EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 角度を変えられる「バリアングル液晶」を搭載し、ローアングルやハイアングルでの撮影を楽な姿勢で楽しめる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属する。
EOS Kiss X7i ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥118,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (1製品)


価格帯:¥118,000¥118,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥118,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月12日

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのデジイチ購入です。

2013/11/27 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 tysk621さん
クチコミ投稿数:26件

購入時期は来年の夏あたりで考えているんですが・・・事前リサーチとして皆様のご意見を頂戴いたしたく質問いたします。

 機種は、当初はキャノンX7iとニコンD5200で迷っておりましたが、実機に触れた結果X7iを購入しようと思っております。(ボディよりレンズのほうが重要との書き込みも多数見受けられたので・・・)

 これからが質問なんですが、私がデジイチ購入を考え出したきっかけは、桜や紅葉、山(今年は穂高に登ってきました)の風景を見たままに残したいとの思いからでした。子供も大きくなり人物を撮ることも、動きが速いスポーツを撮ることもありません。とにかく上記のような自然の風景やライトアップされた夜景などを美しく残したいだけです。

 このような場合、最初はダブルズームキットがお得で無難との書き込みが見受けられますが、そうなんでしょうか?
 本当に重宝するレンズとはどんなものなんでしょう?携帯する時の重量も考えるとできるだけ1本で賄えたらと、都合の良いことを考えています。

 ちなみに、私は現行機種として、ソニーのDSC-HX30Vという機種を所有しており、コンデジとしては望遠倍率や動画撮影に長けていると思います。ただ、写真自体にどうも立体感が感じられず"平べったい”印象なんです。また、”ぼかし”や夜景撮影も何かしっくりこない部分、満足できない部分が残ります。

 長々ととりとめのない文書になってしましましたが、とりあえずおすすめのレンズについてご意見頂戴いただけますと幸いです。

 最後に、予算的部分ですが10万円までで考えていたんですが、ボディ+レンズ+予備バッテリー+SDカードは必須として、それ以外、例えばケースやバックも必要なんでしょうね? だったら、完全に予算オーバーですね。
 皆様はどのようなセット内容ですか?(必ず揃えなければならない物についてもお教えくだされば幸いです。)

 どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16887716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/27 19:36(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

上から2/3あたりに記載されている「一緒に買っておきたいアイテム」が参考になると思います。
カメラバッグがあれば、カメラケースは不要だと思います。

書込番号:16887891

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/11/27 19:43(1年以上前)

tysk621さん、こんばんは!!

>最初はダブルズームキットがお得で無難との書き込みが見受けられますが、そうなんでしょうか?
 本当に重宝するレンズとはどんなものなんでしょう?携帯する時の重量も考えるとできるだけ1本で賄えたらと、都合の良いことを考えています

DSC-HX30Vは換算25〜500mm(超解像ズームで1000mmまで)
ダブルズームキットは二本で28.8〜400mmです。
18〜135レンズキット、換算28.8〜216mmもありますが
これをどう考えるかだと思います。

>例えばケースやバックも必要なんでしょうね?

夜景だと三脚、バッグは普通のバッグの中に入れて、カメラバッグの機能を
持たせるインナータイプもあります。
クリーニング用品、レンズフード、液晶保護シール、保護フィルター(付けない人もいます)

あっ、私はダブルズームキットです。
コンデジの焦点距離で選びました。


書込番号:16887921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/27 19:47(1年以上前)

どの様なセット…(;^_^A

いっぱいあります(/ ̄∀ ̄)/
…ので、
吾輩の持ち物は割愛します(キヤノンじゃないし…)

必須はSDカード(8〜16GB 2〜3枚くらいが良いかと…)

吾輩が用意を勧めるのは

液晶保護フィルム(推奨)

レンズ保護フィルター(レンズ毎、好きずき)

お手入れ
ブロアー(シュポシュポ)
レンズ用ウエットティッシュ

…かなぁ?

