PHA-2 のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

PHA-2

  • ウォークマンやiPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応し、原音に忠実で自然な高音質を実現する、ポータブルヘッドホンアンプ。
  • 192kHz/24bitのPCM音源や、2.8/5.6MHzのDSDフォーマットに対応し、非同期伝送方式により高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
  • ラインアウト機能により、本機の持つ高品位なD/A変換出力を外部機器に接続してD/Aコンバーターとして利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

PHA-2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種に合う開放型ヘッドフォンは?

2014/02/20 22:22(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:38件

この機種に合う、開放型ヘッドフォンを教えてください。
今はWAVファイルがほとんどですが、ハイレゾも増やしていきます。
PCからと、ウォークマンからのデジタル接続がほとんどです。
室内試聴がほとんどで、たまに静かな田舎の庭で聴くという環境です。
T90やゼンハイザーの650にしたかったのですが、
どうやら据え置き型でないと不十分なようで・・・。
3万円台を一つの目安としています。
聴くジャンルはポップス、ジャズ、歌物も多いです。
詳しい方、ぜひアドバイスをお願いします!!!

書込番号:17216868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2014/02/21 00:13(1年以上前)

鳴らしやすい開放型というとSRH1440あたりでしょうか。音もクセが無い万能型だと思います。

予算が許せばAD2000XがT90ほどのキレはないですが、美しい高音を楽しめると思いますので聴いてみて下さい。

書込番号:17217404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PHA-2購入検討中

2013/12/25 12:48(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:14件

ハイレゾも聞けるPHA-2購入検討予定ですが今の所他にも次の選択肢で悩んでいます。

@F887+PHA-2
Aiphone5(HFplayer)+PHA-2
BZX1単体
CZX1単体+PHA-2
DAK100mk2+Xd-01
EAK120単体

予算は頑張っても12万円くらいです。

今気になっているのはAですがCCK買ったり、HDplayer Pack購入する必要があり
音質が@以下になったらいろいろ無駄になってしまうのが心配です。

Bでも音はいいとのことでしたがPHA-2の専用アンプには負けるという評判ですが、
まだハイレゾ音源(特に自分がよく聞くアニソン・ゲーソン)は少なく高価であること
からDSEEHXをよい音で楽しむためにはZX1単体の方が楽しめるだろうと思うと悩んでしまいます。

EのデュアルDACも捨てがたいですが単体、アップサンプリングなし、DSD5.6M非対応は少し割に
合わない感じがします。(DSD5.6M対応すれば一転しますが...)

予算的にCは買えなくはないのですがDSD完全非対応ですのでDSDを聞くにはCCK買ったり、HDplayer Pack購入する必要があり足がつくので悩みどころです。(DSEEHXを除けばF887でつないでもZX1で繋いでもPHA-2の音になるので
お金だけがかかるイメージです)

いまのところPHA-1より格段に良くなったPHA-2をヨドバシ価格で買っても損はないだろうと思い、PHA-2をT5pにつないで視聴した上で購入しようと思っています。みなさん(特にオーナーさん)ご意見お願いいたします。

 またアップサンプリングはXD-01、walkman、Hfプレイヤーどれが優秀かも教えてください。

長文になりましたがお願いいたします。

書込番号:16997115

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/26 00:10(1年以上前)

以上の選択肢にはありませんが、重量問わずならWindows8とアンプの組み合わせは如何ですか?

たまたま半額中古良品のソニー製タブレットに出会ったら、ヨドバシカメラ最安値PHA-2になりました。
何てたってGPS付Windiws8タブレットが全部入りタブレットみたいに進化してきているとはビックリ。
HDMI端子からブルーレイディスクのハイレゾ音源信号をONKYO製高出力AVアンプへ相性問題なく出力!USB3端子複数で充電と高速と拡張!有線LAN付で光速度!SSDは交換出来るし外部記憶装置で何寺バイトもモバイル可能。もはや可能性は未知数!
Windows8タブレットは何でも出来るが重い。逆転の発想。重さこそが肉体強化とバッテリー容量と汎用性能そのものです。

重さで相反するライバルは、動画も観られるNW-ZX1でしょうか。なぜソニーかって万能ゲーム機PS3時代やアクションカメラ等とから始まった護送船団方式柵のせいです。

書込番号:16999249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/30 12:33(1年以上前)

iPhone5のカメラアダプタ接続、HFplayer使用。

ZX-1+PHA-2。

F887+PHA-2。

@〜Cの組み合わせを
全て試してみての感想です。

まず、Aは実用的ではないです。
IPhone5のバッテリーの減りが半端ないです。
音質はF887とPHA-2同等、
ZX-1単体を越えるかもしれません。

@とCに関しては音質に差はないとのことでした。(ソニーに確認された方がいました。)

Bが一番コンパクトかつ実用的ですし、
持ち運びに不便さもありません。
音質も満足できるレベルっはないでしょうか。

個人的には@とBで自分の使用環境に見合うものを選ばれたらよいかと思います。

自分はF887とPHA-2をメインにしつつ、
ZX-1単体は気軽に楽しみたい時に使っています。PHA-2でのデジタル接続によるハイレゾ再生の恩恵を体感してしまうと圧縮音源は聴くに耐えかねてしまいますね(笑)

書込番号:17015035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/19 16:14(1年以上前)

店ではなくて自宅で聞くZX1ってどうなのか知りたいF880より良いのか。アンプを必要としてるのなら、F887プラスPHA-2で解決するのか?
ZX1プラス数万円のヘッドホンでは解決出来ないのかな?
F887プラス数万円のヘッドホンではZX1にはかなわないのかな?

書込番号:17211612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ラインアウト出力のボリュームについて

2014/02/12 02:20(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 hossieさん
クチコミ投稿数:35件


 PHA-2の購入検討に際して、どなたか教えていただきたく書き込みさせて頂きました。

 私はこの製品の使用方法の一つとして、本機のラインアウト端子からカーオーディオのライン入力へ接続して車中にて音楽を楽しみたいと考えております。ちなみにプレイヤーとして使っているのは
iPod Touch(現行のひとつ前のモデル)です。
 
 つまり本機をDAコンバーターとして使いたい訳ですが(PC→USB経由→本機→パワードスピーカーでも同じ事でしょうが・・)ここで質問でございます。
そもそも本機のラインアウトの音量は「固定」でしょうか?それとも「可変」でしょうか?
「可変」とはつまり本機のヴォリューム操作で、出力されるアナログ信号の音量が変わるのか?
ということです。
 僕個人としては、本機のヴォリューム回路は通らない「固定」の方が望ましいのですが・・。
その方が、カーオーディオのアンプで増幅になるので音質が良いのではないかと考えているの
ですが、如何なものでしょうか?ご教示いただければ幸いに存じます。
よろしくお願い致します。

書込番号:17180965

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2014/02/12 03:48(1年以上前)

固定のようです。

マニュアル表面最後の部分の注釈引用
”ご注意 AUDIO IN/LINE OUT 端子から出力される音声は、本機の電源/音量つまみや、GAINスイッチでは調節できません。”

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/44771240M-JP.pdf

書込番号:17181015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hossieさん
クチコミ投稿数:35件

2014/02/12 14:40(1年以上前)


バイルさま>

早速のご回答をいただき誠にありがとうございます。

 やはり基本は「固定」ですよね。ということは恐らくヴォリューム回路は
パスしているのでしょうね。それでしたら音の純度も保たれていると考えます。
それをお聞きして安心しました。

この度はどうも有難うございました。

書込番号:17182192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 Tom6309さん
クチコミ投稿数:16件

PHA-2にはiPhone用のUSBコネクタが付いていますが、直さししないでカメラコネクションキットを挟んだ方が音質が良いと聞いています。
その原理(理由)が今ひとつわかりません。
どなたか詳細がわかる方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:16981845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:200件

2013/12/21 15:08(1年以上前)

Camera Connection Kitを使うとハイレゾやDSD出力が可能になります。

ただ、HFプレーヤーなどのアプリを使用する必要がありますのでご注意を。

書込番号:16982066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/22 11:56(1年以上前)

経験した者から言わせていただけば、
ハイレゾ再生のためにCCK接続すると、
バッテリーの減り具合が半端ないです。
持って100%から数%まで2〜3時間です。
使い物になりません。

ご自身の耳で納得できるようであれば
通常接続でHFプレーヤーでハイレゾ再生を
されてもいいかと思います。

ちなみにヨドバシで聞いた時には
DSDでない限りFLACなら
音質の差はないとのことでした。

書込番号:16985341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:49件 PHA-2のオーナーPHA-2の満足度5

2013/12/24 16:32(1年以上前)

スレ主さん
iPhoneのアプリでハイレゾorアップコンバートして聴くなら出力可能になるUSBカメラアダプタが必要です。直さしだと無理ですねんw

ハイレゾ音源もCDクオリティ以下の44.1kHz/16bitのままで聴く分には直さしでいいですよw
ダウンコンバートするるんで音質がいいのかはどうかはスレ主さんの耳次第ですww


rockakkeiさん
ハイレゾ音源をネイティブ出力する際、CPUパフォーマンスがかなり必要なので電池の減りが早く感じると思います。

CPUの遅いiPhoneなら尚更電池が持たないでしょうね笑

書込番号:16994232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom6309さん
クチコミ投稿数:16件

2013/12/24 17:09(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。
ハイレゾ再生するには少なくともCKKは必要とのことで、早速購入します。
また、CKKを使うことによりiPhoneのバッテリー消費が激しいということですが、こちらの実際に試してみたいと思います。
機材がそろい、いろいろと確認が取れたところでレポートしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16994312

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/24 18:02(1年以上前)

実用性をとって
写真のようにしました。

MP3の192kbpsで聴いていますが
PHA-2を介しているため
音質はまずまずいいかと思います。
ハイレゾ再生も
自分の耳では納得の範疇です。

1日聴いていますが
バッテリーの数値は20〜30%くらいまで持ちますね。

白いトマトさん

そうなんですよね(笑)
USBカメラアダプタを使うと
PHA-2に給電してるのでは?
と思ってしまいますね。

iPhone5sの場合でも
結果は同じでしょうか?
気になります。

書込番号:16994461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:49件 PHA-2のオーナーPHA-2の満足度5

2013/12/25 02:18(1年以上前)

rockakkeiさん
iPhone5sを使用してますがやっぱり減りは多少早く感じますが2〜3時間って事は無いと思います。(試してませんがw)

ただ、私が持っているDSD音源はDSD128が多くDoP出力だとPHA-2が対応してないんで多少残念に思います。(ASIOは問題なく対応してます)
DSD64は対応してるんでPHA-2用に改めてお気に入りの音源だけ再購入するかは検討中w

SONYさんファームウェアのアップデートでDoPでDSD128対応してくれることを願います笑

書込番号:16996114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/25 12:13(1年以上前)

やはり5sはスペック的な底上げがなされているためパフォーマンスが違うんだと推測します。でも今5s買うならF880かZX-1ですよね(笑)

DSDに128と64があるなんて知りませんでした(^^;
やはり音質が変わるんですかね?

64用だけで音源買いなおすのは
勿体無い気がしますね(笑)

書込番号:16996995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tom6309さん
クチコミ投稿数:16件

2013/12/25 13:33(1年以上前)

カメラコネクションキット無し(直差し)

右上の表示が「PCM」になっている。

カメラコネクションキット使用

右上の表示が「2.82MHz DSD」となっている。

機材がそろい、接続方法による再生フォーマットと音の違いについてレポートしたいと思います。

音楽ソースは、DSD 2.82MHz 展覧会の絵

@iPhone4S→USBケーブル→PHA-2(Digital IN iPhoneコネクタ)

 ONKYO HF PLAYER の出力フォーマット表示が「PCM」のままでDSDになっていません。
 PHA-2から出てくる音は、これだけ聞いている分には結構よい音に聞こえますが、下のAの接続と聞き比べると
 全く別物でもっさりぼやけた輪郭のない音に聞こえます。

AiPhone4S→カメラコネクションキット(非純正品)→USBケーブル→PHA-2(Digital IN PCコネクタ)

 ONKYO HF PLAYER の出力フォーマット表示が「DSD 2.82MHz」になっています。
 PHA-2から出てくる音は過去に聞いたことの無いような大変澄み切った音で、音の輪郭が鮮明で広がりがあり
 音量が上がっても各楽器の音一つ一つが鮮明に聞こえてきます。
 ハイレゾというととかく高音域がすばらしいというイメージでしたが、中低音域もとても量感がありかつ鮮明で澄んだ音に聞こえます。
 自分が過去に経験したことのないすばらしい音でとても感動しています。

今ダウンロードしてあるのはアルバム一枚ですが、もっといろいろな音源を聞いてみたいと思います。

カメラコネクションキット接続時のバッテリーの持ちについても確認していますので、次回レポートしてみたいと思います。

書込番号:16997251

ナイスクチコミ!3


スレ主 Tom6309さん
クチコミ投稿数:16件

2013/12/26 22:18(1年以上前)

iPhoneバッテリーの持ちについては下記のような結果でした。

(共通条件)iPhone4S(iOS 7.0.4)、ONKYO HF PLAYER(イコライザ使用せず)、CCK使用、DSD 2.6MHz音源

 @HF PLAYER のイコライザ品質設定「HD」 100%から3%になるまでの時間:2時間35分

 AHF PLAYER のイコライザ品質設定「SD」 100%から80%に鳴るまでの時間:30分

 BHF PLAYER のイコライザ品質設定「HD」
 CCKとPHA-2をつなぐUSBケーブルに補助電源USBケーブルがついたものを使用し、
 補助電源としてポータブルバッテリーを接続 100%から67%になるまでの時間:1時間

ということで、@とAは同一の結果となり、補助電源をつないだBは「7%」程度の改善でした。
やはり皆さんから情報を頂いた通りの結果となりました。

DSD再生の際iPhoneの負荷が高くなるのであればiPhone5S(64Bit CPU)の場合はバッテリーの持ちはよくなりそうですが、CCKが電気を食っているのであればiPhone機種による違いはなさそうです。

最後に、PHA-2をiPhone4Sと接続して数日間使ってみて気づいたことをレポートします。

 ・メール着信などiPhoneの効果音が鳴るタイミングで「バリッ」というような大変不快なノイズが
  大きな音で鳴ります。上記のノイズの後はiPhoneとPHA-2とのリンクが切れるようで、曲の再生が停止します。
  こうなるとアプリを再起動したり、CCKを抜き差ししたり、PHA-2の電源をOFF/ONしたりしないと
  再リンクされません。
  リスニングの時は「飛行機モード」をON(着信停止)しておくことをおすすめします。
  バッテリーの持ちがよくなるかもしれません。
 ・再生アプリの(ONKYO HF PLAYER)の問題なのか、ファイルの切れ目で「プツッ」と音がします。
  小さな音ですが、高音質なリスニングの途中ですので結構気になります。
 ・PHA-2の電源がONの間はPHA-2のバッテリーは充電されません。一度バッテリーを切らしたら充電している間は
  リスニングが出来ません(不便)。

ポータブルで高音質なリスニングが可能であることはすばらしいと感じますが、「2時間半しか聞けない」ことを考えるとこのためにPHA-2(\45,000)を購入したことは過剰投資だったように思えます。今後はPC接続でのリスニングが中心になりそうです。SONYのハイレゾウォークマンが早く(安く)DSD再生対応になることを期待します。

皆さん、この度はいろいろな情報ありがとうございました。

書込番号:17002196

ナイスクチコミ!3


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 23:11(1年以上前)

rockakkeiさん
コメント失礼します。
ご使用中のコードはどこでのご購入ですか。
同じの短いコードが欲しいのですが、ちゃんと使えそうなやつ見つからなくて、よろしければ、教えて頂けますか。

書込番号:17156945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:49件 PHA-2のオーナーPHA-2の満足度5

2014/02/06 17:46(1年以上前)

fourfour4さん
Lightning - USBカメラアダプタ(MD821ZM/A)を使う予定なら30cm位のUSBケーブル使った方がいいよw
それ以下だと短すぎて使いにくいです。

私はPHA-2専用で15cmのUSBケーブル買いましたがカメラアダプタ付けると使いづらくてヤマダ電機で30cmのケーブル買い直ししました。

書込番号:17159114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

刻印の剥がれ

2014/01/14 17:38(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

剥がれてしまいます

皆さんの個体では大丈夫ですか?

書込番号:17072070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件

2014/01/14 18:15(1年以上前)

ASUS謹製ですからー
そんなモンです。

書込番号:17072173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

2014/01/14 19:04(1年以上前)

>ASUS謹製ですからー
そうだったんですね。。。

大事にしていたので少し残念です(;_;)

書込番号:17072334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/05 22:52(1年以上前)

中古での購入ですが、同じ事になりました。元持ち主も大事に使ったみたいですが、結局、、、
SONYに苦情言おうかなぁと思ってます。
もう昔のSONYではないですよね。
とても残念です!

書込番号:17156856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 rockakkeiさん
クチコミ投稿数:378件

2014/02/06 00:20(1年以上前)

ソニーのカスタマーサービスセンターに問い合わせしてソニー保有のものと比べてもらったところあちらの機種では症状を再現できないと言われ、一度預からせていただきたいとのことでした。購入した販売店に伺い、店頭で確認してもらったところ、やはり展示品も問題なかったので、新品と交換してもらいました。

書込番号:17157226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 00:58(1年以上前)

マジですか!!!
すごく素晴らしい情報です!
感無量です。
明日に行きます!
ありがとうございました^o^(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17157331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 01:00(1年以上前)

ちなみにどういうふうに改善したのか、他の改善したところがあるのか、知りたいですね^^;
明日まとめて伺ってみます。

書込番号:17157334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさん、セール情報を共有してください

2014/02/01 23:44(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

来週まで買いたいですが、やはり高くて、他の購入する予定物もあるので、なかなか予算合わないです。
中古以外、40000円以下販売しているお店ご存知ないでしょうか。
大阪住みです。

書込番号:17141330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件

2014/02/01 23:55(1年以上前)

つい先日まで、ヨドバシのゴールドポイント会員セールで、39,800円で売られ続けていましたが、今見たら無くなってますね。
在庫あり→在庫残少→予定数終了→掲載削除→再掲載(在庫あり)→
を2ヶ月ほど繰り返していましたので、再び掲載されるかもですが。。。
そういう私は、在庫残少で煽られて買ってしまいましたが、その後在庫ありに戻ったりと、今では冷ややかに見守っています(笑)

他では新品でこの破格値は聞いたことがありません。

書込番号:17141380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 fourfour4さん
クチコミ投稿数:90件

2014/02/05 22:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
報告させていただきます。
結局、オークションで中古の購入することになりました。
SONYの三年保証ついてるので、まぁ、壊れても大丈夫かなと思い、買いました。
これから楽しみです。
ご親切、ありがとうございます^ ^
これからもいつかご縁がございましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:17156820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-2
SONY

PHA-2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

PHA-2をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング