FiiO X3 [8GB] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:8GB 再生時間:10時間 インターフェイス:USB2.0 ハイレゾ:○ FiiO X3 [8GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FiiO X3 [8GB] の後に発売された製品FiiO X3 [8GB]とX3 2nd genを比較する

X3 2nd gen
X3 2nd genX3 2nd genX3 2nd gen

X3 2nd gen

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 5月15日

記憶媒体:microSDカード 再生時間:11時間 インターフェイス:microUSB2.0 ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FiiO X3 [8GB]の価格比較
  • FiiO X3 [8GB]のスペック・仕様
  • FiiO X3 [8GB]のレビュー
  • FiiO X3 [8GB]のクチコミ
  • FiiO X3 [8GB]の画像・動画
  • FiiO X3 [8GB]のピックアップリスト
  • FiiO X3 [8GB]のオークション

FiiO X3 [8GB]FiiO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 9月 6日

  • FiiO X3 [8GB]の価格比較
  • FiiO X3 [8GB]のスペック・仕様
  • FiiO X3 [8GB]のレビュー
  • FiiO X3 [8GB]のクチコミ
  • FiiO X3 [8GB]の画像・動画
  • FiiO X3 [8GB]のピックアップリスト
  • FiiO X3 [8GB]のオークション

FiiO X3 [8GB] のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FiiO X3 [8GB]」のクチコミ掲示板に
FiiO X3 [8GB]を新規書き込みFiiO X3 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 S-754から

2014/12/06 20:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

スレ主 fami03さん
クチコミ投稿数:4件

現在、WALKMANのS-754にXBA-20を差して音楽を聞いています。

プレーヤーをX3に変えたら音的には何が一番変わりそうでしょうか?

試聴できる環境がないので悩んでいます。


書込番号:18244109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2014/12/06 20:44(1年以上前)

X3では,無駄金になってしまいますょ。
立体感が乏しくて,薄っぺらな音しか鳴らせないから。
其れと,動作が緩慢す。

で,X1の新型が控えてそうで,少し待ってみたらです。

書込番号:18244137

ナイスクチコミ!1


スレ主 fami03さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/06 20:55(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

少しはいい期待をしてたのですが残念です。

イヤホンも考えた方がいいですかね?


書込番号:18244179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2014/12/06 21:25(1年以上前)

>イヤホンも考えた方がいいですかね?

ハイレゾと称される音を楽しむなら,立体感の表現力が佳いモノを求めないとダメ。
で,当社のモデルなら,X5辺りへ行かないとです。
イヤホン代をプラスしてを考えた方が佳いのじゃ。

其れから,内蔵メモリ8Gなら,潔く省いた方が佳いでしょう。

書込番号:18244281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2014/12/08 20:43(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DACについて

2014/11/15 17:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

クチコミ投稿数:7件 FiiO X3 [8GB]の満足度5

パソコンにてUSBDACで聞けるように設定したのですが、先日聴こうと思ったら聞けなくなっていました。
認識はするのですが、×マークがついていて使えません。
トラブルシューティングでも理由は不明でした。
分かる方、教えてください

書込番号:18170533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/17 00:04(1年以上前)

USBケーブルの差し直し、ケーブルの交換。
ドライバーの再インストールを試してみてはどうですか?

書込番号:18175750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 FiiO X3 [8GB]の満足度5

2014/11/22 00:57(1年以上前)

どれもやってみましたが、ダメでした…

書込番号:18192725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


lfxhさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/26 08:01(1年以上前)

先日、購入しオヤイデのHPの通りやってみましたが、私も駄目でした。
W8.1です。他に設定があるのでしょうか?

書込番号:18407948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/26 10:05(1年以上前)

他にUSBポートがあるならそちらに繋ぎ直してみては?

後は、他機種でUSB3.0で認識しないとかあったと思いますのでUSBの確認をしてみてもよいかと。

書込番号:18408163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lfxhさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/26 13:12(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:18408565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


lfxhさん
クチコミ投稿数:17件

2015/01/26 21:20(1年以上前)

USBの挿す場所を変えましたが、いっしょでした。色々調べましてドライバの署名の関係であることがわかり、何とかDACとして使用できました。ありがとうございました。

書込番号:18409951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ファームウェアの展開について

2014/11/14 23:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

スレ主 kpKKKさん
クチコミ投稿数:2件

フォントを変えたいと思って調べてみるとFirmwareToolsが必要なそうですが
それが見つかりません
どこにありますか?

書込番号:18168212

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/14 23:36(1年以上前)

ファームウェアを更新したいということですか?
http://www.oyaide.com/fiio/X3_firmware.html

書込番号:18168243

ナイスクチコミ!0


スレ主 kpKKKさん
クチコミ投稿数:2件

2014/11/14 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます違います
FirmwareToolsを使ってx3.fwファイルを編集したいのですが外国のfiio公式ページが変わっているらしくダウンロードページを見つけることができないんです……

書込番号:18168287

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/11/15 00:08(1年以上前)

これかな?
http://blog.livedoor.jp/orcinus_/archives/52653726.html

書込番号:18168356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 FiiO X3 [8GB]の満足度5

2014/11/15 02:22(1年以上前)

スレ主様こんばんは。

もしかしてこれですか??
http://ameblo.jp/grapherdore/entry-11785540673.html

同じような内容がいくつかありましたが、いずれもver3以前のようです。

私もFiioのサイトへ行ってみましたが、どうやら存在しないようです。(サーチしてもヒットしませんでした)

上記のブログでも書いてあるようですが、フォントの変更はあまり気にならないのかも知れません。
また私自身があまり細かいことに気づかないからかも知れませんが…汗

このプレイヤーは更新の頻度も高くなりそうなので、長く使用できるかも知れません。

お役に立てず申し訳ありません。

書込番号:18168670

ナイスクチコミ!2


joku213さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 FiiO X3 [8GB]のオーナーFiiO X3 [8GB]の満足度5 中華パッドとDAPのつぶやき場 

2014/11/27 02:28(1年以上前)

スレ主様

まず、FirmwareToolsですがFiiOがアップロードしていたものがすでに消えてしまってるようですね

手元に元々のファイルが残っていますので、あげておきます
http://www.mediafire.com/download/nj6ajek7wfmdi8d/FirmwareTools.zip

使用方法は、
http://ameblo.jp/grapherdore/entry-11785540673.html

のブログ様に書いてあるとおりです

もし、バージョン3.24βを使用してる場合は私の方でフォントをMigMixに変更したものを作っているので、上書きインストールしていただければと思います

フォントだけ差分でできないかについては現在研究中なのでまだ大きいファイルですが^^;
公式のFW3.24β
http://www.mediafire.com/download/khm38zfmi7ofima/X3_FW3.24Beta.zip

非公式フォント修正版
http://www.mediafire.com/download/fmzmsa2rhfbdu9r/x3.fw

公式版をインストールしたあとに、修正版をインストールしていただければフォントを修正したものになります

その他のバージョンを使用している場合はバージョン名を教えていただければこちらで作成したものを上げることも可能です

X3のファームウェアは発売から1年以上が経っているにもかかわらずコンスタントに続けられているので長続きして欲しいのですが、先ほど先行きの怪しい情報も目にしたので、どうなることやらですね...

書込番号:18211433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル出力

2014/09/05 12:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

クチコミ投稿数:119件


皆さまこんにちは
いつも勉強になります

デジタル出力がついていますが、
これまでポータブル環境でアナログ以外を
使用したことがありません

しかしせっかくあるのですから
音質向上するならば生かそうと最近考えてます

ポータブル環境でこれを運用している方が
いらっしゃいましたら、オススメのアンプや
ケーブルをお教え下さい

よろしくお願いいたします

書込番号:17903143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/09/05 12:59(1年以上前)

同軸デジタルと接続できるポータブルヘッドホンアンプはあまりありませんので、注意が必要です。
価格コム登録は以下のとおり。
http://kakaku.com/specsearch/2073/

予算にもよると思いますが1・2万程度のヘッドホンアンプを検討しているのでしたら、先にイヤホンに投資した方が良いかと思いますよ。

趣旨とはずれますので、参考になれば幸いです。

書込番号:17903281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/09/05 13:13(1年以上前)

ありがとうございます

fiio ではあまり効果なしかな、
とは思っていました
もちろん聴いてみなければわかりませんけど

今使用のアンプが〜20000円
ヘッドホンが〜30000円 クラスですから
fiio に手をだしても…

アンプに30000円以上は出したくないので

もう少し探してみます

書込番号:17903317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2014/09/05 14:47(1年以上前)

Go-Dap BXDに同軸接続して、2.5mmバランスで聴く、という手はありますが、イヤホン用のバランスケーブルへの投資が必要になりますので、沼に入る可能性はあります。
http://shop.musicaacoustics.jp/?pid=78774859

バランスにすると、分離や音場の面で変化が感じられるため、かつアンプの変化、BXDの場合オペアンプも変えられますので、導入効果は実感出来ると思います。
同軸接続は、普通の3.5mmミニミニケーブルが使える所がBXDの良い所でもあります。

難点はバランスケーブルが高いこと。
自作出来れば尚楽しめると思いますが。

書込番号:17903511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:50件

2014/09/05 17:52(1年以上前)

スレ主さん

X3には同軸アウトがあるので、最近急速に値段が下がっているRATOCの製品で試すのもアリかも知れませんね。実際にX3で使ってる方も居るみたいです。

http://s.kakaku.com/item/K0000606586/
ただし、ケーブルが独自規格ですので別途ケーブルが必要になります。自作出来るのであれば、普通にMOGAMIやベルデンのケーブルで作るのがイイかと思います。

書込番号:17903929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/09/05 22:31(1年以上前)

皆さま ありがとうございます
ヤマハと、オーテクのヘッドホンを
使用してますがバランス化はあこがれ?
ですね

10000円くらいとなったアレならば…とは
思いますがバランス化ならばまず
ヘッドホン買わなきゃですね

バランスケーブルも用意しなければ…

同軸のデジタル接続だけでも効果があれば
10000円に値下がりした今なら…
迷ってしまいますね

書込番号:17904913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/09/06 06:59(1年以上前)

RATOC、ここにきて気になりますね
X3には変換プラグがついていましたが、
この変換プラグはオマケ程度でしょうか…

バランス化に関して、あまり知識がありませんが
RATOCへつないで出力の際に、
私のヘッドホンはバランスでないので
シングルで接続するわけですが、
バランス用の方から出力して、
途中でシングルにした場合、音質の変化が
あるんでしょうか…なんだか色々考えてしまいますね

シングルとバランスでは機器内部でも回路が
違うでしょうから当然音質の違いは出るのかな
とは思いましたが…

ポタアン買いかえか、やめて後に
ヘッドホンへ投資するか…
なんだか仕事が手につきません 笑

書込番号:17905681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/09/06 13:39(1年以上前)

Coaxのmini-RCAであれば、oyaideのミジンコsignatureが7000円程が市販(フジヤエービックでは取り扱いあり)であります。

シングルだとIbasso D12アナコンダとか、xduooなんかはcoax入力ありますね。

Ratocのバランスアンプと上記RCAケーブル、ratoc用のバランスリケーブルと、合わせて購入して26,000円程でした。

書込番号:17906850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


丸椅子さん
クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2014/09/06 13:41(1年以上前)

まだ手元届いてないのですが、ケーブルの接続等に不具合あればまた方向させて頂きます。

書込番号:17906861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/09/06 21:25(1年以上前)

X3を同軸接続にて

X3の低音寄りの音質が弱ドンシャリに変化します(個人の感想です)X3をdigitalfiler的に使用するのも中々いいですよ!dac付きのアンプを気分によって変えるのも楽しいと思いますよ。

書込番号:17908368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/09/08 01:46(1年以上前)


激務で返信遅れ申し訳ないです
皆さまホントありがとうございます

同軸接続のケーブルなどをあさってたら
ずいぶん時間をとられましたが、
コレといったのが見つかりませんでした

デジタル接続のジャックが逆なのが問題で…

とりあえずケーブル決まってないんですが
今あるケーブルを運用しようかと、
RATOC、買ってみようと思います

書込番号:17913030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/09/09 12:24(1年以上前)

こんにちは

KEBO02AK、結局11000円のときに
安さにつられて購入しました
余談ですが、ポチってから数時間後
各所20000円以上に値段が戻りました
ラッキーだったかな!?

今あるケーブルを運用して同軸接続して
しばらくしたら同軸ケーブル交換して
X3の可能性を探って遊びます!

そういえば純正で同軸への変換アダプタが
ついていましたがなんか外観見てると
たよりなさげですね

現状で気に入るケーブルがないですが
…沼に入らぬよう気を付けます

どんなケーブルがデジタル接続に
適するのかも理解してませんから
まずそこからですね

バランス接続は予算関係で見送ります
色々レビューのたぐいをみましたが
アンバランス出力の回路もしっかりと
作られているようで…期待!です

所有するポータブルメイン機のfiio e12が
最高のコスパを見せたなか、KEBO02AKは
元々50000円くらいで売られていたものですから
きっと良いオトを聞かせてくれるかな、
とワクワクしてます

低音について、
e12とX3の相性は私にとって良かったです
e12のバスブースト使用時もボーカルをはじめ、
中高域を殺さず、埋もれさせずで
低音を聴かせ楽しむ楽曲には最高でした

e12ほどの低音はのぞめないとは思いますが
KEBO02AKの、引き締まった低音、
という説明に期待してます
X3のバスコントロールを上げて使用したら
KEB02OAKの引き締まった低音、
というのははどうなるのか…


X3もコスパ良しですよね
アンプなしでもそこそこの出力があり
大きなドライバーでも、ある程度の高Ωでも
鳴らしてくれますし、なによりいい音です
ときおりポタアンなしで気分をかえて聴いています

これでデジタル接続によりさらに音質向上が
みられればコスパ最高です

DAPにハイエンド機を投入する
お金はありませんから期待してます

そしてX3が壊れない事を祈ってます
バッテリーがどのくらいの寿命か気になりますね



…アドバイス、皆さんありがとうございます









書込番号:17917209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/09/09 12:38(1年以上前)

追伸

BXD、ご紹介ありがとうございました
この機種、頭に入ってませんでしたから
参考になりました
お金に余裕があって、KEBO02AKが
値段そのままならコレでしたね

皆さん、いろいろありがとうございます
写真なども参考になります



書込番号:17917249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:228件

2014/09/09 13:30(1年以上前)

私はBXD持っているのに、9,800円という値段に負けてポチってしまい、昨日届きました。
X5と同軸で繋げ、バランスでサクッと聴いた感じだと、カッチリした音、というのが最初の印象でした。
むしろ、カッチリし過ぎている感じでしょうか。
BXDの音が柔らかく聴こえてしまいます。
容姿通りの音と言いますか。
あと、設定がまずいのか、音量が取り辛い感じです。
ハイゲインでSE846でボリュームメモリが12時を超えてしまいます。
BXDみたいに開けると中で抵抗変えられるのかな?

同軸は以前作ったやつの使い回し。
バランスケーブルは2.5mmバランスと比べると圧倒的に作りやすい感じなので、また少し弄ろうと思います。

書込番号:17917387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2014/09/09 13:56(1年以上前)

レビューありがとうございます
カッチリ、ですか
ひょっとしたら私の好みかもしれません

現在X3とe12とath-pro700mk2.50th.a.で聴いていますが
引き締まった低音にするためずいぶんケーブルには
悩みました、重圧、分厚い中低域です
ケーブルにより中高域を埋もれさせないような
セッティングをしています

しかしもっとタイトなものを本来求めていたので
心まちですね

余談ですが、現行の使用環境の
荘厳な分厚いオトも
なかなか良くて手放しづらいですね

書込番号:17917443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2286件Goodアンサー獲得:96件

2014/09/09 21:03(1年以上前)

REX-KEB02AK は、かなりクールかつ音像がタイトに決まります。
バランスケーブルで聴いて頂きたい一品です。
音場は広く出るタイプです。
ボーカルは小口。
低音は余計な付帯音が無く、とことん素直です。
これが一万円でお釣りがくるなら、お買い得です。
五万は高いけど、三万後半から四万円でも納得の音す。それが、一万円ですからね。
結構、真面目に作ってますよ。
で、どちらかと言うと、濃いめで遊びゴコロを期待する人にはお勧めしません。

書込番号:17918554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/10 15:00(1年以上前)

スレ主さん 初めまして 私も少し前にX3にしました。ratocのバランスアンプも一万以下の激安の時に購入しまして、FTVS-305で自作して使っております。
自作した経緯は 丸椅子さんご指摘のミジンコケーブルですが 確かにフジヤで取り扱い有になっていまして注文できます。注文しました。 が、数日してからフジヤよりメールが来て「申し訳ありません 在庫ありません。」
と連絡が来ました。
次にオヤイデ秋葉原にも電話しました。
電話口で探してくれた結果、「あったのですが、長さが30cmとビミョーな長さしかありません。」との事で 自作に至りました。

オヤイデFTVS-305はミジンコケーブルで使っているケーブルで銀製です。
思ったより曲げやすく取り扱いは楽です。

fiioX3で 02AK(3.5toRCA)とBXD用に
(mini to mini)で作りましたが、私も他の方同様にBXDよりも02AKの方がクリア感繊細さを感じております。 好みの問題ではありますが…

書込番号:17920928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2014/09/10 16:09(1年以上前)

連張りすみません。
そういえば、02AKは私もkoontz さん同様にボリュームが12時から14時と他のモノより高めに回してちょうどイイ感じになってしまってしまっておりました。

書込番号:17921083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/10 20:00(1年以上前)

ミジンコsignature

IE80をアンバランス接続で



皆さんに便乗しまして、私も導入してみました。

本体は9980円のときに購入しました。

ミジンコsignatureはフジヤさんにてネットで先週末購入したので、滑り込みだったんでしょうか。

手持ちでバランス接続できる環境が無いため、私が持っている一番いいとされるIE80をアンバランスで聴いてみました。

音質について、分離がとてもよくなりました。楽器を聴き分けるのが好きなので、とてもいい変化でした。

これをフルバランスにすると…
なんか怖いですね笑

アンバランスでも直差しに比べたらかなり改善されるので、便乗してとてもよかったです。

いいお買い物でした!
クチコミを投稿された方、お礼申し上げます。


書込番号:17921704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2014/09/10 20:55(1年以上前)

KEBO02AK、昨日届きました
さっそくX3へ
といっても〜KEBO02AKへのケーブルが
変なのしかありませんでしたから
それが真の音かわかりませんが、
X3純正の変換プラグと
安物のラインケーブルを使用しました
それをアンバランスでモガミのケーブルで
出力してみました

安物のラインケーブルまじりでもわかる音の違い!
事前情報、書き込みの表現どおり
カッチリ、硬い、タイトな音です
ATH-pro700mk.2.a.のようなヘッドホンでも
分離感を存分に感じられます
期待していた低音はまさにタイトな音です

ケーブルをきちんと、お金はかけられませんが
それなりのものを用意しますが、変化が楽しみです

これまで使用したe12との分厚い音、圧のような
ものは無く、かないませんが、
方向性の違いなので仕方ないですね
しかし、10000円でここまで音の方向性と
分離感が変わるとは…ボーカルなんかも繊細ですね、
私はイコライザーを多用するのですが
この環境ではX3のイコライザーは
有効でないんですね…
それが残念

低音に関しては質は良いですが
イコライザーで増幅もできず
私には量が足りませんので、
試しにKEBO02AKにe12をベルデン88761で
接続してみたところ、
凄まじく重くタイトな低音が!トランスなどは
とんでもないことになりました
思わず独りごとで、こりゃあ凄!と

仕事がいそがしく、少ししか試せなかったので
X3からのケーブルをきちんと交換して
e12ははずしてもう1度ゆっくり聞き直します
いきなりKEBO02AKにこの3段は邪道ですよね

このケーブルには考えがあり、
しばらくはその妄想?で退屈しない?かな
また、交換による音の変化に期待してます

あとは、mp3.やwma.の低いレートの楽曲は
音の悪さがX3単体でも強く出ますが
今回の環境ではより顕著ですね
古いお気に入りの楽曲はflac.にしてのぞもうと
おもいます


皆さま、色々な書き込みありがとうございます
楽しく勉強になります、感謝です



書込番号:17921884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2014/10/24 02:26(1年以上前)

お詫び
よく見たら型番表記がちがいましたね
失礼しました
(KEBO ×)


デジタル接続で ベルデン1506Aを選択しました
とりまわしが硬くて悪いですがイコライザーが
使えなくなり、低域が足りなくなり選択

解像度を維持しつつ中高域をつぶさず
低域の量が増え満足です

デジタルのジャックがミニでしたので
どうしようかと… 片側のアンプ側の同軸は
カナレと決めてましたが、

結局少しでも質にこだわろうと思い
Viablue を選択、ステレオプラグですが
ケーブルの道?の某サイトのエキスパートな
お方にお願いしviablueのステレオミニで
作成しました

1506Aの太さとviablueの大きさは
X3の機体サイズには見合いませんが
高級感が増して外観は良いですよ
ただしとりまわしは悪いです

ポータブルで使用してますが周囲には
よくやるね〜 (重くてとりまわし悪いのに)
っていわれますが

とりまわしを無視してでも
低域の変化が欲しい方はオススメです


皆さん、どうもありがとうございました

書込番号:18085304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

クチコミ投稿数:54件

現在、X3を直接外部スピーカ(Sony/SRSX9)で鳴らしていますが、
できれば利便性を考え、X3のDAC機能を使ってPC音源をX3を経由して
外部スピーカでならせないかと考えております。

直接、PC⇒外部スピーカでは音が悪く、またX3⇒外部スピーカでは
利便性が悪く、できれば上記のような接続はできないものでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17818877

ナイスクチコミ!0


返信する
joku213さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 FiiO X3 [8GB]のオーナーFiiO X3 [8GB]の満足度5 中華パッドとDAPのつぶやき場 

2014/08/09 22:49(1年以上前)

できます

X3→SRSX9

PC→X3→SRSX9になるだけです

書込番号:17818890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/08/09 23:03(1年以上前)

joku213様

迅速なご回答、ありがとうございます。
具体的にパソコンと付属のUSBケーブルでPC-X3を接続、
LineoutでX9と接続しているのですが、パソコンの
音源がX9から再生されませんが、パソコンの設定など
特別やることがありましたら教えて頂けませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17818943

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/08/10 00:28(1年以上前)

過去のスレを閉めていませんので解決したらスレを閉めて下さいね。

usbdac用のドライバをインストールしていないだけなのでは?
http://www.oyaide.com/fiio/X3_firmware.html

書込番号:17819174

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

SRS-X9の入力端子との接続について

2014/07/23 21:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

クチコミ投稿数:54件

こちらの製品にはUSB出力はありますでしょうか。SRS-X9にUSB入力があるのですが、接続してUSB経由で使用できるかを知りたいです。あと、可能な場合、3.5の有線ケーブルと理屈上どちらが音質的によいものなのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17763478

ナイスクチコミ!0


返信する
joku213さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:9件 FiiO X3 [8GB]のオーナーFiiO X3 [8GB]の満足度5 中華パッドとDAPのつぶやき場 

2014/07/23 21:44(1年以上前)

USB出力はありません

仮にUSB出力がある場合どちらがいいかについては、SRS-X9のDAC部分の性能が不明ですのでどちらとも言えません

書込番号:17763504

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FiiO X3 [8GB]」のクチコミ掲示板に
FiiO X3 [8GB]を新規書き込みFiiO X3 [8GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FiiO X3 [8GB]
FiiO

FiiO X3 [8GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 9月 6日

FiiO X3 [8GB]をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング