A3 スポーツバック 2013年モデル
208
A3 スポーツバックの新車
新車価格: 293〜473 万円 2013年9月17日発売〜2021年4月販売終了
中古車価格: 68〜402 万円 (273物件) A3 スポーツバック 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:A3 スポーツバック 2013年モデル絞り込みを解除する


自動車 > アウディ > A3 スポーツバック 2013年モデル
燃費が良い。
ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。
リッター当たり
街乗り13から15キロ
60キロ巡行 17から18キロ
高速100キロ巡行 18キロ
高速90キロ巡行 20キロ
渋滞路はメーカー車種関係なく、それなりに下がる。
ラゲッジスペースがまあまあ広いので、ゴルフバッグを3つ積める。6:4分割のどちらかの後部座席を倒してだが。
運転席周りは、収納が少ないのが難点。
書込番号:25166423 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高性能なCVT搭載の日本国産車ならどのメーカーのでも、
60km/hで25Km/L、100q/hで20Km/L、90q/hで22Km/L、は達成すると思う。
書込番号:25166469
8点

>ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。
排気量や馬力がほぼ同じスズキのスイフトスポーツに乗ってます。私はMTですが、ATも良いとは聞いてます。
私は購入して2年なんですが、以下のような感じです。
街乗り:13km/L前後
中長距離(高速はほぼ無し、ワインディング含む):18〜20km/L
高速走るのは好きじゃないのであまり使いません。エアコンは暑いときは使いますが、寒い時は曇って困るとき以外は使いません(シートヒーターありますし)
渋滞時以外は、そこそこエンジン回して乗ってます。バイパスなども出足はトロトロ、中速からグッと引っ張って、あとは軽さを活かして巡行って感じですかね?峠は3〜4速固定でアクセルワークだけで走ることも多いです。
本当に燃費だけを狙って走れば22〜24とか行きそうに思いますが、つまらないのでやりません。
ラゲッジスペースはこちらも広くはないですね。
でも、リアシートバッグを倒せば、下記の自転車は積めました(フロントホイールは外した)
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/
こちらもハイオク指定です。個人的には十分な数値です。メインで乗ってるスズキの軽バン(エブリイ)とほぼ同じ燃費ですから、、、
エブリイはレギュラーなんでちょっと安価に済みますけどね。
エブリイがアホみたいに収納できるので、スイスポに限らずどれも収納は少な目に感じますね。
A3はスイスポより重いわりに燃費はいいですね。スイスポは1t切ってますから、、、スイスポにフル乗車した感じで走ってるようなものですから、それでその燃費はいいんじゃないですかね?
書込番号:25166596
2点

CVT なんてかったるくて乗れない。遅いし、速度と回転数の違和感が半端ないし。
書込番号:25166708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSGが保証延長するならいいけどね。
書込番号:25166963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。
インプレッサの2.0L AWDですけど、購入時から約5.5万キロ走った現時点での平均は13.92km/h(全給油記録より算出、走行距離は100km/h走行時のメーター読み速度とGPS測位による速度との差分を補正してある)。
高速道路は5年間で1桁回程度なのでほとんどが一般道。
燃費は使用状況によって変わるが、速度計の誤差の大小によっても変わる。”距離”が変わってしまうからね。
>サザエかつおさん
いつの時代の話かな?
違和感なんてまったく感じませんけど。
それに1.4tを2.0NAで加速させる割には十分に速いし。
4AT時代だったら絶対にできない加速性能。6AT相手でも互角でしょう。8ATだと8ATが有利かな。
書込番号:25167104
2点

すみません。誤記訂正させてください。
「購入時から約5.5万キロ走った現時点での平均は13.92km/h」→13.92km/Lです。失礼いたしました。
書込番号:25167111
1点

>昔は技術者今はただの人さん
7速湿式,DSGに試乗して見てくださいまし。どんなことしてもCVT は所詮ベルトだと判りますよ。
書込番号:25167293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4AT時代のCVTなんてもっさりの代名詞じゃないですか。
お世辞にも加速性能が上なんて言えませんよ。
書込番号:25167322
0点

>John・Doeさん
>4AT時代のCVTなんてもっさりの代名詞じゃないですか。
何か勘違いされていませんか。
普通の2.0NAの4ATで1.4tある車体を 0-100km/h 10秒(メーター読みでなら9から9.5秒くらい)で加速させるのは無理だろうって話ですよ。
>サザエかつおさん
DSG車に試乗したことはありますが好みではありません。100m走って「要らない」って思ったくらいですから。
加速時のフィーリングもCVTの方が好きですね。
書込番号:25167391
3点

>昔は技術者今はただの人さん
>100m走って「要らない」って思ったくらいですから
五味ちゃんもビックリポン!
書込番号:25167617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サザエかつおさん
100m走れば2速や3速へシフトアップされる。その時点で気に入らなかったってことです。
話を燃費に戻しましょう。
60km/h,65km/h,70km/hの巡航燃費を確認してみました。
実車速、実燃費ではなく、今回は車両の表示値のままです。
60km/h時21.4km/L、65km/h時24.4km/L、70km/h時21.0km/L
今回は100km/h巡行時を確認していませんが、14.5km/Lくらいだったような。(もうちょっとはよかったかも)
CVTは高速が苦手なのは事実だと思います。
書込番号:25168274
2点

>昔は技術者今はただの人さん
ここアウディの掲示板ですけど?
だからスバリストはーーって言われるんですよ。
書込番号:25168722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>サザエかつおさん
「ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良いと思う。」と書かれているので、
実燃費を書いているのですが、それが何か?
所詮は一例でしかないのですが、さすがに上記のように書かれると反論したくなりますね。
私はスバリストだと思っていないのでSUBARUを擁護するつもりはありませんからダメなものはダメという
スタンスでいます。
燃費は使用状況による差が大きい。同じインプレッサでも人によっては10km/L程度という場合もあるでしょう。
それはA3 スポーツバックであっても同じはずです。平均速度、加速や減速のさせ方等、これらは千差万別。
多くの方が(例えばMAZDA3とかの)実燃費を書き込まれることを希望します。
そうすれば、A3 スポーツバックが「ハイブリッドを除く日本車のどのミドルクラスより良い」とはならないと
思っています。きっと「普通」でしかないかと。
書込番号:25168954
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
A3スポーツバックの中古車 (全3モデル/410物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 128.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.9万km
-
A3 スポーツバック1.4TFSI メーカーナビ・TV・バックモニター・バーチャルコクピット・LEDヘッドライト・アダプティブクルーズコントロール・プッシュスタート・ETC
- 支払総額
- 170.0万円
- 車両価格
- 158.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 228.1万円
- 車両価格
- 216.0万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 212.8万円
- 車両価格
- 199.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 272.5万円
- 車両価格
- 258.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜609万円
-
22〜593万円
-
29〜533万円
-
19〜791万円
-
40〜169万円
-
70〜686万円
-
55〜520万円
-
47〜398万円
-
99〜433万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





