ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック のクチコミ掲示板

2013年10月 4日 発売

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥17,905

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックの価格比較
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのレビュー
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのクチコミ
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックの画像・動画
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのオークション

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックジャストシステム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月 4日

  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックの価格比較
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのスペック・仕様
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのレビュー
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのクチコミ
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックの画像・動画
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのピックアップリスト
  • ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック のクチコミ掲示板

(39件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックを新規書き込みホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 amp修理工房 

ホームページ・ビルダーをVer8〜18まで使用しているのですが、
ページ容量が大きい(20MB〜40MB)ので、「ページ編集」から「HTMLソース」の行き来に、非常に時間が掛かります(数10分)。
パソコンの、何処を増強したら良いですか?
又、「サイト関係」はさらに時間がかかり(数時間)、使い物になりません。


現用のパソコン仕様
MotherBoard= ASUS P5Q Premium
CPU= Intel Core 2 Quad Q9650
Memory=DDR2-1066 8GB  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-1066C*4
GraphicCard= ASUS ENGTX260
SSD=インテル 335 Series SSDSC2CT240A4K5 4台 RAID0
HDD=Seagate ST31000333AS 1TB/SATA2/7200rpm/32MB 1台 Back_UP用(通常電源OFF)
OS= Windows 7 Ultimate 64Bit

書込番号:17158922

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/06 19:27(1年以上前)

ページが数十MBって、まさか htmlファイルが一個でそのサイズ?
もし巨大な htmlなら、そこを小さくするのが先決。

書込番号:17159407

ナイスクチコミ!0


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 amp修理工房 

2014/02/06 19:29(1年以上前)

画像を含めてです。
99.9%は画像が締めます。

書込番号:17159414

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/02/06 23:21(1年以上前)

スペックはそれ以上手を加える必要がないくらいに高いですし、
これが原因じゃないですかね。

ホームページ・ビルダーの動作が重い・遅い問題の対策
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/invest/column/2007/home_page_builder_site_problem.html

書込番号:17160394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/02/07 01:08(1年以上前)

本編画像と同じ寸法でファイルサイズが1/100程度の仮画像に置き換えてソース編集、ソース完成後画像を置き換える。
ソースで画像サイズ指定してるなら編集段階では画像ファイル指定を空にしておく。
でも自己満足だけのサイトならそれでもいいがHPなんて他人に見せるためのものだから、
仮に1MB/sで読み込んだとしても40秒待たせるサイトってどう?

書込番号:17160776

ナイスクチコミ!0


スレ主 amp8-comさん
クチコミ投稿数:142件 amp修理工房 

2014/02/07 07:48(1年以上前)

メトラさん
Hippo-cratesさん
ありがとう御座いました。

>ホームページ・ビルダーの動作が重い・遅い問題の対策
この対策は、知っています。
この内の幾つかは外せません!
それがホームページ・ビルダーの特色だからです。

>仮に1MB/sで読み込んだとしても40秒待たせるサイトってどう?
当方は、回線が遅い人の為に画像を圧縮した同じ内容のSUB_HPを作ってありますが、
10%位のアクセスしか有りません!
皆、高画質を望んでいます。
下記が例
高画質のHP
http://amp8.com/tr-amp/yamaha/yamb1-7.htm

低画質のHP
http://amp8.com/sub/tr-amp/yamaha/yamb1-7.htm

書込番号:17161150

ナイスクチコミ!0


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/02/07 09:15(1年以上前)

>>この対策は、知っています。
>>この内の幾つかは外せません!
でたな。情報後出しで「知ってます」からの「コレジャナイ」。
実際のところ知らないのと一緒だろう?
多ページになったときに極端に重くなるというのは、このソフトの仕様だろ。
知ってたらこんな質問するわけがない。
昔から評判悪いソフトだし、知ってたら決別するはず。

>>10%位のアクセスしか有りません!
>>皆、高画質を望んでいます。
the 勘違い。
そもそもあんな目にうるさいページを凝視したくないんでざっとしか見てないが、
低画質のHPの存在に気づいてないのが大半だろう。
だいたい、低画質というが芸術作品じゃないんだから、大事なのはパターンや型番が読み取れる画質が確保されていることだろ。
高画質()なんて自己満足の押しつけでしかない。
そしてこれも情報後出しからのry

書込番号:17161322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/02/08 09:52(1年以上前)

なんだかスレ主の書いてることとか、常識的な当たり前の配慮もせずにユーザに負荷をかけまくったページを見ると、なんだか哀しくなったよ。
オイラのipadじゃ重すぎてキチンと表示されないし、まぁ、その前に全部表示させる気が失せる。

ホームページビルダーに問題があるとすれば、こういう勉強を全くしないユーザでも自前の自己満足サイトを作れるようにしてしまったことかな。
答えはすでに複数の回答者があげてあるが、聞く耳持たぬタイプだろう。好きにすれば良い。

書込番号:17165054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィルスバスターが悪さしてました

2013/12/25 12:22(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

クチコミ投稿数:23件

さくらインターネットとホームページビルダーを利用してWordpressサイトを
構築しようとしてましたが、FTP転送がうまくいかず、Wordpressがインストール
出来ませんでした。サポセンに連絡したところ、結果的にはウィルスバスターが
悪さをしてました。ウィルスバスターを停止して転送かけると何も問題なし。
レンタルサーバーにうまく転送出来ない場合は、ウィルスソフトを疑ってみては
と思います。

書込番号:16997014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/12/25 12:36(1年以上前)

怪しい作業でないのにバスターが悪さをするのは、バスターの誤動作なの? それとも理由があったのでしょうか?

ソフトインストール等 ローカルでの作業でチェッカーを止めるのはよく聞きますが、レンタルサーバーとの通信中にチェッカーを停止するのは望ましくはないです。

書込番号:16997067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/12/25 16:11(1年以上前)

ウイルスバスターの不具合も考えられますが、
作業PCが汚染されていることも考えられます。

このあたりはもっと神経質にチェックの必要があると思います。

最近 関係のある業者のさくらのサーバかクラックされました。
Wordpressの脆弱性を突かれてのことです。
幸いFTPアカウントを抜かれて...という事態ではなかったですが。

書込番号:16997544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートモジュールにありました。

2013/11/06 13:33(1年以上前)


ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

先の書き込みでお騒がせしました花紫です。
10月31日公開のアップデートモジュールに。
•フォトモーションのギャラリーで移動ボタンが表示されない場合がある現象

とありましたので、試しに知恵袋で教わったスタイルシート無しでBIGLOBEにupしたところ、あっさり表示されました。

ヤキモキした時間と電話代を返せ! (笑

書込番号:16802026

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28106件Goodアンサー獲得:2468件

2013/11/08 05:30(1年以上前)

前回の「返信」扱いが宜しかったかと・・・

書込番号:16809008

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/11/08 13:40(1年以上前)

以後注意します。

書込番号:16810045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページ作成ソフト > ジャストシステム > ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

jqueryフォトモーションのギャラリーで作成しUPしましたが、 png画像が表示されません。
本来画像が有る所にカーソルを置くと矢印等が見えないながらも一応リンク機能します。

編集画面上のプレビューやブラウザ確認では正常です。
また、他のカルーセルでupしたものは矢印のpng画像は見えます。

なんだか「バグ」っぽい印象ですが、
どなたかわかる方はいませんでしょうか?

OSはwindows8、プロバイダはbiglobe
他のPC(VISTA)でネット確認しましたが同じ症状です。

書込番号:16701412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/13 18:54(1年以上前)

正規ユーザだろうからメーカーに聞いた方が早いと思うよ。

書込番号:16701841

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/13 19:16(1年以上前)

どうもです。
どうせ繋がらないだろうと思いましたが、数回電話してもやっぱり繋がらないですね。
フリーダイヤルじゃないんで長距離電話は辛いですわ。
あとは有料サポートですね。45分で4千円程。
5千円の無料クーポン付いていましたが、テンプレート買ったら無くなった。(笑

今、再インストール試してみましたが結果はかわりませんでした。
ダメ元でメール送っておきましたが返事は来ないと思われます。(メールサポート無いから)
返事来なくても火曜から執拗にメール攻勢しようと思ってます。

書込番号:16701929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/10/20 16:12(1年以上前)

解決済みになっていましたが、一応。

メールでの回答は来ましたか?

ジャストシステムのサポート窓口は、確かにすごく待ちますけどつながるにはつながります。
(自分が持っている他社のソフトは、期限付きの電話サポートを行っているにもかかわらず、
つながったこともなければ、つながった人がいたということも聞いたことがありません。
もちろん、通話料はこちら持ちです。それに比べれば、まだましなような…。)

一度つながると、たとえばそれまでに長い時間待っていた時には、電話番号を聞かれて
あちらからかけ直してくれたりします。
サポート窓口の人の対応は丁寧で、それについて嫌な思いをすることもないでしょう。

ただ、遠方からの場合はその“つながるまで”の通話料がかなりかかりますから、気後れ
してしまうのは確かですね。
知り合いにIP電話の人がいたら、頼んで貸してもらい、(時間によって料金がはっきり
決まるので)あとで実際にかかったよりも少し多めに渡すということで電話をするのは
どうでしょうか。
たとえ多めに渡したとしても、通常の電話でかけるよりははるかに安上がりだと思います。


書込番号:16731708

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/20 19:53(1年以上前)

レスありがとうございます。
これはソフトの問題、もしくはサーバーの問題ですので当方が高額な電話代を使ってまで解決しようとは思わないです。

メールの返事の件ですが、メールサポートはございませんとのことでした。(予想通り)
それであれから色々試していましたが、どうも問題はサーバー側(BIGLOBE)にあるようです。
で今度はBIGLOBEにメールしましたが、サイト作成のサポートはしていませんとのこと。

もう諦めました(苦笑)その内に両社がアップデートでなんとかしてくれるでしょ。

銀色ウナギさん どうもありがとうございました。

書込番号:16732604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/10/22 10:05(1年以上前)

読んでいただけて何よりでした。

前回書き忘れたことを一点。
内容によってまちまちなんですけど、こちらで有効な回答が得られなかった場合に、
Yahoo!知恵袋ではあっさり解決することもあります。(もちろん、逆も)

もし、Yahoo!のIDをお持ちであれば、簡単に質問できますし、料金も不要です。
一度試してみてはどうでしょうか。
IDをお持ちでなければ、私が代わりに質問することも可能です。
必要な場合は、その旨書き込んでください。

書込番号:16739007

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/22 13:16(1年以上前)

銀色ウナギさん こんにちは。

私も知恵袋などに似たような問題が無いか見てまわりましたが、
結局はプログラムなどを公開しないと解決しないのでないかと思います。
hpb18の規約などは見ていませんが、公開はマズイでしょうね。

ビルダーのjquery(ギャラリー)はもうちょっとなんですがね〜
ほとんど機能してるんですが矢印画像が出ないだけなんです。
そこが歯がゆくて、諦めきれないんです(笑
ちょっとプログラムをカスタマイズすればイケると読んでますが。

yahooのIDは持ってます。プログラムの公開無しで解決できる方法を考えておきます。
いろいろありがとうございます。

書込番号:16739551

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/22 13:43(1年以上前)

書き足りない部分を追加。
hpb18のjqueryに使われている何かがBIGLOBEでは利用できないようです。
それが何か分かれば行けそうな気もするし、サーバー上の仕様でなんともならない気もするし。(笑

参考に
http://kinchu21.web.fc2.com/
このページの左下で、カーソルを置くと矢印画像がでますが、BIGLOBEでは出ません。
これでは訪れてきた方が操作できません。

書込番号:16739618

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/22 21:25(1年以上前)

銀色ウナギさん こんにちは。
只今BIGLOBE相談室で質問してみました。
解決にはならないと思いますが、なにかのきっかけになればと思います。

書込番号:16741309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/10/23 21:18(1年以上前)

花紫さん、いろいろご報告をありがとうございます。
BIGLOBEからの回答は届きましたか?

自分もプロバイダはBIGLOBEですが、ホームページは別にサーバーを借りたりしているので、
単にインターネットにつなぐ手段としての利用となり、問い合わせなどまったくしません。

たま〜に、設定変更なんかが必要になり、そのことについてあの“まりんの解決ナビ”という
のを使うことがありますが、ただの一度もドンピシャのページに誘導されたことがなく、
いつも怒りを通り越して笑うしかない状態になります。

ホームページビルダーについては、過去に11、14を持っていて、今回は4バージョン進んだ
ので一度買ってもいいかと思ったことと、フォトモーションをホームページに採り入れたくて
買いました。

試しに1つ入れてみると、簡単に設定できるし見た目も良かったので、「こりゃ、買うて
正解だったやん。」と思っていたのに、その直後、“1つのページに同じモーションを
複数挿入することはできない”ということが発覚し、カルーセルの効果をつけて商品画像を
複数載せたいと思っていた自分の思惑は見事に破綻(笑)
それ以外では特に使いたいと思った機能はなく、何のために買ったのか、ちょっと空しさが
こみ上げてくるこの頃です。

そんなことから、花紫さんのフォトモーション設置は全力で応援したいと思っています。
また良い知らせがあればご報告ください。

書込番号:16745750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/23 21:30(1年以上前)

>その直後、“1つのページに同じモーションを複数挿入することはできない”ということが発覚し、カルーセルの効果をつけて商品画像を複数載せたいと思っていた自分の思惑は見事に破綻(笑)

jQueryギャラリーならいろいろありますが、jQuery知らなくても使える奴なら、

http://wikiwikisoft.com/rhg/help/

は、そこにあるように、一つのページに複数表示できるようですよ。非商用なら無料みたいだし...
知ってるならスルーしてください。

書込番号:16745812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/23 21:34(1年以上前)

こんなのもめっけ、

http://wikiwikisoft.com/rhg/help/demo/demo1024.html

さすがに、1ページで 16個カルーセルを同時に動かすと iPad3だと少し重い...

書込番号:16745832

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/23 23:04(1年以上前)

銀色ウナギさん こんにちは。

全力で応援なんて・・・恐縮です。(笑
BIGLOBEなんでも相談室からの回答は未だです。気長に待ちます。

hpb18とBIGLOBEの組み合わせが同じですね〜!(^^)!
私は6.5だったのでサブPCをvistaにして使用してきましたが、
夏に開催した同窓会のHP作成の為、メインPCがwin8なので今回フォトモーションと有料デザインテンプレートに期待して購入しました。

私の一番のがっかりは、有料デザインテンプレートが見本のイメージと違っていたことですかね。
気に入ったテンプレが有り、購入したところ全く気にいらないデザインでした。
これならヤフオクで17買えば良かった。

銀色ウナギさんの悩みも解決するといいですね。では

書込番号:16746323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/10/25 21:55(1年以上前)

クアドトリチケールさん、貴重な情報をありがとうございました。
ホームページビルダーに入っている機能については、やはりそのまま使った方が
いいでしょうから、機会があればフォトモーションも採り入れてみようと思います。

===============

花紫さん、デザインテンプレートに手を出してらっしゃること自体がすごいです。
自分は、古くは11の時にテンプレートを使おうとしましたが、ド素人では項目名も
まともに変更できないんだと思い知らされ、それ以降はすべて1から手作りを
しています(笑)

最近のテンプレートは以前よりは簡単にいろいろなことが変更できるような
書き込みも見たことがありますが、そんなテンプレートを扱えなかったら、
もっとショックを受けますし(笑)

それにしても、テンプレートを売るようになったり、サーバー関係にまで手を
広げたりと、ホームページビルダーがなんだか“違う方向”に向かっている気が
するのは自分だけでしょうか…。

書込番号:16754219

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/25 22:29(1年以上前)

銀色ウナギさん こんにちは。
私もこれまで1から作っていましたが、デザインの見栄えに悩んでいました。
有料デザインでは失敗しましたが、CSSフルテンプレでまあまあ納得いくデザインになりました。
当分今のままで行って、飽きたら有料テンプレに挑戦してみます(^^)/

今回の18からは商用向けにチカラをいれてますね。
仰る通りサポートまで有料だったりと違う道に進んでるような・・・。

銀色ウナギさんは商用で使ってるようですから目一杯使い倒してください。

書込番号:16754430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/10/28 21:20(1年以上前)

花紫さん、こんばんは。

有料テンプレート、CSSテンプレートにかかわらず、とにかくホームページビルダーに用意されている
“テンプレートというもの”を使ってホームページを作ることができるということだけでも、驚嘆に値します。

自分は、公共施設関係のホームページを見る機会が多いんですが、お金がかけられないだけあって、
ホームページビルダーを使って作成されたところはかなりあります。
そうやって見ていると、テンプレートを使っているものも目につくものの、“最初に用意されたものに
無理やりにでも自分たちのホームページを当てはめている”か、“自分たちなりの独創性を出そうとして
完全にハズしている”かが多いんですね。
後者の場合、たとえば全体の見た目はすごく感じがいいのに(プロが作ったひな形ですから当然ですが…)、
付け足されたボタンが素人感満載のものだったりします。

自分は、そういうのにはすごく抵抗があったので、そうなるぐらいなら全体がポワ〜ンと素人っぽい方が
まだましかなと思い、すべてを手作りしているわけです。
超素人でも、5つ目のホームページともなると、ちょっとはましになって、自分なりには満足しています。

本当は、もっと難しいソフトが使いこなせたり、ゼロからHTMLを操れたらいいなと思いますけど、
こんな自分は、ホームページビルダーにしがみつくしか術がありません…。

書込番号:16767003

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/28 21:58(1年以上前)

>驚嘆に値します
いやいや、センスが無いのでテンプレや気に入ったサイトをパクったりしてます(笑

>ホームページビルダーにしがみつくしか術がありません
私も同じです。他の作成ソフトは使ったことがありません。

例の質問ですが、BIGLOBE相談室は2日で回答無しでしたので終了し、
知恵袋に乗り換えて今日で4日目ですが回答はありません。
この調子だと回答無しで終わりそうです。トホホ
ちなみに、hpbの電話サポはJavaスクリプトに関する質問はNGでした。

書込番号:16767246

ナイスクチコミ!0


cruyff_jさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/31 00:52(1年以上前)

>花紫さん

ギャラリーのボタン画像は、通常、png画像ではなくてsvg画像が使われているようです。
※ブラウザーのデバッグモードで確認しました。
 png画像は、デフォルトでsvg画像に対応していないブラウザー(IE8など)用の素材として
 用意されているのではないかと推測しています。

なお、svg画像は、サーバー側でMIMEタイプが設定されていない場合に表示されないようです。
この問題は、biglobe側にsvgファイルのMIME設定を依頼することでも解決できますが、
".htaccess" という名前のファイルを作成し、以下の定義を行ったものをギャラリーと
同じ場所にアップロードすることでも解決できるようです。
-------------------------------------------------------
AddType image/svg+xml .svg
AddType image/svg+xml .svgz
-------------------------------------------------------
※参考URL:http://mzmjp.net/blog/2013/05/28/0032-130528/

書込番号:16775970

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/31 15:24(1年以上前)

cruyff_jさん コメントありがとうございます。
リンク先を参考に「.htaccess」ファイルを作成UPしましたが変化無しです。
バーミッションもいろいろ変えてみましたが変化無し。

それで、MIMEタイプなるものの存在を知り調べたところ、
BIGLOBEで使える表がありました。
http://kingdom.biglobe.ne.jp/manual/mimetype/index.html
この中に「svg」がありません。これが関係してるのかな??

******************************
BIGLOBEからこんなアドバイスを頂きました。

「恐れ入りますが、ホームページビルダー18のjQueryフォトモーションに
ついて、当方では情報を持ち合わせていないため詳細がわかりかねますが
「jQuery」については、サーバ上で処理を実施し結果を返すようなJava
ではなく、クライアント(ブラウザ)上で動作するものであればご利用いた
だくことは可能です。」

これは解決のヒントになりますか?
私にはサッパリ理解できません(^_^;)

書込番号:16777666

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/31 15:27(1年以上前)

すいません。
「SVG がローカルで表示されて、本番環境で表示されない場合は、サーバーの設定を確認する。MIMEタイプに SVG(SVGZ) の設定がない場合は、.htaccess を作成して設置する。」

ってなってましたね。先の書き込みの最後の?は無視してください。(謝)

書込番号:16777679

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/31 16:03(1年以上前)

何度もすいません(汗
BIGLOBEのサーバーの仕様をみると。
http://homepage.biglobe.ne.jp/manual/shiyou/

「.htaccessは利用できない」となっています。
先の書き込みは無視してください。どうもすいません。

書込番号:16777760

ナイスクチコミ!0


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/10/31 16:21(1年以上前)

無事解決しました!!!
知恵袋から回答があり、そのスタイルシートを記述したところ表示できました。

いや〜長い間皆様にはご迷惑をおかけしました。感謝申し上げます。

書込番号:16777812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2013/11/02 10:03(1年以上前)

よかったですね。
自分も、ここの掲示板を読んでかなり勉強になりました。

書込番号:16784304

ナイスクチコミ!1


cruyff_jさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/02 11:07(1年以上前)

何はともあれ、解決できてよかったですね。
サーバー側で対応してくれないのであれば、知恵袋の回答のように、
HTML側でpng画像を選択するようにスタイルシートを上書きするのが
無難でしょう。

追伸:
biglobeのサーバーは .htaccess も利用できない設定だったのですね。
ただ、biglobeで同じ現象に悩んでいる人の話を昨日聞いたのですが、
その人がbiglobeに問い合わせたところ、今月中くらいをめどに、
svgファイルのMIME設定を行う予定という回答をもらったそうです。
同じような問い合わせでも、担当した人によって対応が変わるのかも
しれませんね。

書込番号:16784501

ナイスクチコミ!1


スレ主 花紫さん
クチコミ投稿数:143件

2013/11/02 19:53(1年以上前)

銀色ウナギさん こんにちは。
今回はいろいろありがとうございました。
私も勉強になりました。またお話しましょうね。では。

cruyff_jさん こんにちは。
知恵袋の回答者は元IBMの開発責任者だそうで、数行のスタイルシートで表示されました。
約一か月間、素人の私が無駄な努力をしたもんだ(笑

>今月中くらいをめどに、〜〜
私の要望が利いたのかな(笑

この度はいろいろありがとうございました。

書込番号:16786192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック」のクチコミ掲示板に
ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックを新規書き込みホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック
ジャストシステム

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパック

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月 4日

ホームページ・ビルダー18 通常版 バリューパックをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)