HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥30,745

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥30,745

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (4製品)


価格帯:¥30,745¥40,269 (16店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:63x15mm 重量:89g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):¥30,745 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月20日

  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の価格比較
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の中古価格比較
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の買取価格
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のスペック・仕様
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のレビュー
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のクチコミ
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の画像・動画
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のピックアップリスト
  • HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオークション

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック] のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]を新規書き込みHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K-1やフィルム機での使用について

2022/05/01 21:26(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]

スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件 HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の満足度5

こちらのレンズ、フードを着けた状態で撮影するとケラれるでしょうか?

書込番号:24726854

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/01 21:32(1年以上前)

APS-C判向けのレンズです。フードを付けなくてもイメージサークルが足りません。周辺が黒くなるかまではわかりませんが、大幅に分解能が落ちるでしょう。
フードを付ければ当然ケラれます。

書込番号:24726859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/01 21:51(1年以上前)

機種不明

40mmF2.8なので
もしかしたら?ひょっとして?
と思い
ペンタックスDA40mmF2.8を
フルサイズ機で使った人の投稿が
たくさん出て来ました

まぁ読んで見て下さい


書込番号:24726884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/05/01 22:04(1年以上前)

以下の記載によると、このレンズはほとんどケラレは発生しないようですね。
https://kiseki35.com/da-lens-with-pentaxk1ii#index_id5
このレンズに限らず、DAレンズでもフルサイズで使えるレンズも結構有るようですね。

あと、K-1に装着した場合はAPS-Cにクロップすることも可能で、
この場合はフードを装着しても撮影した写真がケラレることは無いでしょうね。

>大幅に分解能が落ちるでしょう。
????

書込番号:24726902

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2022/05/01 22:14(1年以上前)

別機種
機種不明

40XS、K-1 mark II (F5)

40XS, α7C+アダプタ (F8)

>Alfakeiさん

こんにちは。

>こちらのレンズ、フードを着けた状態で撮影するとケラれるでしょうか?

自分のレンズは同じ光学系の40XSで、もともとフードがありませんが、

遠方の被写体を撮ると、拡大でごく四隅に十分解像しないところが

あるのがわかります。

周辺減光は通常使う絞りの範囲ではそこまで目立たず、四隅の甘さもぱっと

見はわかりにくいですので、雰囲気で見せたり、中心部に被写体がある場合、

クローズアップの場合などはあまり気にならないかもしれません。

(α7Cの方は電子アダプタ使用のため、ライトルーム上でE40mmという、

実在しないソニー風のレンズ名になっています)。


pentax memoさんのサイトで、本レンズのフルサイズ使用における

フードの影響の話の記載がありました。

https://pentax-memo.brassworks.jp/lenses/hd-da40-f2-8-limited/

フードを外しても、フルサイズでの四隅のケラレなどの有無の違いは

はっきり判らなかったそうです。(=使っても問題ない、ということかなと思います。)

書込番号:24726911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件

2022/05/01 22:19(1年以上前)

>>大幅に分解能が落ちるでしょう。
>????

イメージサークルの保証がフルサイズではなされていないという意味ですね。
さて、いろいろ調べるとそれなりに使えそうだというような記述はありますね。ただ、フード付きでどうかということには言及されていないようです。APS-C用のフードであれば、現実はともかくケラレて然り、ということを言いました。
https://blog.hisway306.jp/entry-20120119-1326980891

Kマウントの古いフィルムカメラ(マニュアルカメラでも可)の中古が格安であるので、実際に確認してみるのも手です。

書込番号:24726919

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件 HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の満足度5

2022/05/01 23:03(1年以上前)

>holorinさん
ありがとうございます。
周辺の描写については画質は落ちても良いと考えています。何よりレンズ保護を目的とした使用での質問でした。

書込番号:24726973

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件 HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の満足度5

2022/05/01 23:05(1年以上前)

>謎の芸術家さん
>つるピカードさん

とても参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:24726977

ナイスクチコミ!0


スレ主 Alfakeiさん
クチコミ投稿数:327件 HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]のオーナーHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]の満足度5

2022/05/01 23:20(1年以上前)

>とびしゃこさん
ありがとうございます!ペンタックスメモに書いてあったんですね。見落としてました・・・
旅先での風景をいくつかフィルムで撮りたくて、なるべく嵩張らない軽量レンズを、所有するレンズ群から選定中でした。周辺の解像度はフィルム機での使用と言うこともあり、あまり問題にしていませんでしたので、このレンズを装着して行こうと思います。

書込番号:24726995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/01 23:30(1年以上前)

