『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2013年 9月20日 発売

AF540FGZ II

防塵・防滴構造を採用したフラッシュ

AF540FGZ II 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥51,579

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥51,579¥73,900 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥51,579 〜 ¥51,579 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

調光方式:P-TTL 最大ガイドナンバー(ISO100):54 重量:350g 機能:マニュアル設定/オートズーム機構/ワイヤレス発光/バウンス/マルチ発光/ハイスピードシンクロ(FP発光)/後 AF540FGZ IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AF540FGZ IIの価格比較
  • AF540FGZ IIの中古価格比較
  • AF540FGZ IIの店頭購入
  • AF540FGZ IIのスペック・仕様
  • AF540FGZ IIのレビュー
  • AF540FGZ IIのクチコミ
  • AF540FGZ IIの画像・動画
  • AF540FGZ IIのピックアップリスト
  • AF540FGZ IIのオークション

AF540FGZ IIペンタックス

最安価格(税込):¥51,579 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月20日

  • AF540FGZ IIの価格比較
  • AF540FGZ IIの中古価格比較
  • AF540FGZ IIの店頭購入
  • AF540FGZ IIのスペック・仕様
  • AF540FGZ IIのレビュー
  • AF540FGZ IIのクチコミ
  • AF540FGZ IIの画像・動画
  • AF540FGZ IIのピックアップリスト
  • AF540FGZ IIのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF540FGZ II」のクチコミ掲示板に
AF540FGZ IIを新規書き込みAF540FGZ IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでいます

2014/01/21 22:31(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ > ペンタックス > AF540FGZ II

スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

撮影の幅を広げようと『プロの技を身につけるストロボテクニック完全マスター』とゆう本を先日購入しそして純正フラッシュの購入を考えています。
そこで質問と疑問なんですがこちらのAF540FGZ IIをメーカーホームページを見るとワイドテレダプターのらんに内臓キャッチライト板ありとなっていますが新型はLEDライトでキャッチライト板の代わりををするのでないと言う話を家電量販店のRICOH(PENTAX)の応援販売員さんではなくカメラコーナーの店員さんが言っていたのですが実際はどうなんでしょうか?
それと新型のAF540FGZ IIと旧型のAF540FGZは価格差程の性能差はあるのでしょうか?
ちなみに僕はカメラはK-3とK-r等を所持しております。レンズは純正のみです。
ざっくりとした質問になり申し訳ありません


書込番号:17098259

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10504件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/21 22:48(1年以上前)

こんばんは。

下記スレも参考にされてくださいね。
http://kakaku.com/bbs/K0000566966/SortID=16727786/

書込番号:17098362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2014/01/21 22:55(1年以上前)

Green。さん
レスありがとうございます!似たようなスレがあったんですね。教えてくれてありがとうございます!!

書込番号:17098396

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42775件Goodアンサー獲得:7294件

2014/01/21 23:02(1年以上前)

ダレン*さん こんばんは

このストロボでは確認していませんが 一般的にキャッチライト板とは ワイドアダプターと一緒に白い板が内蔵されていて バウンズ時白い板を引き出した状態で 白い板にストロボ光が反射して キャッチライトを作るものだと思います。

FAQ
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/faq/af540fgz2_af360fgz2/

でも このストロボ 上のFAQ見ると解ると思いますが この一番下の質問の答えに LEDをキャッチライト用に発光させることができます。 と有りますので キャッチライトに使えることは間違いないようです。

書込番号:17098432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2014/01/22 09:35(1年以上前)

もとラボマン 2さん
おはようございます!キャッチライト板の説明ありがとうございます!あると便利なのかなと思うんですがLEDでキャッチライトができさらにメーカー仕様表にはキャッチライト板が内蔵されてると記載もされていてよくわからなくなってきました(笑)
新型と旧型。さらにはMetzのMetz MECABLITZ 52AF-1 digitalも気になりまだまよってしまいます…

書込番号:17099523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4118件Goodアンサー獲得:126件 *LifeGraphica 

2014/01/22 12:11(1年以上前)

初めてのストロボであれば、絶対に純正をお奨めします。
どちらに原因があるか分からない様なトラブルが出ても、
双方で責任を押し付けあうことにもなりかねません。
それに、純正ストロボならカメラが新しくなっても対応するものですし。
(ストロボのTTL制御は意外とシビアですので)

で、AF540FGZUの価格ですが、キヤノン・ニコンと比較すればこんなものかなという価格です。
旧型のAF540FGは結構古いですしね。だから性能差もそこそこあると思います。

純正の値段は安心料だとお考え下さい。

書込番号:17099857

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2014/01/22 12:53(1年以上前)

カルロスゴンさん
レスありがとうございます。やはり最初は純正がよいですかね!
今考えてるのがAF540FGZ が28000円くらいでメーカー保証が半年残っていてのほぼ未使用の物があったのでそれにしようかなやんでました。そしてこれを室内用に新型のAF360FGZ IIを後々追加し野外用にネイチャーフォトなどに使うために購入しようかと…。でもそれならAF540FGZ IIを最初から買えばいいのか…
なかなか決まらないです

書込番号:17099992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4834件Goodアンサー獲得:476件

2014/01/22 23:11(1年以上前)

AF540FGZU

AF540FGZ

ダレン*さん、こんばんは。
Green。さん紹介スレッドで返答を書いた、たいくつな午後です。

確かにメーカーサイトには「内蔵のキャッチライト板あり」と書いてありますね。
そういうときは取扱説明書が公開されていますので、そちらを読んでみるといいです。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/download/manual/accessory.html

ダウンロードしたものがアップした画像です。
Uの方は「16.ワイドパネル板」とだけ書かれています。
Uなしの方は「23.ワイドパネル板」「24.キャッチライト板」と書かれています。
Uの方はキャッチライト板なしで、メーカーサイトは記載ミスの可能性が高そうに思えます。
UにはLEDライトがあるので、キャッチライト版がなくても問題なさそうですが。

実物で確認できれば確実ですが、あいにくと私はUなしの方しか持ってないので。
メーカーにネットや電話で問い合わせが出来ますので、そちらが一番間違いないと思います。
私も何回かネット問い合わせをしており、土曜日に送信したら日曜日に返答があったのは驚きでした。

お客様相談センター
営業時間:平日9:00〜17:30 土日祝日10:00〜17:00
0570-001313
03-4330-0008

ネット問い合わせはペンタックスのサイトからになるのですが、携帯だと見れないかな。
URL紹介しますので、後でPCとか使って見てください。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/product.html

ヨドバシカメラであれば、ほとんどの店舗に在庫か展示があります。
サイトで在庫確認が出来まして、在庫・展示がないのはアウトレット京急川崎店だけとなっています。
もしくは新宿のリコーイメージングスクエアか。
行けるようでしたら、頼んで見せてもらうのがいいでしょう。

ペンタックスフォーラムでテストをしてきた方によるレポートがあります。
チャージ速度がだいぶ違うようですが、それ以外については、こちらのスレ主さんに質問されると返答があるかも知れません。

AF540FGZの掲示板 書き込み番号[17050639]2014/01/08 23:05
http://bbs.kakaku.com/bbs/10603510075/SortID=17040411/#17050639

はっきりした回答でなく申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:17101985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2014/01/23 18:48(1年以上前)

たいくつな午後さん
返信が遅れて申し訳ありません。
こと細やかな文章大変ありがとうございました!大変参考になります!
僕は北国に住んでいてフォーラムに行けませんが次の土曜日がたまたま休みなのでヨドバシに行ってRICOHの応援販売員さんとお話できると思うのでいろいろ聞いてきたいと思います!

書込番号:17104561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ダレン*さん
クチコミ投稿数:146件

2014/01/26 21:40(1年以上前)

昨日に家電量販店にて悩んだ結果AF540FGZ IIではなくAF360FGZ IIにしました!PENTAX(RICOH)の方と相談しながら光量的には特別な場合ではなければAF360FGZ IIで事足りるとゆいことでこちらに。旧型より新型の方が露出の精度がかなり良くなっているとの事でした。
フラッシュに馴れてる人ならMetzもすすめれるが最初のフラッシュならやはり純正が良いと言われました。
AF540FGZ IIのキャッチライト板ですがホームページの仕様表は記載ミスの様で実物も確認しましたがありませんでした。
皆様アドバイスありがとうございました!

書込番号:17117355

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF540FGZ II
ペンタックス

AF540FGZ II

最安価格(税込):¥51,579発売日:2013年 9月20日 価格.comの安さの理由は?

AF540FGZ IIをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング