


ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > AVT-C875
本機に付属していたコンポーネントケーブルを使ってPS2と本機を接続。
本機からHDMIでテレビに接続。
本機からUSBでパソコンに接続。
専用アプリのRECなんちゃらにはゲーム画面と音声は出てくるのですが、テレビにはPS2を立ち上げた際の、光の玉が5〜6個飛び交う初期画面までしか映し出されません。
しかもその光の玉は画面中央に固まったまま。
操作は可能だったのでゲーム(ソフトはPS2でプレイ可能の初期PSソフト)を始めると、テレビ画面は以後真っ暗のままで、音声もありません。
テレビにゲーム映像と音声を出すやり方を教えてください。
それと
テレビには映らないのでパソコンを見ながらプレイし録画は可能。
しかし再生してみると音声は大丈夫なのですが、ゲーム画面が縦に潰れています。
縦に潰れないようにする設定を教えてください。
m(_ _)m
書込番号:20449557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





