎さん
価格.comで質問するのが初めてだったので解決済みにするのを
忘れてしまいたくなかった為早期に解決の方にしました。
過去に似たような質問があったとのことなので、
過去の質問をちゃんと調べればよかったと後悔しています。
______________________________________________________
へま六三郎さん、HDMstさん、ご回答、ご指摘ありがとうございました。
書込番号:19346974
1点


「DALI > ZENSOR3 [ライトウォールナット ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2020/09/17 16:15:28 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/03 15:52:09 |
![]() ![]() |
27 | 2020/09/01 0:09:33 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/08 0:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/28 20:16:49 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/14 2:32:36 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/18 23:13:13 |
![]() ![]() |
0 | 2019/02/18 15:23:54 |
![]() ![]() |
8 | 2019/01/25 7:48:17 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/13 18:30:03 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