機種不明

フィルム時代に
ペンタックス40mmF2.8が有りました
現代のDA40mmF2.8も
同じパンケーキレンズなので
同じ譜系だと察し
『ペンタックス40mmF2.8 フルサイズ機で使う』
を検索ワードにすれば
フルサイズ機のK-1で使ってる人の投稿が多くヒットしました

問題はフードがAps-c用なのか?ですよね
薄型レンズですし
大きなフードは似合わない
前玉は落ち込んでるし
前玉径が小さいから
自分はケラれないと予想します

でもケラレても問題ないでしょ
それに合うフードを探せば済むことだし
フードが不要なくらい
前玉が落ち込んでるし

書込番号:24727013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/02 08:39(1年以上前)

>謎の芸術家さん
>つるピカードさん
>とびしゃこさん

なるほど有用な情報ですな、やっぱり使った人の情報は説得力があります。

書込番号:24727379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての写真レンズにどうですか?

2018/11/20 23:41(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [シルバー]

クチコミ投稿数:18件

今までコンパクトカメラとアイフォーンで写真を撮っていましたが、叔父の遺品から一眼レフが出てきたのでカメラ好きの私にということでいただきました。
ペンタックスの*istというカメラで、電池を入れてみたところシャッターが切れるので使えると思います。なぜか裏蓋を開けると切れないんですが…。
一眼レフを買わなかったのは、友達のを借りたとき、写すときにファインダーが真っ暗になって動くものが写せないと思ったからです。それとブレやすいこととても重いこと…。
しかし、このカメラは軽いし、仕組み的にパララックスがない(これはアイフォーンを使って良さがよくわかりました)ので使ってみようと思いました。

レンズは10個以上あったんですけどもカビだらけなのでこれをカメラ屋さんでクリーニングしてもらおうとしたんですが、新品を買った方が安いと言われました。
なのでこれを下取に出したら新品が一つくらい買えるんじゃないかと思ってますが、どのレンズを買ったらいいか迷っています。
このレンズを候補に選んだのは、写るんですやヤシカのコンパクトよりもうちょうと寄りたかったからです。
被写体はモデル(といっても友達ですが)や夜景が多めです。フイルムはだいたい三ヶ月に一本くらいポジで撮ってます。

よろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:22267784

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/21 00:09(1年以上前)

★istと言うフィルムカメラは
フィルムだからフルサイズだけど
aps-cの★istよりコンパクト
だから そんなパンケーキレンズが
似合います。

ですが そのパンケーキレンズは
DAと言う記号が有るので
aps-c専用レンズなので
フィルムカメラで使うとケラれが発生します。

またフィルムは
デジタルほどトリミングが効きませんので
用途には向きません。

裏ブタ と言ってるから
フィルムカメラのほうの★istの事だよね。

書込番号:22267845 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/21 00:32(1年以上前)

裏ブタを開けて
シャッターが切れない仕様にしてるんだと思う。
裏ブタを開けたまま
シャッターを切ったら感光して
36枚撮りが 36枚 撮れなくなってしまう。

そのカメラは特殊で
普通は左側にフィルムを入れるが
逆の右側に入れるらしい。

書込番号:22267876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2018/11/21 00:36(1年以上前)

こんばんは
*istですか、私も持ってます。
フィルムの入れ方が独特ながら、コンパクトで高機能ですね。

さて、このレンズですが、型番に「DA」とあり、デジタルAPS-Cフォーマット用のレンズです。
しかしながら、このレンズは、イメージサークルがフルサイズ用に出来ているようで、仕様外ながら*istでも使うことは出来ます。
実際、私はこのレンズの旧型を持っていましたが、何度かこの組み合わせで使ってました。
(旧型は、かなり硬質でコテコテの色乗りだったのと、最短撮影距離が40cmとちょっと中途半端だったので、手放しました。)
HDになって、かなり良くなったと聞いてますが、寄れるレンズであれば、FA35の方を推したいです。

書込番号:22267881 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/11/21 00:37(1年以上前)

kiss⇒kissデジ
α sweet⇒α sweet デジタル
★ist⇒★ist D

コンパクトなシリーズだよ。

書込番号:22267886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/11/21 04:33(1年以上前)

以前ペンタックスK−01という機種でレンズキットに同等レンズが使われていました。
ちょっと焦点距離的には長めになりますが、問題なく使用できると思います。

書込番号:22268014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:38件

2018/11/21 05:56(1年以上前)

>アイラコカゲさん
人物や夜景を撮るならこっちのレンズのほうが便利かもです。
タムロンSP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09) (ペンタックス用)
http://s.kakaku.com/item/10505511663/

