PHA-2
- ウォークマンやiPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応し、原音に忠実で自然な高音質を実現する、ポータブルヘッドホンアンプ。
- 192kHz/24bitのPCM音源や、2.8/5.6MHzのDSDフォーマットに対応し、非同期伝送方式により高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
- ラインアウト機能により、本機の持つ高品位なD/A変換出力を外部機器に接続してD/Aコンバーターとして利用できる。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2
このヘッドホンアンプ、「DSDフォーマットや192kHz/24bitのリニアPCM音源に対応したのが特徴」とのことですけど、PHA-1の開発者インタビューではこんな発言が。。
「さらにPCとの接続ではUSBインターフェースを介してデジタル伝送を行う手法、いわゆるUSB-DACとして機能するのだが、96kHz/24bitまでのハイレゾ対応としたのには「192kHz対応も考えましたが、48kHzから96kHzへのステップアップほどのサウンド変化は少なく、現実味のある96kHz/24bit対応としました。ポータブルヘッドホンアンプでは48kHz対応機が多いので、スタート段階から96kHz対応を検討していました」と角田氏は語る。」
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_pa/tech1.html
PHA-1の時点で192kHz対応も検討していて効果があまり無かったから96KHzにした、という結論だったのにPHA-2で192kHz対応版を出すというのはハテナな話ですね。
それと、ポータブルヘッドホンアンプなのにDSDフォーマットに対応しても意味が無いような(再生出来る携帯プレーヤーが無いような)気がしますけど。。
新しいウォークマン「F880」も、折角ハイレゾ対応を謡って新しく出すのにDSD対応じゃないんですよね。うーん、イマイチ。
3点

ハイレゾに関しては音質面だけでなく、価格など営業サイドからの要望も含めた総合判断だったのでしょうね。
今回はコストに余裕がある分、電源部や回路面などオーディオ的に強化されているようですから、192kHzの恩恵を十分に受けられるとの判断になったのだと思います。
DSDに関してはウリの1つであるPCでの使用を想定しているのでしょうね。これも営業的な配慮が働いている部分なのかもしれません。
書込番号:16577536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本製品はドイツで開催されたIFA2013で登場したと思いますが、
このイベントでソニーは「ハイレゾオーディオ」を推進することを宣言し、ハイレゾに対応した多数のオーディオ製品を発表しました。
例えばウォークマンの最新機種F880シリーズでは、再生した楽曲を24bit 192kHzへとアップサンプリングしてくれるようになります。また今回からウォークマンからのデジタル出力が可能になることもわかっています。
そんな中で登場する、ポータブルヘッドホンアンプの新製品です。オーディオ好きの中でも特に熱心なユーザーがターゲットで、またソニーが展開するハイレゾオーディオワールドの中でも、ポータブルと据え置きの架け橋になりうる製品です。そんなPHA-2が192kHzに対応していないのでは、そもそも存在意義が怪しくなってしまうと思いませんか?
書込番号:16582458
1点

それだけ適当な事言ってるって事ですね。
たまたま、PHA-1は使ったUSBストリーミングIC CM6510が96kまでしか対応してなかったのでそう言うしかなかったんですよ…多分ね。今回はXMOS使ってDSDも出来まっせ的な。そもそもPHA-1は玄人の中では音良くないと言う評価なので、PHA-2はDACこそPCM1795に変えたが、果たして音良くなったか?な。まあ、DSDはおまけです。ipod系の音が良くないと意味無し。またアナログ電圧+/-5Vだったら駄目ダナー。
書込番号:16604824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「96kHz/24bit対応であったPHA-1発売後、すぐに192kHz/24bit、DSD対応を望む声が
多く上がるだろうということもあり、PHA-2開発もすでに準備を進めていました。」
http://www.sony.jp/headphone/special/park/products_pa/tech2.html
メーカーって、そういうものなのでしょうね・・・(^^;)
あと、気になったのが
「ヘッドホン出力端子部の真鍮リングはNW-ZX1と同じように端子部の補強や振動の抑止効果も持たせた。」
う〜ん・・・外板表面に貼られた飾りのようにしか見えませんが・・・
書込番号:16927578
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





