『BOOST側にUSB延長ケーブルを付けると赤ランプになる。』のクチコミ掲示板

2013年 8月28日 登録

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,400

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の価格比較
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の店頭購入
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のレビュー
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のクチコミ
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の画像・動画
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のオークション

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日

  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の価格比較
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の店頭購入
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のスペック・仕様
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のレビュー
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のクチコミ
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]の画像・動画
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のピックアップリスト
  • BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]

『BOOST側にUSB延長ケーブルを付けると赤ランプになる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]」のクチコミ掲示板に
BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]を新規書き込みBRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:119件

題名の通りです。
BOOST側にUSB延長ケーブルをつけてパソコンのUSB接続口から電力供給しようとすると赤ランプになります。
パソコンに直付けだと問題ありません。

もう一方のデータ送受信のUSB側ならば延長ケーブルをつけても問題ありません。

延長USBケーブルは2種類持っていて、両方とも同様のトラブルが発生するので、延長ケーブルのせいでは
ないように思います。(片方は新品のUSBケーブルですし。)

BOOST側はパソコンに直付けじゃないとダメなんでしょうか?

書込番号:18145326

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32333件Goodアンサー獲得:5616件

2014/11/08 21:15(1年以上前)

ケーブルを延長すれば、USBコネクターの接触抵抗と銅線の内部抵抗が増えて大量の電流を流すと電圧降下が発生します。
それが良くないのではないでしょうか。

信号の方は大した電流が流れないので、多少抵抗が増えても問題にならないと考えられます。

書込番号:18145447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6296件

2014/11/08 21:30(1年以上前)

データ側ケーブルの抵抗をRa、Boost側をRb、延長ケーブル抵抗をRexと置くと、
データ側に延長ケーブルをつなぐとケーブル抵抗は(RaRb+RexRb)/(Ra+Rb+Rex)になります。
Boost側に延長ケーブルをつなぐとケーブル抵抗は(RaRb+RexRa)/(Ra+Rb+Rex)になります。
両者の差は(Ra-Rb)Rex/(Ra+Rb+Rex)で表されるので、RaとRbの差が大きいほど
ケーブル部での電圧降下の差が大きくなると分かります。
多分Boost側はデータを送信する必要がないことから線径を大きくとって抵抗を減らしているのでしょうから
Boost側を延長した方がデータ側を延長するよりも抵抗上昇量が大きくなると考えられ
今回のようになったと考えられます。

書込番号:18145534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:119件

2014/11/08 22:35(1年以上前)

みなさんのおっしゃる理論はどうやら当たっているようで、短いケーブルであればBoost側につなげても青ランプが点いて
正常に動作しました。もう一本の長いケーブルがあるんですが、それを2本同時に使用すると動かないようです。
もうちょい短いケーブルなら2本でも動くかな?
どうもありがとうございました。

書込番号:18145861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
バッファロー

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日

BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]をお気に入り製品に追加する <449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング