PHA-2
- ウォークマンやiPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応し、原音に忠実で自然な高音質を実現する、ポータブルヘッドホンアンプ。
- 192kHz/24bitのPCM音源や、2.8/5.6MHzのDSDフォーマットに対応し、非同期伝送方式により高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
- ラインアウト機能により、本機の持つ高品位なD/A変換出力を外部機器に接続してD/Aコンバーターとして利用できる。

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2016年1月26日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2015年12月2日 19:01 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2015年5月26日 10:34 |
![]() |
1 | 2 | 2015年3月14日 13:07 |
![]() |
2 | 8 | 2015年2月11日 21:22 |
![]() |
5 | 2 | 2015年1月24日 07:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
スマホと1本の短いケーブルで接続したいのですが、そのようなケーブルは存在しますでしょうか?
ちなみにソニーのHPで公開している方法は付属ケーブルと市販USBホストケーブルとを繋げる方法なので
やたら長くなることと、そもそも付属ケーブルのコネクタが指定の場所にささらないので記載ミスとも思えます。
https://www.sony.jp/support/high-resolution/confirm/example.html#pha-2
(本体側のコネクタはMINI USBではなくマイクロUSBのため)
1点

量販店やAmazonでもmicroB-microBのOtgケーブルは販売されてますよ
L字の向き等、取り回しが良いかどうかは繋いでみないと分かりにくいですけど。
書込番号:19518059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホって何を使ってますか?
iPhone?iPhoneと接続を考えているなら最高に短いのありますよ。
書込番号:19518211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.only-oneline.jp/android%E7%94%A8-otg%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/
ストレートケーブルならこんなのも
書込番号:19518454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>F22ラプターさん
このケーブルとか便利ですよ。
黒い方にスマホ、赤い方にポタアンへ繋ぎます。
赤い方はMicro・miniUSBに分かれてます。
巻き取り式なので短い?の要望に叶うかと。
書込番号:19523781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さま
ご回答ありがとうございます。
ヤマダやPCデポで探したのですが見つからなかったのでアマゾンで購入し、無事動作しました。
ホスト側がL字型でケーブルが上側に出る仕様を買ってしまいましたが
逆向きの方が正しかったのでしょうかね??
書込番号:19527911
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

walkmanで対応してるのはzxシリーズ、F880
A10以降のAシリーズだけですかね。
公式にはhttp://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWH10/feature_1.html
こちらの対応機種ということになるかと
書込番号:19370323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸椅子さん
コメントどうもです。
対応してないですかー。そりゃそうですよね。
ありがとうございました。
書込番号:19370414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
デジタル接続のことで質問させてください。デジタル接続とは音声のデータをスマホなどでアナログの音声信号に変換する回路をすっとばして直接データをアンプに送り、更なる高音質化をはかる、というものだと解釈していますが、そもそもこの解釈はあっているのでしょうか。それと仮に音声のデータを直接アンプに送るのであれば、出力側のスマホやポータブルミュージックプレイヤーなどの良し悪しで音質に差が出るということはないのでしょうか。
具体的な話を出すと友達のzx1とこのPHA-2のデジタル接続を聞かせてもらい感動したのですが、WALKMANのA10とPHA-2とでは、大きな違いは出ますでしょうか。
長文失礼しました。
※使用イヤホンはSHUREのse215speです。
書込番号:18599508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やや表現が違う気がしますが、USBでデジタル接続する場合は、プレイヤーのDACを利用せずに、ヘッドホンアンプのDACを利用する形になります。
デジタル接続する事で高音質化する訳ではなく、性能が高いヘッドホンアンプのDACを利用することによって、結果として高音質になるというものだと思います。(ヘッドホンアンプのDACの方が性能が良い場合)
DACとアンプは機能が違いますので分けて考える必要はありますね。
DACはデジタルデータをアナログに変換するもので、アンプとは音声などを増幅させるものですからね。
質問の趣旨から考えるとZX1とA10シリーズをPHA-2とデジタル接続した場合は、どちらもPHA-2のDACを利用しますので、普通は差がないはずです。
差があったとしても、気にする程ではないでしょうね。そこを気にしてプレイヤーの買い替えを考えているなら、他に予算を使った方が良いでしょうね。
書込番号:18599533
3点

