PHA-2 のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

PHA-2

  • ウォークマンやiPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応し、原音に忠実で自然な高音質を実現する、ポータブルヘッドホンアンプ。
  • 192kHz/24bitのPCM音源や、2.8/5.6MHzのDSDフォーマットに対応し、非同期伝送方式により高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
  • ラインアウト機能により、本機の持つ高品位なD/A変換出力を外部機器に接続してD/Aコンバーターとして利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

PHA-2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アンプかヘッドホンか悩んでいます

2013/10/31 02:09(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 P3BOさん
クチコミ投稿数:3件

私は現在ウォークマンNW-F886にsonyのイヤホンXBA-40を使って音楽を聞いています。
もっとクリアで細かな音も聞きたいと思い再生周波数帯域の豊なヘッドホンの購入の検討をしていました。
しかしXBA-40も非常に魅力のある商品です。よってイヤホンはそのままでアンプを入れるとどうなのか?と思い調べていましたが、よくわかりません。
そして皆さんにお聞きしたい事は...
A、NW-F886+ MDR-1RBTMK2
B、NW-F886+ XBA-40+ PHA-2

のAとBどちらの方がよりクリアで深みのある音質を手に入れる事が出来ますか?
この質問で白黒つけるのは難しい場合はA、Bの長所、短所を教えていただけてもとても嬉しいです!
よろしくお願い致します。

書込番号:16776129

ナイスクチコミ!1


返信する
mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/31 08:45(1年以上前)

F-885+PHA-2所有しています。
私はBのヘッドフォンアンプ追加が良いと思います。

F-886+PHA-2だとデジタル出力してPHA-2で変換するので、半端ないほどのクリアな音質が得られます。

書込番号:16776599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/31 14:25(1年以上前)

自分もBで間違いないと思います。

MDR-1Rmk2シリーズの音作りはイヤホンと比べ音圧が欲しかったり、聴きやすさが欲しかったら良いとは思いますがご希望の方へはいきにくいかと。柔らかで、低域が少し多めの音作りです。

スレ主さんの希望のようにクリアで細やかな〜なら基本的にXBA40の方が得意だと思います。PHA-2購入したら基本的なスペックは向上しますのでより深みのある音も奏でてくれると思います。

書込番号:16777506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/31 22:49(1年以上前)

Aはヘッドホンとイヤホンの差をどう感じられるか。音場感やダイナミックレンジは優位になるかなと
Bは現況から確実にベースアップが図れる

まずBに行ってベースアップしてしまえばいずれヘッドホン買っても土台は活きるってところで私はBかな?

書込番号:16779330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/11/01 05:21(1年以上前)

Bでしょうが、一番良いのは1Rmk2+PHA-2ですね。

書込番号:16780062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/05 19:16(1年以上前)

今日オーディオテクニカのAYH-CKX5をF886とPHA-2で聴いていますが恐ろしく空間表現やバランス、定位がそろっていて槙原敬之のCDからリッピングしたFLAC音源では生々しさ、会場の空間表現の上手さなどメイン機で使用しているXBA-H3に負けずに鳴っていますよ。
もちろんハイレゾ音源の繊細さなどでは及ばないものの高級機なみに聴かせてくれます。上位機種のCKX7やCKX9ではなく5の方が相性がいいと思います。
ATH-CKX5は4,480円でとりあえずこれ買っておいてお金をためて上位クラスのイヤホンに買い換えるのも手かと思います。
PHA-2は入れた方がいいですね。

書込番号:16798977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ipod walkmanのデジタル出力時について

2013/10/31 21:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

どなたか詳しい方、教えてください。

本日、購入候補の新型ウォークマンNW-ZX1を視聴しにソニービルへ行った際に、
ものは試しにとF880シリーズをデジタル接続した当機と、ZX-1単体での視聴比較をしたところ、
一気に購入候補が逆転し当機に魅了されてしまいました。

そこでお聞きしたいのですが、当機とipodやウォークマン(以下再生機)でデジタル接続をして
同じ圧縮率の曲を再生した場合、再生機のイコライザーや味付けなども当機から出力される音に反映されるのでしょうか?

長らくウォークマンの音が好きなのでAシリーズを愛用してますが、新型Fシリーズはまだ値段も高く、
デジタル接続で繋いだ場合に当機に送られるデジタル信号(ソース?音の味付け)が両再生機で同じであるならば
価格の安いipod クラシックでも購入しようと思います。

またウォークマンの元々の味付けが生かされるのであれば、セットで購入したいと思います。

どなたかこの質問に対してお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:16778910

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/31 21:40(1年以上前)

デジタル出力すれば基本的にWalkmanもipodもPHA-2の音になります。
イコライザーは使わないんで反映の可否はわかりませんが、せっかく使われるんでしたらイコライザー無しで使われた方が良いかと。

書込番号:16778989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2013/11/01 00:07(1年以上前)

かぶせてごめんです。丸椅子さんと同じ意見です。

私は林檎使いですが、この機種を通して、ウオークマンと林檎同じ音を聴いているのですね。

いいですねー。このアンプ!!

すごくいいです。前機種も聴きましたが
これは数段進化してる。別物といってもいいかも。

聴いた時感動して、衝動買いしそうに。30分ほど店舗内を挙動不審者のようにを
ソワソワ、ウロウロ、キョロキョロ、でジーーツと張り付いていました。
最近気になる商品が多くて、何かとつらいです。

書込番号:16779665

ナイスクチコミ!1


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/11/01 01:37(1年以上前)

Touch5とPHA-2試聴

私は iPod Touch5使いですが......

以前、PHA-1を使ってました(売却しましたが)
ので後継機のPHA-2もやはり気になるので何度
か量販店で試しました。

Touch5内の音源はWAVかFLACで、いくつかの
再生アプリを使い分けて聴いております。
アプリ側でのイコライザー補正された音は
おそらくそのまま出力されていると思います。

当機をデジタル接続した音質は素晴らしいと
思います。しかし今あえてClassicでとなると
その性能は活かしきれないのでは......と思い
ますよ。
もし私が当機を購入するとしたら、新型
WALKMAN880かZX1と組むと思います。


書込番号:16779890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/11/01 05:38(1年以上前)

クラシックだとデジタル接続でハイレゾ音源が楽しめませんから、この機種の特長が活かされませんね。

ここは素直に新型Fと組合わせてハイレゾ対応にした方が良いと思います。

又、PHA-2は素で十分に質が高いのでイコライザー等は使わない方が良いかと。

書込番号:16780074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/01 15:03(1年以上前)

現在F886:pha-2:T5p,Z1000音源はFlacという環境で色々なジャンルを聴いていますが素晴らしいの一言ですね。                                          たしかに両方購入すると結構な値段になってしまいますが,後々後悔しない為にも新型F,ZX1+pha-2を購入することをおすすめします。

書込番号:16781285 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2013/11/02 23:23(1年以上前)

皆様 早速のご回答どうもありがとうございます!
また返信が遅くなりすみません。

皆様のアドバイスを拝見し、PHA-2とF880シリーズの購入に決心がつきました。
あとは資金繰りをどうするか・・・(笑)。

ベストアンサーは皆様にお付けしたいのですが、
今回は写真までつけてご解答くださったお二方にさせていただきました。

またわからない事があったらお聞きするかもしれないので
その際はよろしくお願いいたします。

丸椅子さん、saku(*゚▽゚)/さん、310soulさん、
T-ジューシーさん、作造2号さん、ご回答ありがとうございました!!



書込番号:16787125

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2013/11/04 11:51(1年以上前)

単純に性能と価格を比べると・・・

ZX-1(プレイヤー側でアップサンプリング)+PHA-2
=ipodClassic+SounDroid(ポタアン側でアップサンプリング)

13万円対7万円(5万円:ClassicかiPhoneをお持ちなら)

ソニーだと気軽に楽しめる値段では無くなりましたね。

何だかバブってませんか?
そして、誰も買えなくなった・・・・とかが来年訪れるのでしょうか?

書込番号:16793197

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件

2013/11/04 17:08(1年以上前)

結局F880のエフェクトやイコライザーの反映に対して正確なコメントがなかったので実証してみました。
結果イコライザーもDSEE、クリアステレオなどすべて反映されませんでした。
F880のデジタル取り出しは本体内のアナログアンプの手前で取り出されているかと思います。

ちなみに自分は久しぶりのウォークマン購入でイヤホンも持ってなかったのでF886+PHA-2+XBA-H3とMDR-1RMK2と同時期発売のソニー製品で固めてしまいました。(売却したコンデジなどの資金も充ててますが)

ハイレゾ音源も着々とダウンロード購入中です。新品CDを買うなら高音質のハイレゾ音源のダウンロード購入をお勧めします。まだmoraでは音源が少ないですがe-ONKYOなどのサイトなどでも音源の購入はできるのと洋楽の'70-'80のものが好きだったりで悩みながら購入中。

moraでもJ-POPの新譜などの購入もしてますがそれでもまだまだ32GBには余裕があります。

書込番号:16794269

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2013/11/04 22:18(1年以上前)

yanxさん
SounDroid 台風良さそうですね!
今回の購入がポタアンデビューなので、eイヤかヨドバシにでも行って視聴してみようと思います。
でも確かに冷静になってみると、どちらを購入するにしてもなかなかお高いですよね!


rey-out 001さん

検証ありがとうございます。
反映されないのであればPKA-2との接続ならばFシリーズで十分ですね!
要領も32Gで大丈夫そうですね!
自分はおそらくハイレゾ音源よりもMP3のアップコンバートの方が多くなりそうですので・・・。

書込番号:16795753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

昨日ソニーストア大阪で見てきました。ハイレゾ音源はともかく、本機はソニーウォークマンのデジタルドッグ対応ヘッドホンアンプと知りました。音はすごく良かったのですが、買いでしょうか?

正直7月にPHA-1を購入したばかりで、ショックです・・・。

書込番号:16664203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/04 12:32(1年以上前)

デジタル接合は新しいNW-ZX1とNW-F880シリーズからの対応だそうです。

ipodユーザーとこれから上記のものを購入される予定があるならありかなと思います。

書込番号:16664778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/10/04 14:50(1年以上前)

新しいウォークマンとは24/192までのハイレゾデジタル接続が可能で、PCなら更にDSD音源のデジタル接続もできます。

性能はかなり上がっていますがPHA-1を購入したばかりということなら、ハイレゾやDSD音源がもっと充実するまで様子を見るのがいいかもしれませんね。

書込番号:16665081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2013/10/04 15:04(1年以上前)

PHA-1との比較はどうでしたか?
アナログ接続だと割高感ありますし、新Walkmanと合わせて買うと結構高いし難しい位置付けですよね。
利便性だけならZx1単体で良いし…。

既存のipodユーザーなら敷居は低そうですが。
Walkmanに比べてPHA-2はまだレビュー余り見かけませんね。

書込番号:16665118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


310soulさん
クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:61件

2013/10/04 23:14(1年以上前)

mal1971さん、良い!と思ったら突撃で良い
のではないですか?PHA-1の下取り価格が高い
うちに買い替え!(笑) コレの性能をフルに使い
きるなら新型WALKMANがまず必要ですかね。
PHA-1は、SONYブランドでありながら、ほぼ
iPod専用機でしたが、PHA-2でも変わらずiPod
との接続は出来るものの、もはやiPodではコレ
の性能出し切れないのでは?自分はiPodユーザー
なので、ちょっぴり切ないです。
新型WALKMAN購入予定の方には、また贅沢な
選択肢が増えて益々盛り上がるんでしょうね。

因みに試聴は、新型WALKMANと繋いで?

書込番号:16666820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2013/10/05 04:46(1年以上前)

F-886で行いました。

私事ですみませんが、TEACのDACでUD-501と壁コン工事をしていて、いますぐの新型ウォークマンまで買う余裕がありませんm(_ _)m

F-805手持ち機は、3月に買ってすぐそこまでの乗り換えを躊躇してしまいました。

書込番号:16667495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/07 16:40(1年以上前)

自分もつい先日試聴してきました。

ちょい聴きなんで詳しい説明は省きますが…
新型ウォークマンとセット購入の人は勿論、ipod+PHA-1or typhoon or HP-P1ユーザーでも基本スペック良くなっているんで買い替えアリだと感じました。

悩ましい問題がふえつつある秋ですね…

書込番号:16676810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件

2013/10/11 11:32(1年以上前)

PHA-1の下取り価格を上乗せしてくれるところがありましたので、F-885とPHA-2を予約購sする事にしました(*゚▽゚)ノ

書込番号:16691831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:479件

2013/10/11 12:47(1年以上前)

PHA-2良いですよね。

個人的には今回のSONY新製品ではこれが一番魅力的でした。
試聴前はF880シリーズやZX1あればいらないかな…
と考えていましたがPHA-2の躍動感ありながらも繊細な音。IE800と林檎で合わせて聴きましたがかなり感動モノでした。
確実にPHA-1の上をいってますね。

書込番号:16692077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/29 12:40(1年以上前)

スレ主さん今日は。もうこのスレ見てないとおもいますが。
私もA.ワンダさんと同感です。林檎とIE800そしてこの機種との相性抜群でした。
いいですこの機種。
私もソニーさんの新作で一番すきです。あーー悩ましい。

書込番号:16769319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-2
SONY

PHA-2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

PHA-2をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング