PHA-2 のクチコミ掲示板

2013年10月25日 発売

PHA-2

  • ウォークマンやiPhone/iPad/iPodとのデジタル接続に対応し、原音に忠実で自然な高音質を実現する、ポータブルヘッドホンアンプ。
  • 192kHz/24bitのPCM音源や、2.8/5.6MHzのDSDフォーマットに対応し、非同期伝送方式により高音質コンテンツの実力を余すところなく再現する。
  • ラインアウト機能により、本機の持つ高品位なD/A変換出力を外部機器に接続してD/Aコンバーターとして利用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ PHA-2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

PHA-2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

  • PHA-2の価格比較
  • PHA-2のスペック・仕様
  • PHA-2のレビュー
  • PHA-2のクチコミ
  • PHA-2の画像・動画
  • PHA-2のピックアップリスト
  • PHA-2のオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

xperia x performanceとの接続について

2016/07/16 22:54(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:17件

xperia x performanceを購入し、pha2を接続してハイレゾ音源を聴きたいなと思ったのですが、接続できません。というか接続の仕方がわかりません。
だれかわかるひといらっしゃりますか?
ちなみにSONYのホームページには対応機種の表に更新の変化はなく、わからない状態みたいです。

書込番号:20043495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/07/16 23:30(1年以上前)

OTGケーブルで接続できませんかね?

ホスト側がXperiaになる様に接続します。

x プレミアムは、2.2GHz×2+1.6GHz×2だったかな。
よって課金 HF playerは、真面に動作しないかもしれません。
やってみなければ、分かりませんが…

DSDリアルタイム変換再生は、cpu 2GHz クワッドコア以上が推進スペックなので…

標準ミュージックアプリ、HF playerの課金じゃない部分は大丈夫だと思います。

マイクロSDカードを御使用で有れば、HF playerの場合は、SDカードのチェックボックスにチェックを入れ、オーディオ出力 USBオーディオになっていなければ、デジタル接続出来ないですね。
なっていなければ、手動でタブレットから切り替えて下さい。

ONKYO USB HF ドライバーの有効にチェック

一旦、アプリを立ち上げて、HF player OKを押すとHF playerに接続、しないを選択すると標準ミュージックアプリにデジタル接続出来ると思いますよ。

PHAー3とならXperia Z3TCとデジタル接続している写真をレビューの上から3番目のシングルエンドのキンバーケーブルのところに掲載しているので、参考にしてみても宜しいかと思います。

では、では参考まで…

書込番号:20043603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/07/17 10:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。

otgケーブルを使ってるのですができませんでした。音がそもそも出力されてないみたいで。

xperiaがホスト側になるとはどういうことでしょうか?すみません、理解できなくて…。

ONKYOの再生アプリを使わないとアンプを通して再生できないのでしょうか?課金は必要ですか?

書込番号:20044486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/07/17 15:33(1年以上前)

OTGケーブルのホスト側をXperia側に接続すれば、デジタル接続は可能なはずなんですけどね。

OS アンドロイド6の場合は、標準ミュージックアプリを立ち上げて、ポタアンの電源をONにして、デジタル接続出来ていなければ、もう一度ポタアンの電源を入れ直せば、かなりの確率でデジタル接続出来ると思います。

その時、Xperia側のボリュームは最大にしておかないと鳴らない場合もあるかもしれません。

それでもデジタル接続出来なければ、Xperiaを再起動してみて下さい。

PHAー2のリアパネルの右側 マイクロminiB端末(メーカーホームページのPC接続の方)にPHAー2側は接続すれば、可能だと思うんですけどね。
OTGケーブルのホスト側は、Xperia側に接続します。
それで試みて下さい。

又、HF playerじゃなくてもデジタル接続は、可能です。
HF playerでネイティヴDSD再生、リアルタイムDSD変換再生とか試みなければ、HF playerを利用しなくても大丈夫です。

それかONKYO HF player無料分をインストールして、再生アプリを立ち上げ、ポタアンの電源を入れるとHF playerに接続しますか?と言うメッセージが出てきますので、キャンセルを選択するとすんなり標準ミュージックアプリにデジタル接続出来たりしますね。

