Core i7 4771 BOX



CPU > インテル > Core i7 4771 BOX
現在GA-Z87-UD3Hマザーでi5−4590に大手裏剣というCPUクーラーにZAWARD ZFL12025M-3Cというファンに付け替えて使用しています。
i7−4771に乗せ変えようと思っているのですが、このクーラーとファンで冷却は大丈夫でしょうか?
書込番号:22302499
1点

両方ともTDP84W。あとは、HTの有無と、最大クロックが3.7GHzか3.9GHzの違いですね。
ファンまで交換したクーラーでどうなのか…という話となると。自分で試してくださいとしか言い様がないのですが。
今現在は、OCCTなどの負荷をかけるソフトを使って何度まで上がるのでしょうか?(室温も)。
交換で温度が下がることは無いでしょうが。i5 4590の状態で70度くらいなら、CPUをアップグレードしても問題ないと思います。今の季節ですでに80度越えだと、使えないことは無いでしょうが不安は残ります。
…ただで入手したCPUとかならともかく。買ってまで交換する意味は無いのでは?とも。
書込番号:22302541
1点

ZAWARD ZFL12025M-3Cの方が標準付属のファンより風量も多いから、現状問題が無いなら同じTDPのCPUではそう問題は無いと思いますけどね。
CPUを性能のいい製品に交換する以上もっと負荷の高い処理をするつもりであれば、CPUの温度やファンの回転数などの様子を見ながら使っていくしかないかと思います。
暑い時期になってきて、だめそうならCPUクーラー交換が妥当でしょう。
書込番号:22302566
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





