CM 690 III CMS-693-KKN1-JPCOOLER MASTER
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月14日



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP
底面の4か所ある足部分の1つが壊れてしまいました。
本体を移動させていたら、うち1つについて、ねじで締めてある部分が割れてしまいました。
このような一部の部品は購入できないものでしょうか。
もし同様な方がおられて、他の物で代用している方法がありましたら教えてください。
書込番号:20322903
0点

PCケースで保守部品の販売はされていないと思います。
足が1つ壊れてしまったのなら、全ての足を取り外したほうが安定しますよ。
ただし、電源はPCケース底面から吸気ではなく、ひっくり返してPCケース内部から吸気という形にした方がいいですが。
あとは自分で自作する。
木を足のサイズにカットして穴を開けてビスで底面に固定する。
面倒ですけど。
書込番号:20322959
0点

>strawberrypuddingさん
おはようございます。
以下サポートページより
破損してしまった等 、止むを得ない事情で側板等の購入を希望される場合はサポートへメールでご相談ください。
と英文で書いてあります。
ユーザー登録して申し込んでは如何でしょうか?
http://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower-cm690-series/cm693/
の「製品サポート」から入ります。
書込番号:20323076
1点

少年ジャンプ
とか
タウンページ
で。
書込番号:20323129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

適当な板、雑誌。
壊れたパーツをパズルして、瞬間で仮固定。後に、粘度の高い接着剤で周囲を固める。
書込番号:20327345
0点

https://www.monotaro.com/g/00000813/
↑机の下に置くPCなら こんなのに付け替えると(メンテの際などの出し入れに)便利ですよ。
厚手の強力両面テープで簡単にくっつきます。
書込番号:20327715
1点

全部をキャスターに置き換えると、移動に便利。
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGJFIS
ネジ一本での固定だけど、PCケース程度なら十分かと。
またはこんな物。
https://www.amazon.co.jp/dp/B007R9FGQU
下面の吸気孔を使わないのなら、それこそ雑誌でも。
書込番号:20327758
1点

いろいろとご意見ありがとうございます。
>EPO_SPRIGGANさん
やはりパーツとして販売はしていないのですよね。残念ですが分かってあきらめがつきます。
>CANONだいすきさん
メーカに連絡する方法もあるとのことでありがとうございます。
ただメーカーとのやりとりって面倒そうでで、割高になりそうなので、
>研究中さんや>KAZU0002さんのアドバイスのとおり、4つの足すべてをキャスターが何か他のもの
に自作して交換してみることにしたいと思います。
書込番号:20333057
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