バックはレンズ2本と本体ぐらい入るサイズなら2千円くらいでも買えますよ(^皿^)


まぁ…大分先なのでじっくり選んで下さい

書込番号:16887942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/11/27 19:53(1年以上前)

こんにちは。
山に登ったりした際の風景などを撮ることが主な目的で、動きものや子供などは撮らない、ということですね。
山歩きの時、一眼レフ、重くないですか?
ミラーレスの方が軽くていいんじゃないかな、と思いますが、、、

私も一眼レフを持っているんですが、ミラーレスを入手してからは軽いミラーレスばっかり持ち出しているものですから。
一眼レフは 走っている子供や、踊っている子供、あるいは学校の行事の撮影のときだけしか持ち出さなくなってしまいました。

一眼レフとミラーレスと比べた上で一眼レフにされたのなら、それはそれでいいんですが、もしミラーレスを試されていないのでしたら、一考の価値はあると思いますよ。

書込番号:16887960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件 EOS Kiss X7i ダブルズームキットの満足度5

2013/11/27 19:53(1年以上前)

tysk621さん、今晩は。

来年の夏頃ですか、ずいぶんと先の話ですね、鬼が腹を抱えて笑ってるかも。
来夏にはX8がライナップされていると思いますので、型落ちのX7i残っていれば色んなアクセサリーを付けても予算内に収まると思います。
X6in場合は今年6月頃が底値でしたが。
私はこのモデルX7iWKITを9月末に購入しました、追加購入したのはフード2個です。
初めての人へはWレンズが入るバッグ、レンズ保護用フィルター(使用には賛否の意見がありますが)の購入をお勧めします。
私の場合フイルムのkissIIIを持っていましたので多くのアクセサリーはそのまま使用しています。
リモコンスイッチ(夜空撮影用)、ワイヤレスリモコン、フラッシュ、フィルター(レンズ保護用)、フィルター(撮影効果用)6種、小型三脚
私の場合X7iとWKitのレンズ2本と上記アクセサリーを1つのバッグに入れ持ち歩いています。
では、来夏までゆっくり思案してください。

書込番号:16887963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/11/27 20:00(1年以上前)

 こんばんわ

>本当に重宝するレンズとはどんなものなんでしょう?

 これは人によって違いますが、スレ主様の場合であれば、ある程度の高倍率ズームが向いていると思います。そこから考えればズーム比7倍でかなりの部分を1本で賄うことのできる18-135のレンズキットがいいと思います。

 必ず必要なのはSDで、レンズ前面に傷をつける可能性があると思えば保護フィルター、液晶の保護シール。ケースはインナーボックスを使ってお気に入りのバッグを流用。クリーニングキットは交渉でオマケしてもらう。泊まりがけの登山や撮影枚数が増えそうなら予備のバッテリーを考えるといった感じでしょう。

書込番号:16887982

ナイスクチコミ!0


スレ主 tysk621さん
クチコミ投稿数:26件

2013/11/28 19:36(1年以上前)

皆様さまざまな有益なアドバイスをありがとうございました。
皆様から頂いたご意見を参考にし、ゆっくり考えていきます。(購入までの色々と悩むこの時期が、また楽しいんですよね。)
本当にありがとうございました。

書込番号:16891743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss X7i ダブルズームキットの満足度5

2013/12/04 01:55(1年以上前)

当機種

とにかくこのカメラ、楽しく撮れますよ (^^)v
夜景の撮影も手持ちでもOKですし、撮ってから
クリエイティブフィルターなどを使って遊び心をくすぐる様に
考えたカメラだと思いますね〜

使っているうち、中級機が欲しくなって来ますから、それまで
腕を上げて楽しくカメラライフをエンジョイしてください。
また、レンズを変える事も、変わったアングル写真撮りが出来る
事が出来るのも一眼レフの楽しみですから、あまり高額カメラは
薦めません。

書込番号:16913252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ケースについて教えてください。

2013/11/15 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:206件

「X7ダブルズームキット」を購入する予定でしたが、電気店で見たら凄くかっこいいので急遽「X7i18−135IS STMレンズセット」を注文しました。今インターネットで注文したばかりで明日カメラが到着予定です。日曜日に新しいカメラを持って出かける予定ですのでそれまでにケースも準備したいと思っています。キャノンの専用ケースはなさそうですので他になにか良いケースがありましたら教えてください。

書込番号:16838760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/15 13:18(1年以上前)

>キャノンの専用ケースはなさそうですので

セミハード ケースEH22-L タイプではダメなのでしょうか?

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/6758b001.html

「EOS Kiss X7iとEF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STMや
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMの組み合わせに適度な大きさです」

と、なっていますけど。

バッグをお探しでしょうか?

書込番号:16838812

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/11/15 13:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/15 13:44(1年以上前)

この手の製品は専用ケースはほぼないと思います。
大きさが合うようなミラーレス一眼用のバックとかで代用するしかないと思います。
ネットでいろいろ売ってますよ

書込番号:16838883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2013/11/15 13:54(1年以上前)

カメラケースに近い感じだと
ロープロ トップローダーズーム 50AW
が使い易そうです。

書込番号:16838916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2013/11/15 15:22(1年以上前)

出かけている間にみなさんからいろいろ教えていただきましてありがとうございました。純正は高いので「ロープロトップローダーズーム50AW」に決めまして今注文したところです。皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:16839133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 flashairは使えますか?

2013/11/14 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

タイトルの通りです。

今までPEN E-P3とFlashairの組み合わせで使っており、その便利さに慣れていたので、x7i用に新たに16GBを買い足しました。
後から東芝のサイトの動作確認表には載ってないことに気づいたのですが、載ってなくても使える場合もあるのかな、と思い…。
しかし試してみたところ、初期設定すら出来ませんでした。
友達のx5もできないみたいです。
x5は東芝のサイトに載ってましたが(^_^;)

x7iで使われてる方おられませんかね?

書込番号:16834663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/11/14 21:13(1年以上前)

KissX5の場合液晶が消えるとSDスロットの電源もオフになってFlashAirの無線LAN機能が停止してしまいます。たぶんX7iでも同じだと思います。
液晶が消えないようオートパワーオフの時間を長めに設定するか、時々ボタン類を押してオートパワーオフにならないようにしてみてください。
E-P3で使っていたFlashAirをX7iに差し込めばX7iでFlashAirが使えるかの確認ができると思います。
また、新しく買ったFlashAirの初期化だけE-P3で行って、そのままX7iに差し換えて使用しても差し支えありません。

書込番号:16836293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

今回はじめての一眼レフを購入しようと思っています。
機種は母がKISSX7を使用しているためレンズの互換性を考えて
KISSx7iに決定しましたがレンズキットの違いがあるみたいで
どれにしようか悩んでいます。

基本的な使用用途は仕事で屋内のモデル撮影となります。


一番モデル撮影に適したレンズはどのレンズなのでしょうか??

書込番号:16832925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/11/13 23:30(1年以上前)

モデルさんをどのように撮りたいかとなりますが。。
仕事でとなるならばきちんとライティングも考慮されると思いますが、大体標準ズームあればなんとかなりますよね。

プロの現場など見るとフルサイズに24-70/2.8とかが多いのではないかと思います。

書込番号:16832987

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/13 23:37(1年以上前)

>仕事で室内のモデル撮影

初めてのご購入のようですが…
これまでは何の機材で撮影されていたのでしょうか?

現在お持ちの機材にご不満があるから、新たにご購入される予定なのでしょうから…

書込番号:16833016

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/11/13 23:49(1年以上前)

定番だと 24-70 F2.8L II じゃないですかね。

書込番号:16833067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/14 00:03(1年以上前)

私も愛用にーにーサンニッパ♪はさておき、室内で撮影される場合は事前にキットレンズなどで焦点距離を確認してからがいいですよ。でないと全身映らない、余計なものまで写ってしまう。よって24-70f2.8がいいと思います。旧型でも十分に綺麗ですよ〜

レフと三脚とストロボもお忘れなく(^ ^)

書込番号:16833120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/14 00:19(1年以上前)

室内での撮影なので18−135mmのキットで良いと思います。
全身から顔のアップまで撮れます。
KissX7iで24−70mmF2.8L(U)はアンバランスだと思うし、
別にボケを活かす必要もないのなら、キットレンズで行きましょう。
せいぜい 35mmF2ISか50mmF1.4でも追加すれば良いと思います。

ところで、今まで 照明を如何されてましたか?
まだ決めていないのなら ストロボは ワイヤレスで(内蔵以外に)もう一灯(専用スピードライトでも)使いましょう。
 

書込番号:16833177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4693件Goodアンサー獲得:225件

2013/11/14 00:30(1年以上前)

予算が許せば70Dがいいと思います
kissはAFマイクロアジャストメント機能がないのでF2.8より明るいレンズはあまりお勧めできません。

レンズは万能の標準ズームと勝負レンズが一本づつ
万能の標準ズームはシグマ18-35 F1.8
http://kakaku.com/item/K0000522469/

勝負レンズは50mmF1.2L又はF1.4
http://kakaku.com/item/10501011808/

書込番号:16833213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/11/14 01:36(1年以上前)

50デブっv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16833361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/11/14 02:32(1年以上前)

現在コンパクトデジタルカメラ
SONYのサイバーショットDSC-HX50Vでなんとか撮影しておりましたが
もう少し綺麗にならないものかと思い一眼レフの購入を決めました。

ライトは4灯125V相当のソフトライトボックスを2つ使用しています。

とりあえずレンズや機材は高いといううことがわかりました。。。。

早速135のレンズキットを購入してストロボとレンズを買い足そうと思います。


人物の後ろにうまいこと影を作るにはやはりストロボや照明が肝になってくるのでしょうか?

書込番号:16833429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/11/14 02:58(1年以上前)

影は原則出来ないようにしないとダメですよ(^-^)
もちろん影を作るケースもありますが、ポートレートでは
多重影や強い明暗さが出来ないようにします。

このあたりがオススメです。ご一読ください。
http://www.amazon.co.jp/基礎から始めるプロのためのポートレイトライティング-コマーシャル・フォト・シリーズ-河村民子/dp/4768302432/ref=sr_1_6?s=books&ie=UTF8&qid=1384365427&sr=1-6&keywords=ライティング

書込番号:16833444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2013/11/14 04:34(1年以上前)

こんばんは。
お使いのソフトライトボックスというのはよく通販などで見掛ける蛍光灯が入った定常光でしょうか。
光量不足にならなければ良いですが・・・。

もしレンズ購入で求めやすいものだと、EF50mm F1.8 IIあたりは使いやすいかも。
http://kakaku.com/item/10501010010/

>>人物の後ろにうまいこと影を作るにはやはりストロボや照明が肝になってくるのでしょうか?

真正面から照射しない方が雰囲気のある画が得られると思います。(^^)

書込番号:16833511

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/14 05:39(1年以上前)

>>基本的な使用用途は仕事で屋内のモデル撮影となります。

ココで聞くより、職場で聞かれた方が良いと思うですよ。

書込番号:16833546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/11/14 06:56(1年以上前)

とりあえず18-135キットを使ってから
不満があれば、それを補う形で
機材導入でいいかと・・・

フラッシュは、要りますが・・・ね

書込番号:16833626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/14 07:24(1年以上前)

50mmF1.8を試してみてもいいと思います。

http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:16833672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/14 07:47(1年以上前)

>ココで聞くより、職場で聞かれた方が良いと思うですよ。


職場に居ないからスレ立てんでしょ。
「カメラマン雇う経費ないからお前やれよ」的な。此処で一言でも仕事って書くと皆本格的な撮影って思っちゃうんだよな。

書込番号:16833720

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14916件Goodアンサー獲得:1428件

2013/11/14 08:36(1年以上前)

こんにちは。

24-70mmF2.8Lは少し大仰かもしれませんね。
仕事とは言ってもボディがKissですし、プロの広告写真ほどのものは
求めていないのかなと勝手に想像します。

個人的にはレンズはAPS-C用の標準ズームで、開放F値の小さい(F2.8)
ものでいいのではないかと思いますけど。F値が小さいほど背景が
ぼかしやすいので表現の幅が広がると思います。
モデル撮影ならそんなにAFも速くなくてもよさそうですので、お手ごろ
価格のものもありますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000452971_K0000115358_K0000065674_10505511521_10505510507

タムロンの28-75mmだけ広角側が少し短いですが、ポートレートには
定評のあるレンズです。

ズームの範囲については撮影距離次第ですね。
狭い空間なら17mm始まり、広いのなら28mm始まりでもOKでしょうか。
お母様がキットレンズなどをお使いでしたら、どの位置でどのくらいの
大きさに撮れるか試してみるのがいいと思います。

書込番号:16833829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/14 08:40(1年以上前)

予算わからないと。
フルサイズに
EF50mm F1.2L USM、EF85mm F1.2L II USM 、EF24-70mm F2.8L II USM。

書込番号:16833837

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/11/14 09:05(1年以上前)

>機種は母がKISSX7を使用しているためレンズの互換性を考えて


私物を職場で使われる(今回の購入も自費でしょうか?)ご様子ですので…
「フルサイズまでは必要ない」レベルの撮影かと思います
18〜135mmのキットから始められても、現状より満足する仕上がりは期待できるでしょう

気なったのですが、お母様の使われているレンズは何でしょうか?
もしもダブルズームキットであれば、18〜135mmは使用範囲が重複します
敢えてこのレンズを購入するメリットは、あまり感じられません
それならば、35mmや50mm辺りの単焦点を考慮してもよいでしょう

※単焦点を選ぶなら、今一番よく使われる焦点域をチェックしてからにしましょう

レンズが共用で済ませられるなら、その分「照明の当て方」に注目すべきでは?

書込番号:16833894

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/11/14 09:17(1年以上前)

>ライトは4灯125V相当のソフトライトボックスを2つ使用しています。
>とりあえずレンズや機材は高いといううことがわかりました。。。。

ライティング機材は、レンズ代よりはるかに高いと思いますが大丈夫ですか?
(外部ストロボ、レフ板、露出計等)
ライティングと、画角さえしっかりしていれば、どんな機材であろうと綺麗に写すことが出来ます。

撮影は、光が命ですので、レンズよりライティングの機材の方を心配されるのが良いと思います。

書込番号:16833913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2013/11/14 10:07(1年以上前)

にもxにもさん

それはなるべく影を作らない用に工夫されたライトだと思います。
仰るようにストロボが有ると楽だと思いますよ。

yasakamatsuriさんお勧めの書籍とか、同じ出版社のサイトのページ
http://shuffle.genkosha.com/technique/
なんかが参考になると思います。

書込番号:16834036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/11/14 11:48(1年以上前)

35mm~200mmでしょう。

もし、将来ポートレートのプロをめざすなら、フルサイズのカメラに
替えたほうが良いでしょうね。

同じ画角を小さなセンサーのカメラで撮ろうとすると、焦点距離が
短いレンズを使わざるをえません。焦点距離が短いレンズはゆがみ
が大きいです。

記念撮影用の写真スタジオでは、中版か大判カメラがまだまだ普通
だと思います。

一番大事なのは、すでにみなさんが書かれているとおり、ライティング
だとは思いますけど。


書込番号:16834293

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EOS Utility でNASに保存できますか?

2013/11/12 11:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 tori-takoさん
クチコミ投稿数:3件

EOS Utilityを使い、NAS(Lacie 2big NAS)に画像を取り込もうとしましたが、ネットワークを選んだ時点で文字がグレーになり選択できません。やはりこれは仕様で、ネットワークディスクには保存できないのでしょうか。せっかく大容量のNASを用意しましたが、これではEOS Utilityを使うことができません。OSはWin8です。教えてください。

書込番号:16826135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/11/12 12:51(1年以上前)

過去ログをどうぞ

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111089/SortID=6964734/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=NAS&LQ=NAS

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111111/SortID=7828194/

その中では 読み取り専用 とかの話が出ていますね。

書込番号:16826402

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tori-takoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/12 16:46(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
いただいた内容を読んでからCanonお客様相談センターに電話して聞いてみたら「それはできません。申し訳ございません。」と即答でした。バージョンアップを切望しておきました。

書込番号:16827043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

X7iぼかし方。

2013/11/08 23:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ボディ

スレ主 kken1さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。当方カメラはド素人ですが、この度X7iとSIGMA 18m-250mを購入しました。趣味で車を撮っておりますが、背景をボカシたいと思っているのですがうまくいきません。初心者でも比較的簡単な操作でボカシを強調する方法があればぜひご伝授下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:16811962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/08 23:43(1年以上前)

条件は大きく3つ

1 望遠側で撮る。
2 絞りを開ける(f値の数字を小さく)。
3 被写体と背景の距離をとる。

とくに 3 が効きます。

「被写界深度」というキーワードでググってみてください。

書込番号:16811997

ナイスクチコミ!2


スレ主 kken1さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/08 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。明日早速やってみます!結果報告します。

書込番号:16812028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/11/09 00:36(1年以上前)

頑張れ〜

書込番号:16812198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/11/09 08:38(1年以上前)

おはよーございます♪

αyamanekoさんのアドバイスにもありますが

こー言う構図(撮影距離=被写体との位置関係)を作るのが最優先です。

自分>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>背景

つまり、被写体に思い切って寄る(近寄る)と言うのが「ミソ」です。

次に、なるべくズームの望遠側を使う。。。
コレは、先ほど説明した「寄る」と同じ効果になります。
つまり、遠くにいる被写体を望遠レンズで近くに「引き寄せる」って事です。
※実際は・・・自分>>>>>>>>>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>>>>>背景  の距離だけど。。。
※望遠レンズの効果で・・・自分>>被写体>>>>>>>>>>>>>>>>背景   の様に写す事。

お持ちのレンズは18-250oの高倍率ズームですので・・・
概ね100o以上の焦点距離を使って、被写体をグッと引き寄せれば・・・背景はボケると思います。

35〜50o程度の焦点距離を使う場合は、自分の足でグッと被写体に近寄ってください。

18o側の「広角」に写す構図や・・・遠景の撮影では、ボケません。

ご参考まで♪

書込番号:16812857

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/11/09 08:39(1年以上前)

クルマ全体を主題にして、背景をぼかすのは、簡単じゃなさそうですね。

既出の条件に加えて…

4. 主題に寄る

というのがあるのですが、小さなお花とかなら寄れるだけ寄っても主題が構図に収まりますが、クルマはデカイですからね…(汗)

背景の条件によっては、開放F値の小さな単焦点レンズを買った方がいいかもしれませんね。

書込番号:16812860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/11/09 08:52(1年以上前)

すでに出ている 1,2,3,4 でも満足できなかったら、35mm, 50mm などの単で、F1.x のレンズ
を買うしかないかな。。

書込番号:16812890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/09 08:59(1年以上前)

被写体がデカい程ボケにくい。だからクルマのカタログみたいにしようと思ったら、許可取ってデカい公園の広場みたいな所で撮らないといけない。良質な色構成の背景あってのボケだからね。

書込番号:16812909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/11/09 09:27(1年以上前)

あ!! 車か〜〜〜〜

こりゃ、ムズイや^_^;^_^;^_^;

ショールームとか、駐車場じゃ無理・・・かも???

書込番号:16813001

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/11/09 10:21(1年以上前)

望遠側で大きい分、少しズームを戻してみては?

少しくらいならボケる度合いは変わりません。
動いているのであればこの限りではありませんが…。

書込番号:16813177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kken1さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/09 10:58(1年以上前)

皆様、たくさんのご指導をありがとうございます。本日色々と試してみます!結果をまた報告しますね。いやそれにしてもカメラは奥が相当深いですね。ワクワクしてきました。ありがとうございます!

書込番号:16813292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/11/09 15:44(1年以上前)

F値の小さい単焦点を買う。

書込番号:16814065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/14 14:35(1年以上前)

こんにちは。


車の撮影にも色々なので、難しい質問ですが、
ボカスではないですが、主題を強調したり変化を付けるという意味では
露光間ズーミングや動いてる場合ですと流すのもひとつの方法ですよね。


ボカスに拘るのであれば、邪道(?)ですが、車等はマスクが簡単なので
ソフト活用も考えてみるのも良いかもですよ。


撮影テクニックだけでボカし方のアドバイスを受けるのであれば、状況説明が不足かもしれませんね。

書込番号:16834802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kken1さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/14 15:24(1年以上前)

皆様本当に色々なアドバイスを頂きましてありがとうございました。
お陰様で少し“カメラ”が分かってきました。

先日、撮影をしてみましたが皆様のアドバイスのお陰で、
以前よりもうまく撮れました。(若干ですが(^_^;))

それと私の質問が[ボカシたい]と漠然としておりましたので、
もう少し説明しますと、静止している車を撮りたいのですが、
車を浮き立たせるために背景をボカシたいというのがメインテーマです。

皆様のアドバイスは本当に役に立ちました。
もっと頑張ってみます!

ありがとうございます。

書込番号:16834955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込):¥118,000発売日:2013年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss X7i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <796

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング