『デバイスマネージャーに黄色いマークが出て使えません。。。』のクチコミ掲示板

2013年 8月28日 登録

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,000

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の店頭購入
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のオークション

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日

  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の価格比較
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の店頭購入
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のレビュー
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のクチコミ
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]の画像・動画
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

『デバイスマネージャーに黄色いマークが出て使えません。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]」のクチコミ掲示板に
DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]を新規書き込みDVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信26

お気に入りに追加

標準

DVDドライブ > バッファロー > DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

スレ主 YUKO3さん
クチコミ投稿数:4件

どなたか助けてください。

使っているPCはASUS Eeebook X205TAです。
勉強の為に教材CDを聞きたくてこちらの外付けDVDドライブを購入しました。

PCに接続後付属のCDRを入れてインストールしました。
問題なくできていたと思うのですが再起動をするように表示されたので再起動してCDをいれたところ一向に再生されません。

メディアプレイヤーが自動再生じゃないのかと確認したところ自動再生、いろいろとバッファローのサイトなど確認してようやくデバイスマネジャーを確認すると黄色い!マークがありエラーコードは52。
バッファローのサイトからマイクロソフトのFIXITのダウンロードで解決すると見るもウィンドウズ10には対応しておらずダロンロードできないとの表示がありました。

デバイスマネージャーから削除して再度CDRをいれて起動するも今度は一切インストールの画面も出ません。
CDRが回っている音はしばらくするものの止まります。
デバイスマネージャーにはまたも黄色いサイン・・・・

デスクトップにはサイバーリンクパワー2GOのアイコンがありスタートですべてのアプリを表示すると最近追加されたものに6種類のアプリがありIOSビューア・書き込みガジェットなどこちらのCDRに入っていただろう物がダウンロードされています。

私はどうすれば教材CDをこの外付けドライブと私のPCとの組み合わせで聞けますでしょうか?

どなたかどうかお助けください。

書込番号:19494946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/16 01:17(1年以上前)

こんばんは。まずはデバイスマネージャーの「スクリーンショット」もしくは写真
ビックリマークが出ているデバイスのプロパティ情報などを貼られると、回答を得やすいかと思います。

ただ、一つ気になるのは、外付けドライブの要件なのですが「HDD空き容量:約150MB(添付ソフトウェアインストール用)、作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨)」とあります。

eMMC32GBかと思われますが、空き容量はどのくらいありますか?

書込番号:19495069

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/16 01:29(1年以上前)

何もしなくても、USBで繋いだら自動的にドライバーがインストールされて使えるようになるのが普通です。
付属のディスクからアプリをインストールできたということは最初は問題なかったということです。
インストールしたアプリの中に、ターボUSBというのはなかったですか。
これがたまに悪さすることがあるので、もしインストールしたのなら、プログラムと機能からアンインストールしてみる。
最初にインストールしたアプリをすべてアンインストールしてみる。
不具合に直接関係ないことですが、付属アプリはCDを聞くのに特に必要はありません。

USBケーブルは2本ともパソコンにつないでいますか。

別のパソコンではどうなるか。別のパソコンでもダメならドライブの初期不良が考えられる。

ドライブが正常なら、システムをシステムの復元やシステムイメージから過去に戻してみる。
パソコンをリカバリーしてみる。現在のシステムのシステムイメージを作っておくとすぐに戻すことができます。

書込番号:19495091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4957件

2016/01/16 01:31(1年以上前)

再生中にDVDドライブ上のランプが赤色(正常だと青色)なら電力が足りていない状態だから、ドライブのUSBケーブル2本をPCにつなぐ。2本つないでいてもドライブ上のランプが赤色だとPCのバッテリーが弱くてドライブを駆動できないということだから、2個口以上の電源付きUSBハブを購入する。
例:Buffalo BSH4A13WH http://kakaku.com/item/K0000800913/spec/

書込番号:19495093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/16 02:08(1年以上前)

追記です。
このドライブにはどうやら肝心の「再生ソフト」が付属していないようです。
付属の「ユーティリティーソフト」は不要です
Windows10では、標準でDVD再生機能もなく・・
「メディアプレーヤー」と記載がありますが、具体的に何というソフトですか?

書込番号:19495141

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2016/01/16 16:15(1年以上前)

>デバイスマネジャーを確認すると黄色い!マークがあり

黄色のマークが付いている問題と再生できない問題は別の問題ですから、一つひとつ解決しましょう。

まず、前者から。

1. USB BD/DVDドライブを取り外し(USBケーブルを抜き)
2. 黄色の不明デバイスを選択し、マウス右クリックして削除。
3. Windowsを再起動。
4. USB BD/DVDドライブからのうUSBケーブルを、もうひとつのUSB端子に入れる。

デバイスマネージャーで不明なデバイスになりましたか?
もし、不明になったら、USBケーブルを抜いて最初の端子に差す。

これで、デバイスマネージャーで不明なデバイスになりますか?

書込番号:19496507

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKO3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/16 19:52(1年以上前)

短い時間でたくさんの方にコメントをいただきましてありがとうございます。

頂いた情報をもとにいろいろと試していますがいまだに再生できていません(´;ω;`)

まず使っているのはwindows メディアプレイヤーです。
デバイスマネジャーからの削除・アプリもすべて削除して再度USBとパワーコード両方PCに接続してみたところ再度のダウンロードに成功しました。

画面に従って再起動してみたところデバイスマネージャには黄色いマークが無かったので成功したと思いCDを入れてみたところ再生されず・・・
再度デバイスマネージャーを確認すると黄色い!マーク。
黄色いマークをクリックして詳細を確認したところデバイスの状態という項目に以下のメッセージが出ています。(コピペ)

このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアに最近加えられた変更により、正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)

どうしたらよいのか分からず再度価格コムのアドバイスを確認して悪さをするというアプリが無いか確認していたところ同名のものはなく容量不足の問題も買ったばかりのPCで写真や音楽など一切記録はなくあるのはアプリのみですが念のためアプリはCD再生には必要ないとアドバイス頂いたのでサイバーリンクパワー2GOを削除(一番容量をとっていたため)

もう一度ドライブを外してPC再起動して再接続、CDが回転して音がしたあとやはり音沙汰なしでデバイスも黄色いマーク!のままでした。

これはやはり壊れているということなのでしょうか?
それともエラーメッセージにある署名とやらをどうにかすればいいのでしょうか?

質問ばかりで申訳ありません。
アマゾンで一昨日購入し昨日届いたばかりなのですが・・・・
まったく関係ないですが試験は2週間後です。


引き続きアドバイス頂けますでしょうか。
お願いします。


書込番号:19497110

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2016/01/16 19:58(1年以上前)

フラッポさんが書かれておられますが、デバイスマネージャーのスクリーンショットが無いと原因も対策も検討できません。

書込番号:19497128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/16 21:06(1年以上前)

Windows10のメディアプレーヤーの扱いが、非常にわかりにくいのですが、
元々、光学ドライブの無い機種ですと、
「Windows Media Player」でのDVD再生が出来ない可能性が高いです。
https://dekiru.net/article/12841/
この辺を一度見て下さい

書込番号:19497367

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKO3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/16 21:11(1年以上前)

このメッセージが必ず出ますが再起動は何度もしてます。

失礼しました。
画像を添付します。
接続すると必ず出るエラーメッセージが再起動なのですが何度再起動しても出てきます。

書込番号:19497389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/16 21:44(1年以上前)

「ユーティリティーCD」のドライバをいれてないとか。ソフト類は不要ですが。

書込番号:19497526

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2016/01/16 21:59(1年以上前)

まずドライバの問題に集中し、ソフトウェアのインストールはやめておきましょう。

他の方が書かれておられるように、BD/DVDドライブの電源は足りていますか?
ACアダプタを使用してください。

デバイスマネージャーで不明のドライバを削除し、
Windowsを再起動し、
USB端子を変更してBD/DVDドライブをUSBケーブルで接続し、
音声CDなどを入れた場合、
CDメディアの中は見れますか?

書込番号:19497576

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/17 18:00(1年以上前)

YUKO3さん
>デバイスマネジャーからの削除・アプリもすべて削除して再度USBとパワーコード両方PCに接続してみたところ再度のダウンロードに成功しました。
→ドライブをPCにUSBで接続しただけでダウンロードが始まるのですか。普通はそのようなことはないと思う。
 何をダウンロードしたのですか。

>画面に従って再起動してみたところデバイスマネージャには黄色いマークが無かったので成功したと思いCDを入れてみたところ再生されず・・・
再度デバイスマネージャーを確認すると黄色い!マーク。
→いれたCDは教材のCDですか。
 もう一度、入れたアプリを全て削除して、再起動。
 ドライブをUSBで繋いで確認、デバイスマネージャーでドライブが認識されているか。
 マイコンピュータでドライブが確認できるか。
 何もインストールしないで 普通の音楽CDを入れてみる。

 OSはWin10ですね。Windowsアップデートで更新は最新の状態になっていますか。
 購入したばかりなのなら、パソコンをリカバリーしてみる。

教材のCDが怪しい気もする
 

書込番号:19500073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/17 20:12(1年以上前)

上、まとめ
「Windows Media Player 12」ではDVDは再生不可
「サイバーリンク」のソフトは全てアンインストール
ドライバのみ「ユーティリティCD」から入れる
外付けドライブは、USB2本でつなぐ

以上 です

書込番号:19500509

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/17 21:26(1年以上前)

YUKO3さん
ドライバーは特に自分で何も入れる必要はないと思いますが、USBで接続した時に自動的に入るはず。
このドライブについてきたかどうかわかりませんが、バッファローにはターボUSBというアプリがあるのですが、それは特に入れなくても大丈夫なので今はいれないでおきましょう。

教材CDとは正確にはどのようなディスクですか。CDROMでしょうか。

それに、スレ主はDVDを再生したいなんて言ってないのですが、なんでDVD再生の話になるのでしょうか。

書込番号:19500763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/17 22:06(1年以上前)

>PS0さん
一番最初に、スレ主さんが「メディアプレーヤー」を使用と書かれているからですよ。
データCDであれば、ソフトは不要でしょう。

書込番号:19500912

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2016/01/17 22:24(1年以上前)

>私はどうすれば教材CDをこの外付けドライブと私のPCとの組み合わせで聞けますでしょうか?

教材CD提供元が提示している「教材を聞ける」ための環境の条件を教えてください
OSは何が必要ですか?
再生ソフトは何が必要ですか?

これらの条件はスレ主さんしか知りません。

書込番号:19500979

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/17 23:36(1年以上前)

教材CDを再生しようとして時点でデバイスマネージャーでドライブにエラーが出ているので、再生ソフトがどうこう言う前にこれを解決しないと話になりません。
DVD再生ソフトを入れてない状態でDVDビデオを再生しようとしたからといってこのようなエラーは発生しません。

スレ主がCDというのでCDとして回答しています。仮にそのCDがDVDビデオであったとしても、今回のケースでは単に再生ソフトを入れたから解決とはいきません。デバイスマネージャーのエラーの原因を探さないと。
USBで繋いだだけで自動的にドライバーは入るので手動で入れる必要はないはずです。
繋いで、ドライブ付属のディスクから何かインストールできたということはこの時点で使用可能となっているということです。その後でデバイスマネージャーでエラーが出るということはインストールしたものに原因があるということではないでしょうか。

とりあえず、スレ主の回答を待たないと何も進展しませんよね。

書込番号:19501223

ナイスクチコミ!0


スレ主 YUKO3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/18 20:08(1年以上前)

返信が遅くなりまして申し訳ありません。
アドバイスありがとうございます。

再生したいのはCDです。
既にパソコンでこのCDの再生は諦めました。
CDウォークマンを購入しで問題無く聞けましたのでやはりCDには問題は無かったようです。

アプリは全てアンインストール →しました。
ドライバのみ「ユーティリティCD」から入れる →いれました。
外付けドライブは、USB2本でつなぐ →つなぎました。

以上をしてドライバーの説明書にあるステップ2の操作通りインストールしました。

ユーティリティーディスクを取り出しCDをいれると回転している音はしますが画面には何も表示されませんし、音楽もなりません。CDを色々入れ替えましたが何も変わりません。

ウィンドウズ10はパソコンを購入した時から搭載されていたものでウィンドウズメディアプレイヤーもスタートを押してメニュー内のウィンドウズのアクセサリーから表示しています。
ウィンドウズメディアプレイヤーには曲のタイトルなど何も表示されてません。

一度CDを一度入れたあとはデバイスマネージャに黄色!マークがでてCDを抜いても再起動しても消えません。
デバイスマネージャを右クリックして削除すれば消えますが一度消してもドライバーを繋ぐとマークは復活します。

エラーメッセージは毎回写真と同じです。

どなたか解決方法が分かる方はいますでしょうか?


書込番号:19503256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19612件Goodアンサー獲得:3993件

2016/01/18 20:48(1年以上前)

>外付けドライブは、USB2本で つなぐ →つなぎました。

この段階で教材のCDを再生できませんか?

次の手順で、
>ステップ2の操作通りインスト ールしました。

とありますが、インストール用のCDを読めたのではないですか?

書込番号:19503389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/18 21:28(1年以上前)

音楽CDでしたか。未だに3枚目の「InstantBurn」のエラーが出てるのでしょうか?
これが出るのは、正常にアンインストールされていないからでしょうね。

デバイスマネージャーのエラーですが、まずは「右クリック」で「ドライバーソフトウェアの更新」を試されるか、
セキュリティソフトをOS標準の「Defender」以外を使っていて、セキュリティレベルが高すぎるとか。

「Windows Media Player 12」については、音楽ファイルは再生出来ますので、ソフトを一度アンインストール
して改めて入れなおしてみるか。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-media-player-12

書込番号:19503520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/18 21:41(1年以上前)

蛇足ですが、スレ主さんのスキルがどの程度なのか皆目検討が付きませんので
一応、アンインストール方法も貼っておきます
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/repair-or-remove-programs#v1h=tab01

書込番号:19503570

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/01/18 21:55(1年以上前)

YUKO3さん

だから、何度も言っていますが、ドライバーを入れる必要が無いと言っているのです。私の話は聞いてもらえないのですか。
ソフトウェアとドライバーの区別はつきますよね。

とりあえず、削除できるものは全て削除しても、ドライブをつなぐとデバイスマネージャーにエラーが表示されるのですか。
 それとも、削除した後だと、エラーは出ないのですか。
 削除してもエラーが出るのなら、入れてしまったドライバー等が残っているのです。
 これを削除して元のドライバーを当て直す必要があります。

書込番号:19503619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/18 22:45(1年以上前)

すみません。ワタクシでも見ていて大変だろうと思い、「まとめ」を書きましたが、
Windows10の標準ドライバは優秀ですので
>PS0さん
>papic0さん
が言われる通り、「ユーティリティCD」のドライバ無しで試して下さい

後は、初期不良も考えられますし、「バッファロー」に解決策をあおぐべきでしょう。

PS0さん、勝手にまとめてしまい申し訳ありません。

書込番号:19503820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8845件Goodアンサー獲得:574件

2016/03/01 10:46(1年以上前)

ドライブが不良なのかも知れません。買ったところに相談ですね。普通は、ドライバーのインストールだけど、大概はすでに組み込まれているソフトウエアがインストールされるはずではと思いますけどね。機器自体の質も悪くなったんですかね。
ほかのパソコンにつないでみれば、可否が明確にはなるはずと思います。

でも一か月たってるんだから、解決されているとは思うけどな。

書込番号:19645913

ナイスクチコミ!0


kojirosさん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/28 13:53(1年以上前)

いろいろネットを調べ、試行錯誤したところ問題が解決しました。ソフトを一括インストールした後、「InstantBackup5」のみをコントロールパネルからアンイストールするだけ。理由は難しくて分かりません。

書込番号:24367791

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:36249件Goodアンサー獲得:5186件

2021/09/28 14:33(1年以上前)

USBドライブには、基本的にドライバは必要ないのですが。

そのPCは、あなた個人の持ち物ですか? 会社の機材とかでは無いですか? USBドライブの接続などを禁止されたPCではないですか?

書込番号:24367849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]
バッファロー

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日

DVSM-PC58U2V-BKC [クリスタルブラック]をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[DVDドライブ]

DVDドライブの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング