EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

  • 約1800万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ。
  • 角度を変えられる「バリアングル液晶」を搭載し、ローアングルやハイアングルでの撮影を楽な姿勢で楽しめる。
  • 標準ズームレンズ「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM」と、望遠ズームレンズ「EF-S55-250mm F4-5.6 IS II」が付属する。
EOS Kiss X7i ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

最安価格(税込):

¥118,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (1製品)


価格帯:¥118,000¥118,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥118,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 9月12日

  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X7i ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss X7i ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全185スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Eye-FiとFlashAir

2014/08/20 09:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 霧夢蝶さん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
7月にx7iを購入しました!
いままで撮った写真はパソコンに
取り込んでからiPhoneに入れていたのですが
パソコンが壊れてしまったので
これをいい機会にSDカードを
Eye-FiかFlashAirのどちらかに
したいとおもっています。
オススメなどありましたら
お願いします!

書込番号:17852320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/08/20 09:59(1年以上前)

FlashAir使っています。
Eye-Fiは使ったことがありませんが、どちらでも良いと思いますな。

FlashAirは必要な写真をセレクトして保存出来て良いですな。

書込番号:17852379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/08/20 10:19(1年以上前)

Eye-Fi mobiを使っています。
Androidのスマホだと、自動で転送してくれるので、使いやすいですね。

書込番号:17852420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/20 10:27(1年以上前)

こんにちは。
私もFlashAirを使っています。
Eye-Fiは自動的に転送、FlashAirは手動で選んで転送…という違いと認識しています。

バックアップ的に使うのでしたら、前者の方が向いているかもしれませんね。
SNSにアップするだけなら後者の方がいいと思います。

ただ、「パソコンが壊れてしまったのでこれをいい機会に…」とのことですが、iPhoneだけを写真の保管場所にするのではなく、ちゃんとPC等に保存するか、クラウドサービスに転送される等してバックアップされることをお勧めします。

また、FlashAirの初期化(カメラで初期化すると設定が飛ぶ)や設定にはPCが必要です。

書込番号:17852432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2014/08/20 22:08(1年以上前)

Eye-FiもProは選択転送出来ます。

書込番号:17853990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信28

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてデジイチを購入します

2014/08/07 10:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件

初めてデジイチを購入します。

今までは写真はiPhoneで撮っていたのですが、子供が現在小学6年生で、中学に行ってしまったら家族で出掛けることも少なくなると思い、思い出をキレイな写真で残したいと思ったので購入を考えました。

ネットで調べてなんとなくこの2台のどちらかにしようかと考えています。
理由は望遠レンズとWi-Fi機能があったからです。予算はメモリーカードなど必要なものを含めて10万円以内です。

canonのx7i ダブルズームキット
nikonのD5300 ダブルズームキット

主に撮りたいのは子供が空手と陸上をやっているので、その大会の試合中の写真。
運動会など学校行事の写真。
室内でペットや家族の写真。
行楽に出掛けた時の写真などです。

来週にはキャンプに行ったり、空手の大会も控えています。ですので、なるべく早くの購入を考えております。

この2機種以外にもお勧めのものがあれば教えていただきたいと思っています。
宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17810239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 15:27(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。

そうですね、まだ実物は触っていません。
確かに、重さなどは実際手にしてみないと分からないですよね(^^;;
この週末は家電量販店へ行って色々触って来ようと思います。

書込番号:17810854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 15:32(1年以上前)

マイアミバイス007さん、こんにちは。

皆さんのご意見を参考にし、週末に家電量販店で気になる機種を触って決めたいと思います^ ^
フォトサークルですかー!楽しそうですね♪

書込番号:17810862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 15:46(1年以上前)

逃げろレオン2さん、ありがとうございます。

x7iにはWi-Fi機能は無いのですね^_^;
カメラで撮った写真をiPhoneで加工したりして、Facebookなどで使いたいと思っていたので…。

望遠レンズもD5300の方が少し広く写せるんですね。

ビデオカメラは持っているので、動画撮影は考えていませんでした(^^;;

そうすると、やはりD5300でしょうか。。
週末、家電量販店へ行って触って決めたいと思います。

初めに買った方が良いものなど、細かく教えていただき、ありがとうございました!

書込番号:17810896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 15:50(1年以上前)

杜甫甫さん、こんにちは。

x7iはキャッシュバックがあるのですか?
そうゆうの全然詳しくなくて。
詳しく教えて頂けるとありがたいです^ ^

書込番号:17810906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 15:54(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます。

どちらの機種も屋外なら問題なく撮れるということですね!
屋内の場合は明るいレンズを別で購入した方が良いということでしょうか?
初心者なもので、すみません(^^;;

書込番号:17810915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 16:00(1年以上前)

Rock Sterさん、こんにちは。

メーカーによって、肌の色なども違いがあるんですね!知りませんでした。
撮って出しという言葉も初めて知りました。
色々と勉強になります(^_^)

週末、お店で実際撮ってみて、色合いなどを確認して来たいと思います!ありがとうございました。

書込番号:17810930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 16:05(1年以上前)

写歴40年さん、ありがとうございます。

そうですね、皆さんのおっしゃる通り実際実物を触らないといけませんね^_^;
週末お店であれこれと触って来たいと思います。どのカメラがしっくりくるのか、今から楽しみです☆

書込番号:17810937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/07 16:35(1年以上前)

こんにちは。ニコン・キヤノンユーザーです。
初めてであるなら分かりやすさでX7i が良いかなといったっとこでしょう。
D5300を含むニコン機は、どことなく取っ付きにくいイメージがあったりします。
しかし、それは最初のうちだけといったものでもあり、取り組んでいくに従ってなんてことはなかったということも多かったりします。

Wi-FiはD5300のほうだったかと思いますが、別途カードを購入することでX7i でもなんとかなるかと思います。
X7i でしたら液晶がタッチパネルにもなっていて、メニュー操作ももどかしいときは項目をタッチするだけでと、幾分早い操作も可能です。
また再生画像も、フリックやピンチなどスマホなどでお馴染みの技も使うことは可能です。
個人的には、十字ボタンにあたるとこが小さくなり、再生ボタンと間違って押してしまうことが多々あるくらいが難点といったっとこでしょう。

一方のD5300はそうした気の利いた機能というものはなく、ベーシックなものに見えてしまいがちではありますが、X7i より中級機のテイストがあり、撮っていくものの中で動いているものを捉えていく能力は、こちらが高いかと思います。
ただしこの機能は、使い慣れていってから実感するかな…というものでもあり、X7i が劣るかといえばそうでもないかとは思います。

レンズも動画を考慮しているもなら、STM機構を搭載しているkissのほうが比較的スムーズであり、静かになりました。
ニコンはちょっと遅いとこがあり、望遠は特にそんな印象があります。
まぁ、これにしても必要充分な速さ程度の誤差ではあります。

そういったことを鑑みて、店頭で実機をさわられて決められるのが良いかと考えます。

書込番号:17810992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/07 16:47(1年以上前)

X7iでも、wi-fi付きのSDカードを使えばスマホに画像を転送出来ます。(僕は使った事が無いですが・・・)

X7iとD5300、それぞれの望遠レンズですが、35mm換算でも50mmしか違わず、気にする程の違いは無いと思って貰って大丈夫です。
それよりX7iの方は、オートフォーカススピードが速いので、そちらの方が重要かと思います。(画質も良いようです)

あとRocksterさんが書かれてますが、後から色をいじらないなら、JPEG撮ってだしの発色は大事です。(僕はキヤノンの肌色が好き。あ、キヤノンユーザーです)
量販店にSDカードを持参すれば試写させて貰えると思いますが、蛍光灯下だとイマイチよく分からないかも。

一応、CANON スリースター・キャンペーンのリンク先を貼っておきますね。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/three-star-premium/index.html

書込番号:17811017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/08/07 16:54(1年以上前)

スマホでちんたら書いてたらHinami4さんと一部内容が被っちゃったm(_ _)m

書込番号:17811034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件Goodアンサー獲得:1430件

2014/08/07 18:05(1年以上前)

こんにちは。

どちらを選ばれても問題ないと思いますが、スペック的には若干
D5300のほうが上と言えるかもしれませんね。

主な違いは、

・AFの測距点数 X7i:9点 D5300:32点
これはけっこう大きな差です。任意1点を使用するにしても構図の
自由度がだいぶ変わります。ただし使い方によってはX7iの9点でも
大きな問題にはならないです。

・画素数 X7i:1800万画素 D5300:2416万画素
画素数が多いほど細かい描写が得意となりますが、一般の方が普通に
撮るなら1800万でも十分きれいです。逆にあまり高画素だと1枚あたりの
データ量が大きくなりますので、保存時にHDDの容量を食うなどの
デメリットも。ただし画質は落としても撮れますし、トリミング
(望遠が足りない分、画像の要る部分だけ切り取ること)時には
画素数が多いほど有利となります。

・バッテリーのもち X7i:400枚 D5300:660枚
D5300のほうが1回の充電で多く撮れるようです。

・動画フレームレート X7i:30fps D5300:60fps
スペック上はD5300のほうが滑らかと言えますが、おそらく素人には
その差は分からないのではと思います。私も分かりません(笑)
それと動画撮影はこの二機種ともどうでしょう?
詳しくないのですが、AFの速さや録画時間などちょっと疑問・・・

・重量 X7i:525g D5300:480g
若干X7iのほうが重いですね。ちなみに大きさもX7iのほうが少し大きいみたい。
ただボディの大きさ重さも重要ですが、レンズ込みでも考えてください。

・液晶モニター X7i:3インチ D5300:3.2インチ
D5300のほうが若干大きいですが、その差は小さいですね。

以上、スペック表見ながら書いてみました。
ただカメラはスペックだけでは分からない面も多いです。
皆さん仰るように店頭で実機を触ってください。

書込番号:17811211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/08/07 20:16(1年以上前)

別機種
別機種

キットレンズもキレイですが普通の写り(別機種オリンパスE-PM2)

単焦点レンズで別世界の写り!(別機種オリンパスE-PM2)

> サクラジュース さん
 はじめまして。私も、家族や子供(3歳&0歳)との思い出を写真に残したくて、1年ほど前に初めての一眼カメラ(ミラーレス)を買いました。

 初心者の私が一眼カメラを選ぶ中で気づいた、初心者が誤解しやすいと思われる点を、列挙させて頂きます。ご参考になりましたら、幸いです。

1.一眼レフはファインダーでの撮影が基本です。
 レンズ交換ができる「一眼カメラ」には、「一眼レフ(Kiss x7i,D5300など)」と、「ミラーレス」があります。そして一眼レフは、ファインダーでの撮影が前提のカメラです。液晶画面を使っての撮影をしようとすると、ピント合わせがとても遅く(ときに旧式の携帯電話レベル)なってしまう弱点があります。風景など動かないものを撮影する場合以外は、常にファインダーでの撮影が必要になると思います。これまでのスマホとは、大きく撮影スタイルが変わりますので、ご注意ください。
 でも、ファインダーを使った撮影は、撮影に集中できますし、構えも安定するメリットがあります。ファインダーでの撮影経験がないようでしたら、ぜひ、現物を手に取って、その感触をお確かめください。
 どうしてもファインダー撮影がイヤ、となった場合には、「ミラーレス」という機種を選択することになります。ソニー(一部機種)、オリンパス、パナソニック、などのメーカーです。私はファインダー撮影に結局踏み切れず、ミラーレス(オリンパスE-PM2)を選びました。


2.一眼カメラは、レンズ交換が前提のカメラです。
 一眼カメラは、レンズ交換できるのが利点ですが、欠点でもあります。ズームキットに付属するレンズは、あまり性能が良くないんです。カメラ本体の性能を活かしきれません。普通にキレイなんですが、コンパクトカメラの高級機種(3〜5万円)と写りが大差ない場合もあり、期待していたほどの「ハッとする写り」は得られないかもしれません。
 また、最近のコンパクトカメラは10倍ズームなど当たり前ですが、一眼カメラでこの範囲をカバーするには、レンズ2本(x7iズームキットの場合、1〜3倍と3〜14倍)を使い分ける必要があります。いつも交換レンズを持ち歩くのは、けっこう大変です。10倍ズームを1本でできるレンズもありますが、別売りで、数万円〜5万円はしてしまいます。
 しかし一方で、「単焦点レンズ」を買うと、別世界の写りを楽しめます。腕は関係ありません、素人でも写りが激変します。これが、一眼カメラの醍醐味だと思います。一眼カメラを買うのでしたら、ぜひ単焦点レンズも予算に組み込んでください。アッと驚く写りを体験できること、間違いありません。
 別機種で申し訳ないのですが、レンズを変えるとどれくらい写りが違うか、作例添付してみました。ご参考になれば幸いです。

 逆に、もしレンズ交換をするつもりがないならば、一眼カメラではなくて、コンパクトカメラの高級な機種を選んだほうが、持ち運びに便利で、使いやすいかもしれません。一眼カメラを買っても、オックウで使えなくなってしまうのでは、もったいないですからね。

以上、ご参考になりましたら。


補足:キャノン向け単焦点レンズですと、
以下が安くて(9000円しますが、レンズとしてはバツグンに安い部類)、入門に良さそうです。
◎EF 50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/?lid=ksearch_kakakuitem_image

ちょっと高いですがピントが速そうなのはこちら。4.4万円もしますが。
◎EF 50mm F1.4 USM
http://kakaku.com/item/10501010009/?lid=ksearch_kakakuitem_image

※私はキャノンのカメラ&レンズを使ったことがありませんので、詳しい方がいらっしゃいましたら、フォローお願いします。

書込番号:17811580

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/07 21:15(1年以上前)

こんばんは

スレ主様の撮影目的では50mmは必要無いと思います。
撒き餌レンズと言って勧める方が過去にも多くいらっしゃいますが
50mmはAPS−Cでは中望遠レンズです。
明るいレンズを室内で使うなら30mm前後のレンズだと思います。

さて、撮影目的に運動会等の動体撮影がある以上、いくらボディの性能が
上でも55−300mmのAFが遅いと言われているニコンを勧めるのは
おかしいのではないですか?
(あくまでも、ここで言われている事で、私は試した事はありません)
実際どうなんでしょう?

