
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


布団乾燥機 > 象印 > スマートドライ RF-AA20
こどもがダニアレルギーと診断され寝具のダニ対策をかれこれ3時間ネットの情報とにらめっこしてました。色んな情報がある中、布団乾燥機のダニ退治機能に着目し、まず、布団乾燥機でダニをやっつけ→死骸や糞の除去のためコインランドリーで丸洗い&乾燥という方法がいいんぢゃないか!と思いました。レイコップならここまでの手間はかからないんだろうけど、確実性を考えると私の行き着いた方法とレイコップどちらがいいと思われますか?こどもを少しでもアレルゲンから遠ざけたい一心です。どうか、ご意見おきかせ頂けませんでしょうか??よろしくお願いいたします。
書込番号:17401330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイコップの売りの紫外線に、期待を持たれるでしょうね。
紫外線は、寝具の表面はいいでしょうが、深層には、効果ないと思います。
よく、寝具を天日に干しても、完全じゃないという人がいます。
やはり、紫外線は、中までは、入らないからですね。
その点、布団乾燥機は、熱が寝具全体に行くので、ダニが死滅させられます。
出来れば、そのあとに、掃除機をかければ、もっといいでしょう。
書込番号:17401335
5点

紫外線でダニを殺そうと思ったら、人に害が出るんで。
ダイソンで布団を吸うと、視覚的にもレイコップよりイイよ。
布団は布団屋で打ち直しとかじゃない?
布団乾燥機の後に掃除機がイイと思いますよ。
書込番号:17401400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レイコップは重たくて吸引力がなく吸いません、
紫外線はほぼ効果0だそうです。
布団乾燥機を使ってダニを死滅させて掃除機がいいでしょう。冬は暖めに、夏も雨の日なんかは送風で使えます。
書込番号:17405445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)





