MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB] のクチコミ掲示板

2013年 9月 6日 登録

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]

最安価格(税込):

¥3,647

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥3,647¥6,050 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:1枚 メモリ規格:DDR3 SDRAM メモリインターフェイス:S.O.DIMM モジュール規格:PC3L-12800(DDR3L-1600) MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]の価格比較
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のスペック・仕様
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のレビュー
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のクチコミ
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]の画像・動画
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のピックアップリスト
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のオークション

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]バッファロー

最安価格(税込):¥3,647 (前週比:±0 ) 登録日:2013年 9月 6日

  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]の価格比較
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のスペック・仕様
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のレビュー
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のクチコミ
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]の画像・動画
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のピックアップリスト
  • MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB] のクチコミ掲示板

(44件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]」のクチコミ掲示板に
MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]を新規書き込みMV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリ増設にメモリーを探してるのですが

2016/07/28 05:20(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L8G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB]

クチコミ投稿数:160件

型番にある DDR3L-PC3L とDDR3-PC3は違う物なのでしょうか?

DDR3 PC3-12800を探しているのですが 8G×2個

http://kakaku.com/item/K0000784681/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

書込番号:20072296

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/07/28 05:48(1年以上前)

Lが付くのは低電圧タイプで、付かないのは通常タイプです。

それぞれ一般的には1.35V、 1.5Vの仕様となります。

また呼び名としては
・DDR3-1600
・PC3-12800    両者は同じものになります。

書込番号:20072316

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/07/28 05:50(1年以上前)

通常タイプ DDR3-1600 8Gx2を購入したいなら、以下からお選びください。

http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1

書込番号:20072317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/07/28 05:53(1年以上前)

間違いました。 ノートPC用 S.ODIMMでの選択でしたね。 さきほどのはデスクトップDIMMでした。

http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=2&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
こちらになります。

書込番号:20072320

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/28 13:12(1年以上前)

DDR3-1600はメモリーチップの方の規格、ユーザーが使うメモリーモジュールの方はPC3-12800となります。
とは言え、直接的にクロックを表示するDDR3-1600の方が判り易いというのもあり、併記されることも多いです。

PC3L-12800は低電圧で動作するタイプです。
通常は選別品なので通常電圧のものより高い筈ですが、安ければ通常電圧のシステムで使っても問題ありません。
元々両者は同じものの中からより低い電圧で動作するものを分けているので、低電圧のものを通常の電圧で利用する分には問題ありません。
逆は正常に動作しないこともあるのでしないでください。

書込番号:20072986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/07/28 13:16(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます
私のPCはデスクトップですが、中身(メモリ等)はノート用なんですね?CPUはノート用と言われてことはありましたが、メモリまでノート用なんですね。
一体型だからかな・・・・?

書込番号:20072996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/07/28 13:26(1年以上前)

>uPD70116さん

助言ありがとうございます。
DDR3L ではなく、無難に DDR3にします。

MV-D3N1600-L8Gというのは [SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB]の略の事でしょうか?

書込番号:20073016

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/28 15:34(1年以上前)

単なる型番です。
読み解けば仕様も判りますが、そこまで覚える必要はありません。
バッファロー製品以外には使えないので、無理に覚えても使う場面は少ないでしょう。

MVは一般向けでない特殊パッケージです。
本来は法人向け等で大量納入されるときに使うモデルです。

書込番号:20073250

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/28 15:36(1年以上前)

書き忘れましたがMVの付く商品も、MVのない商品と同じものですが、保証範囲やおまけソフトウェアの有無で差があります。

書込番号:20073254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/07/29 03:51(1年以上前)

>uPD70116さん

しつこくてすいませんが、べつにPC3L-12800でもDDR3で型番が間違ってなければ構わないということで思ってもいいのでしょうか?

書込番号:20074721

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/07/29 08:56(1年以上前)

型番は合いませんよ。
規格としてPC3-12800もしくはPC3L-12800のS.O.DIMMであれば問題ありません。
他社を含めその機種での動作保証がないものを使って、他の機種でも動作しない等の致命的な不具合がなければ交換や返品の対象とならないことが多いです。
この機種はバッファローの動作保証がないので、他社のものでも低電圧版でも大差ありません。
むしろ安いこの辺りを選んでもいいと思います。(この辺りならこれ1枚の価格で2枚買えます)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000848246_K0000442470_K0000822551_K0000596711_K0000637115_K0000848244_K0000687152_K0000887041_K0000891829_K0000447496_K0000563061_K0000426012_K0000602267_K0000600241&pd_ctg=0520
送料や利用する店まで考えて商品選択をしてください。
最安値はある商品が安くても、貴方が利用したい店になかったり、他の製品の方が安かったりすることもあります。

低電圧版は通常の電圧で動作するものから選別しているので、基本的に通常のものより価格が高くなります。
従ってPC3L-12800の価格が安くない限り選択する必要はないでしょう。
あと5年くらいDDR3メモリーが現役なら、他のPCへ移すこともあり得るでしょうが、新規PCはDDR4へ移行していて次のPCには使えないでしょうから、将来性を考えても安い方を選んで構わないでしょう。

書込番号:20075042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2016/07/29 15:31(1年以上前)

大変勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:20075769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ増設

2015/10/14 18:13(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L8G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 8GB]

スレ主 soprano901さん
クチコミ投稿数:47件

今度購入予定の富士通の「LIFEBOOK AH77/U」ですが、標準で8GBのメモリが内臓されてます。

もう1枚、8GBのメモリを購入して、16GBにしようと思っているのですが、

おそらく(絶対?)こちらの商品と違うメーカーのメモリが搭載されてると思うのですが、

規格さえ合えば、こちらのメモリ、1枚増設するだけでも大丈夫でしょうか???

http://www.fujitsu-webmart.com/pc/ui016?WEB_STYLE=FMVA77UB&SKLTN=ui3020&S=650&GMODE=3

書込番号:19226737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13649件Goodアンサー獲得:2849件

2015/10/14 18:48(1年以上前)

基本的には規格が合っていれば良いのですが、稀に動かない場合も有るので、相性保証を付ける方が安心です。

書込番号:19226812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2015/10/14 18:54(1年以上前)

注4:最大メモリ容量にする場合は、お客様ご自身で取り外しや交換をしないでください。メモリの増設をご希望される場合は、当社電話サポートへご相談ください。 
BIOSもさわらないといけないこともあるので。 後ろに窓がついていないモデルが増えてきているので簡単ではないです。

書込番号:19226834

Goodアンサーナイスクチコミ!5


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/10/14 20:06(1年以上前)

低電圧対応のノート用のDDR3メモリなので、このメモリで構いません。
違うメーカーのメモリと混ぜようが規格上あっていればほとんどの場合動作します。
このメモリを1枚追加するだけで問題ないですよ。

ただ、本当に16GBものメモリが必要ですか?
普通に使う分には8GBのメモリですらなかなか使い切る機会はありません。
私のノートPCも8GB×2枚の16GBにしていますが、ただの趣味です(ほとんど4GB程度しかメモリを使いません)。
8GBのメモリの予算でバックアップ用の外付けHDDなど買われた方が良いかもしれませんよ。

書込番号:19227039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 soprano901さん
クチコミ投稿数:47件

2015/10/14 21:19(1年以上前)

あさとちんさん
からうりさん
勉強になりました。情報ありがとうございます。

kokonoe_hさん
SSD crucial CT500MX200SSD1の件でお世話になりました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000731069/SortID=19196285/#tab

現在、パソコンのバージョンアップに目覚めてしまい・・・私も趣味の域です。

バックアップ用のHDDも有りますし、SSDも絶好調です。

みなさんまた、お勧めのメモリーメーカーございましたら、ご教示くださいませ<m(__)m>

書込番号:19227333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タスクマネージャーメモリーについて。

2014/06/30 13:24(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

あの たった今メモリー4GB増設して8GBにしました。

    タスクマネージャーを見たんですけど。

    見方がわからないところが あるのですが。


質問1 画像下の方の 利用可能5.8GBって 

    何で8GB使えないんですか?

質問2 それと、今タスクマネージャー見たら0.2減って5.6GBに減ってるんですけど。
     
    利用可能メモリーって変動するものなんですか

質問3 画像左上 メモリー2.1/7.9GB って書いてありますけど。

    7.9って出てますけど。0.1どこ行ったんでしょうか?

質問4 ハードウェアー予約済みって何ですか?


わかる方返答よろしくお願いします。 素人でスミマセン。

書込番号:17682611

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/06/30 13:36(1年以上前)

1.すでに使用中のメモリがあります。
2.使用中のメモリは常に変動します。
3.タスクマネジャーでの四捨五入か、計算誤差の範囲内。
4.検索してみてください。

書込番号:17682643

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/30 14:05(1年以上前)

>>質問1

8GBの内、Windowsやソフトが2GB分使ってます。
IEなどブラウザを立ち上げると残り5.8GBが5GBや4GBに減ります。
ソフトを終了するとまた増えます。

>>質問2

常に変動します。
机の上と同じようなものです。
机の上に何か置いたらとの分使える面積が減ります。
逆に片づけたりしたら増えます。

>>質問3

7.9GB≒8GB みたいなものです。

>>質問4

グラフィックメモリとしてメインメモリから借りてる分です。
内蔵のメモリをグラフィックメモリとして使っているので、その分使えるメモリが減ります。
ビデオカードなどを積むとこのハードウェアー予約済みが少なくなります。

書込番号:17682708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/30 14:54(1年以上前)

利用可能なメモリーって。

すでに使用しているメモリーから引いた値が出てるのですね。今知りました。

納得しました。

ありがとうございます。

書込番号:17682796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2014/07/09 14:40(1年以上前)

リソースモニターのメモリの項目の方は、どう表示されるか興味があるけどね。

利用可能な容量と空きメモリ容量とは数値が異なるだろうからね。
仮想メモリの有無や容量が表示されているかも知れない。
GPUが使うメモリがメインメモリから消費されるか否かも気に成るけどね。

書込番号:17714325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー規格にについて、

2014/06/28 00:47(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

問題が解決してないので、恐縮ですが、

再度お聞きします。スミマセン。

今使ってる私のノートPCのメモリーの種類?が

説明書に PC3L−12800 DDR3L SDSAM、ECC なし と書いてありました。

上記の商品の規格と合っているのでしょうか?


わかる方返答お願いします。

私が間違っていたら、別のメモリーを紹介していただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:17673509

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/28 00:52(1年以上前)

>>上記の商品の規格と合っているのでしょうか?

はい、合ってます。

SODIMM ←ノートPC用
DDR3L PC3L-12800 4GB ←低電圧(L)のPC-12800の4GB
という意味です。
ECCはサーバ用のメモリになります。ですので、今回はECCなしです。

他では下記のメモリも適合製品です。

PC3L-12800(DDR3L-1600)4GB  \4,480〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000552535_K0000600238_K0000474210_K0000569130_K0000629531

書込番号:17673524

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/28 01:05(1年以上前)

返答ありがとうございます。

https://www.ark-pc.co.jp/i/11818242/ 
↑こちらのページまで入ったのですが。最安値なので。

あの 1.35Volt動作タイプのノートブックとは何でしょうか?

私のパソコンは 2013年のFMVのWA1/Mなのですが。

あまり気にしなくても良いのでしょうか?

書込番号:17673560

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/28 01:16(1年以上前)

>>2013年のFMVのWA1/Mなのですが。

CPUにHaswell搭載なので、従来の1.5Vではなく低電圧で省エネな1.35Vのメモリになります。
Lが無いものは普通の1.5Vのメモリです。
このメモリには SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB ←Lの文字があるので1.35Vになります。

書込番号:17673586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/28 01:50(1年以上前)

kokonoe_hさん 

ホント助かりました。

先ほど紹介してくれたメモリー 今 購入しちゃいました。

ありがとうございました。

書込番号:17673647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリー増設について

2014/06/27 06:30(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]

スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

四日前にPCやり始めたんですけど。 

今使ってるPCは 2013年のFMVのWA1/M 今4GBでPC使ってるんですけど。

PC裏のドライバーでふたを開けメモリー見たところ Mマークが書いてあったので。たぶんマイクロン。ですよね。

そのメモリーには、こう書いてあったんですけど。

PC3L-12800S-11-11-B2と書いてありました。メモリーの裏側にDIMM1とだけ書いてありました(4GB)のメモリーです。

4GBのメモリーをもう1枚増設したいのですが、合計8GBにしたいんですけど。

何かてきとーに選んでも、2枚のメモリーが合わないと、ダメなんですよね。

それでですね 上記の商品MV-D3N1600-L4G このメモリーは安いので、買おうと思うんですけど。

今私のPCに入ってるメモリーと この上記の商品のメモリー使えますでしょうか。

詳しい方 返答よろしくお願いします。

書込番号:17670518

ナイスクチコミ!1


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/06/27 07:31(1年以上前)

PC3L-12800(DDR3L-1600)
低電圧版ですので、規格上は合っています。

書込番号:17670639

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2014/06/27 07:44(1年以上前)

ttp://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=95718&category[]=2&type[]=&form_name=taiou&action_index_detail=true

ここらが参考になるかと・・・

書込番号:17670664

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/27 11:21(1年以上前)

沼さんリンク クリックしても何も反応有りませんよ。

メモリーの規格は合ってるんですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:17671136

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/27 11:24(1年以上前)

規格が合っているということは、使用出来ると言うことですよね。

書込番号:17671141

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukio zzzさん
クチコミ投稿数:64件

2014/06/27 11:25(1年以上前)

もう少し様子を見ます。自身がないので。

書込番号:17671144

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/06/27 11:47(1年以上前)

沼さん さんのリンクは頭に「h」を付けてくださいな。

書込番号:17671187

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SONY VAIO Tap 20 SVJ2023AJ 増設

2013/10/16 19:56(1年以上前)


メモリー > バッファロー > MV-D3N1600-L4G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 4GB]

クチコミ投稿数:5件

SONY VAIO Tap 20 SVJ2023AJで増設を考えています。

現行2G一枚で、4G追加して6Gにしたいと思っていますが
こちらで可能でしょうか?

違う容量・メーカーのメモリでは不具合が起きやすいですか?
初心者ですよろしくお願いします。

書込番号:16714831

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/16 20:41(1年以上前)

>違う容量・メーカーのメモリでは不具合が起きやすいですか?

規格が合えば違う容量、メーカーのメモリーで動作します。特に問題はありません。

書込番号:16715040

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/10/17 00:58(1年以上前)

確かに確率は上がりますが、対応モデルなら既存のメモリーとの混載での不具合も交換の対象となります。

書込番号:16716374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/18 20:26(1年以上前)

早速回答ありがとうございます。

アイオーデータのSDY1600L-4Gと迷っていますが、
どちらがオススメでしょうか?

低電圧は高いし種類少ないですね。

書込番号:16722921

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/10/19 01:25(1年以上前)

どちらも廉価版なら違いはありません。
メモリーモジュールだけで差が出ることはありません。
品質も大差ありませんし、性能は全く同じです。

それこそ前どちらかで失敗したから違う方をとか、安い方をとかで選んでしまって問題ありません。

書込番号:16724289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/19 12:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。

当製品を購入しました。

書込番号:16725701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]」のクチコミ掲示板に
MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]を新規書き込みMV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]
バッファロー

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]

最安価格(税込):¥3,647登録日:2013年 9月 6日 価格.comの安さの理由は?

MV-D3N1600-L2G [SODIMM DDR3L PC3L-12800 2GB]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング