


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-RDC [クリスタルレッド]
PowerDVDなどをインストールして、早速BDを見ようとしましたが、ディスクを見に行き起動はするのですが、その後止まってしまいます。全く絵が出てきません。DVDはさらに悪く、「このメディア形式の再生に対応していません」と出て止まってしまいます。クチコミを読んでアップグレードのパッチを試みましたが、新規のアップグレードはありませんでした。どなたかよい手はないでしょうか、教えてください。PCは、Sony VAIO Pro11(Core-i7,8GB)でWindows7 64B。ウイルスバスターを入れています。
書込番号:17794904
0点

BD & 3D AdvisorでPC環境をチェック。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/bd/portable/brxl-pc6vu2-c/#spec
書込番号:17794928
1点

電力不足かもしれません,「ACアダプター」はお持ちでしょうか?
書込番号:17795174
2点

http://review.kakaku.com/review/K0000567108/#tab
ここのジェーニオさんのレビューが参考になるかと思います。
沼さんと同じく、USBバスパワー不足のような気がします。
AC電源を使ってみては?
書込番号:17795233
1点

前にも外あったのですが。
PowerDVD10ならコーデックの一部が足りないのか定かではありませんがWimnDVDの体験版を入れると動く事があります。
動くかわかりまそんがお試しあれ。
書込番号:17797174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正です
前にも外あったのですが。→前にも外BDでもあったのですが。
書込番号:17797248
1点

アドバイスありがとうございます。電源について、ACアダプターは持っていませんが、電源ランプは正常に点灯しています。又BoostケーブルをPCにて供給したり、電源-USB供給アダプターを通しても症状は変わりませんでした。BD & 3D AdvisorでPC環境をチェックしましたが、すべて対応している表示でした。WinDVD体験版を試しました。DVDは正常に作動しましたが、BDは同じような症状で、スタートするとドライブが稼働して読み込んでいるのですが、しばらくすると止まってしまいます。(ドライブの回っている音も消えてしまいます)。
書込番号:17797709
0点

WinDVDを入れてPowerDVDを動かしても駄目ですか?
書込番号:17797845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDでは、WinDVDからPowerDVDが立ち上がりましたが、その後はPowerDVDだけの時と同じでした。(DVDはWinDVDから見ることができました)
書込番号:17798049
0点

何で屋さん
家族のノートPC用にこれを使っています。
当方ではUSBバスパワーのみでディスク視聴は順調に動いています。
思いつく点を少し。
・再生しようとされているBDは何でしょうか。動画としてプレーヤー再生できるBDはBDMV形式(市販映画等)かBDAV形式(BDレコーダーダビング番組等)なので一応念のため。
・BD書込みは正常に出来ますか、付属ソフトにはBDオーサリング(BDMVやBDAVへの)ソフトは無いので、何かオーサリングソフト(フリーソフトならmultiAVCHD)でオーサリングして、付属のPower2GoでBDへ書き込んで再生。
もったいないのでBD-REでお試し。
・PowerDVDの設定で、「ハードウエアアクセラレーションを有効にする」を外して無効にして試す。もし、これで正常に再生できるなら、intel HD グラフィックのドライバーが影響しているかも知れないので、intelサイトのアップデートでドライバーを更新して、有効で試す。
・PowerDVDはトレンドマイクロのソフトで干渉する話を見たことがあるので、ウイルスバスター等を少しの間無効にして試す。
BD書込みも出来なかったら初期不良かもなので、メーカー問い合わせ。
違っていたらすみません。
書込番号:17798469
2点

悩んだ時はソフトの再インストールをまず試す。
PowerDVD、WinDVD 共アンインストール。
↓
PC再起動後、PowerDVDインストール。
↓
ドライブにデスクを入れず、PowerDVD起動。
↓
アップデートボタンから、パッチが公開されていたらダウンロードしパッチを当てる。
以上、お試しあれ。
書込番号:17800571
1点

関係あるかどうか分かりませんが、このドライブの以前のヴァージョンで、
USB3.0に接続すると正常に動かなかったのが、USB2.0にしたら正常に動いたという
ことがありました。
もしUSB3.0に接続しているならば、2.0に接続してみてください。
書込番号:18133383
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