書込番号:22268046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/11/21 11:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
APS-Cというのはデジタル一眼レフのCMOSサイズのことなんですね。フィルムカメラと違うなんて知りませんでした。
そして型番にDAがつくのは基本的に使えないけれど、このレンズは使えるということですね。
そういえば昔のフィルムのAPSは数年前になくなるような張紙が写真屋さんにありましたが、こんなところで活躍していたって興味深いです。

おすすめのFA35はフィルムのFということですね。予算に余裕があったらこちらを購入したいと思います。
それからおすすめのタムロンの方は、F2.8でこの値段というのはかなりすごい気がしますが、やっぱり初めてのレンズなのでメーカーはそろえたいなと思っています。

書込番号:22268559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2018/11/22 18:06(1年以上前)

機種不明

同じ光学系を使ったDA40XSを*istに使っています。
ちゃんと写りますよ。何より見た目サイコーでしょ?

書込番号:22271447 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/11/22 18:52(1年以上前)

アイラコカゲさん こんばんは

>電池を入れてみたところシャッターが切れるので使えると思います。なぜか裏蓋を開けると切れないんですが…。

このカメラの事は分からないのですが 他の一部のフィルムカメラ 裏ブタを閉じることで どこかに付いているスイッチを押すことで シャッターが切れる機能が付いていて 裏ブタを開けるとシャッター切れない機種もあります。

書込番号:22271544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/11/23 02:31(1年以上前)

>ミッコムさん
わぁ!デザインもぴったりでかわいいですね!
一眼レフっていったらレンズの大きなものばっかりイメージしていましたが、これ写真で見るとミニチュアに見えてきました。

>もとラボマン 2さん
ですよね。多分そういうことなんだろうと私も思います。
ちゃんと巻上げられるかだけが心配だったので。

書込番号:22272515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/12/09 01:19(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
中古カメラ屋さんをいくつか廻ってみたんですが、カビが多いからか値段のつかないレンズも多く、全部合わせて1万円以上で買取ってくれるお店はまだ見つかっていません…。
まだどのレンズを買うか(買えるか)わかりませんが、いろいろと勉強になりました!

書込番号:22311173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [シルバー]

クチコミ投稿数:4692件

こちらのレンズの作例や評価データ等を見て、私が所有しているGX7やG8で使用したいと考えているのですが、こちらのレンズに適したお勧めのKマウント->m4/3アダプターを教えていただけないでしょうか。
予算は2万円以内で、価格より品質を重視したいと考えております。
基本的には開放のF2.8で使用する予定ですが、絞って使用する可能性もあるので、無段階でもいいので、絞りが調整出来た方が良いと思っています。
因みに、将来的にFA31等も購入するかもしれないので、FA31等の絞り環がついていても問題なく使用出来る様なアダプーをお教えていただきたいと考えております。
マウントアダプターの知識が皆無の為、どうかよろしくお願いします。

書込番号:21858877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/05/29 04:20(1年以上前)

こんにちは。

>>予算は2万円以内で、価格より品質を重視したいと考えております。

品質重視でしたら国内メーカーで宮本製作所のレイクォール(Rayqual)がいいと思います。安い中国製のマウントアダプターより少し価格は高いですが、精度は高いです。精度が良いと写りも違ってきます。また、何か不具合が合った場合でも、国内メーカーですので、直接、対処して頂けます。

マウントアダプターに絞りリングが着いていますので、DAレンズのように、レンズ本体に絞りリングが無くても、絞りを使った撮影が可能です。またFA31のように絞りリングが着いているレンズにも対応しています。


PDA-M4/3
http://www.rayqual.com/Micro4_3.html
https://www.yodobashi.com/product/100000001001229658/


書込番号:21858893

Goodアンサーナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2018/05/29 08:09(1年以上前)

確かに高いのならアルカンシェルさんが書かれている宮本製作所とかレイクォール(Rayqual)が有りますが国内メーカーがいいと言われていたのは過去の話て今はK&F ConceptとかFOTGAなど安くて精度が出ているアダプターも出てますのでK&F Conceptあたりでいいと思います

アマゾンでKマウント->m4/3アダプターで検索してみて下さい

書込番号:21859109 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件

2018/05/29 11:23(1年以上前)

>アルカンシェルさん
>しま89さん

ご回答有難うございました。
まずは、RayqualとK&F Conceptを検討してみたいと思います。

書込番号:21859407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

円形絞り?

2013/08/30 22:01(1年以上前)


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]

スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

特許の関係でペンタは円形絞りを最近まで採用していなかった。

今回のリニューアルで一斉に採用したようです。

が…
ペンタの魅力は、素敵な光芒もありましたよね♪

皆様、どう思われます?

