
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2023年11月22日 11:31 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月27日 16:47 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2014年2月23日 07:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > R510CA Celeron Dual-Core 1007U搭載モデル
asus r510ca-xx508vのパーツ交換のための分解したいのですが、今までのノートパソコンと違って、カバーを外せば全パーツが見えません。
どなたかr510caシリーズのドライブ交換、CPU交換した方、いましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:19625268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記YouTubeは参考にならないでしょうか。
>ASUS R510C (R510CC) disassembly and fan cleaning, разборка и чистка ноутбука
https://www.youtube.com/watch?v=VkcW3RrpBd4
CPU交換はソケットが半田づけなので無理ではないでしょうか。
書込番号:19625686
2点

ありがとうございます。だいたいの流れはわかりました。
あと聞きたいのはテープ電線がたくさん使われていましたが、外すのはできると思うのですが、取り付けの時にスペースはあるのでしょうか?
実際にされたかたがいたら教えていたただけないでしょうか。他のノートパソコンで似たような作業をされたかた宜しくお願いします。
書込番号:19642295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました🙇
書込番号:25515717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > ASUS > R510CA Celeron Dual-Core 1007U搭載モデル
ウィンドウズ7機を探していて、本機を見つけました。
CPUのクロック数が少し低いように思う以外は、結構スペックが整っているように思うのですが、実際にお使いの方に使用感を教えていただければと思います。
0点

使用感って範囲が広過ぎ。
もう少し具体的な質問の方が良いと思います。
書込番号:17224090
1点

失礼しました。
・故障や不具合の有無、その際のメーカーの対応状況
・キーボードの操作性
・ネットの処理速度(体感)
・その他全体的な満足点/不満点
といったところについてお聞かせ下さい。
書込番号:17224178
1点

実際に持ってない人です。
レビューもクチコミも無いので実際に持っている人に巡り合うのは難しいかもしれません。
>>・故障や不具合の有無、その際のメーカーの対応状況
台湾のASUSですので、サポート体制はあまり良くないかと思います。
ただ、レノボよりはかなりマシな部類です。
>>・ネットの処理速度(体感)
1Gbpsの有線LAN、もしくは無線LANが内蔵されています。
高速なインターネットが可能です(速度は回線とプロバイダ次第です)。
CPUの性能もクロックは低いですがIvy Bridgeですので、ネットやオフィスくらいでしたら全く問題ない性能です。
>>・その他全体的な満足点/不満点
メモリが低電圧なDDR3L PC3L-12800ですので、増設時はご注意ください。
書込番号:17224318
3点

ほぼ同スペックのASUSX550CC X550CC-Xのレビューがあるので、参考にして下さい。
http://review.kakaku.com/review/J0000009216/#tab
書込番号:17224480
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
