BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
「付属ソフト再生不可」スレの方の書き込みと同様の症状だった為
CyberLink PowerDVD 10 BD edition アップデートパッチモジュール
http://buffalo.jp/download/driver/hd/powerdvd10_brxl.html
こちらよりアップデートしてやってみたのですが
「再生にはデジタルビデオ出力(DV!、HDMI)が必要なため、このメディアは再生できません」
と出て再生できません。
市販の音楽BD、パソコンはNEC LL750/Mです。
よろしくお願いします。
書込番号:18981978
0点

Windows* 7 / 8 / 8.1 64 ビット版用インテル Iris グラフィックス・ドライバー、インテル Iris Pro グラフィックス・ドライバーおよびインテル HD グラフィックス・ドライバー
https://downloadcenter.intel.com/ja/search?keyword=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+HD+%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+4600+%E5%86%85%E8%94%B5%E7%AC%AC+4+%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+Core%E2%84%A2+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC
最新のグラフィックドライバで・・・なるカモ。
書込番号:18981995
0点

大事なことを書き忘れていました。
ノートPCのモニターが使えず、BENQ/G2420HDをD-SUB端子で接続して使用しています。
それで、先ほどその接続を外して試してみたところ、音が聞こえてきて再生できているようなのです。
接続した状態で再生できる方法はありますでしょうか?
書込番号:18982030
0点

NEC LL750/MはHDMIなどデジタル出力は無く、アナログ出力ではBD再生は駄目でしょう。
書込番号:18982048
0点

D-sub端子はデジタルではなくアナログなので再生出来ません。
BENQのモニターを外し、ノートPCのモニターのみの状態でも再生できませんか?
書込番号:18982053
0点

ノートPCの画面が映らないので接続しないと見れないのです・・・。
このPCと外部モニターの併用ではどうやっても再生できないということでしょうか・・・?
書込番号:18982083
0点

>このPCと外部モニターの併用ではどうやっても再生できないということでしょうか・・・?
外部ディスプレイを使って映すなら、それがデジタル接続でなければダメです。
ノートPCの液晶が壊れていて、外部しか出来ないというなら、そのPCでは無理ですね。
書込番号:18982100
0点

>このPCと外部モニターの併用ではどうやっても再生できないということでしょうか
---->
その通りです。
違法コピー対策で、モニタも著作権保護対応であることをソフトが確認できなければなりません。
アナログ接続では、仮にモニタ自体が対応品でも、ソフトが確認しようがないので駄目なのです。
残念ですが、"合法的"には出来ないでしょう。
書込番号:18983005
0点

市販の映画などのブルーレイディスクは、AACSで保護されていますから、
保護ルールに対応した
グラフィックカード、
再生ソフト
ディスプレイ
の3つが必要です。
D-SUB端子で接続する点でアウトです。
PCカードでHDMI出力する製品と
HDMI端子のあるディスプレイ
を買えば、再生できるかも知れませんが、それだけ買い揃えるなら、最新のパソコンを買うことをお勧めします。
HDMI出力端子のパソコンを買えば、HDMI入力端子のあるテレビで視聴できます。
書込番号:18985584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買い直した方が楽でしょうね。
多分、液晶交換は可能でしょうが、直ってもスペックが足りない気がします。
オークションとかに出しても大した値段にはならないでしょうし、Blu-ray再生を諦めるのが一番懐が痛みません。
書込番号:18989402
0点

グラボが交換できるタイプのものなら交換すれば再生は可能にはなりますが、モニターがアナログだと著作権保護対策がされていないので出来ません。テレビにHDMIが付いていれば、接続するとたちまち再生できます。
一つ前の 9 だとグラボが著作権保護対応のものだとなぜかアナログモニターでも再生できます。ただし、ソフトではなく
デジタル放送収録BDです。BDソフトは試してはいないのでわかりません。縛りで無理のような気がします。
書込番号:18992584
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