書込番号:16525852

ナイスクチコミ!1


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/30 22:30(1年以上前)

円形(エンケイ)でOK(オッケイ)
だと思いますf(^^;

書込番号:16525982

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/08/30 22:36(1年以上前)

velvia100さん

OK!

書込番号:16526020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/30 22:42(1年以上前)

それはそれでOK(笑)♪
好みによって使い分けたらよいんじゃないかな。
中古も含めて、好きな方を買えばよいんだと思いますよ。

昔、ヤシコン時代のツァイスレンズには、絞り優先のみ対応のAEレンズと、プログラムに対応させた新しいMMレンズがありました。
人気は…AEレンズの方があったんですよ(笑)♪
絞り羽根の関係で、AEの方がボケがきれい…とか、MMは国産でAEはドイツ製だとか…(笑)!

ペンタックスレンズに、そんな楽しみ方があってもよいと思います!

書込番号:16526048

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/30 22:50(1年以上前)

愛燦燦さん こんばんは

一般メーカーの円形絞りは ただ 円形と書かれているだけで 円形絞りといっても絞り込めば円形ならずあいまいでしたが 
ペンタックスのこのレンズの場合は F2.8〜F5.6:円形絞りと書かれていますので F5.6で どこまで円形なっているのか興味あります。 

書込番号:16526080

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/31 03:43(1年以上前)

円形絞りになると光芒はやっぱり出にくくなると思いますね
ただし絞りこめば円形でなくなるので光芒もでてくると思いますが
http://yakei.jp/shot/chap1-02.html

また、光芒は絞り羽根の枚数によっても変わりますからキヤノンやペンタの8枚羽根の絞りによる光芒はシンプルで好きですね
でもニコンやソニー、パナ、タムロンの現行レンズは絞り羽根が奇数枚数のしかなく光芒も少し五月蝿いかも

でも最近のカメラ世界では円形絞りで絞り羽根が9枚という流れに向かっているようです

書込番号:16526779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/08/31 20:51(1年以上前)

松永弾正さん

>ペンタックスレンズに、そんな楽しみ方があってもよいと思います!
まさに仰る通りだと思いました。
レンズって奥が深いのですね〜♪

書込番号:16529527

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/08/31 20:55(1年以上前)

もとラボマン 2さん

>F2.8〜F5.6:円形絞りと書かれていますので F5.6で どこまで円形なっているのか興味あります。 
なるほどです。
って事は、それより絞れば光芒も楽しますよね♪

書込番号:16529552

ナイスクチコミ!3


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/08/31 21:00(1年以上前)

Frank.Flankerさん

そのサイト、とても勉強になりました!うん♪
>でも最近のカメラ世界では円形絞りで絞り羽根が9枚という流れに向かっているようです
ですよね〜!そう思うと、オールドレンズは味がありますね(≧◇≦)

書込番号:16529569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/31 22:12(1年以上前)

愛燦燦さん 返信ありがとうございます

少し気になり ペンタックス6X7用の120oソフトの絞り見ましたが F4過ぎまで円形のままで F5.6過ぎると 絞りの形崩れてきましたので もしかしたら この羽根と同じような 動きするのかもしれません。

書込番号:16529872

ナイスクチコミ!2


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/09/01 20:32(1年以上前)

もとラボマン 2さん

再度のレスありがとうございます<(_ _)>
とても参考になりました♪
>F4過ぎまで円形のままで F5.6過ぎると 絞りの形崩れてきましたので もしかしたら この羽根と同じような 動きするのかもしれません。
了解しました(*^▽^*)

書込番号:16533839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/09/03 11:36(1年以上前)

(・_・ ))(( ・_・) ん〜 光芒

緑のたぬきは9枚だったから 出過ぎなので
8枚のFA43mmや6枚のDA35mmF2.4が個人的には好きでふぅ

ただ そこそこ絞った状態での玉ボケ
そちらの方が魅力的かも〜 

書込番号:16539550

ナイスクチコミ!5


スレ主 愛燦燦さん
クチコミ投稿数:232件

2013/09/03 21:51(1年以上前)

が〜たんさん

>ただ そこそこ絞った状態での玉ボケ
そちらの方が魅力的かも〜 

そういうご意見もありですよね〜♪
緑のたぬきは笑っちゃたでふぅ(≧◇≦)



書込番号:16541505

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]」のクチコミ掲示板に
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]を新規書き込みHD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]
ペンタックス

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]

最安価格(税込):¥30,745発売日:2013年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング