EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 角度を変えられる「バリアングル液晶」を搭載し、ローアングルやハイアングルでの撮影を楽な姿勢で楽しめる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属する。
EOS Kiss X7i ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥118,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (1製品)


価格帯:¥118,000¥118,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥118,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月12日

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 x7iか70Dか…または他か?

2013/10/17 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 nm@iさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

初の一眼レフ購入予定なので、是非いろいろ教えてください。

今、考えているのは、
kissのx7iか70Dです。

そしてレンズなのですが、
wズームキット
本体+タムロン18ー270
18-135キット+タムロン70ー300

の3パターンで悩んでます。



用途としては、
公園や旅行先での風景、人物、犬です。
なので、18ー135のように幅広いほうが
レンズの交換や持ち運びの手間がないのかと思います。

ただ、野球観戦に行った時や航空祭にも使いたいとも思っているので、有る程度の望遠も必要だと思っています。なので70ー300も検討…。


実際に店頭でどちらも18ー135をつけたものを触ったり、持ったりと試してみました。
70Dはやはりちょっと重いかなという感じがしました。

今は、初心者なので簡単なものや使いやすいものと思いますが、性格上、慣れてくるとあれこれとやりたくなります。


予算的には15万強ってところです。


ダラダラとわかりにくい文章ですみません。
よろしくお願いします。




書込番号:16717787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/10/17 13:42(1年以上前)

もし ニコンが嫌いでなければ

D5300 というのもありますが、発売は1ヶ月も先なので間に合わないならパスしてください。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5300/index.htm

http://kakaku.com/item/J0000010854/

個人的には、D5300のグレー色の18−140mmレンズキットに興味あります。

書込番号:16717802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/10/17 13:50(1年以上前)

初デジイチ購入で、機材を揃えば、野球も問題なく撮れる、と思っている?

書込番号:16717814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/17 14:25(1年以上前)

ボディはどちらでも大丈夫ですよ。それよりもレンズが肝心です。

航空祭と野球にはどちらも400-1000の超望遠レンズが要ります。
300mm、35mm換算で480mm、でなんとか届く焦点距離で、
明らかに焦点距離不足です。

特に野球は難しいです。まずナイターでご予算内で綺麗に撮るのは
無理です。デーゲームならなんとかなります。

ナイターを撮るなら最低でも15万円の400f5.6ですし、
航空祭での使用も多いです。でも最低ラインなので、
綺麗に取るなら50万円は覚悟しないといけません。
理由は簡単に説明すると暗い場所にはf値の低いレンズです。

普段使いように18-135か250に、別途超望遠をカバーできる
大型レンズが要ります。軽い重いはもう諦めましょう

追加レンズはシグマの50ー500か150-500が予算的に無難でしょう。
後者の方が少し軽く安価ですが、映りは若干前者が良好です。

初めにキットを買って慣れてから、あとで望遠レンズを
買い足してみてはいかがでしょうか?

ちなみに連射する航空祭では70dがいいとおもいますですよ;^_^A

書込番号:16717890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2013/10/17 14:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

18-135mmのキットレンズで

航空祭撮るなら300mmまであった方が良いですよね。

野鳥も撮れるけど、新しいCCDの70Dのほうが多少綺麗だと思いますよ。

機材の選択は、ちょっと一眼レフを使ってみたい程度ならX7i、
写真を趣味のひとつにしたいなら70Dがよろしいんではないでしょうか。
タムロンの70-300mmは将来フルサイズを買ってしまった時も使えるので、
組合わせとしては18-135キット+タムロン70-300が良いような気がしますね。
添付画像は旧機種のX6iのものです。

書込番号:16717940

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/17 14:54(1年以上前)

こんにちは。

>今は、初心者なので簡単なものや使いやすいものと思いますが、性格上、慣れてくるとあれこれとやりたくなります。

とりあえずは70D18-135キットでいいと思います。
望遠ズームは後にゆっくり考えましょう。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16717959

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/17 15:12(1年以上前)

別機種
別機種

EOS7Dで撮影

EOS70Dで撮影

こんにちは、X6i 、70D、60D他ユーザーです。

動きもの中心でなければkissX7i でも充分ですが、それらもいずれは撮ってみたいというお考えならば、70Dが良いかもです。
慣れてきて、いろいろやってみたいと書かれてもいますので、70Dのほうが逆に使いやすくなってくるかもです。
難しいようですが、キヤノンのほうが初心から取り組みやすいですね。
それさえ押さえておけば、風景など動かないものは何とかなるでしょう。

レンズはキットに組まれてある、EFーS 18−135 STMが良いでしょう。
そしてタムロンの70−300(A005)を買い足すかたちが良いでしょう。
これもすぐにではなく、しばらくキットを使ってみて慣れたころが良いでしょう。

のべつといいますか頻繁に使うのでなければ、タムロンでも充分の描写があります。
一応、純正「L」と両方を持っていますが、出したおカネに見合った以上の実力はあるようです。

慣れたらまたいろいろ拡張してみたくなるものですので、その時はまたここでも縁側でもお待ちしております。

書込番号:16717994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/17 16:17(1年以上前)

じゃあ70Dの方がスペック的には上だと思うので70Dをお薦めします。
実際はスペックに関係ない物もあるとは思いますが。70Dが良いと思います。

色々と撮りたい被写体があるようですが、まずはWレンズキットの購入をお勧めします。
2本のレンズを使ってうちに、必要なレンズが出てくると思うので、それからでも遅く無いと思いますよ。

書込番号:16718200

ナイスクチコミ!0


スレ主 nm@iさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/17 16:46(1年以上前)

皆様、ていねいなご対応ありがとうございます。

さすらいの「M」さん。
確かにこのNikonは機能的にも重さ的にもちょっと興味を持ちました。
ただ、1ヶ月先の発売ということとお値段が少し気になります。発売、いつ頃なんでしょうね。。


皆様のご意見を参考にして、70Dの18ー135のレンズキットを第一候補でもう一度店頭で検討してみようと思います。

書込番号:16718293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/10/17 16:54(1年以上前)

レンズは18-135mmで良いと思います。
望遠レンズはすぐ必要ですか?

望遠レンズはまずレンズキットを購入してからでも遅くはないと思いますよ。
頭で考えてるのと実使用するのは結構違いますからね。

書込番号:16718320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/17 18:01(1年以上前)

70D+18-135に一票(^-^)/

それでまずカメラに慣れていただいてから
望遠レンズ購入で良いと思いまっす^^

書込番号:16718535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/10/17 22:05(1年以上前)

CCD???

書込番号:16719618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/10/17 23:17(1年以上前)

こんばんは。

もう一つおまけに70Dを推しときます!!

18-135キットで。

野球は日本シリーズぐらいしか残ってないですし、初めてで航空際はなかなかに難易度高しでしょうが、取り組み外のある被写体ですね。300mmで足りるか?満足できるか?という疑問がありますが、最初の1本ならA005かWズームの望遠の方が新品なのに中古ででたりするので、それの方がよいかもです。(必ず現行のSTMモデルであることが条件ですが、70Dの場合動画との親和性が高いのも魅力的)

よき選択を!

書込番号:16720028

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/18 00:14(1年以上前)

70D + 18-135 + タムロン70-300 ではじめて、、
あとはおいおいって感じでいいと思います。

書込番号:16720298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/10/18 00:55(1年以上前)

カメラは70Dの方が満足感はあると思います。

レンズはお好みで増やしていかれるのが楽しみと思います。

とりあえずは18-135標準ズームから始められるのが吉。

後はお安い単焦点レンズ、40mmSTM、50mmf1.8などを追加すると面白いと思います。

書込番号:16720436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/18 16:33(1年以上前)

nm@i様、こんにちは。

カメラ選び、迷いますよね!

nm@i様は比較的、よく検討されていて、用途も明確
予算のもだいたい決められているし、自己分析も出来ていますので
ここは、初めから、70D+18-135のキットとタムロンの70-300で良いと思います。
2〜3ヶ月ぐらいして、好みのマクロレンズを1本購入すれば
ほぼ、構築完成だと思います。

>性格上、慣れてくるとあれこれとやりたくなります。
 と自分で購入前から言い切ってるほどですから、色々試したくなるでしょう。

確かに、18-135だけで慣れてから・・・ということでも良いでしょうが
70-300を付けた時の重量感やバランスは、早い段階から体感する方が
ホールドや構え方が身につき、上達が早いと思います。
なので、どちらかと言うと、最初は70-300を付けっぱなしでも良いぐらいです。

初心者なら、中級機から始めても違和感なく覚えられるでしょう。
取扱説明書をいつも読む癖をつけると良いでしょう。
読む度に、一つや二つの発見があると思います。

早く決断し、早く慣れてください。
そして、何より楽しむことを感じてくださいね!
 

書込番号:16722178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/18 17:50(1年以上前)

nm@iさん、こんにちは。

私は昨年、kiss X5 を購入し、今年9月に70Dに乗り換えました。
X5に比べて X7iはライブビュー撮影とかキットレンズがSTMに進化して静音、高速化していますのであまり不満はないかと思いますが、70Dは素晴らしいです。この良さを知ったらなかなかkissには戻れないかと。
ただ重さが約200g重いので女性には応えるかも。私も男ですが初老という年代なのとゴルフのやりすぎで左肘が少し痛いので左手一本だと応えます。お店で実機を触られることをお勧めします。
それと望遠ですが私もタムロンの70-300mmを使用しています。大阪ドームで野球も撮りましたし(この時はkiss5で多少迷いました)、関西空港で飛行機(但し旅客機)も撮りました。コスパに優れたいいレンズだと思います。
ただ航空祭に行かれるなら70Dのほうがファインダーが広くて見やすいし、ライブビュー性能が更に進んでいますので良いかなと思います。又、連射スピードが7枚/秒と速くなっていますのでこの面からも良いですね。

書込番号:16722431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/18 18:01(1年以上前)

多少予算オーバーになるかと思いますが
70D+18−135キットと
タムロン70−300で良いかと思います
動き物の撮影では70DのAFは有利かと思います
使用感は別としてその他の性能(スペック)はあまり変わりません

ペンタプリズム使用とかサブ電子ダイヤルとか更なる高速連写とか
ありますが
劇的に違うというスペックの差ではないかと思います

書込番号:16722471

ナイスクチコミ!1


スレ主 nm@iさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/18 22:18(1年以上前)

さらにたくさんの皆様に書き込みいただけて、感謝してます。

皆様の意見や機能性を考えて、70D18ー135キット+タムロン70ー300にしようとおもってます!!でも。やはりちょっと重さも気になります。重さも慣れでなんとかなるような気がするのですが…笑

明日、店頭でもう一度触って来ようと思ってます!

書込番号:16723517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/18 22:26(1年以上前)

18-135にタムロンの70-300でよろしいかと。
重さに関しては何ともです。
但し、多くの女性でも、この程度の重さの機材で沢山写真を撮っている方がいますよ。

野球や航空祭で望遠が足りないと感じたら、買い増しでよいかと思います。
徐々に機材を増やしていくのも楽しみの一つかと思います。

どうしても重さがと思ったら、重さを軽減するために一脚の使用も考えて見るのも良いかも。

書込番号:16723563

ナイスクチコミ!0


スレ主 nm@iさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/19 21:51(1年以上前)

早く買って、慣れた方いいということで
本日、購入してきました!!
70D18ー135キットとタムロン70ー300

頑張って、いっぱい勉強していい写真撮れるようになりたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16728096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 さや310さん
クチコミ投稿数:1件

一眼レフを検討しています。仕事でも使いますしプライベートでも使ったりもします。
仕事では室内の写真を主に取ったりします。広角レンズが必要になってくるかと思うですがレンズは、どんなものがいいでしょうか。
プライベートでは景色や家族を撮ったりするぐらいです。

X7iは液晶が回るようなので室内でも三脚おいてから無理な姿勢でも撮れるだろうと思いましていいかなと思っています。

室内などで他のものがいいのがあれば、お教え下さい。

よろしくお願い致します。

書込番号:16667309

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/05 03:18(1年以上前)

さや310さん こんばんは。

私も仕事で室内(主にマンションのリビング撮影)や
スタジオで家具の撮影をしています。

室内を撮影されるというのは、撮影対象は[部屋]ですか?
大きな家具ですか?腰程度の家具ですか?インテリアですか?
それによって選ぶレンズは様々です。

一般リビングダイニングを撮影するときはバリアングル液晶より
三脚をしっかり使い、水平を確実に保ちながら撮影しないと、
広角になるほど不気味な写真になります。


○部屋を撮影するときに有効なレンズ
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM ←これが一番オススメです。
・TAMRON F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF]
・SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
・SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
・SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM / EX DC
※三脚または一脚必須、絞り値はF11、ガラス等の映り込みはPLフィルタや黒・グレーの布必須。


○背の高い家具(カップボードや書棚)撮影に有効なレンズ
・SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
・キットレンズ(EF-S18-55か18-135)
・EF35mm F2 IS USM
・SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
※キットレンズの場合焦点距離は35mm付近がパースが付きにくく有効です。
※正面からの場合は35mmか50mm、F1.8程度の単焦点があるとお子様も撮れて便利です。


○腰の高さ以下の家具(キャビネットやテレビ台)撮影に有効なレンズ
・EF35mm F2 IS USM
・SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
・キットレンズ(EF-S18-55か18-135)
※広いベッドなどを撮影する場合は広角レンズ(EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM)必須。


○ご希望のプライベートでの撮影に有効なレンズ
・EF35mm F2 IS USM
・SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
・ダブルズームキットのレンズ


●結論
室内撮影は被写体によってレンズが代わりますので、上記を参考に焦点距離のものをお求めください。
部屋を撮影するなら・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM、家具インテリアなら・EF35mm F2 IS USMがおすすめです。
室内で被写体が静止している時は三脚必須、手持ちはパースが狂いやすいのでオススメしません。

お子様を撮影されるのならダブルズームキット+明るい単焦点・EF35mm F2 IS USMがオススメです。
個人的にSIGMA 35mm F1.4 DG HSM が明るく汎用性も高いのでオススメですがやや高価です。
風景にはダブルズームキットで慣れて、後ほど70-300mmや100-400mmのLレンズがオススメです。

一緒に買いたいカメラ備品で、軽くて持ち運びに便利な三脚か一脚はお仕事なら必須かと。

書込番号:16667420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/10/05 04:07(1年以上前)

さや310さん おはようございます。

一眼レフはシステムで撮りたい被写体やどう撮りたいかで選択できるレンズは沢山あると思います。

あなたが室内で何をどう撮りたいと言われるとそれにはと良い回答が得られると思いますが、室内の写真と言われると私が思いつくのは部屋その物を撮ると考えますが、その場合は引きがない場所で広くと考えるとフルサイズなら歪みを調整できる超広角のTSレンズでしょうが、APS-Cならば超広角ズームで純正は一択で社外なら圧倒的な超広角のシグマあたりかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000105319_10501011326

室内で家族をと考えられると私のお薦めは17-55oF2.8など明るい標準ズームが有れば、今のカメラの高感度を使用すればストロボを炊かなくても日常生活の出来る明るさが有れば、それなりに自然に撮る事が出来ると思いますが、キットズームはサービスみたいな価格で購入できるのでまずはキットズームで不満が出た時に、それを解消できる様なレンズを考えられたら良いと思います。

書込番号:16667466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/05 08:18(1年以上前)

さや310さん こんにちは

室内の場合 標準ズームでは画角が足りずもっと広い範囲写したい場合も有りますので 10o前後からの超広角ズームが有ると便利ですし 三脚使用でしたら 高価な明るいレンズは必要なく 暗いレンズでも大丈夫だと思います。

でも広角系のレンズ 水平垂直きちっと出さないと傾いたり 歪んだりしますので 水準器などが有ると便利かもしれません。

書込番号:16667816

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/10/05 11:54(1年以上前)

仕事で使うなら機材へも投資。
仕事の道具は誇りを持って選びましょ
Lレンズ

書込番号:16668488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/05 12:02(1年以上前)

室内の写真と言っても、何を具体的に撮るかで変わってくるかと。

広角になるほど歪みが出てきますので、
キチンと三脚でカメラを固定し水平だしが必要かと、
その辺をどう考えるかですね。

ソフトで修正する手もありますが…

あとは、仕事で室内での撮影であればレンズも重要ですが、
ライティングの方がもっと重要かと思いますが…

書込番号:16668515

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/05 14:12(1年以上前)

こんにちは
APS-C機で、室内の撮影はフルサイズ換算 12mm 近辺は有った方が良いです。
シグマの 8-16mm 。
シグマのレンズは、歪曲が比較的少ないです。
10-20mm で(フルサイズ換算 16-32mm)よいのでしたら、こちらの方が良いです。
歪曲、台形補正_キーストン、歪_ゆがみの補正は DxO Optics Pro 8がやりやすいです。

