-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6530
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
このページのスレッド一覧(全27スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年2月16日 11:57 | |
| 0 | 4 | 2014年12月21日 07:40 | |
| 2 | 7 | 2014年12月3日 17:10 | |
| 0 | 1 | 2014年11月5日 21:18 | |
| 12 | 6 | 2014年10月31日 02:02 | |
| 0 | 2 | 2014年10月8日 19:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
フォームウエアをアップデートしてから電源立上げで頻繁に固まるようになってしまいました。
CANONの文字が画面に出ている状態でロックです。
コンセントを抜いてやり直すと治ります。
二回連続はなりません
何か使い方が悪いのでしょうか?
バージョンは2.090です。
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
1点
うーん。キャノンのサポートに一度問い合わせるべきでしょうねぇ。
書込番号:18482938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
この機種を使っている方に質問です
毎年、年賀状はキタムラなどで写真付年賀状を頼み、宛名側は自宅プリンターで印刷していただのですが
このプリンターで宛名印刷をすると宛名位置が安定しません。
現象からすると、ハガキが印刷場所に行くまでにズレる(滑っている?)と思われます
このプリンターは写真付年賀状(若干厚い)は印刷できないのでしょうか?
みなさんの意見を教えて下さい
去年まで使用していたプリンター(MG6130)ではこんな現象は起きなかったのですが
※以前のプリンターには上部に供給トレーありましたが、これないんですよね
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以下今回の現象です
<現象>
連続で印刷すると、奇数、偶数枚目で位置が変わっる
とりあえず1枚目はそれなりの位置だった為、1枚づつセットしてトライした所、今度は位置ズレが斜めに・・・
※当然トレー内はハガキ位置(縦)にガイドをセットしております
0点
テツ尾さん、こんにちは。
> このプリンターは写真付年賀状(若干厚い)は印刷できないのでしょうか?
このプリンターを使ってはいないのですが、仕様には「写真を貼り付けたはがきは使用できません」と書かれてますし、また同等機種の過去のスレなどを見ますと、テツ尾さんと同様の症状の報告がありますので、やはりこのようなハガキへの宛名の印刷はできないのだと思います。
書込番号:18289168
0点
すいません、書き忘れてしまったのですが、テツ尾さんと同様の症状についてのスレを、一つ紹介させてもらいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=17003064/
書込番号:18289215
0点
給紙が前面か後面かの違いによるところでしょう。
たてまえとして、どちらの機種も用紙厚みを64 〜 105g/m2としていますが、後面給紙だと機構上無理がききます。
MG6130にもたてまえとして写真を貼った用紙とかはダメと書いてありますが実際には問題なかったのでしょう。
私も別のプリンターですが、後面給紙でお構いなしにどんどんやっていますが故障も不具合もありません。
今回はプリンターの選択ミスでしょう。省スペース化のために後面給紙のついたものは減っています。
書込番号:18289315
0点
secondfloorさん、PS0さん
回答・情報ありがとうございます。
そうですが、やはりこの機種の仕様の問題なんですね・・・ショック
この「写真を貼り付けたはがきは使用できません」の注意書き私も昨日気が付いたのですが、
今までのプリンターが問題なくできていた為、プリンター側の不良が原因かと期待していたんですが・・・
背面トレーがこの機種にないのも昨日初めて気が付いた所でして・・・
最新機種が常にベストってわけではありませんね
とりあえず、ショックですがスッキリしました
ありがとうございました。
書込番号:18290863
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
プリンターに問題はないのですが、恥ずかしい話ですが、スキャナーのガラスの中にゴキブリの死骸が入ってます。
気持ち悪くて取りたいのですが、エアーダスターなどで吹き飛ばしたいのですが、隙間がありません。
方法はありませんかね?後、中のガラスに汚れが一箇所ついてます。
これも取りたいです。
1点
修理対応でしょう・・・
新規購入と変わらないくらいの費用がかかるかも・・・
書込番号:18225714
0点
う〜ん、どうなでしょうねー。
私が使用中の年代物の単機能スキャナー、EPSON GT-9300UFが現役なのですけど、10年以上使っていると内部(ガラス裏側)が曇ってきます。
これが簡単に上面が外れて再組み付けも簡単で、ガラス清掃が容易に行えます。
MG6530は見たことも触ったこともありませんが、ご自分でできればいいのですけど観察されてもいいのでは?
現用のプリンターはiP7230なのですが、これはカバーを外したりするのは簡単じゃなさそう。
最近の機種は簡単じゃないのかな、修理代金は高くつきそう。
私だったら修理代金を問い合わせて1万円以上かかるようなら、自分でやってみる。
うまくいったら儲けもの、もし壊れて新品買っても同じ出費だからと割り切る…でどうです?
書込番号:18225826
1点
沼さん
ありがとうございます!やっぱり購入するくらいかかりそうですね(~_~;)
ピンクモンキーさん
分解は難しいそうですね。スキャンはあきらめる事にしますT^T
書込番号:18226644
0点
一昔前の電気製品は“街の電気屋さん”のオヤジに『ちょっとたのんますわ』てな調子で頼んて、『手間賃は1,000円でいいですわ』なってこともあったけど、そんなことを今望んでも無い物ねだりですね。
書込番号:18230329
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
そんなケチケチせんと
互換6色セットは700円しないんだから、ガシガシ印刷しちゃってください。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FKTKI0I/ref=mp_s_a_1_6?qid=1415189796&sr=1-6&pi=AC_SX110_SY165_QL70
書込番号:18134649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
自作パソコンで、Windows7 64bitで使用しています。
最近なんですが、いざ印刷しようとプリンタの電源を入れて印刷しようとすると画像のようにプリンタと通信出来ませんと出て、なんの音沙汰もないです。
暫く放置しているといきなりカバーが空き印刷が始まることがありびっくりしました。
今も通信出来ていない状態です。
これは故障でしょうか?購入して4ヶ月ほどです。
宜しくお願いします。
4点
無線LANルーターとの相性の問題かも?
自分も、なりましたが、バッファローからNecに変えたら改善しました。
または、近くに電波飛びすぎで干渉していて、あなたの無線の電波が弱い?
書込番号:18097333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
無線はバリバリ飛んでいます。
プリンタの電源を入れたまま、PCを再起動したら印刷出来ました・・・
何なんでしょうか。。
書込番号:18097380
1点
じゃ、相性じゃないかな?
自分も、電波はmaxで140mbpsでしたから。
再起動で改善だと、全く症状同じです。
多分、無線LANルーターの再起動でも改善されると思いますよ。
書込番号:18097390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パソコンの起動時にプリンタの電源は入っていますか?
プリンタがルータに接続されている時にパソコンを起動してください。
書込番号:18099323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源は入れっぱなしにしておくのですか?
毎回、使う時だけ電源を入れていました。
それでもちゃんと通信出来ていたのに、急に出来なくなったのは何でか不思議です・・・
書込番号:18102559
1点
無線通信のようですが、pingコマンドでパケット送信してみてどうでしょうか?
NGならインフラが怪しいです。また有線/無線など複数のLANアダプタを使用していないですよね?
まず環境起因かハード起因(PC/プリンタ)かを切り分けたほうが良いかと…
書込番号:18112090
2点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
カセットの挿入に問題がなければ,不良品でしょう???
購入店に相談して見ては如何でしょう。
メーカー推奨用紙でないといい返事が得られないことがありますので・・・
書込番号:18027898
0点
沼さん、有り難う存じます。
プリントヘッド位置調整をフォーマットペーパーMP−101 を用いて行ってみました。自動でなく手動ヘッド位置調整で何とか解決できました。
初期不良で送り返す前に、念のためセットアップメニューからの再調整で解決いたしました。なお、前プリンターのドライバーを抜き取っておくほうが良いようです,汗顔・・・。
書込番号:18029044
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







