Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX
24bit/192kHz再生や5.1chアナログ出力に対応したサウンドカード
Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FXCREATIVE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月中旬



サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster Audigy Fx SB-AGY-FX
嫁PCから音が出なくなる現象が発生し、苦情を受けたので急遽購入しました。
久々に買ったサウンドカードですが、サウンドカードもPCI Expressが標準になってきているのですね。最初どこに挿すのか考えました(^^;
通販で購入しましたが、箱もマニュアルも思ったよりしっかりしていて、安物にありがちなチープ感は低いです。
肝心の音は、まぁこんなもんでしょうって感じです。そもそもスピーカー自体が2000円くらいの製品なので問題ないです。最初音がハウリングしているような感じで故障?かと思いましたら、スピーカーの設定がデフォルトでは5.1chになってたからのようでした。普通にステレオを選択すれば直りました。
で、嫁PCの音がでなかった理由はオンボードチップや端子の故障ではなく、オンボードからフロントパネルに出力する端子がおかしかったようです。というのもサウンドカードからフロントパネルに繋ぐ端子を接続するとリアから音が出なかったのです。フロント側の端子を外したらちゃんと出ました。
おそらくオンボードもフロント側の端子が外れている今の状態だと使えるんじゃないかと思います。
今度試してみて使えるようなら、このサウンドカードは自分のPCに移植しようかな?(笑)
書込番号:17364285
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
サウンドカード・ユニット
(最近3年以内の発売・登録)


