HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):¥30,745
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月20日
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック] のクチコミ掲示板
(67件)

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2025年2月9日 11:29 |
![]() |
58 | 9 | 2015年12月15日 09:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]
昨年、KFを買ってデジタル一眼レフデビューをしました。
来月に初めての単焦点レンズとして買う予定です。
せっかくなら公式ストアから買ってあげたいなと思うのですが、在庫切れですので他の販売店から買うことになりそうですね。
書込番号:26066254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>前の人さん
こんにちは。
>来月に初めての単焦点レンズとして買う予定です。
>在庫切れですので他の販売店から買うことになりそうですね。
入荷待ちは残念でしたね。
自分も外観(とコーティング)違いの
ペンタ40mmを使っています。
・smc PENTAX-DA40mmF2.8 XS
https://kakaku.com/item/K0000340267/
もし単焦点がボケを楽しむ目的で、
APS-Cで40mm(フルサイズ60mm)の
やや狭い画角でも問題なければ、
もう少し望遠気味にはなりますが
50/1.8も安価にボケが楽しめて
楽しいかもしれません。
・smc PENTAX-DA 50mmF1.8¥13,750 (税込)
https://ricohimagingstore.com/pentax-da50f18-s0022177.html
書込番号:26066364
1点

1万ちょい高くなりますが思いっきり寄れるDA 35mmF2.8 Macro Limitedも良いですよ。
マクロレンズですが35mm換算標準域のレンズとしてオールマイティに使えます。
https://kakaku.com/item/K0000566945/
書込番号:26066377
1点

>とびしゃこさん
>5g@さくら餅さん
ありがとうございます!
私の周りにカメラを持ってる人がいないので、誰かにおすすめされると迷っちゃいますね(笑)
私はバイク乗りで、出先の写真をもっといい感じに残したいと思いカメラを買いました。
なので軽量、コンパクト(軽量<=コンパクト)重視でパンケーキレンズかなと思ったのですよね。
最初なのでその中で一番標準寄りにしておこうかと。
上手くなっていったら、最終的には撮りたい絵を撮れるように、広角、標準、望遠、マクロ全部揃えたいですね。
書込番号:26066503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はバイク乗りで、出先の写真をもっといい感じに残したいと思いカメラを買いました。
かれこれ30年以上前、当方も250ccオフロード転がしてました。旅先での記録にと安価であったPENTAXの確かsuperAとか言うフィルム機を連れて行きましたが、これが道中故障してしまい露出計が全然マトモに動作しなくなりました。
バイクもクルマもバス移動でも、路面からの振動は人間が感じる以上に強烈だと思ってます。
なのでそうした移動中心での撮影には実は可動メカ部分が少ないミラーレスが少しは対振動性はマシかな?とは思います。
とは言えミラーレスも基板同志を繋ぐフレキケーブルとコネクタも、振動与えてりゃモノによってはガタが来ますので似たようなものかな?
カメラは耐振素材多用したバッグか中仕切りで囲んだ上で持ち運ぶのが吉でしょう。
レンズも必要以上にデカいと当然振動を受けて、結果あんまり宜しくない状態になると想定してた方が無難。
クルマならフロアに放置よりは後部座席とか横席に座布団介してカメラバッグに入れて置くとか、バイクなら荷台に乗せたりせず背中に背負うタイプに防振素材で包んで運ぶとか。
現在は撮影中にファインダ内液晶がトチ狂い始めたK-S2を騙し騙しで単焦点メインで使ってます。
Kマウントレンズはなんだかんだ言いながら手放し難いレンズが多々あります。
書込番号:26067348
1点

>くらはっさんさん
確かにバイクだと故障の確率は格段にたかそうです。
ミラーレスの方が壊れにくいですか…
光学式ファインダーとバッテリー持ち、PENTAXの存在から一眼レフに決めたのですが、軽量コンパクトを優先してミラーレスにした方が良かったかもしれないですね(笑)
とりあえず衝撃を与えない持ち運びを考えます!
書込番号:26067446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>くらはっさんさん
ミラーレスもレンズは必要なんだから、それ言ってたらレンズも使えませんよ。
>前の人さん
パニアケースに入れるならカメラバッグの周り上下左右に何か詰めて固定して緩衝材にする。
これなら通販で届く段ボール箱みたいなものになるし。
タンクバッグでも同じかな。この人みたいに。
https://ameblo.jp/kouvfr/entry-12609032521.html
ボディバッグやリュックなら身体に密着してる分、ある程度身体が衝撃吸収すると思いますけど。
書込番号:26067619
1点

>5g@さくら餅さん
すぐ取り出せる場所でもあり、タンクバックはいいかもです。
そういえば、カメラ本体は公式から買って長期安心サービスワイドSOMPO(5年)を付けておいたんですよね。
Amazonにヤマト運輸の3年事故保証プランが¥2,780であるので、それ付けて気軽に扱うのもありかなと。
書込番号:26067832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]
話題のなさPENTAX随一を誇る平和なレンズで紅葉を撮影してきました〜(≧∇≦)
12月に入りやっと神奈川東部の紅葉も写真栄えする雰囲気になってきました。
今年は鎌倉が空振りばかりで今週は大和市の「花のお寺 常泉寺」へ。
ちょうど良い色付きでした。
無理やり今っぽい話題を探してみるとCP+2015のワークショップ「PENTAX Limitedレンズを極める」で
非公式ですがこのレンズ、フルサイズでもいけるんじゃないの?という話が出ていました。
センサー性能を100%引出せないかもしれないけど、クロップなしで使えるなら多少本体が重くなって発表されても
魅力的な話であります。
【You Tube】
https://www.youtube.com/watch?v=pCAtDl2wl2k
11点

ワクワクウチウチさん、おはようございます〜\(^o^)/
とっても素敵な写りのレンズですね〜( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19383465
5点

ゆかぶんぶんさん
ご無沙汰してます〜。
ボディキャップ代わりにお一ついかがですか?
写りも軽さも病みつきになりますよ♪
書込番号:19385752
3点

ワクワクウチウチさん、今晩は〜\(^o^)/
レンズまでは今は…(笑)今年中には親戚のXSが、K-01について来ますが(笑)
書込番号:19388176
4点

今年の紅葉も撮り納め。
週末は鎌倉でも最後にピークを迎える鎌倉宮、瑞泉寺へ。
(あっぱ〜れ♪あっぱ〜れ♪とニアミス。。ローカルネタです)
鎌倉宮はちょうど見ごろを迎えておりました。
書込番号:19400306
8点

ワクワクウチウチさん、こんにちは〜\(^o^)/
大行進ですか???(・・?)ググったら…(笑)綺麗な写りです〜( ´ ▽ ` )ノ
もうすぐFF機の話題でもちきりになりますね〜(笑)買えないけどヾ(@^▽^@)ノわはは
書込番号:19400318
5点

山に囲まれる瑞泉寺の色づきは、まだまだこれから。
今年はクリスマス前まで楽しめそうな様子です。
今年の収穫。「リバーサルフィルム」+「紅葉」はなかなかノスタルジックで良かったこと。
来年もいい色見せて欲しいです。
書込番号:19400333
6点

ゆかぶんぶんさん。こんにちは♪
TVKの年越しは大行進特番のようです(笑)
ですよね〜♪「K-1」?で紅葉いいですよね。
みんなで妄想(≧∇≦)
書込番号:19400358
4点

クロップも選択出来るみたいで、Limitedシリーズがそのまま使えそうですね〜( ´ ▽ ` )ノ良かったヾ(@^▽^@)ノわはは
僕はまだ一本も持ってませんが( ̄m ̄〃)ぷぷっ!(泣)
書込番号:19401146
7点

勝手にお邪魔します。XSですが、αマウント化してα99でそこそこ使えていますので、多分来年出るペンタのフルサイズ機でも使えると思います。
稚拙な作例で恐縮ですが、以下に多数アップしておりますのでご参考まで。周辺の減光が気になるものもあります。
http://acafe.msc.sony.jp/20504762
書込番号:19405748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





