HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]ペンタックス
最安価格(税込):¥30,745
(前週比:±0 )
発売日:2013年 9月20日
HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック] のクチコミ掲示板
(67件)

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]
このところ世界最大のネットショッピングサイトで夜な夜な西の方の量販店さんが
¥ 33,980& 関東への配送料無料で出品していますよ。
しかも表示はないのですが、Kenko PRO1 Digital プロテクター が付いてきました!
これAmazonさんで約¥ 2,000円ですから(あっ!)
知らずに安いUVカットフィルターを同時に購入してしまいましたが嬉しい誤算でした。
購入したのは11/3です。今も付いてくるかはわかりませんが、
販売店からの商品お手配メールの明細に記載してありました。確認はこれで始めてできます。
量販店のネットショップには49mmフィルター付きとあるのですが値段は40,120 円 (税込)で高めなんですね。
気になっている方はぜひまめにチェックしてみてください。世界最大のネットショッピングサイトほうを!
※フィルターの付属情報はあくまで11/3時点の情報ですのでご了承ください。
7点

紅葉の時季にパンケーキレンズでお散歩いいですね^^)v
DA40oってもっと評価されて良いレンズだと思うんだけどなぁ。
最短撮影距離があと10cm寄れたら良かったのに。
書込番号:18213554
5点

arenbeさん
夏の思い出〜きれいですね!お見事!
そうですね。もっと寄れたら完璧です。
慣れるまで画角が窮屈に感じるのかな?
構図の勉強にはなります。
機能美が注目されがちだけど、開放から35mmF2.8 Macroみたいに
キリっとした絵で驚きました。
ぜひ師走の景色も40mmで愉しんでください。
今夜も例の価格で出てますよ♪
書込番号:18214040
5点



レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 40mmF2.8 Limited [ブラック]
特許の関係でペンタは円形絞りを最近まで採用していなかった。
今回のリニューアルで一斉に採用したようです。
が…
ペンタの魅力は、素敵な光芒もありましたよね♪
皆様、どう思われます?
1点

円形(エンケイ)でOK(オッケイ)
だと思いますf(^^;
書込番号:16525982
1点

それはそれでOK(笑)♪
好みによって使い分けたらよいんじゃないかな。
中古も含めて、好きな方を買えばよいんだと思いますよ。
昔、ヤシコン時代のツァイスレンズには、絞り優先のみ対応のAEレンズと、プログラムに対応させた新しいMMレンズがありました。
人気は…AEレンズの方があったんですよ(笑)♪
絞り羽根の関係で、AEの方がボケがきれい…とか、MMは国産でAEはドイツ製だとか…(笑)!
ペンタックスレンズに、そんな楽しみ方があってもよいと思います!
書込番号:16526048
5点

愛燦燦さん こんばんは
一般メーカーの円形絞りは ただ 円形と書かれているだけで 円形絞りといっても絞り込めば円形ならずあいまいでしたが
ペンタックスのこのレンズの場合は F2.8〜F5.6:円形絞りと書かれていますので F5.6で どこまで円形なっているのか興味あります。
書込番号:16526080
4点

円形絞りになると光芒はやっぱり出にくくなると思いますね
ただし絞りこめば円形でなくなるので光芒もでてくると思いますが
http://yakei.jp/shot/chap1-02.html
また、光芒は絞り羽根の枚数によっても変わりますからキヤノンやペンタの8枚羽根の絞りによる光芒はシンプルで好きですね
でもニコンやソニー、パナ、タムロンの現行レンズは絞り羽根が奇数枚数のしかなく光芒も少し五月蝿いかも
でも最近のカメラ世界では円形絞りで絞り羽根が9枚という流れに向かっているようです
書込番号:16526779
2点

松永弾正さん
>ペンタックスレンズに、そんな楽しみ方があってもよいと思います!
まさに仰る通りだと思いました。
レンズって奥が深いのですね〜♪
書込番号:16529527
2点

もとラボマン 2さん
>F2.8〜F5.6:円形絞りと書かれていますので F5.6で どこまで円形なっているのか興味あります。
なるほどです。
って事は、それより絞れば光芒も楽しますよね♪
書込番号:16529552
3点

Frank.Flankerさん
そのサイト、とても勉強になりました!うん♪
>でも最近のカメラ世界では円形絞りで絞り羽根が9枚という流れに向かっているようです
ですよね〜!そう思うと、オールドレンズは味がありますね(≧◇≦)
書込番号:16529569
0点

愛燦燦さん 返信ありがとうございます
少し気になり ペンタックス6X7用の120oソフトの絞り見ましたが F4過ぎまで円形のままで F5.6過ぎると 絞りの形崩れてきましたので もしかしたら この羽根と同じような 動きするのかもしれません。
書込番号:16529872
2点

もとラボマン 2さん
再度のレスありがとうございます<(_ _)>
とても参考になりました♪
>F4過ぎまで円形のままで F5.6過ぎると 絞りの形崩れてきましたので もしかしたら この羽根と同じような 動きするのかもしれません。
了解しました(*^▽^*)
書込番号:16533839
1点

(・_・ ))(( ・_・) ん〜 光芒
緑のたぬきは9枚だったから 出過ぎなので
8枚のFA43mmや6枚のDA35mmF2.4が個人的には好きでふぅ
ただ そこそこ絞った状態での玉ボケ
そちらの方が魅力的かも〜
書込番号:16539550
5点

が〜たんさん
>ただ そこそこ絞った状態での玉ボケ
そちらの方が魅力的かも〜
そういうご意見もありですよね〜♪
緑のたぬきは笑っちゃたでふぅ(≧◇≦)
書込番号:16541505
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