>デジタル接続とは音声のデータをスマホなどでアナログの音声信号に変換する回路をすっとばして直接データをアンプに送り、更なる高音質化をはかる
PHA-2の例で言えばポータブルDAC/アンプ複合機データをDACに送って、かつアンプも利用するってところで、
アナログであればD/Aはスマホ・walkman等で処理してアンプに送ると
微妙に表現は異なりますが、大まかには仰る通りかと。
>音声のデータを直接アンプに送るのであれば、出力側のスマホやポータブルミュージックプレイヤーなどの良し悪しで音質に差が出るということはないのでしょうか
スマホ・walkmanで聞く、PHA-2みたいな機種を繋いで聞く
との差異に比べればごく小さな差異にはなりますが、あるにはあります。
ONKYO HFplayerみたいにDSD変換などを利用して向上を図るアプローチなども此方に関係はしてきますね。
>zx1とこのPHA-2のデジタル接続を聞かせてもらい感動したのですが、WALKMANのA10とPHA-2とでは、大きな違いは出ますでしょうか。
android、非android等で微妙に異なる差異はあるかもですが、ごく僅かの違いで収まるかと。walkman単体で使うことも考えれは、ZX1の利点はあるかもですが、繋いでの利用前提であればAシリーズの方がかなり安く抑えられますね。
書込番号:18599558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご丁寧な回答ありがとうございます。
ポタアンについても理解することができました。
PHA-2の購入を本気で検討しようと思います。
書込番号:18599924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧な回答ありがとうございました。
やはりA10との組み合わせが繋いで使うこと前提であればコスパは断然良さそうですね。
PHA-2の購入を検討します。
書込番号:18599933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA1Aも出たみたいですので、選択肢としてご提案しときます。
書込番号:18600068
1点

他の方に付け足して言うならば、A10とZX1と比較して
A10のメリット:小さい、電池持ちが長い
ZX1のメリット:再生ソフトをダウンロードできる、保存容量が大きい、単体で使ってもそこそこ高音質
外で持ち運ぶなら意外と大きさは気になるところですし、音楽ファイルをいっぱい入れてる人やハイレゾ音源を入れてる人は容量も欲しいところ。
電池もZX1でデジタル接続すると二時間程度でなくなってしまいます。
あと、再生ソフトもそれぞれ音質や使い勝手に差はあり、自分に合うものを選べるのはZX1です。
メリットデメリットがありますので、自分のスタイルに合わせて選ぶと良いです。
ちなみに私はZX1持っていますが、ポータブルアンプ(VANTAM)を重ねると大きさとケーブルが邪魔で我慢できず、別途ipodを買いました。ZX1に比べると使い勝手悪いですが、これならズボンのポケットにも入るので、携帯性重視です。
書込番号:18600251 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PHA-1Aの魅力はやはり大きさと値段ですよね。
PHA-2の分厚いリッチな感じの音が好きなので1Aはどうなるのか、発売後のレビューを見るのが楽しみです。
確か発売日今日だったような…
候補に入れておきます。回答ありがとうございました。
書込番号:18600888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございました。確かに、バッテリーの二度手間は考えていませんでした。
ただ、A10自体のバッテリー持ちは評価が高いのと持ち運びはそこまで気にしないということを考慮するとやはり自分の中ではどうしても価格的な問題でA10ですね。zx1の一台持ちとなると話は別になりそうですが。
もっとお金があればZX2も気になるところです笑
書込番号:18600894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Pha-1Aか、(笑い)
書込番号:18811148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
教えてください。
SONYのA16とPHAー2で使用しています。
PHAー2自体、4極ジャックではないのでリモコン付きケーブルは使用出来ないですよね?
抱合せでケースに入れると操作が出来ず…
想像はしてましたが…
書込番号:18576365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音は出るでしょうけど、リモコン操作はさすがに。
PHA-2に聞くイヤホン繋ぐ、
A16に聞かないけどリモコン付きケーブル繋ぐ
で操作だけは別で出来る可能性はあるやも?
書込番号:18576881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

丸椅子さん
ありがとうございます。
>A16に聞かないけどリモコン付きケーブル繋ぐ
やはりそんな感じになりますか…
そっちに音持ってかれそうな気もしますが、試してみようかと思います。
書込番号:18576917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
今までは家での使用も兼ねていたのでD55を使っていましたが壊れてしまいました。なので新しく購入を考えているのですがPHA2はどうなのでしょうか?Dockケーブルをそのまま使えますか?また、PHA1の後継機も出るということで、そのことも含めてオススメを教えていただきたいです。
書込番号:18465512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA-1A
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201501/06/36162.html
ですかね。
値段的には3万円半ばスタート?かもしれませんが、形状的には取り回しは良さそうですね。
Dapを何をご利用か分かりませんが、アナログ入力されるならPHA-2でも同様には使えるかと。
書込番号:18465530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PHA-1Aに関してはアナログ入力は無く、
Iphone等、walkman、xperia等のスマホからのデジタル入力だけっぽいですね。
発売前なんで仕様は変わるかもですが。
書込番号:18465549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

組み合わせるDAPやイヤホンによって合う合わないはあると思いますので環境は書いた方が良いでしょうね。
中古が結構出回っているのでお買い得な部類かなとは思いますが、環境次第かな?という感じですね。
書込番号:18465558
1点

みなさんありがとうございます。
使用機器はウォークマンA16です。すみません、重要なことを書くのを忘れていました。ヘッドホンはK712proとmomentumです。
書込番号:18465639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K712ご利用だと据え置きに比べれば、ちょい物足りなさはありますがPHA-2なら先のD55辺りに比べれば質感は上がります。
Momentumなら問題ないかと。
iBassoは以前にD12,D5辺りとK702で使った事はありますが正直物足りなさはありました。
また、A16使われているならケーブルが附属で無ければ買う必要はあるかもですがPHA-1Aもデジタル接続で問題なく使えますね。
書込番号:18465664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

K712は慣らしにくいヘッドホンですが、駆動力自体ではPHA-1でも鳴らすことはできるようです。
まあ、K712利用で考えると据え置きのヘッドホンアンプを検討しても良いかなと思いますね。
書込番号:18465689
1点

丸椅子さんありがとうございます!PHA2を購入する方向で考えていきます。ありがとうございました。
書込番号:18465694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。ゆくゆくは据え置きを買いたいと思っています。やはり高いものは難しいですね…
書込番号:18465705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
ランプの光漏れがします!
暗いところで見ると分かりやすいです!
両方再度、横から見たときと、上から見たときです!
若干光漏れします!皆さんのはどうでしょうか?
書込番号:18400146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
PHA-2にこんなことが
『サイドの文字剥がれについての情報です。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569148/SortID=17740854/#tab
製造不良かもしれませんので、購入店を通じて、メーカーで見てもらって、直してもらうか、購入直後なら、本体交換してもらうですかね
書込番号:18400151
0点

私のも漏れています。
文字はがれで筐体を変えてもらい、チェックしている時に気づきました。交換前はこれほどは漏れていなかったような気もしますがよくわかりません。
ちょっと気になり、ヨドバシカメラの展示品で確認しましたが、普通に漏れていました。
異常なほど隙間があいているのではなければ気にしなくてもいいのではないでしょうか?
書込番号:18400343 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