OKを選択するとHF playerにデジタル接続します。

気に入らなければ、アンインストール出来るので、HF player無料分をインストールして、その繋ぎ方で一度試みて下さい。

XperiaZ3TC アンドロイド4.4.4の時は、iOSディバイスの様にすんなりデジタル接続出来たんですが、アンドロイドOS 5以上は、ちょっとデジタル接続するのにアンドロイド端末は、コツがいるようになったんですよね。

もう一度、トライしてみて下さい。

書込番号:20045098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/07/17 15:46(1年以上前)

追記…
Xperia側がホストになると言うのは、Xperia側からハイレゾ音源とかを出力するので、デジタル出しするXperiaの方にOTGケーブルのホスト側を繋ぐと言う意味です。

OTGケーブルによっては、両方ホストとして使用出来る物や、L字側がホストになるものとか色々あります。
購入されたOTGケーブルのパッケージに書いてあります。

書込番号:20045124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/07/17 19:19(1年以上前)

さっきやったら上手くいきました!説明してくださり大変ありがとうございます。
接続できて大変嬉しいのですが、音楽を再生時にプツプツといったノイズが発生しました。これはOTGケーブルを変えた方がよろしいのでしょうか…?
それともノイズが入ってしまうもんなんですかね?

書込番号:20045653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2016/07/17 19:53(1年以上前)

昔のXperiaZ3コンパクトとかは、デジタル接続すると3分位するとプツプツとノイズの入る機種がPHAー3とのデジタル接続では有りましたね。

最近の機種なので対策してあると思うんですが、同じ携帯電話ではないのでなんとも言えませんが、一般的な対策としては、wifiの通信ノイズを受けている可能性があるので機内モードで使用する。

節電モードがかかっているのであれば、解除して音楽再生にCPUを集中させる。
バックグランドアプリを強制終了して使用する。

通信ノイズとかの影響のありそうな、Wifiルーターとかは遠ざけて使用する。

再生アプリの音量を最大で使用する。くらいでしょうか。

一時、試してみて下さい。

書込番号:20045734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2016/07/18 20:51(1年以上前)

そーなんですね!それも気をつけてやろうとおもいます。 MicroUSB端子で繋いだらノイズが一応消えました!感謝です。

書込番号:20048635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

SONY Experia Z3との接続について

2016/01/23 21:18(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:319件

スマホと1本の短いケーブルで接続したいのですが、そのようなケーブルは存在しますでしょうか?

ちなみにソニーのHPで公開している方法は付属ケーブルと市販USBホストケーブルとを繋げる方法なので
やたら長くなることと、そもそも付属ケーブルのコネクタが指定の場所にささらないので記載ミスとも思えます。
https://www.sony.jp/support/high-resolution/confirm/example.html#pha-2
(本体側のコネクタはMINI USBではなくマイクロUSBのため)

書込番号:19518003

ナイスクチコミ!1


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2016/01/23 21:26(1年以上前)

量販店やAmazonでもmicroB-microBのOtgケーブルは販売されてますよ
L字の向き等、取り回しが良いかどうかは繋いでみないと分かりにくいですけど。

書込番号:19518059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 PHA-2のオーナーPHA-2の満足度3

2016/01/23 22:00(1年以上前)

スマホって何を使ってますか?
iPhone?iPhoneと接続を考えているなら最高に短いのありますよ。

書込番号:19518211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/23 22:41(1年以上前)



Expedia Z3の事だと思いますよ。

書込番号:19518389

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2016/01/23 23:01(1年以上前)

http://www.only-oneline.jp/android%E7%94%A8-otg%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/

ストレートケーブルならこんなのも

書込番号:19518454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/25 15:30(1年以上前)

>F22ラプターさん
このケーブルとか便利ですよ。

黒い方にスマホ、赤い方にポタアンへ繋ぎます。
赤い方はMicro・miniUSBに分かれてます。

巻き取り式なので短い?の要望に叶うかと。

書込番号:19523781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2016/01/26 23:07(1年以上前)

皆さま
 ご回答ありがとうございます。
 ヤマダやPCデポで探したのですが見つからなかったのでアマゾンで購入し、無事動作しました。
 ホスト側がL字型でケーブルが上側に出る仕様を買ってしまいましたが
 逆向きの方が正しかったのでしょうかね??

