BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 8月28日



ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-PC6VU2-BKC [クリスタルブラック]
タイトルの通り、IMGBURNやBurnAware Free。windows10の標準のライティング機能など試しましたが
最初の40%あたりまで2倍速で書き込んでそれをすぎると4倍速で書き込み始めます。
焼きあがったディスクを見ると内側から外側にかけて2センチほどおそらく2倍速で書き込まれた部分の色の濃さが違います。しかし幸いベリファイするとすでに10枚近く焼いてるのですがエラーは一度も出ていません
そこで聞きたいのはこの速度が最初は下がってしまうのと焼いたあとのメディアが場所によって色の濃さが違うというのは問題ないのか?ということです。オーバーバーン?など焼きすぎも問題のようなので設定と違う動作のせいでBUの意味がなくなるのならそこが心配です
もし問題があるようなら初期不良の可能性もあるなと思い。なるべく早く安心したく思っています
どなたかアドバイスお願いします
今までDVDは結構焼いてきたのですがBDはほぼ初めてなので何か初歩的なミスもしているかもしれません...。USBのポートを変えてみたりACアダプタをつけたりしているので接続の仕方などに問題はないと思うのですが
書込番号:20432410
1点

それで正常。CD/DVD/BDともドライブの最高速度で書き込みできるのは外周部のみ。
速度可変なのは内周と外周の角速度の違い(このあたりは数学で習ったと思うから省略)。
IMGBurnのように速度を固定できるソフトもあるが遅い方に固定される。
書込番号:20432483
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





