Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ブラック/ニッケル]
風量が25%アップした羽根なしファンヒーター
Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ブラック/ニッケル]ダイソン
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月24日
Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ブラック/ニッケル] のクチコミ掲示板
(49件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2 | 2018年12月9日 16:12 |
![]() |
21 | 2 | 2017年12月1日 05:44 |
![]() |
30 | 3 | 2017年11月3日 14:46 |
![]() |
18 | 1 | 2017年3月27日 22:48 |
![]() |
100 | 2 | 2015年11月15日 20:54 |
![]() |
21 | 6 | 2014年1月21日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]

>☆ゴン隊長☆さん
1200Wです。
書込番号:22311361
1点

>Minerva2000さん
返信、ありがとうございました。
結構な電力ですね。
省エネに努めます。
書込番号:22312496
0点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ホワイト/シルバー]
こんにちは。
物理法則上そのとおり、
消費電力以上の熱を発生させるには、電気エネルギー以外の熱源・手段が必要です。
例えばガスや灯油を燃やすか、あるいはエアコンみたく室外からから熱を奪ってくるか、になります。
書込番号:21395946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
その通りですよ。
後は、気流とかでどれだけコマシに感じさせるかなんですが、
それにしたってサーキュレーターを使った方が効率は良いです。
書込番号:21397536
6点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]
風量を上げると騒音がするのを覚悟で、安くなったので購入しました。
商品はまだ来ておりません。
さて、題名の件ですがヒーターにすると、空気は乾燥するのでしょうか?
ご回答お願いします。
11点

>☆ゴン隊長☆さん
はい、加湿しない限り湿度は下がります。
書込番号:21320583
7点

ご返信、ありがとうございました。
やはり空気が乾燥するんですね。
加湿器で対策します。
書込番号:21321150
3点

使用した感想の自己レスです。
まず空気は乾燥しますが、加湿器があればしのげます。
それから音ですが、やはりうるさいですね。
1〜3か4程度なら気にならないのですが。
デザインですが色とデザインが気に入りました。
さすが欧州のメーカーだけありますね。
総合的に☆を付けるなら、5個中☆☆☆☆ですかね。
騒音が気になる方はAM09をお勧めします。
以上、使用感をお伝え致しました。
書込番号:21329004
9点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]
乗用車成約の景品として頂きました。
現状では普通のお店(定義が難しいですが)ではこの製品は売られていないと思います。
この品は旧モデルだと思いますが、景品向けにどのように流通するのでしょうか。
また、最近はジャパネットやディノスなどで旧モデルの掃除機も販売されています。
どうやって流通させているのでしょうか?
私の想像です。
ダイソン社は市場での値崩れ安売りを嫌う。
旧製品をバーゲン対象とせず、通販限定や景品用に回しているのではないか。
事情に詳しい方、教えてください。
14点

車の購入で頂いたとの事ですが、数台、数十台レベルでしたら、ダイソンから納品されているわけでは無く、ネット購入や取引業者が手配している可能性が。
さすがに4年前のモデルですし。。
ジャパネットとかのチョイ旧モデルは、大量在庫をもつメーカーと、大量買いするから価格を下げてという販売店がお互い交渉していると思いますが。
こちらはかなりの数が出るので、場合によってはメーカー側が新しい型番に変えちゃうような事もしちゃいますからねぇ。。ちょこっといじって。
書込番号:20772355
4点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [ホワイト/シルバー]
こんにちは。
この情報が参考になりますかね。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20140929/1060522/?P=3&rt=nocnt
騒音は小さくなったみたいですね。
風向きの調節オプションも増えたみたいです。
ただ、本体にボタンが少なくなって、細かい操作はリモコンでしか出来ないのがどう思われるかって感じみたいですね。
書込番号:19319809
32点

>ぼーーんさん
ありがとうございました。
静かさはAM09の方がいいんですね。
AM09の方を購入することを検討します。
書込番号:19321038
12点



ヒーター・ストーブ > ダイソン > Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーター [アイアン/サテンブルー]
先日3畳の広さの書斎にエアコンを導入することを検討していましたが,使い頻度が高い場所ではないし,工事も必要で壁に孔も開けたくないですので,やめようと思います。それと代わりに,Dyson Hot + Cool AM05 ファンヒーターという商品を気付きました。今まで使ったことある方はどうでしょうか。北向き3畳の書斎に対して夏場と冬場は十分でしょうか
5点

錦衣衛さん こんにちは。
暖房器具は出力によって暖まり方が決まるので、3畳程度ならこれでも大丈夫だと思います。
ただ、インテリアも考えてこれを選ばれるなら口を挟みませんが、実質、数千円のセラミックファンヒーターでも
十分に事を成すでしょう。
例えば、こんな所です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000588151_K0000588154_21554615648
書込番号:17095879
3点

ぼーーんさん こんにちは
ご返事有難うございます。おすすめして頂いた物を見ましたが,夏でも使えますか。ようするにDyson Hot + Cool AM05みたいに夏にも(Cool)冬にも(hot)両方使える物がほしいです。もし安いものがあれば教えて下さい。
書込番号:17095927
2点

紹介したファンヒーターは、夏は使えません。
夏の扇風機機能ですが、私はこれを持っていませんが、電気屋さんではたいがい置いているので確認した事はあります。
うるさい電気店の店内でも風量を上げると音が結構でかいと思ったですが、それは大丈夫でしょうか?
前にも述べたように、インテリアとして気に入ったとか、
あとは、どうしても夏も同じ物が使いたいというのであればこれを選んでも良いと思いますが、
そうでなければ、ファンヒーター+扇風機の方がコストパフォーマンスが断然高いと思ったのでレスさせて頂きました。
書込番号:17096044
4点

安いものも探して見ましたが(パクリ製品)、私が見つけたものはあまり評判がよろしくありませんでした。
他の考え方として、扇風機をしまう場所の問題だとしたら、壁掛けの扇風機なんてどうでしょうか?
これだと、冬もしまわずに、もっと言えば、ファンヒーターの温風を循環させる事で、お部屋の温度を均一にさせる事も可能です。
私がお勧めの壁掛け扇風機は、東芝F-WR8です。
http://kakaku.com/item/K0000488314
2〜3000円ぐらいの安い機種と比べると弱風がかなり静かです。
書込番号:17096141
0点

有難うございました。よく考えてやっぱりコスト面だったら別々にしたほうがお得であると思います。使わない季節に片づけて十分です。先ず,DF-RS121(W) という製品を見ましたがどうでしょうか。音も出ないし,書斎だけではなく,寝室でもエアコンと併用でもいいと思います。しかも4段調整機能があり,省エネの面もあります。ちょっと高いけど,長く使うといいではないかなと思います。ご意見があれば教えて下さい。
書込番号:17096968
4点

電気式のファンヒーターはランニングコストがかかるので、普段はあまり調べてなく、情報が手薄なのですが、
DF-RS121は一見パネルヒーターのように見えてセラミックファンヒーターです。
ですから、無音と言うわけにはいかないでしょうが、かさが大きいという事で、ファンが大きくて低音の可能性はありそうですね。
気になったのは、リモコンで「入/切」が無いことです。
書込番号:17097024
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





