ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版
ジャストシステムはサポートする気があるんですかね???
サポートする気が無いならメールだけの対応に最初からすればいいのに・・・
ホームページビルダーもわざとわかり辛い言葉つかっているとしか思えないぐらいの作り出し
有料サポートのみしかありませんと最初から書いておかないとあのサポートでは気分が悪くなるよ
二度と使いたくないメーカーだね
書込番号:17141758
1点
一太郎の購入の時も、そうでした。
購入をやめました。
書込番号:17142017
2点
ジャストシステムは結構サポートが悪いらしいですね。そう言えばなんですが、さっき文字コードをGoogleで検索していたら、突然とあるサイトのページの文字コードが勝手に変更されてしまったようで、最新のブラウザ上で、文字化けしていました。
遠隔から勝手に、ブラウザ上の文字コードを変換されてしまう事ってあるんですね。
そのページは"IBM HomePage Builder V3.0.5 for Windows"
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//IBM//DTD HPB HTML//EN"> となってました。
自動で付与されるらしいですが、製品自体古いバージョンなようですが、最新のブラウザまで引きずり落とすとは。ちょっとIBM製品が怖くなりましたよ。XSSだとか文字コードの脆弱性だとか、クロスサイトリクエストフォージェリだとか。実際自分の最新ブラウザで攻撃されましたから。
書込番号:17186455
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/01/08 11:14:20 | |
| 1 | 2014/12/24 16:16:07 | |
| 0 | 2014/03/17 16:00:59 | |
| 1 | 2014/03/11 20:24:50 | |
| 6 | 2022/10/10 3:37:35 | |
| 2 | 2014/02/13 16:25:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