書込番号:16668898

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/05 17:57(1年以上前)

仕事の撮影内容が?ですが、、まぁ、ダブルズームと、EF-S10-22 があれば
十分じゃないかと思います。

書込番号:16669595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/10/10 19:18(1年以上前)

こんばんは。

プライベートでの撮影なら、ダブルズームキットで殆ど賄えますね。

仕事で使う・・・と言っても、多種多様ですし
室内撮影・・・・と言っても、多種多様ですよね。
具体的に書かれてると、より的確な答えが出ると思います。

私が感じたニュアンスは、テーブルフォトかな?と。。。
その場合ですと、FE-S 60mm マクロが良いと思います。
マクロレンズの中でも取り扱い安いですし、独特の硬さが無いレンズですので
プライベートでの人物撮影にも適しています。

三脚を使用しての静物撮影なら、キットレンズでもOKですよ。

部屋全体を撮るとか、大型商品をカタログなんかに載せる場合でしたら
TSレンズは必須です。が、APS-C機ならちょっと無理な撮影もあるかも知れません。
ただ、文面からすると、仕事で使うと言っても、専門的でないような気がしますので
18-55のキットレンズ+マクロレンズで大丈夫だと判断しました。

バリアングルがついてるのに、無理な姿勢・・・・自撮りをされるのでしょうか?(笑)

差しさわりのない程度に詳しい情報を公開されると良いと思います。

書込番号:16689149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2013/10/01 03:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-55 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:2件

本日X7iを購入したのですが
撮影しようとし撮影ボタンを押すと
フラッシュから【ジー】という音が鳴るのですが
これはおかしいのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:16652359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/10/01 05:42(1年以上前)

暗い場所にピントを合わせようとした場合、AFしやすいようにストロボが連続的に発光するAF補助光の音です。
異常ではありません。

→マニュアル Pg101

書込番号:16652435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/10/01 05:55(1年以上前)

正常です!(^-^ゞ

これはAF補助光としてフラッシュを連続発光してる
時の音ですね♪
外付けフラッシュの場合は、赤外線照射しますが
内蔵フラッシュの場合は、フラッシュを連続発光
して光を補っているのです^^

書込番号:16652454 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/10/01 15:56(1年以上前)

明るいところで同じことをしてみてください。きっと起こりません。

書込番号:16653830

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/02 15:34(1年以上前)

マニュアルページまでありがとうございます
初めてのカメラということもあり故障かと思ってしまいました。
解答をくださった皆様ありがとうございます

書込番号:16657641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 YANAガーさん
クチコミ投稿数:19件

初めての一眼レフの購入です。用途は、幼稚園と小学生の子供の運動会、お遊戯会などです。被写体は子供で、動いているところも多いということです。

キャノンとニコンのエントリー機を比較していますが、候補はキャノンX7i、X6i、X5、ニコンは3200と5200です。何軒か、量販店に行き、実際に話を聞いたり、実機を触ったりしましたが、価格と性能的に気に入ったX6iはすでに生産終了で在庫があるところがありませんでした。なにかあった場合の対応のことを考えるとネットで購入することは考えていなく、X6iは諦めないといけない状況と思っているところです。X5は価格は魅力的ですが、性能的にみるとX7iに惹かれているところです。X7は持った感じ、小さく感じたので、X7iのフィット感が自分には合っていると感じました。ただ、価格が高くて、ここまで出して価値があるのかどうか迷っている次第です。一方、ニコンの5200ですが、画質、AFの性能ともにいい機種だと思っていて候補の中でも有力なのですが、300mmの望遠だとAFが遅く運動会では厳しいという声と持った感じのフィット感はキャノンのX7i、X6i、X5のほうが自分に合っていると感じていることで選択しきれないでいます。

こういう状況でX7iがいまの自分の中の選択肢では有力になっているのですが、この判断が初の一眼レフを選択するのに研究した今の状況でよいのかどうか迷っている次第です。このような状況の中、上記にあげた候補の中で、どれに決めるのが最良かのアドバイスをいただき参考にさせてもらいたいので、よろしくお願い致します。

書込番号:16644298

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/09/29 01:03(1年以上前)

 出たばかりで少し割高な感じのするX7iですが、カメラって手に持って使うものですし、フィーリングが合うのならX7iでいいと思います。「カメラはお金があれば買えますが、過ぎ去った時間はいくらお金を積んでも買えない」と割り切って、さっさと買って楽しむというのも一つの考え方だと思います。

書込番号:16644359

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/29 01:17(1年以上前)

同じくグリップを握ったフィーリングやシャッターボタンの押しやすさは重要です。

このカメラが欲しいと思って買ったカメラがイマイチなカメラも持っています。

書込番号:16644378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2013/09/29 01:20(1年以上前)

X7iでよいと思います。

ただし、後悔しないことを前提に、X5という手もあります。
悲しいことにデジタル機はすぐに陳腐化するので、
近い将来、次世代機や中級機が欲しくなります。
今は安さを優先しX5を入手するのが良いかもです。

X5購入の暁には、精神衛生上X7iをはじめとする新機種の情報には
触れないことです。

書込番号:16644384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/29 01:40(1年以上前)

YANAガー さんこんばんは。

x7iもx6iも中身はほとんど同じですから、数万の差は勿体無いです。
探してでもx6iが得します!ない場合はx5でも十分、機材投資です。

あと室内撮影するならキットレンズに加えて明るい値の小さなレンズも必須です。
自宅なら「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」がオススメですが新作で
割高なので35mの単焦点がオススメです。あと追加ストロボで
スピードライト270EX Uあるといいです。少しでも明るくです!

野外ならダブルズームキットでイロイロ出来て便利です。
運動会をしっかり収めるなら別途70ー200とか100-400の
白レンズが必要ですがダブルズームでもまずまず撮れます。


保証はメーカー1年が必ずあるのでどこで買おうが変わりませんが、
ヤマダやケーズ、ヨドバシ、キタムラなどは独自で延長サービスが
ありますので重要視されるならオススメです。

キタムラとかヨドバシなら店舗販売と同サービスで買えますから
まずはx6iさがしてみて、店舗受け取りはいかがでしょう。
60dや7dもお買い得ですが室内は向かないので(涙)

メーカーはお子さん、室内がメインならキャノンがいいかなと。
この先上位機種に乗り換える可能性があって入門機から始めるなら
本体よりレンズ、EF-SでなくEFレンズを選びましょう。
できればLが付いた物がオススメですが高いので。

楽しいカメラライフを♪

書込番号:16644414 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2013/09/29 02:03(1年以上前)

私もyasakamatsuriさんと同意見です。
持った感じのフィット感が、お気に入りでしたら、kissで良いと思いますが、
X7iは、対価格性能比での割高感があります。
取り寄せでも、通販でも、X6iが良いと思います。
X7iとの価格差で、お子様にオモチャの一つでも買ってあげた方が宜しいかと...

書込番号:16644445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2013/09/29 02:12(1年以上前)

すみません追記です。

店舗受け取りはヨドバシtぴゃキタムラのネットで購入予約して
店舗で受け取り、その場でお支払いです。
なので他店からでも在庫が取れるので便利ですよ。

お遊戯会のこと忘れてました。おそらくフラッシュはダメなので
悪い条件での撮影になるかと思います。ブレとノイズとの戦いです。
よってf値の大きなキットレンズでは残念なことになるかも。

このてはビデオカメラが優秀ですがクリアーでブレのない
写真を撮るなら本体に慣れてからキャノンの70ー200のF4。

できれば70ー200のf2.8がいります。シグマにもありますので
ご予算で選んでください。純正は倍します(涙)

小中学のグラウンドは広いので、あとあとシグマの50-500や
純正100-400あると幅広く撮れますよ。

まずx6iかx5でお子さんと野外、テーマパーク公園慣れてから
スピードライト270EX とSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
これで室内も幅広くカバーできます。

書込番号:16644461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/09/29 03:00(1年以上前)

今だったら60Dって手もありまっせ♪

書込番号:16644522

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/29 04:04(1年以上前)

こんばんは、kissX6i 、X4ユーザーです。

初めての購入で、ここまで研究して調べあげた人って非常に少ないといいますか希であります。
勿論、他意はなく他の質問者も、「こうあったらアドバイスも楽なのに」と感じた次第であります。

さて、率直にいってX7i で良いと思います。
ここまで調べあげて研究しているのですから、買って後悔はないと判断できます。
いつもなら、「考えられます」とか「思います」と言っていますが、ここではもう「良いと断言できます」

もう既に、候補の機種を触ったりしたり尋ねたりのなかでの判断であり、それでもう答えが出ています。
ちなみにX5はその前のX4にバリアングル液晶と画像加工が追加された程度であり、「遅れてきた機種」あるいは「売れ残り」といった感が否めず、「安いから」といった以外に選択する理由はありません。
本来ならX6i が残るべきなのですが、X7i と特に変わったとこはなく、単なるメーカーの都合で…としか考えられません。
変わったといっても小手先程度です。

ですが、そう言っていても始まらないのと、新しいものが買えるなら「デジモノは新しいほうがイイ」という鉄則?に基づき、X7iをおすすめいたしますし、後悔はしないでしょう。

また60Dなどの声もあがっているようですが、既に答えが出ている状態であり、ほぼ同額か実質安く1ランク上の中級機が買えますが、これも中身は古くなってしまっています。
ただし、それ相応の拡張性はX5より高いので性能的には古いですが敢えて選んでも間違いはないと、ユーザーでもあります自分がヒイキ目なしにしても言っておきます。

が既に決まっている状態であり、ここはX7i で間違いはないでしょう。

こういった人がこちらにいて、質問に答えていってくれるようであれば、他の質問者も納得していってくれる気がするのですが…ね。

書込番号:16644574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/09/29 04:48(1年以上前)

YANAガーさん おはようございます。

カメラは写真を撮る道具なので持った感じなどの感覚は、機種を選定する上で大事な事だと思います。

よく調べられて結論を出されているみたいなのでご自身の考えを大事にされてX7iで良いと思いますので、早く購入して二度と撮れないお子様の良い瞬間を沢山撮られればいいと思います。

書込番号:16644602

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2013/09/29 05:21(1年以上前)

別機種

35mm判換算250mm相当

X7iのダブルズームは、望遠ズームがSTM仕様の新レンズに変更になっている点が、X6iやX5のダブルズームと大きく違います。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s55-250-f4-56is-stm/features-info/index.html
ただし7Xiも当初は旧レンズだったので、古い在庫があると新レンズになっていないことがあるかもしれません。ご注意ください。旧レンズも悪くはないのですが、新レンズのほうがAFが静かにスッ、スッっと素早く動き、印象が大きく違います。

幼稚園の運動会はこのキットで全く問題ありません。
小学校の運動会はお子さんをアップで撮ろうと思うと望遠が足りないかもしれませんが、それでも35mm判換算400mmなので、これ以上を望むのであればこのキット以上の価格のレンズが必要です。
幼稚園のお遊戯会は、ISO感度を上げての対応になるかと思います。明るいレンズが欲しいところですが、70-200mmF2.8やシグマの50-150mmF2.8など、非常に高価なものです。
キヤノン70-200F2.8
http://kakaku.com/item/K0000079167/
ISなし
http://kakaku.com/item/10501010047/
シグマ70-200F2.8
http://kakaku.com/item/K0000126374/
50-150F2.8
http://kakaku.com/item/K0000357639/
タムロン70-200F2.8
http://kakaku.com/item/K0000417329/

書込番号:16644632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/09/29 05:29(1年以上前)

kiss DN 18-50f2.8+70-200f2.8L →40D 24-70F2.8L →7D
と来ました。 最初は 値段優先で買いましょう
すべて 50cmの落下に耐えていますw


結構壊れないので、去年中古のカメラ買いました
一番安い奴 50D+24-105f4L
新品で買った奴より美品ですww


でも今では 安いビデオ 3台で同時に撮って
後で編集するのに凝っていますwww

書込番号:16644640

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2013/09/29 07:14(1年以上前)

x7iはx6iとの性能差を考えると高過ぎです。
アフターを考えるとネット購入は対象外との事ですが、有名店で5年保証を追加する等すれば、心配ないと思います。
キヤノンが気に入ったのなら、やっぱりx6iが良いでしょう。僕ならお金が勿体ないのでネットでx6iをオススメします!

書込番号:16644780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/29 07:56(1年以上前)


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/29 08:02(1年以上前)

D5200の18-55のレンズキットにタムロンの70-300(A005)はどうですかね。
A005は画質、AF性能、手ブレ補正は純正の70-300と遜色ないと思います。
そして何よりも安い。35000円前後で手に入るかと
55-300よりAFは早いですよ。
一考を。

書込番号:16644909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/09/29 08:55(1年以上前)

 X6iについて言えばキタムラもヨドバシも新品の販売は終了してるようです。ヤマダ電機のネットショップにもありませんでした。都市部にお住まいの方なら探せばいいのでしょうが、地方在住の方なら店頭でX6iの新品購入は困難でしょう。私も地方在住ですのでこの種の悔しい思いは何度もしました。

 店頭購入にこだわる限り致し方ない部分だと思います。値段だけでいえばD5200でしょうが、ウソか誠か分かりませんがデジカメinfoではすでにD5300の噂がアップされてます。KissやニコンのD3000やD5000系のモデルは毎年新型が出て、その分発売から一年近くたつと価格がかなり下落し、割安感が出てくるのは致し方ないところですので、必要な時期に間に合うよう決断するしかないと思います。

 まあ、いっそのことワンランクあげて、これも発売されたばかりでまだ高いですが、操作性やAF、連写性に勝る70Dも検討する余地はあると思います。安くなってる7Dや60Dと言う手もありますが、流石に少し古いですから一般用途にはちょっと躊躇します。

書込番号:16645059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/29 09:01(1年以上前)

その選択肢で迷っているなら、私なら60DかD7000を買うね!
5年保証つけて。
この2機種ならD7000かな?
ボディーをなるべく安く購入して、レンズになるべく予算をまわすね!

書込番号:16645075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/29 17:57(1年以上前)

予算が許せば
EOS 7D EF-S15-85 IS U レンズキット。お勧めします。
現行機種で費用対効果は一番だと思います。



書込番号:16646663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/09/29 18:54(1年以上前)

私は7Dをお勧めしたいですね。

モデル末期ですが、APS−Cのトップモデルです。

AF性能や連写性能は一流です。軽快に撮影が出来ると思いますよ。

お値段も格安です。

皆さんもおっしゃっているように、レンズに投資したほうが結果は良いようです。

書込番号:16646851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/09/29 22:38(1年以上前)

運動会なら、300mm欲しいですね。
連写性能も必要と思います。

学芸会には、高感度が必要になります。

意外に敷居は高いと思います。

経験上、残念ながら、お考えのエントリー機では、なかなか満足できる写真は得られないと思います。

候補とされるべき機種は、7D、70D、D7100あたりでしょうかね。

レンズは、70-200くらいは持っておいても良いと思います。

書込番号:16647855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2013/09/29 23:38(1年以上前)

室内でのお遊戯会も撮影されるなら候補の中で一番高感度に強い機種を
オススメします。

書込番号:16648118

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の妥当性

2013/09/20 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

コンデジしか使ったことがありません。
背景ボケの写真が撮りたくて、デジイチかミラーレスの購入を検討中。
CANON EOS Kiss X7iダブルズームキットも候補の一つです。
会社帰りに見てきましたが104,800のポイント10P還元でした。
ポイント考慮すれば価格.comの最安値を下回っていますが、この価格自体割安なのでしょうか?

書込番号:16611800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2013/09/20 21:29(1年以上前)

ボケ重視なら、中判を。

書込番号:16611845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/20 21:39(1年以上前)

実店舗の人件費などコミコミで考えれば妥当な線でしょうね。
トラブルなどのときに窓口ができる安心料も含まれていますし。

書込番号:16611898

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2013/09/20 21:39(1年以上前)

出始めは、どこのメーカーの機種でも高いぞ! ご祝儀価格は、高いのが当たりまえだのクラッカー!

書込番号:16611903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/09/20 21:40(1年以上前)

こんばんは。
大手量販店ですか?
でしたら現状では妥当な金額ではないかと感じます。
大手量販店は概ねポイント合算で価格コムの最安に近い価格設定になってる印象がありますね。
大手でしたら初期不良対応もいいですし、フィルターや保護フィルムなんかを同時に購入されるのだったら
ポイントが役立ちますし、なかなかいいんではないでしょうか?

書込番号:16611908

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/09/20 21:51(1年以上前)

家電量売店では妥当な金額だと思いますよ。
勿論、店側も値引交渉に対応しているので。
特に一眼レフの中でもエントリークラスは、SDカードや、液晶保護フィルム、保護レンズ等のカメラ以外の購入も視野に入れているので、提示金額からの少しの値引きと、小物類の金額にあてるポイント率も交渉次第で満足出来る結果となります。

購入時は、保証書を出す際に、カメラやボデーの外観チェックはしておくと安心です。
不具合がある際は、迅速に対応して貰えるので安心だと思います。

書込番号:16611971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/20 22:02(1年以上前)

デジイチは日々下落します。

欲しい時が買い時です(´∀`)

書込番号:16612036

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2013/09/20 22:08(1年以上前)

きっすの場合、毎年新型が出ますので、この機種なら、来年X8が出たら価格は下落します。

書込番号:16612066

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/20 22:18(1年以上前)

ポイント還元抜きで、価格.com 登録店の最安値より安い時もありますが…
ポイント還元込みでの価格が、安いかどうかは意見の分かれるところですが、直ぐ何か買うのならよいかもです。
しかし、通販で個別に買った方が安い場合も有るでしょう。
価格の妥当性ですが、その価格で欲しいと思えばその価格が妥当です。

お店での、価格交渉は深く静かに潜航というか、自分だけの情報的に進められた方が良いです。
交渉は、お店にも儲けて貰う度量が大事です(出来れば責任者と)。
友達、便利さを買う積りに成れば、妥当な価格は安い事ばかりでは無い事になります。

書込番号:16612111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2013/09/20 23:26(1年以上前)

皆様、早速の返信ありがとうございました。
色々と見て判断いたします。

書込番号:16612411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/21 10:30(1年以上前)

発売直後より、2〜3か月後のほうが価格が下がってお買い得だと思います。

書込番号:16613779

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/09/21 11:14(1年以上前)

解決済みになっていますが。

妥当かは、人それぞれ価値観が違うため何とも言えません。

高くても早く買ってその分沢山撮って幸せになりたいのか
出来るだけ待って安く購入したいのか…
いろんな考えかたがあるかと。

私は、買いたい時で買える時が、ある意味妥当かなと思っています。
安いに越したことはありませんけどね。

書込番号:16613935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/09/25 23:37(1年以上前)

別機種

ボケ重視なら、プルサイズをv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16633197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/26 13:02(1年以上前)

ボケ重視なら

フルサイズ > ニコン他APS−C > キャノンAPS−C > m43 > ニコン1 

でもコンデジのパンフォーカスの方が良い場合もw

書込番号:16634619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

CANON EOS Kiss X7iとNICON D5200について

2013/09/17 01:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 nano-techさん
クチコミ投稿数:2件

CANON EOS Kiss X7iとNICON D5200
お世話になります.
初めて一眼レフに挑戦しようと考えています(予算は10万円以内で)
キャノンのEOS Kiss X7iかニコンのD5200です。
ネットを調査したのですが、決め手に欠けています.
主に,旅行で景色・人物を撮影することに使いたいと考えています.
また,
・AFの速いもの
・夜景に強いもの
がいいなと思っております.

店舗にて実機を触った感じ,x7iの方がAFの速度が速く,ストレスがないのかな?と思いました.
そこでx7iに気持ちが傾いていたのですが,
以下のサイトなどを見てみると,全体的にD5200の方が良い印象を受けました.
(私にはキヤノンがかなり酷評されているように思えました…)
http://outdoormac.blogspot.jp/2012/11/nikon-d5200.html
http://blog.livedoor.jp/gachhasoku/archives/25175357.html
http://outdoormac.blogspot.jp/2013/03/eos-kiss-x7i-eos-700d.html

実際のところどうなのでしょうか?
上記のサイトによると圧倒的にニコンほうが良いと思うのですが…
まったくの素人で,申し訳ないのですが,
それぞれのメリット・デメリット等を教えていただけないでしょうか?

書込番号:16597368

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/17 02:15(1年以上前)

以下のサイトといっても1番目と3番目のリンクは同じサイトですね
比較といっても実際に写真を撮って比較しているわけでないように思いますし

実際のところはそれほど差はないように
思いますし優劣も簡単にはつかない
カタログスペック上はD5200が優っているところが多いかもしれませんが

動画やライブビューで撮るのならX7iの方がストレス感じないですね。

でもX7iはX6iのマイナーチェンジ機でほとんど性能差はないからX6iの方がお買い得
X6iとX7iの違いは付属の18-55ズームがSTM化されていること
ライブビュー時におけるクリエイティブフィルターの効果が確認できること
モードダイヤルにSCNが設けられそれまでモードダイヤルに直接刻まれていた夜景ポートレート、手持ち夜景、HDR逆光補正のアイコンがSCNの中に移動したことくらいかな
あとは重さが5gほどX6iが軽い
http://kakaku.com/item/K0000388423/

書込番号:16597426

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/17 04:26(1年以上前)

X7iのWズームキットは、今月
18−55 55−250 ともにSTMになります。
もし 55−250STMでなければ、旧のWズームキットになりますので、ご注意ください。
STMのAFは、非STMに比べて滑らかに動きます。

書込番号:16597524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/09/17 05:45(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

実際の画質の差って、ピクセル等倍で見比べたら
差があるかな?ってレベルの話なんで
ぶっちゃけ、プリントならA3プリントでも違いは
解らないレベルです

超特大ポスターでも作るなら・・・?

画質よりも、色調の方が大事かな?っと・・・
個人的見解ではキヤノン機の出す肌色が
好きなんですがね♪

後、・・・
背面液晶を使っての
ライブビュー撮影でも AFの早いキヤノン機の方が
良いかもです^^
それと、レンズの駆動スピードが早くてさらに
なめらかな動きを達成したSTMは、かなり
良いかも^^

気持ちがkissに傾いてるのならば
背中押しますヨ(^-^ゞ

でわ〜♪

書込番号:16597565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/09/17 07:07(1年以上前)

店舗にて実機を触った感じ,x7iの方がAFの速度が速く,ストレスがないのかな?と思いました.

>>>>

なら、x7アイでいいでしょう。


x7iに気持ちが傾いていたのですが,以下のサイトなどを見てみると,全体的にD5200の方が良い印象を受けました.
>>>>
他人の評判なんか関係ないです。
それより自分の評判が大事。
記事なんて何か書かなきゃいけないから書いてるだけで、それほど大差ないです。

書込番号:16597666

ナイスクチコミ!11


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/09/17 08:59(1年以上前)

おはようございます。ここにあげられている機種は持っていませんが、ニコン・キヤノンユーザーです。

サイトの評価が良いと思えばそれに従えば良いことですが、kissX7i に良い印象があるのでしたら、それに行かれるのが良いでしょう。
自らが良いと思ったものであれば、他人の評価を気にせずに使ってみることです。
評価が良いからといって使いにくいもの、相性が合わないものを使っていては良い結果が得られません。
本当に良くなければ、商品化するはずはない!と開き直っておきましょう。

kissX7i もD5200もさして変わるとこはありません。
先代、先々代のモデルであれば、両方を持っています。

強いて言えば初心者であるならば、キヤノンが取り組みやすいでしょう。
初心者から広く受け入れてくれるイメージがあります。

ニコンは「見た目はとっつきにくい」とこがありますが、同時に馴染んでくればいい道具になってくれます。
ましてや「挑戦」というのであれば、この機種と共に勉強していく。難しいことも自ら克服していけば、裏切ることはありません。
難しいといっても大したことはなく、知らないうちに覚えてしまっているレベル程度のものばかりですから、ご安心を。

まぁ、自らが良い印象を持っているので、悩むことなく無難でありたいならkiss。全てにおいて安定した差し障りのない画を出してきます。
そうでなく、自分好みの画が出るまで何事にも挑戦する…のであれば、D5200……といっても難しいことはひとつもありませんが、達成感を味わいたいならということにしておきましょう。

要は、nano-tech さんの気の持ちようです。
どちらを選んでも間違いはありません。

書込番号:16597882 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/17 09:12(1年以上前)

お店で何回も触ってみて、じっくり選んでください。

書込番号:16597908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/17 15:50(1年以上前)

数年前、初一眼購入でKissDXにするかニコンの同等機種にするか迷った事があります。
結果、KissDXにしました。
理由の一つはテレビCMの子供キッスが可愛かった。(汗)
あの時ニコンにしてたら今もニコンだったのでしょうね。

書込番号:16598850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/09/17 16:17(1年以上前)

CANON EOS Kiss X7iとNICON D5200
2台持ちでもしなければ、差など関係ないと思いますけど?

どれにしたって、一長一短はあるでしょうし。

書込番号:16598909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/09/17 17:36(1年以上前)

センサー性能はD5200の方が良いと思うのですが、どちらも良いカメラで、恐らく撮れる写真に大きな差は出ないです。
AFも十分どちらも速いですよ。
こういったカメラ選びで一番重要なのは、カメラのフィーリングだと思ってます。

なので、KISSが良いと思ったらKISSを買うのをお奨めします。

書込番号:16599087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/09/17 22:57(1年以上前)

NICON D5200 って一瞬どこのカメラかと
思った。タイトルだけ見てもキャノンの方
が良いかもですね。ニコンはよくわからな
いけど、ここはCanon派が多そうなので、
のちのち相談にはレス多いかも?ちなみに
わたくしもCanon派です。

書込番号:16600408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2013/09/18 00:10(1年以上前)

NI"C"ON にツッコミを入れる人がいないのがさすがにキヤノン板。
スレ主様の気分もキヤノンなんでしょうね。

書込番号:16600749

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/18 01:16(1年以上前)

重箱の隅をつついたら「NICON」も間違いだけど「キャノン」も間違い

書込番号:16600940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/18 02:49(1年以上前)

私は半年ほど前にD5200とX6iのどちらを買うか迷っていました。
スペックだけ見ればいろいろD5200が上ですよね、ずいぶん悩んだものです。
ただ、実際にいろんなサイトで両者の作例を見たけど変わり映えしない、
というのが素直な感想です。

きっと自分のような素人が気にするような差ではない、と思いました。

結果的にはX6iを購入しました。決め手はライブビューでのAFの速さと価格の安さです。
実際に使ってみた分かったのはライブビューに強いと何かと便利ということです。
例えば暗がりの撮影ではタッチパネルによる操作はとても重宝します。スイッチ類は見えませんからね。

価格に関しては今や両者はほぼ同じなので、どちらも甲乙つけられない感じです。
ただDレンズキットだけは発売直後のせいか高いので、この価格差に納得できるか、
というところでしょうか。

書込番号:16601085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nano-techさん
クチコミ投稿数:2件

2013/09/19 22:01(1年以上前)

皆様
ありがとうございました.
誤字についてはすみません...申し訳ないです.
もう一度,実機を触ってみて決めたいと思います!!

書込番号:16608064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/24 18:59(1年以上前)

キャノンの方は素子が小さいのでキットレンズの広角側で同じ18mmでも画角が狭くなっちゃいますよ。

ファインダーの見やすさもニコンの方が良かったです。

書込番号:16627902

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込):¥118,000発売日:2013年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss X7i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <796

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング