-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6530
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
このページのスレッド一覧(全78スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年11月11日 10:13 | |
| 6 | 5 | 2013年11月1日 06:59 | |
| 0 | 2 | 2013年10月4日 09:30 | |
| 4 | 8 | 2013年10月1日 22:30 | |
| 0 | 2 | 2013年9月23日 18:10 | |
| 1 | 3 | 2013年9月9日 17:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
こちらの商品と一つ下の商品との
印刷時 解像度が 違いますが
実際には どのような実感があるのでしょうか?
ワード、エクセル、名刺 印刷がメインです
書込番号:16821162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真なら、違いがわかる人にはわかります。
テキスト・ビジネス文書なら関係ありません。むしろインク代の安い5530の方が有利でしょう。
後はLAN対応が必要かどうか、くらいです。
書込番号:16821439
0点
名刺サイズへの直接印刷には対応していませんので御注意を!
書込番号:16821631
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
MP600が壊れたのので MG6530を注文して到着待ちですが 現使用中のPCにMP600のセットアップCD-ROMで色々なアプリをインストールして使用していたのですが
そのPCにMG6530のセットアップCD-ROMでセットアップ及び色々なアプリをインストールするには、
MP600用のインストール済のアプリ等はアンインストールする必要が有りますか?
もし、アンインストールの必要が無い場合は、参考迄にお聞きしたいのですが
MP600用のアプリはMG6530でも使えるのでしょうか?
0点
キャノンプリンタなら新旧動作出来る環境もあるので、MG6530導入してから削除すべきか検証すべき。
書込番号:16779085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わたしは、キヤノンの複数のプリンタ、複合機、スキャナなどを1台のパソコンで使用してきた関係で、パソコン内で付属ソフトが混在していますが、それほど不便ではありません。
もし不便が生じたら、アンインストールして整理すればよいと思います。
書込番号:16779246
2点
スレタイトルが「買い替え時、以前のソフトはアンインストールは必須?」でしたね。
付属ソフトの使用許諾条件を満たさなくなれば、アンインストールは必須です。
書込番号:16779263
1点
papic0さん 回答有難う御座います
>付属ソフトの使用許諾条件を満たさなくなれば、アンインストールは必須です
了解です。
参考迄にお聞きするのですが
>パソコン内で付属ソフトが混在していますが、それほど不便ではありません
という事は、MP600で使用してたソフトはMG6530でも作動するという事ですね?
それと一番知っておきたい事としてソフトとかドライバーが混在していてもPCが重くなったり
誤作動を起こす事は無いのですか? もし少しでも要因が有るとしたら、MG6530だけの
ソフトで事足りるのでアンインストールしようと思うのですが。
(MP600用のは必要ないので。しいて言えば必要あるソフトはらくちんCDダイレクトプリント for Canoだけです)
書込番号:16779434
0点
>という事は、MP600で使用してた ソフトはMG6530でも作動すると いう事ですね?
機種により、使い分ける必要が生じることはあります。
例えば、CDレーベル印刷ソフトは、機種により別のソフトを使いわけなければならないことがあります。
スキャナソフトも対応機種でないと読み取りまでいきません。
同じソフトの古いバージョンをインストールしようとすれば、警告メッセージが表示されるので、避けることができます。
ドライバは複数インストールしたから動作が遅くなるほど重たいものではありません。
ファンレスの非力なパソコンに3機種のプリンターを接続しても問題なく使えています。
書込番号:16780162 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
印刷した写真の色が、若干赤が強いのですが、対処方法はありますでしょうか。
Windowsから印刷する場合は、設定で赤を弱めると丁度いい色になりますが、SDカードから直接印刷した場合やスマホ印刷の場合は、調整が出来ません。
0点
ackyloveさん、こんにちは。
若干赤っぽくなるのがプリンターの特徴で、色合いの調節もできないとなると、できる方法は少ないと思いますが、、、
写真用紙は、何をお使いでしょうか?
写真用紙によっても、色合いは変わりますので、それで色の調節をするのも方法かもしれません。
書込番号:16661293
0点
カードダイレクト印刷を主にするのであれば、カメラであらかじめ色合いを調整しておくのも良いかと思います。
WBの設定などで、赤あるいはマゼンタを少し下げてみるとか、青か緑を少し上げてみるとか。
PCからの印刷では、色合い以外に調整は行うと思いますので。
書込番号:16664320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
初めての複合機としてこの機種を検討しています。
インクジェットプリンタは、ノズルの詰まりを防ぐために電源をonするたびにインクを消費するといいますよね。
例えば、複合機は、印刷をしなくてもスキャナ機能を使うために電源を入れてたらインクを消費するものでしょうか?