書込番号:19527911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

スレ主 しの8298さん
クチコミ投稿数:4件

今までは家での使用も兼ねていたのでD55を使っていましたが壊れてしまいました。なので新しく購入を考えているのですがPHA2はどうなのでしょうか?Dockケーブルをそのまま使えますか?また、PHA1の後継機も出るということで、そのことも含めてオススメを教えていただきたいです。

書込番号:18465512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/02/11 20:48(1年以上前)

PHA-1A
http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201501/06/36162.html
ですかね。
値段的には3万円半ばスタート?かもしれませんが、形状的には取り回しは良さそうですね。


Dapを何をご利用か分かりませんが、アナログ入力されるならPHA-2でも同様には使えるかと。


書込番号:18465530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/02/11 20:51(1年以上前)

PHA-1Aに関してはアナログ入力は無く、
Iphone等、walkman、xperia等のスマホからのデジタル入力だけっぽいですね。
発売前なんで仕様は変わるかもですが。

書込番号:18465549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/02/11 20:55(1年以上前)

組み合わせるDAPやイヤホンによって合う合わないはあると思いますので環境は書いた方が良いでしょうね。
中古が結構出回っているのでお買い得な部類かなとは思いますが、環境次第かな?という感じですね。

書込番号:18465558

ナイスクチコミ!1


スレ主 しの8298さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 21:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
使用機器はウォークマンA16です。すみません、重要なことを書くのを忘れていました。ヘッドホンはK712proとmomentumです。

書込番号:18465639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/02/11 21:15(1年以上前)

K712ご利用だと据え置きに比べれば、ちょい物足りなさはありますがPHA-2なら先のD55辺りに比べれば質感は上がります。
Momentumなら問題ないかと。

iBassoは以前にD12,D5辺りとK702で使った事はありますが正直物足りなさはありました。

また、A16使われているならケーブルが附属で無ければ買う必要はあるかもですがPHA-1Aもデジタル接続で問題なく使えますね。

書込番号:18465664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/02/11 21:19(1年以上前)

K712は慣らしにくいヘッドホンですが、駆動力自体ではPHA-1でも鳴らすことはできるようです。
まあ、K712利用で考えると据え置きのヘッドホンアンプを検討しても良いかなと思いますね。

書込番号:18465689

ナイスクチコミ!1


スレ主 しの8298さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 21:20(1年以上前)

丸椅子さんありがとうございます!PHA2を購入する方向で考えていきます。ありがとうございました。

書込番号:18465694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しの8298さん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/11 21:22(1年以上前)

ありがとうございます。ゆくゆくは据え置きを買いたいと思っています。やはり高いものは難しいですね…

書込番号:18465705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ホワイトノイズについて

2015/01/11 22:37(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:25件

NW-A16を所有していますが、ホワイトノイズ(電源を入れたときにサーっという音)が気になります。
音数の多い曲なら演奏中は気になりませんが、ピアノ単体の曲などでは致命的です。
高級イヤホンの音にも興味があり試してみようとも思うのですが、このホワイトノイズを解消しないと買う意味がないと思っています。。
NW-ZX1のレビューでもホワイトノイズが指摘されており、現状ではWalkman単体ではホワイトノイズを免れることはできないようなので、ホワイトノイズ対策として本製品を考えています。
そこで、本製品のホワイトノイズがどの程度か、ご教示いただければと思います。
主観的な感想で結構ですので、この組み合わせで聴いているけど、気にならない、ボリュームをマックスまで上げると気になるなど、なんでも結構です。
私の使用環境は、製品添付のイヤホンでソースはCDからエンコードしたFLAC音源です。

書込番号:18360614

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2015/01/11 22:43(1年以上前)

利用されているイヤホンも明記された方が良いですよ。
イヤホンの感度等でホワイトノイズの過多はかわりますし。

Walkmanでデジタル入力する分にはPHA-2でノイズは感じませんでした。
Walkmanと違ってS-master使ってない事によるものとは思いますが。

細かいボリュームの位地については今使っている方におまかせします。

書込番号:18360647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2015/01/12 11:39(1年以上前)

Macbook AirにPHA-2を繋いでいるぶんにはホワイトノイズは気になりませんでした。

書込番号:18362080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/01/17 23:45(1年以上前)

丸椅子さん、よこchinさんありがとうございます。

ここ数日でずいぶん値上がりしたようですが、値段が落ち着いたら買ってみます。

書込番号:18380818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

アナログ接続

2014/06/26 14:28(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:31件

あえてアナログ接続でF880シリーズでハイレゾ音源を再生してみたのですが、音場が少し広くなるくらいであまり効果を感じませんでした。
イヤホンはATH-CKS1000 です。
アナログ接続で劇的に効果を感じた方いらっしゃいますか?

書込番号:17668011

ナイスクチコミ!1


返信する
koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件

2014/06/27 20:41(1年以上前)

F880のラインアウトはハイレゾ対応していないという測定結果載せていたスレがありました。
それによるとラインアウトからは周波数特性上ハイレゾ成分が出力されてないようです。

書込番号:17672448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/06/28 11:12(1年以上前)

そうなんですか!
と言うことは、ハイレゾを聴く場合、pha-2アナログ接続よりは、ウォークマン単体で聴いたほうが良いという事でしょうか?

書込番号:17674620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2886件Goodアンサー獲得:227件

2014/06/28 15:46(1年以上前)

PHA2を活用するのであれば、やはりデジタル接続がよろしいのではないかと。
でなければ直挿しですね。

書込番号:17675444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/06/28 20:40(1年以上前)

はい、デジタル接続は涙が出るほど素晴らしいです!
アナログ接続はハイレゾ対応していないとは言え、直挿しとアナログ接続どちらが良音か聴き定められる方はそうそう居ないと思います。
私のイヤホンに限ったことかもしれませんが、個人的には直挿しより、アナログ接続した時の方が低音がこもらず広がりがあり、いい音に感じます。
やはり音場の広さではポタアンが勝ると思います。
なので、もはや好みの問題かとも思います……。
貴重なご意見ありがとうございました!

書込番号:17676455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 F886+ PHA-2 + PowerAmp

2014/04/27 05:26(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > SONY > PHA-2

クチコミ投稿数:1件

みなさんこんにちは。
初めてここで質問させていただきます。

現在F886を使用しています。そこでデジタル接続可能なPHA-2の購入を検討しています。
購入者の方達のレビューなどを参考にしたところ、音源であるF886のほうのイコライザー等のエフェクトはデジタル接続では反映されないとのことでした。
しかしあるブログには再生アプリであるPowerAmpのイコライザーがデジタル接続で反映されたと書いてありました。
私はPowerAmpをメインプレイヤーとして使用しているためPHA-2を購入した際も変わらずエフェクトが効くと嬉しいです。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
本当にイコライザーが反映されるのか?(デジタル接続で)
なぜなのか?
それによる不具合はないか?
などの点を教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:17453437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31件

2014/07/29 22:46(1年以上前)

だいぶ前のご質問なので役に立つか分かりませんが回答させていただきます。

結果から言うとpower ampでイコライザは機能します。簡単に説明しますと、ウォークマンのイコライザはアナログデータにイコライジングしているのに対し、確かなことは分かりませんがpowerampはデジタルデータにデジタルフィルターでイコライジングしているのでイコライザが機能すると思われます。
これにはDACの仕組みを理解いただけないと難しかもしれません。恐縮ですがお調べください。
でも、powerampの音質はとても悪いです。
特に重低音にのイコライザに関しては、ウォークマンのWミュージックと比べるとその差は一聴瞭然です。
音割れ、音途切れも頻繁に起こります。
そもそも、スマホ用のアプリで低額なので当然です。
powerampでイコライザをかけpha-2を使用するのは pha-2が可哀想です。
また pha-2がそれ程支持される理由は、イコライザ無しでも十分に音質が良いからで、ポータブルアンプを購入されるような方の多くは普段イコライザをあまり使用しません。
重低音も高音もきちんと出ます。
どうしてもイコライザを使いたいのならイヤホンを変更することをお勧めいたします。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:17783653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PHA-2」のクチコミ掲示板に
PHA-2を新規書き込みPHA-2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PHA-2
SONY

PHA-2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年10月25日

PHA-2をお気に入り製品に追加する <442

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング