



PCゲーム ソフト > コーエーテクモゲームス > 信長の野望・創造 [WIN]
教えてください。
起動画面でゲーム開始をクリックすると、マカフィーから「Artemis!…」が検出されたと言われ、ゲームができません。トロイの木馬だそうですが、誤検知なのでしょうか。
何度かチャレンジしていたら、ゲームから認証失敗1911みたいなことも言われました。
こんな症状のある方いらっしゃいますか?
購入して数日間は普通にプレイできたのですが、急にこんな状態になってしまい、困っています。
ウィルスだったらほかの対応もあるのですが、誤検知なのかな…
書込番号:16987928
1点

マカフィをゲームをやる時だけ一時的に動かない設定にして実行しても解決しませんか?
検索条件にこのゲームのファイルを検索の対象から外せば不具合が起きないのかなと思います。
解決しない場合は再インストールした方が早そうですね。
書込番号:16987975
1点

同じ現象が起きています。
昨日までは問題なかったのですが、今日ゲームを起動しようとしたところ、「トロイの木馬が検出された」とのメッセージが出て、それ以上進みません。
再インストールしましたが、残念ながら解消されませんでした。
書込番号:16988205
1点

マカフィーや信長の野望に限ったことではなく,ゲームのエンジン部分(?)に
セキュリティソフトが反応することはたまに見られることです。
もちろん誤検知です。市販されるゲームソフトを出す会社がマルウェアを
仕込むとは考えにくいですから。
私も某ノベルゲームがノートン先生に削除されてしまいました。
インストール時には問題がなかったので油断していました。
ヘビーゲーマーの中には,ネットにつながないゲーム用PCを用意してプレイする
人もいるようですよ。
書込番号:16989422
1点

僕もその症状でました。
回避方法として、「ゲーム開始」をクリックする前に、一時的にマカフィーのリアルタイム保護を無効にすると検出されなくなり、問題なくゲームできてます。
なお、リアルタイム保護は最初の開始するときだけ無効にすればいいだけみたいなので、無効にする時間は一番短い時間でOKでした。
書込番号:16991460
0点

みなさん、返事ありがとうございます。
ウィルスではなさそうだというお返事をいただいたので、
マカフィーの隔離を解いてやったら動きました。
しかし、今まで反応しなかったのに、急におとといから反応するってのもおかしなものですね。
ありがとうございました!
書込番号:16991463
1点

良かった♪
スタンドアロンゲーム専用PCを用意してない私は
カジュアルゲーマーなんですね♪
嬉しくてたまりません。
ってかマカフィーが誤検知するなら例外指定すれば良いだけでは!?
それでもダメなら止めるか外すかしてテスト。
外して成功するとは思いますから、そしたら
他の無料系のセキュリティソフトを導入。
MSEとかアバスト等々
>ゲームメーカがウィルスの仕込みを云々
をーいーえーさま
それあながち無いとは言い切れないパターンも
最近は出てきてるじゃないですかー
某BFでのコマーシャル騒ぎで。
実害無いのと騒ぎになって以降あまり他に話も出ませんが。
書込番号:16991520 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
PCゲーム ソフト
(最近5年以内の発売・登録)