書込番号:16650024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンターにスキャナーが付属で付いているようなものですから、どうしても電源をONにする度にクリーニング作業を行ってしまいます。
書込番号:16650036
0点
電源を常時0Nにしておけば?
私のプリンターは複合機ではありませんが常時ONにしています。
印刷が始まるのも速いです(たまにクリーニングが入ることはありますが)
書込番号:16650064
1点
>印刷をしなくてもスキャナ機能を使うために電源を入れてたらインクを消費するものでしょうか?
消費します。
この機種ではありませんが、ピンクモンキーさんと同じく、電源は入れっぱなしです。
書込番号:16650231
1点
ミニメットさん、こんにちは。
> 例えば、複合機は、印刷をしなくてもスキャナ機能を使うために電源を入れてたらインクを消費するものでしょうか?
電源を入れるだけでインクを消費するといっても、その量はごく微量ですので、それほど気にする必要はないと思います。
書込番号:16650276
0点
使用する都度電源ONするとその都度クリーニング。
常時ONのままだとたまにクリーニング。
どちらがインクの減りが速いかですね。
プリンターやスキャナーは、モデムやルーターと同様、常時電源ONという認識ですけどね。
いちいち切ったり入れたりするのもでしょうか。
書込番号:16650283
2点
こんばんわ。
ちょっと古い機種(MP990)ですが、私も>ピンクモンキーさんと同じく常時ONです。
スキャンのみで時折使いますが、スキャンの度にクリーニングが作動するような経験はありません。
蛇足ですが。
(ご承知のことでしたらすみませんが)コンディションを保つために必要なことなので、定期的に意識して電源ON/OFF(クリーニング)してください。
クリーニングしないとインクヘッドが詰まりやすくなりますので、必ず実施してください。
書込番号:16650342
0点
インクジェットプリンタの宿命で、時々印刷するか、もしくはヘッドクリーニングしないと、インクが出なくなります。
常時電源ONにしておけば、必要な時に自動的にクリーニングされます。
長期間使用しない場合には、プリントヘッドを洗浄して保管すれば、目詰まりはしないですね。洗浄すると保証を受けられなくなると思いますが。
書込番号:16650377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま
回答ありがとうございます。
やはり、印刷しなくとも電源ONでインクは消費するけど、常時ONで必要な時にクリーニング
・・・・すなわち、基本は複合機でない単体のプリンタも常時ONになってしまうので、それと
同じに考えておけばよいということですね。
あまり深く考えないように前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16655427
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
10年使ったPIXUS MP600が壊れてしまい、買い替えを検討中です。
前もPIXUSだったので今回もPIXUSがイイなぁ〜と思ってたところちょうど新モデルがでたみたいですね。
そこでこのMG6530とMG7130を比較したのですが、印刷面での違いが見当たりません。
MG7130がボディカラーを選べたり、液晶が大きかったり、有線LANがついていたりするのは分かるんですが、印刷機能としての違いはこの2機種には無いのでしょうか?
0点
比較
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=mg6330&p2=mg7130&p3=mg6530
印刷機能は同じだと思います。
書込番号:16617095
![]()
0点
オジーンさんこんにちは。
見やすい比較表ありがとうございます。
なるほど。これを見ると前モデルのMG6330ともあまり変わってないようですね。
しかもMG6530よりが3000円ほど安い…
新たな悩みが一つ増えました。笑
MG6530かMG6330を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16623696
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
CANON PIXUS MG6530の購入を検討中ですが持っているメモリカードがSDXCです。
カタログでは
ーーーーー
カードダイレクト対応メディア一覧
SDメモリーカード、SDHCメモリーカード、メモリースティック Duo、メモリースティックPRO Duo
ーーーーー
と表記されていてSDXCカードがありません。
挿しても認識できないのでしょうか?
この時期の新発売でこの仕様は考えられないのですが………。
19日発売予定のエプソン カラリオ EP-706Aはカタログ上は対応しています。
購入者の方ご教示よろしくお願いします。
0点
家電量販店にSDXCを持ち込み試してもらってはどうでしょうか?
PIXUS MG6330も残っているのなら、PIXUS MG6330も試してもらうのも良いかな。
PIXUS MG6330がお買い得だと思う。
書込番号:16558155
1点
オジーサン有難うございます。お勧めに従い家電量販店に行ってきました。
SDXCは64GBまで対応しているということでした。
サンディスクと東芝のメモリで確認しているそうです。
一部のメモリでは使えない物はあるかも知れないとのことでした。
128GBは非対応のようです。
量販店に行って現物を見たら上位機種が良くなってきました。
書込番号:16563374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