またどちらを買われても、シーンモードではなく使い方をある程度覚えないと
室内スポーツの撮影は難しいですよ。

書込番号:17811778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/08/07 22:34(1年以上前)

別機種
別機種

室内で換算90mm使いますが不便ではないです。(注:別機種です)

これも換算90mm。小さいペットだとこれくらい?(注:別機種です。)

> niko FTn さん

 >スレ主様の撮影目的では50mmは必要無いと思います。

 ご指摘ありがとうございます。
 「室内ペット撮り」で、換算80mmくらいがよいかなあ、と思った次第です。当方、換算90mmのレンズを、室内幼児(3歳)&赤ちゃん(0歳)撮りに使っていますので。
 換算50mm付近となると、お買い得なレンズがなさそうなんですよね。例えば以下でしょうか。EF35mm F2 IS USM、6.4万円。
http://kakaku.com/item/K0000436357/?lid=ksearch_kakakuitem_image
初心者にはオススメしにくい価格ですよね。ほかにありそうですか?

 なお、初心者様向けの回答ですので、以下を補足しておきます。
 言い忘れましたが、単焦点レンズとは、ズームができないレンズです。ズームとは、レンズを操作して写る範囲を調整することです。ズームできないということは、写る範囲を調整するためには、自分が歩いて近づくか、遠ざかるかしないといけません。不便なレンズですが、写りはズームレンズに比べて格段に高い傾向があります。

 レンズ形式名の「**mm」というのは(実)焦点距離で、レンズの特性値です。そして「換算**mm」というのは、「換算焦点距離」と言って、実際に写る範囲を示します。数字が小さいほど、広い範囲が写ります。キャノンAPS-C一眼の場合、換算焦点距離=実焦点距離×1.6です。
 例えばズームキットの標準ズームは、換算29-88mmです。先に紹介しました50mmレンズは、換算80mmになります。よって、標準ズームでの望遠側に近い範囲の(写る範囲が狭い)レンズです。室内では被写体からの距離がとれませんので、写る範囲が狭いと、全身を写すのが困難になります。しかし小さいペットでしたら、ちょうどよい大きさに拡大されて写るので、最適かもしれません。
 このへんの換算焦点距離の感覚は、慣れていないと難しいですよね。私も初心者ですので、いろいろなところにハードルを感じてしまいます。

書込番号:17812097

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/07 23:57(1年以上前)

マツジョンLGさん こんばんは

>>スレ主様の撮影目的では50mmは必要無いと思います。
言葉が足りませんでした。
18−55mmで撮影してみて、50mmがハマるなら
問題は無いと思います。
但し、いつの時代も基本の撮影は標準レンズだと、私は思ってます。
高くても必要なら購入するというのが、私のスタイルです(もちろん中古ですが)。

スレ主様の撮影対象 「室内でペットや家族の写真」の場合
ペットに使って良いのかわかりませんが、家族撮影(赤ちゃんはいない?)の場合
内蔵ストロボでも良いのではないですか?

書込番号:17812393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5092件Goodアンサー獲得:717件

2014/08/08 00:55(1年以上前)

機種不明

内蔵Wi-Fi/FlashAir

こんばんは。
今更ですが、Wi-Fi機能について一言…。

既に他の方が仰っているようにX7iにはWi-Fi機能が内蔵されていませんが、スマホに画像を転送するだけなら「FlashAir」や「Eye-Fi」のようにWi-Fi機能搭載のSDカードを利用する方法があります。
ただ、カメラ本体にWi-Fi機能がある場合、スマホアプリからリモート撮影できたりしますので、その点は大きく異なります(D5300もリモート撮影可能なようです)。

因みに、私はEOS MでFlashAirを、EOS 6Dでカメラ内蔵Wi-Fi機能を使っていますが、どちらも電源を入れてからSSIDを捉えるまで若干時間がかかったりしますし、一度つながってからの写真転送については、それほど大差ないと思います。
(ただ、FlashAirはフォーマットや設定はPCで行う必要があります。)

ですので、リモート操作に魅力を感じるのであればD5300の方がいいかもしれません。
個人的には自分も入った集合写真を撮るようなシーンでしかリモート撮影は使いませんし、画面を確認しながら撮る必要がなければ、タイマー&撮り直しの方が手っ取り早いように思います。

書込番号:17812535

ナイスクチコミ!0


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/08/08 08:40(1年以上前)

おはようございます。

私も初めて一眼を購入するときに、某ヤマダさんに行き触ってみましたが、何がなんだかさっぱり解りませんでした。一眼かミラーレスの区別もつきませんでした。
重さぐらいはわかりましたが、重いのは高かったです。
何回か通う方ががいいと思います。

それでも自分は良くわからなかったので、当時価格.COMで一番人気、価格も安かったX5にしました。
いまだに機能を使いきっていません。中央1点、日の丸ばかりです。

どちらも良い機種だと思いますが、私キヤノンユーザーなのでX7iを押します。
どちらでも購入されたら愛着がわいてきて、後悔などしないと思います。

ただし、欲と、財力が勝ったときに、いろんな物が増えていくのが恐ろしい世界です(笑)。

書込番号:17813004

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2014/08/08 09:29(1年以上前)

単焦点レンズは1本で完結するものでなく複数本を使い分けるものだと思います。
なので50mmはいらないとか35mmならいいとかいうものでなく最終的には両方とも必要なんじゃないですか?
使う人によりますが一般的にはAPS-Cなら換算35〜50mmあたりが万能に使えるというのはありますが、
換算80mmの明るいレンズもペットなど小さい被写体や屋外での人物撮影には好適だと思います。
なおストロボは内蔵では味気ないのでやはりバウンスできる外付けがいいですね。
そうこう言ってるとどんどんお金が必要になって際限ないですがw

あとスレ主さんにはこの2機種だけでなくお店では他のメーカーのものも試してみることをオススメします。
できればヨドバシなど全機種置いてるところがいいです。ミラーレスなんかも一度見てみてください。

書込番号:17813107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/19 21:08(1年以上前)

パナソニックのFZ−1000がお勧めです。

書込番号:17850937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/19 21:16(1年以上前)

機材オタクは、

KIss → D70 → 6D → 5D3

→ (大きすぎるので)μ43 と言う変遷を辿り

その間あれこれレンズも購入するわけですが、

実はFZ−1000と何も変わりません。

書込番号:17850975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信19

お気に入りに追加

標準

カメラバッグが欲しいのですが……

2014/07/16 01:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i EF-S18-55 IS STM レンズキット

スレ主 LyriKuさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X7i EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

予算\3,000で良いカメラバッグを探しています!
18-55mmのキットレンズを付けたx7iが入るだけのスペースがあれば十分です!
なるべく厚手のものでオススメありませんでしょうか。よろしくお願いします!

書込番号:17737126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/16 01:43(1年以上前)

amazonから
amazonのプライベートブランドとして

安くて高機能なカメラ専用バッグが多種あります。

安くて高機能で定評ありますよ。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=amb_link_68971329_4?ie=UTF8&rh=i%3Aelectronics%2Cn%3A2285034051&srs=2790140051&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=hero-quick-promo&pf_rd_r=0BRNHCN1HFP4EK4RSQAZ&pf_rd_t=201&pf_rd_p=158962249&pf_rd_i=B005VTIMEQ

書込番号:17737189

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/07/16 02:56(1年以上前)

こんにちは。

下記のバッグは、如何でしょうか。

ロープロ トップローダーズーム45AW
http://kakaku.com/item/K0000162981/
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221090024-22-00-00

書込番号:17737246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2014/07/16 06:00(1年以上前)

おはようございます

クランプラーはいかがでしょう

http://www.crumpler.jp/category/products/camera_bags

カラフルだけど落ち着いた感じです

書込番号:17737327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/07/16 06:28(1年以上前)

おはようございます。
アルカンシェルさんご紹介の
【ロープロ トップローダーズーム45AW】
がイチオシですが、同じロープロから似たようなのが新発売されてるみたいです。

http://www.hakubaphoto.jp/s/products/detail/0221140002-4H-00-00

Amazonだと今現在\2,238ですね。

書込番号:17737363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/16 06:32(1年以上前)

カメラのみならこちら
http://store.lowepro.com/toploading/toploader-zoom-45-aw-ii
大きさは違いますが、外観の生地も丈夫でサポート性能面にも問題を感じません。

カメラ+500ミリのペットボトルや日常持ち歩く物を収納するならこちら
http://www.kata-bags.jp/product/79622.100953.1002142.0.0/KT%2BDT-211/_/DT-211%26%2312487%3B%26%2312472%3B%26%2312479%3B%26%2312523%3B%26%2312488%3B%26%2312523%3B%26%2312477%3B%26%2312540%3B%26%2312497%3B%26%2312483%3B%26%2312463%3B

荷物を一つにまとめる事が出来るので、撮影の邪魔にはなりません。
都会的なデザインも良いです。
勿論、サポートも性も問題ないです。

書込番号:17737370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/16 06:59(1年以上前)

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/f5xa_b/domke0049383140903

ドンケもいいと思います。

書込番号:17737402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2014/07/16 07:30(1年以上前)

カメラバックはAmazonが安いですよね。
もしくは、お持ちのバックにカメラインナークッションboxを使うとか。

書込番号:17737447

ナイスクチコミ!1


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/16 07:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

普通のバック

中に入れる

沼の一部

おはようございます。

専用のカメラバックも良いですが、お手持ちのバックにインナーケースはいかがですか♪

1000円位から、サイズも色々あります。

カメラバックも沼があるみたいですよ♪

書込番号:17737462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/07/16 07:46(1年以上前)

LyriKuさん こんにちは

Wズームだと少しきついのですが レンズセットだけでしたら 余裕で入りますし 中のクッションも付いていて強度的にも大丈夫だと思いますので エツミ E-3320 ベリーが良いように思います。

少し余裕が有った方が 小物なども入れておけますしね。

エツミ E-3320 ベリー
http://kakaku.com/item/K0000074919/

書込番号:17737475

ナイスクチコミ!2


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/16 08:39(1年以上前)

写真好き(^^)さん

申し訳有りません。もろかぶりしてしまった。

毎週アマゾンから何かが届くの、なんで?
便利すぎて、妻が見る前に箱の処分が大変です。

書込番号:17737596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/16 08:54(1年以上前)

スマイルフォトBOXに付いているカメラバックが
オークション等で安価に沢山出ています
(年毎にモデルが違います)

例えば

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/campaign/index.html

書込番号:17737633

ナイスクチコミ!0


スレ主 LyriKuさん
クチコミ投稿数:11件 EOS Kiss X7i EF-S18-55 IS STM レンズキットの満足度5

2014/07/16 10:43(1年以上前)

この商品のクッションはどれほどのものかわかりますでしょうか。おわかりでしたらお教え頂きたいのですが。よろしくお願いします。

書込番号:17737882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2014/07/16 13:19(1年以上前)

通常使用では
どのメーカーのカメラバッグも
問題ないレベルの耐久性はあると思います。

プロが使うかどうかのレベルになると
もっと高耐久だと思いますが

カメラは取扱い次第!
カメラと一緒に何かの小物を入れたとしましょう。
当然バッグ内で小物とカメラが圧迫し合い
カメラの液晶やボディーを傷つけます。

どんなバッグでも
取り扱い次第です。

あとは使用目的によります。

おまけのようなカメラバッグでは
登山はしないと思うんですよね。
でも
子供さんの運動会や
お散歩スナップなら
おまけのようなバッグでも大丈夫ですよね。

おまけのようなといっても
結構定評のあるバッグですよ。
(私は保管したまま使っていませんが)

書込番号:17738228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/07/16 13:37(1年以上前)

別機種

X7i+18-55フード付き、250oズーム1本、50oマクロ1本、コンデジ1台

自分もこのスレ見てからバック買えばよかったです。
最近買ったのがこれ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001DQMH6/ref=oh_details_o03_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
大は小を兼ねると思いLサイズを買ったのですが、気軽に持ち出すにはちょっと大きすぎるかも。
M、Sサイズもあるので参考までに。

スマイルフォトバックWってコンパクトで良さそうなんですけどX7用ですよね。
X7iは入るのかな?
入るんだったら自分も欲しい。

書込番号:17738257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/07/16 13:56(1年以上前)

スマイルフォトバッグは良いよね。
あの小ささの中に、良くこれだけ収納スペース作れたな
と言う位、小物収納スペースが有る。

クッションの厚みが気になるみたいだけど、過剰に厚いバッグは、取り出ししにくいので要注意。

書込番号:17738283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/07/16 14:20(1年以上前)

>X7iは入るのかな?

一時NikonD7000とX7を、それぞれキットの標準ズーム付きで一緒に入れていたことがあるので、たぶん大丈夫かと(^^;)

70-300Lとの組み合わせですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000484120/SortID=16139339/#16140919

書込番号:17738334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/16 15:23(1年以上前)

歴代kissや60Dでも同じバックをセットにしていたりするので

基本大丈夫かと思いますが
(年代毎に多少デザインが違うのでサイズも微妙に違うかもしれません)

オマケで付いているのはい嫌だとかなければ安価で良いと思います
(ある意味純正品ですし)

書込番号:17738490

ナイスクチコミ!0


nao-taroさん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:34件 Happy-Go-Lucky!  

2014/08/04 16:30(1年以上前)

スレ主様

主には、ショルダータイプか、リュックタイプになりますが、
カメラ、レンズと

三脚や、撮影メディアや予備電池等の小物など、
更に財布や携帯その他をどうするかで
答えは千差万別です。
今後アイテムが増えたり、撮影スタイルの変化で変わってきますから
正解を探すというより色々と替えて楽しむ
そういったつもりの方がいいと思いますよ。

メディア、電池、お手入れグッズは
カバンが変わってもいいように
決めたミニポーチに入れていますよ。
ご参考までに。
良いお買い物になりますよう。

書込番号:17801333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:6件

2014/08/19 00:59(1年以上前)

いろいろ使って悩みますが、結局最後は、キスデジ買った時におまけで付いてたのが、
気取らずに使えて便利ですよ!

