


モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T3
前回のT2は店頭ディスプレイで試して買おうと思いヨドバシカメラまで行ったのですが・・・
使ってみると3Dに見えない!!左右の像がぼやけて見える状態でした。
色々試してみたら、左右の眼球の調整の幅を最大にしても、私の目の幅にはちょっと足りないようだと発見。
俺って目が離れてるんだ・・・と悲しい気持ちで帰宅したのを覚えています。
SONYさん、ちゃんとメガネ屋とかリサーチして、大きさ(目の最大幅)決めてるのかよ?
とメーカーさんにケチをつけたい気持ちになったりしましたが・・・
今回は、きっと左右の眼球の距離の調整の幅が大きくなっているだろうと期待しています。
が、購入は店頭ディスプレイで試してからにしようと思います。
おわかり方がいらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:16542198
0点

こんばんは
情報だけですが、こちらのサイトに詳しくレビューが記載されていて、
分りやすかったですよ!
お知りになりたい事も、2ページ目に記載がありますが、
改善されているようですね!^^
ぜひ、ご覧になってみてください。
http://www.phileweb.com/review/article/201309/03/915.html
私も実機で確認は、必須だと思います。
今度は、快適に使用できるといいですね!^^
紹介だけで申し訳ないのですが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:16542287
5点

目とレンズの位置が近すぎると調整幅が内側寄りに、オデコのパッドで距離をもう少し離すと良かったのかも。電気屋の実演機は確かに3Dに見えなさすぎですw。T2も実際にはとてもよく出来ているデバイスです。T3は重量バランスが改良されているというレヴューを見ました。早く試してみたいですね。
書込番号:16543892
0点

流星104様、とかきち様
情報、ありがとうございました!
m(_ _)m
T2は完全に目の幅が足りなかったので、
今回、外に1段拡がったのには期待が膨らみました。
また店頭に確認しに行って、
くっきり3Dに見えたら購入しようと思います。
書込番号:16597102
1点

フルHDにしてくるであろうT4に期待で今回はスルーです・・・
書込番号:16806912
0点

3D衰退してるからT4出るかな?
出てもゲーム向けに特化しそう。
悩みましたが装着感と4隅のピント改善に期待してT2から買い換え予定です。
後継機まで我慢するのがもったいないので。
書込番号:16807338
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





