


スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VL1 145R12 6PR
エブリイが年末車検なので、その際に初スタッドレスとして導入しようかと思ってます。
現在夏タイヤとしてTOYOのOPENCOUNTRYを履いてます。見た目だけで選んだのが間違いで、かなりのロードノイズを感じます。いずれ変えたいなとは思ってますが、まだまだ新しいのでしばらく使う予定です。
積雪はほぼ無い地域に住んでいますが、積雪凍結時期は行くのを避けていた山間部に行ってみたいのでスタッドレスの導入を考えています。初スタッドレスならやはりブリザックかなと思ってます。しかもLT用があるということでより安心です。
他のサイズのブリザックの感想でも結構ですので、よろしくお願いします。
書込番号:24433211
1点

社用車の軽トラックに履いてます。
たまに片道35kmの高速道路を走行したりします。
軽トラに履いてるからかスタッドレスタイヤ特有のロードノイズは全く気になりません。
それと貨物用だからかタイヤのぐにゃり感もありません。
私自身ノーマルタイヤとの差を感じることはあまりないように感じます。
フル積載状態で試したことがないので貨物用スタッドレスタイヤの本領発揮は?ですが、候補に挙げているBLIZZAK VL1はお勧めのスタッドレスタイヤです。
書込番号:24433281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
我が家の軽トラはJA仕様の「農繁キャリイ」、タイヤも特殊ですが雪道もOK。
スバルが撤退してしまった今、これしかありません。田んぼも、たとえ水が張ってある水田でもとは言いませんが、雪道は苦にしません。
それに、関東平野では雪が降らない二毛作地帯、林道を走っても雪がありません。
軽トラにブリザック?コツコツと売れもしないタイヤを作っているのはさすがブリジストン。
ぜひ、レビューをお願いします。
書込番号:24433288
0点

凍結はバン用はお勧め致しません。
乗用と比べて効きが全然違います悪い方向で。
もしも減りとかぐにゃぐにゃしていないという事なら、ダンロップWM02かトーヨーGIZ2を勧めます。
どちらかというとGIZ2ですね、剛性が他社類似品よりもしっかりしています。
GIZ2は乾燥路も氷結路も考えてあるいいタイヤです。
お勧めです。
書込番号:24433374
1点

とりあえず、ブリザックで行ってみたいと思います。あとはどこで買うかですね。
書込番号:24434680
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