オークションで新品1000円くらいでありますよ!

書込番号:17848938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズについて

2014/08/10 21:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 ichiro-hさん
クチコミ投稿数:7件

カメラについて、まったく無知なもので教えて頂きたいのですが、現在EOS Kiss Digital Nを愛用中でX7iの購入を考えています。望遠レンズの流用はできるのでしょうか?ちなみにレンズはEF 75-300mmです。

書込番号:17821943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/10 21:33(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:17821968

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/08/10 21:35(1年以上前)

こんばんは。
EFレンズでしたら流用は可能です。
kissはEFーSレンズが主体ですが、EFレンズを使うことも可能です。

書込番号:17821979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/10 21:36(1年以上前)

こんばんは。
私もKiss Nユーザーです。
EF75-300mmというのは、EF75-300mm F4-5.6 IS USMでしょうか?

同じEFマウントですので、問題なく流用できますよ。
ただ、12年前のUSMよりも、X7iダブルズームキットのEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMのほうがAF性能は上でしょうし、手ブレ補正もよく効くと思うのですが‥‥

書込番号:17821982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/08/10 22:00(1年以上前)

なんの問題もなく使えますよ
大丈夫デッス(。-_-。)

ウチはもっと古いレンズだって
使ってますから。。。(>_<)」

書込番号:17822084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2014/08/10 22:34(1年以上前)

私も、みなとまちのおじさんのレスに賛成です。
コーティングの改良による逆光耐性やSTM採用による高速で静かなAF、何より最短撮影距離が85cmと短いので被写体によってボケを活かした撮影がしやすくなりますよ。
可能であれば、一度店頭で試してから購入されるキット内容を検討された方がいいですね。

書込番号:17822237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro-hさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/10 23:02(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。勉強になりました。甘えついでに、もう一つ有効撮影画角は、表記焦点距離の約1.6倍に相当とありますが、旧型のレンズではどうなんでしょうか?300mm×1.6倍になるなら、すごい望遠ですよねー。

書込番号:17822362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/10 23:08(1年以上前)

X7iの撮像素子がAPS-CサイズなのでEFレンズを付けると約1.6倍に成ります。旧型かどうかではないのです。
EF-Sレンズならレンズ名通りの焦点距離に成ります。

書込番号:17822382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/08/10 23:08(1年以上前)

Kiss NとKissX7iは同じキヤノン製APS-Cセンサーですから、画角(換算焦点距離)は同様に約1.6倍になりますよ。他メーカーのAPS-Cだと約1.5倍ですが。

書込番号:17822389

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichiro-hさん
クチコミ投稿数:7件

2014/08/10 23:15(1年以上前)

度々のご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:17822419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/08/10 23:31(1年以上前)

〉EF-Sレンズならレンズ名通りの焦点距離に成りま す。

なりません。
EF-Sレンズも1.6倍になります。
例えば、EF-S55-250は35mm換算だと88-400になります。
EF 75-300は120-480になります。

書込番号:17822489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45215件Goodアンサー獲得:7618件

2014/08/10 23:44(1年以上前)

ichiro-hさん こんばんは

同じEFマウントですので 問題なく使えますが Kiss Digital Nと同じ時代のレンズだと 少し古いので 動作・描写 今のレンズより落ちる可能性もありますので 

まずは レンズセットで購入し まずは 使ってみて描写・動作確認し 問題なければ 使っても良いと思いますし 気に入らなければ 追加購入で良いと思います。

>300mm×1.6倍になるなら、すごい望遠ですよねー。
これは レンズの問題ではなく センサーの大きさによって 画角が変わるだけですので お持ちのカメラのNでも 300mmのレンズつければX1.6倍になります。

書込番号:17822557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/08/11 00:06(1年以上前)

>旧型のレンズではどうなんでしょうか?

新型も旧型も関係ありません。
こちら↓がわかり易いかと

https://www.tamron.co.jp/lineup/b016/attention/index.html

焦点距離は変わりません、
記録できる範囲が狭くなります。
画像センサーの面積が小さくなるので。
なので、さらにセンサーの小さいコンデジはもっと望遠がつくり易くなります。


書込番号:17822625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3777件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2014/08/11 00:08(1年以上前)

APS-Cで始めた人はEF-Sレンズ名の焦点距離で画角を覚えた方が良いのでは?
私は古い奴なので35mm判に換算しないと駄目ですが…。(^^;

書込番号:17822638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/08/11 06:02(1年以上前)

ichiro-hさん こんにちは

>表記焦点距離の約1.6倍に相当とありますが、旧型のレンズではどうなんでしょうか

EFのレンズをAPS-Cのカメラで使用した場合は1.6倍の焦点距離になります。(EF-Sも一緒ですが)
レンズカタログを見ると焦点距離が併記してあると思いましたよ。
カメラ本体だけよりもEOS Kiss X7i ダブルズームキットの購入をおすすめします。
付属のレンズがSTMタイプですので使い勝手が広がると思いますよ。

楽しい フォトライフを

書込番号:17823023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/08/11 07:54(1年以上前)

ichiro-hさん おはようございます。

キヤノンはフイルム時代オートフォーカスのイオスシリーズを発売するに当たって、それまでのFDマウントを捨てて先を見据えたEFマウントを開発したので、以降のレンズは写りは別とすれば何も問題なく全ての機能が使用できると思います。

キッスデジタルNもセンサーサイズがAPS-Cなので現在もフルサイズに換算すれば×1.6でお使いなので、カメラを新しくしたからと画角は変わらないと思います。

書込番号:17823180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/11 10:38(1年以上前)

EOS Kiss Digital Nのダブルズームキットの望遠ズームは「EF55-200]のようです。

http://kakaku.com/item/00500210809/

書込番号:17823564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 爺々Rさん
クチコミ投稿数:3件

初めてこちらに投稿します。
現在、KissDigitalNと以下のレンズを使用しています。

・Canon EF-S 18-55 F3.5-5.6(キットレンズ)
・Canon EF 50mm F1.8U
・SIGMA DC 18-200 F3.5-6.3 Macro
・SIGMA DC 18-50 F2.8(専らメインで使用)
・Tokina 124DXU 12-24 F4

メインの用途は
・普段の生活の中のスナップ
・バイクツーリングでのスナップ
・1歳と3歳の子供の公園での撮影
・たまーにSUGOでのサーキット撮影(オン・オフとも)

正直、現状に不満はありませんが、ぼちぼち10年選手になること、その間に結婚して子供が生まれ、そろそろ幼稚園イベントが発生することがあり、撮影機器のリプレースを考え出しました。
ついでにレンズも少し考えたいと考えています。
ボディはX7iでほぼ確定しています。
理由は
・70Dほどの性能を自分が求めていない(これまでDNでも凝った設定の撮影はしていない)
・X7では小さすぎる
・正直動画撮影をするとは思えない

ツーリングに行く際の携帯性は多少損なわれますが、今はそれより子供の記録を静止画で残すことを優先したいと考えています。
予算的には70Dも視野に入れましたが、上記の理由から同じレンズキットのあるX7iを第一候補にしています。

悩んでいるのは18-135のキットにするか18-55/55-250のダブルズームにするかです。
手持ちのレンズと今後の用途を考えると、ダブルズームがいいと思いますが、現在の最新標準的な18-135キットも気になります。

ボディはそのままでもいいんじゃないか?も含め、ご意見をいただきたく思います。
いろんなご意見を拝聴したいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17726893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4804件Goodアンサー獲得:283件

2014/07/13 02:48(1年以上前)

SIGMA DC 18-50 F2.8

こちらをメインで使ってこられたのであれば、ボディーだけでいいのではないでしょうか。

望遠レンズは、当面は18-200をそのまま使い、不満があれば、55-250や70-300の望遠ズームにするか、最近発売されたタムロンの16-300はいかがですか。

書込番号:17726900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2014/07/13 03:59(1年以上前)

こんにちは。
kissDNでこのまま行く、というのもアリですが、幼稚園などでの室内のイベントがあることを考えると 高感度に強くなった最近の機種を導入するのは意味がありますね。KissX7i でいいと思います。

KissX7i ボディだけで当面大丈夫なような気もします。
でも
55-250STMの評判もよいので 運動会とかのことを考えると悩みますね。

「KissX7i ボディのみ」または
「KissX7i ダブルズームキット」(で使わないレンズは売る 18-55STM, 18-55旧型とか)
でしょうね。

私だったら今回は「KissX7i ボディのみ」にして、運動会など望遠が必要なときが近づいたらまたあらためて望遠について考えます。

書込番号:17726946

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/13 05:29(1年以上前)

特別これといった不満がなさそうなので、
使い続ける・・・に一票。

そのうち迷わずほしくなるカメラが出てきます。

書込番号:17726999

ナイスクチコミ!4


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2014/07/13 06:00(1年以上前)

おはようございます。

SIGMA DC 18-200 F3.5-6.3 Macroがあるので、X7iボディのみ。
キットの金額を考えたら、プラス2万円で70Dボディをもう一度考えてみる。

スレ主さんは、機材を大事にする方みたいなので、幼稚園、小学校行事のときに高感度、少しでもすぐれたAFが必要になってくると思います。

私も70Dほしいです。

書込番号:17727021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/07/13 06:09(1年以上前)

こんにちは

18-135キットになされて
ベット55-250を買い足されてみては?

最新型STMの新品で3万円位です
そしてこれの中古が2万円位
また旧型の中古は1万円位です

18-55は、お持ちですし
18-135は持っていると便利だと思いますし
望遠は望遠で必要でしょうから
両方逝くのが良いと思います(。-_-。)

書込番号:17727041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/13 06:48(1年以上前)

>そろそろ幼稚園イベントが発生することがあり

スレ主さん、他の回答者共、今までの使い方を続ける前提ですべて書かれていますが、
それでよいですか?

ご購入前に一度借りるなりして、仮想お遊戯会とか、いろいろ撮ってみるとよいのでは?

もしかしたらDNはおろか、X7であっても、kissのファインダーなんてポイしたくなるかもしれませんし、
普段使いの標準レンズがF2.8であればなおさら、明るい望遠が欲しくなり、結果、Wズームも
135キットレンズも、購入早々に使わずじまいでおうちで留守番専用になるかもしれませんよ?

書込番号:17727093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 07:44(1年以上前)


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/13 07:45(1年以上前)

おはようございます。KissならX7i と変わらないX6i を使っていますし、X4もあります。

一応はX7ではなくX7i ですから、DNよりは飛躍的な性能向上というより、必要にして充分な機能がブラッシュアップされて付いていると考えられたほうが良いかもしれませんね。

ファインダーはそれなりですが、70Dなどは通過液晶が入ってからは若干ながら暗くなり、視認性はスポイルされてきました。
勿論持っていますし、60Dと比較してみました。
狙ったものがそのまま撮れるという使い方であれば、Kissのファインダーも悪くはありません。

キットはダブルズームが良いかもしれませんね。
シグマなど社外品はレンズよりボディが新しいと、若干ながら不具合の起こる可能性も多く調整などに出す必要も考慮しなくてはいけません。
自分のはタムロンですが、70Dとの動作不良が確認できたために送った経緯があります。

EOSの場合、あまり相性の良し悪しは聞きませんが、万が一ということも考えますとダブルズームとの併用が望ましいでしょう。
また、キットの18−55もSTMに変更になって、それまでの騒々しさがなくなりスムーズなAFができるようになりました。
望遠もSTMに変わりましたので、必要にして充分な性能を持ち合わせているといえます。

18−135はいよいよ気になるのでしたら新品同様品が中古市場に流れてはいますし、価格も以前よりは安くなってきていますので、もしものときはと検討されておくほうが良いでしょう。
ただ、現在のメインレンズの焦点距離からすると、必要性はあまり感じることはできません。
ダブルズームでしばらくいって、必要なレンズが見えてくるかと思いますので、後々に検討されるほうが良いでしょう。
勿論お持ちのレンズも使えないわけではありませんので、それを含めた上での検討となってくるでしょう。

書込番号:17727200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2014/07/13 09:13(1年以上前)

不満がなければ今のままと言う選択枝もあります

カメラ(ボディ)を買い換える場合も
標準で使っているレンズが17-50で不満がなければ
レンズも特に変化なしで良いかも

18-135は便利なレンズですが使いたいですか

ボディのみでも良いでしょう

ボディのみ購入し55-250isかSTMをオークション等で
追加がお勧めです

書込番号:17727400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2014/07/13 19:18(1年以上前)

爺々Rさん こんにちは

ボディだけでも良いかもしれませんが、ダブルズームキットで撮影の範囲が広がると思いますよ。
ボディ+TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD もありますが予算が・・・

楽しい フォトライフを

書込番号:17729202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2014/07/13 20:27(1年以上前)

 KDNから比べれば高感度性能の向上などはかなりの物になります。レンズはそのまま使い回すとして、ボディのみの購入でいいと思います。ただ、動画は必要ないにしても、AF性能や連写性能は70Dも再考したほうがいいとは思います。

 お子様のイベントやサーキット撮影には望遠が欲しいところです。55-250ISかSTM、またはタムロンの70-300(A005)位でしょうか。予算の都合がつけば将来はもっと長いレンズがあったほうがいいかも。

書込番号:17729427

ナイスクチコミ!1


スレ主 爺々Rさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/15 01:46(1年以上前)

こんばんは、スレ主です。

使用レンズについてはちょっと誤字もありまして。

・SIGMA DC 18-50 F2.8(専らメインで使用)

こっちが「Macro」の付くほうでした。
18-200にはありません。

また、18-55キットレンズは、使用中のDNボディとともに里子に出る予定でした。
懐事情と、近くにデジイチを使ってみたいという友人が居るため、メディアや撮影ガイドのムック本などとともに譲ります。
#もちろん、自分が近所に居る限りの無償サポートつきですw
なので、ダブルズームを選んだ場合は、新しい18-55もちょっとは使ってみようと思っています。

ボディのみでレンズは必要に応じて買いまわすと言うご意見もありましたが、これまた懐事情でw。
まとまった金額の買い物はなるべく1回で済ませたいため、追加でのレンズ購入は難しいです。
ただ、レンズメーカーとしてタムロンをオススメする方が多かったのは有意義な情報でした。
ズームリング操作の方向が同じなことから、シグマを好んで選んでましたが、機会があったらタムロンも視野に入れてみたいと思います。

残念ながら、ニコンのご意見はさらに難しく。
手持ちの資産があることはさることながら、コンデジを使っている頃からキヤノン一本で来てまして。
#サブカメラのコンデジもキヤノンPowerShotS5ISです。
他メーカーさんのも手には取りますが、最終的にこちらに落ち着いてしまいます。
何でしょう、古い人間なんでしょうかw
コンデジならリコーのタフネス系にはかなりグラっと来るんですけどねぇ。

今のところ、自分としてはやはりX7iのダブルズームが第一候補です。
第二候補はX7iボディ+55-250STMの別途購入ですかね。こちらの場合はレンズは同時期に買えるよう、いろんなトコをチェックする手間が増えますがw
上位機種の70Dの連射、高感度、ファインダー性能は確かにいいと思います。実際に店頭で触ってみたり、メインで使っているレンズをつけさせてもらったりもしました。
ですが、カメラとして現状以上の使い方を望むかというと、やはりそうは思えません。無精者の地がでてしまいますが、今の使い方が性分なのかと。
使い勝手や操作感覚が今までと変わらず、ボディの性能が上がっているなら言うことなしといった感じです。
ボディのみで、X7iダブルズームと同じ予算なら70Dという選択肢もまだ残ります。AF性能や防塵防滴構造は魅力ですし。
もうちょっと悩んでみますが、X7iがそろそろ底値感が出てきてちょっとあせってますw

とはいえ、いつ最安値になるかなんかはわからないですから、自分がここ!と思ったタイミングで購入しようとは思います。
購入はキタムラネット価格を見ながらキタムラ店頭で店員さんとお話をしてみたいと思います。
個人的にはカメラはカメラ屋さんで買うのが一番と、特にデジイチについては家電量販店は価格調査にしか行っていません。

閑話休題。
いろんな意見を聞くことが出来、ご回答いただいた方には改めて御礼申し上げます。
不精をして申し訳ありませんが、こちらにて皆さんへのレスといたします。
たくさんの意見をありがとうございました。

書込番号:17733890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ75

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

X7iかD3300で迷っています

2014/06/08 12:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7i ダブルズームキット

スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

そろそろデジイチデビューしたいと考えている超初心者です。
いままでコンデジ使ってましたが、そろそろ本格的に写真を撮りたく、
いろいろ調べていますが、X7iかD3300で迷っています。

カメラはフィーリングだよ、と友人には言われますが、両方甲乙付け難い機種なので、
迷いまくっています。

用途としては、子供撮影(運動部の部活とかです)、それと山登りが趣味なので、山登り時に景色や花を写したいと
考えております。

尚、上の子供がキヤノンのEOS10Dをかみさんのお兄さんから譲り受け、写真を撮っています。
貸して、と頼んでも貸してくれません…。(TT)

どなたか、こんな優柔不断な私にアドバイスをお願い致します。

書込番号:17604695

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/08 16:21(1年以上前)

壊れにくいと評判のニコン・・・そのせいなのかは謎ですが中古市場にカメラがあふれて、下取り価格が安い。
すぐ故障する訳じゃないけどニコンほど長持ちはしないキヤノン・・・人気は抜群なので、中古市場は品薄ぎみで高値安定。

いったんカメラを買ったら、カカクコムで最新モデルのチェックなんてせずに、壊れるまで使い続けるタイプならニコン。
カメラを買い替えながら、新しいモデルを使っていきたいタイプならキヤノン。


うちのニコンD40は壊れる気配を見せないので、いまだ現役ですが、その間、キヤノン機は下取り価格の高さやキャッシュバックに釣られて数回買い替えてます。

10Dの現役機を目の当たりにしているスレ主さんは、別の見解かもしれませんけどね。

書込番号:17605366

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4849件Goodアンサー獲得:336件

2014/06/08 16:22(1年以上前)

お子さんがキヤノン使ってても、貸してくれないのなら、別にキヤノンに拘る必要はありませんね。

でも、キヤノンにするのなら、X7iよりも、60Dがお勧めです。価格も、ほぼ一緒ですし...

書込番号:17605375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2014/06/08 16:34(1年以上前)

こんにちは。

カメラは、フィーリング(撮り易さ、ファインダーの見易さ、など)が合う方が、いいと思います。
どちらも、合うのでしたら、レンズを既にあるキャノンがいいのではないでしょうか。共有できます。

バリアングル液晶は、低い姿勢での花とかの撮影では、便利な機能ですよ。

書込番号:17605429

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/08 20:07(1年以上前)

こんばんは

ダブルズームキットにするなら、X7iで良いと思います。
望遠側が100mm違うし、キヤノンのSTMレンズは良いですよ♪

書込番号:17606044

ナイスクチコミ!2


スレ主 nsr-seさん
クチコミ投稿数:48件

2014/06/08 21:42(1年以上前)

スレ主です。

識者の皆様からの心温まるレスを読ませて頂きました。
この超初心者な私に暖かなご返信を頂き、本当に感謝しております。
皆様のカメラ愛には脱帽するばかりです。


さて、私は今日、近くのケーズデンキとヤマダ電機に行って色々と情報収集としてきました。
やはりX7iとD3300ではいろいろと違う所がありますねぇ。

X7i:
メリット:モデルチェンジがそろそろとの事で、結構安値であった(84000円+税)
今娘が使っているレンズを(あわよくば)奪って使うことが出来る(爆)
タッチセンサーでフォーカス合わせ&撮影が出来る
セルフタイマー機能で連続最高3枚の撮影が可能
デメリット:パノラマ撮影機能がない

D3300:
メリット:
パノラマ撮影が可能
解像度が高い、連続100枚の連射が可能
形がカッコいい(あのシャッター付近の赤ラインが好き!)
デメリット:バリアングル無
タッチセンターがついていない
セルフタイマー撮影では1枚のみの撮影


んで、よぉ〜く見てみると、隣にニコンのD5300がありました。
それはバリアングルもついており、なかなか使い勝手も良いと思うのですが、
お値段がいかんせんカッコいい…。orz
10000円のキャッシュバックもあるので、一度はそちらに心惹かれましたが…。
うちの麻生様(財務大臣)にお伺いをたてつつ、交渉していこうと思います。

X8iが気になる今日この頃ですが、もしX8がそんなに変更がなかったらX7i買っても良いかなぁ、と考えている次第です。

注意して今後の動向&情報収集してベストな選択が出来たらと思います。
又何かアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17606419

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6584件Goodアンサー獲得:835件

2014/06/08 23:11(1年以上前)

そうすると、X8i の動向を見極めてからで良いのでは?と考えます。
勝手な推測ですが、X6i からX7i までは目立った変化はありませんでしたから、X8i ?は何かあるのかもしれません。
今のところ思い付くものはあまりありませんけど……

D3300は、あまりチャラい(失礼)ものは付けてこないというより、おカタく取っ付きにくいキャラクターが出ているだけだと思います。
ようやくD5300になってバリアングルが許してもらえた??感が否めないというのも、ニコンらしくて良いかなと勝手に考えてます。

D5300なら中級機のテイストも入っているし、道具感もこちらが優れてはいます。
カッコイイと思えばこちらでも良いと思いますが、生半可な取り組みかただと手痛く裏切られてしまう…といった過去のニコン機のテイストはほぼないかとは思います。
その分、過去のニコン機をしっている者からすると、物足りない…こともあったりはするようですが。

ご自身で調べられたメリット・デメリットのうち、どこまで妥協できるかフルイにかけて、最終的に決められるのが納得できて良いかと思います。
こ…交渉も大事ですね。

書込番号:17606855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4702件Goodアンサー獲得:225件

2014/06/08 23:53(1年以上前)

やはりちょっとの価格差であれば、満足のいくものを購入するのが一番だと思います。
出来るならば、麻生様?に頼んで検討してもらうのがいいと思います。
主殿が、モノに拘る性格の方であれば、絶対その方が後悔しないですよ。

対して、あまりモノに拘らない性格であれば、安い機種をポンと買ってしまうのが得策でしょう。
今であればX7iがモデルチェンジ前のお安い時期だと思います。

あと主殿の文章から言えるのは、子供さんが10Dを使っているとのこと、それであればキヤノン機という選択肢もあるかもしれませんね。但し10Dというのはかなり古い機種なので、EF-Sレンズは装着できないのでご注意を
(つまり、X7iのレンズキットについているEF-Sレンズを10Dには付けられないということです、そして10DについているレンズはX7iに付けることは可能です)。

いずれにしても、100人が100人同じ正解になることはないので、自身の性格を分析して機材選びをするのが宜しいかと思います。

書込番号:17607028

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/06/09 00:07(1年以上前)

こんばんは

D5300もダブルズームキットで考えてるのならどうなんでしょうね?
くぐってみればわかると思いますが、キットの55〜300mmはAFが
遅いそうですよ!!

その他のキットレンズは評価が高いようですが♪

書込番号:17607066

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/06/09 03:10(1年以上前)

別機種

私は、天邪鬼なのでソニーユーザーです(≧▽≦)☆

書込番号:17607376

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2014/06/09 08:02(1年以上前)

機種不明

おはようございます^ ^

私はNikonが好きなのでズバリNikonをオススメします^ ^

D5300 18-55 VR IIレンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000011699/

これならX7iとさほど値段も変わらないです。
特に18-55のレンズはNikonの最新レンズで評判もGoodですよ^ ^

これに35mm f/1.8Gの単焦点レンズもあれば暗めの室内もバッチリです^ ^

「Nikon」はいいですよ^ ^
デザインがかっこいいです^ ^


書込番号:17607659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 15:07(1年以上前)

X7i最大の弱点は「kiss」と言うサブブランド的なネーミングですね。
他のブランドは全て、数字とアルファベットで構成されてますが、キヤノンだけは、エントリー機にペットネーム的な愛称が付きます。
僕はこの「kiss」と言うネーミングが大嫌いで、SCに問い合わせる時も「X2なんですが…」と言ってたのですが、そのたびに「X2?あぁEOSKissですね」と聞き返されました。
他にも、40Dのオーナーと撮影中に僕が白レンズに換えてると「kissにもそんなレンズ着くんですね?」と真顔で聞かれた事が有ります。(悲)

これは他のブランドのエントリー機では有り得ないと思います。

書込番号:17608538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/09 15:54(1年以上前)

「kiss」のブランド関連で言えば、
有名観光スポットで撮影してると、いかにも「団体観光客ですよ〜」的なおばさんが持ってるkissと機種が被ると痛いですね^^;
kissはいろんな層に売れてますから。

ニコンはおじいさんと被るのですが・・・

書込番号:17608633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/06/09 17:20(1年以上前)

別機種

お気に入りのワンショット

やはり、ニコン派とキャノン派の分かれが生じてますね(^_^;)

そういう私はニコン派ですが。理由はデザインがかっこいいのと、シャッター音が気持ちいいからですね♪
私の機種は型落ちのD5200ですが、新レンズは少し気になっています(汗)

書込番号:17608785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/12 11:50(1年以上前)

見返すためにもニコンにしましょう。

やっぱり作りも違いますしね。
同じAPS−Cと偽った一回り小さいなんちゃってAPS−Cだし世代の古い素子だしね。

Kissは買っても使わなくなる機種だと思いますよ。
うちの周りで使ってる人なんか見た事ありません。
すぐ飽きて上の機種に買い替えるか他社に移動するんではないでしょうか。
初心者が最初に騙されて買っちゃうだけの物ですね。

書込番号:17618373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/05 14:21(1年以上前)

葵葛さん

もしかして、カメラのフルセンサーが汚れてませんか?写真右下2ヶ所に黒点が見られます。

間違えてたらすみません。

キャノンのカメラではカメラ本体とソフトでセンサー汚れの対策があります(一部無いカメラもあります)。



スレ主さん

バッテリーグリップを取り付けると立派になりますよ。

書込番号:17700347

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/08 05:53(1年以上前)

>葵葛さん

>もしかして、カメラのフルセンサーが汚れてませんか?写真右下2ヶ所に黒点が見られます。

EXIF情報をよく見てください・・・。

このF値でセンサーに付着したゴミが
このように、はっきり見える事はあり得ません^^;

書込番号:17710042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/07/08 16:17(1年以上前)

葵葛さん

丸い黒い石がボケただけで失礼なことを言ってすみませんでした。


どうしても丸い黒い石がボケが気になって、折角の写真が台無しになるから写真は難しいですね。

書込番号:17711548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/08 21:53(1年以上前)

>キャノンのカメラではカメラ本体とソフトでセンサー汚れの対策があります(一部無いカメラもあります)。

本体のゴミ落とし機能は役に立たなくてソフトで無理やり合成して消す画質劣化ゴミ消し機能。

書込番号:17712616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 08:52(1年以上前)

>本体のゴミ落とし機能は役に立たなくてソフトで無理やり合成して消す画質劣化ゴミ消し機能。

ユーザーのことを考えて、メーカーとして選択肢を持たせてくれることは素晴らしいことです。

ソフトでもゴミ消し機能も持たせてるはずです。

書込番号:17716706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/12 10:25(1年以上前)

ユーザーの事考えてるならオリンパスやペンタの一桁機みたいにゴミの付着を気にしないで済むようなゴミ落とし機能にすればいいだけ。

ゴミ消しに周辺補正と、さらにソフトでいじられまくった画像を使わされるのも・・・

書込番号:17723950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X7i ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X7i ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss X7i ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X7i ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss X7i ダブルズームキット

最安価格(税込):¥118,000発売日:2013年 9月12日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss X7i ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <795

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング