
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年7月23日 21:44 |
![]() ![]() |
10 | 16 | 2014年7月20日 14:12 |
![]() |
0 | 2 | 2014年7月2日 15:20 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月7日 19:56 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年5月7日 07:33 |
![]() |
5 | 3 | 2014年3月23日 09:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
こちらの製品にはUSB出力はありますでしょうか。SRS-X9にUSB入力があるのですが、接続してUSB経由で使用できるかを知りたいです。あと、可能な場合、3.5の有線ケーブルと理屈上どちらが音質的によいものなのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

USB出力はありません
仮にUSB出力がある場合どちらがいいかについては、SRS-X9のDAC部分の性能が不明ですのでどちらとも言えません
書込番号:17763504
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

PCでフォーマットするのですね。
OSがvistaなら、まずこれを入れてください。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=4271
次にこれをインストールして起動し、フォーマットします。
http://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=197
書込番号:17747965
1点


I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
http://www.iodata.jp/lib/product/i/2107.htm
一般的には↑に書かれてるバッファローのフォーマッターのほうが有名ですけど。
書込番号:17748245
1点

やっちゃった!
誤操作してしまいました。
パソコンのデータ全部消してしまったかも‥
電源入れ直しても文字しかうつらない‥
書込番号:17748275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あわてないで、
どのソフトでどんな操作をしたのか書かないと状況がつかめない。
書込番号:17748306
1点

exFATのまま使用可能なOSのアップデートもベータ版ですがありますよ。
書込番号:17748338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらくCドライブをフォーマットしてしまったのだと思います‥パソコンが使えない‥
書込番号:17751581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動ドライブはフォーマットできないはずなんですが。
書込番号:17751601
1点

電源入れたら、英語が書かれた画面になって動きません。
書込番号:17751621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その英文メッセージを撮影できませんか。
あるいは、書き出すとかして内容を把握しないとなんとも返事しようがないです。
書込番号:17751714
1点

これです。
今、思考錯誤しながら色々していますが、この画面から動きません。
BIOSセットアップ画面には行けるのですが
書込番号:17751730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

operation system not found
OSが見つからないエラーですね、
BIOSでのBOOT順がHDD・・1位になってるのにこのエラーがでるなら、
やっぱりOSを壊しちゃったのか、
リカバリーしか手がないのかな。
もう少し他の方のレスを待ちましょう。
書込番号:17751816
1点

↑operating system not found
だね。
書込番号:17751819
0点

色々教えて頂きましてありがとうございます
新しいパソコンを購入しようかと検討中です
書込番号:17751820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USBポートに挿したものは全て外す。
光学ドライブにディスクが入っているなら取り出す。
これで再起動しても同じなら、あきらめるしかありませんね。
書込番号:17752039
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
初期で貼ってあったフィルムが剥がれてしまったため貼り直したところ二枚とも失敗してしまい困っています………他機種向けに出されているフィルムの中で流用できるものがあればご教授願いたいです
0点

フリーカットタイプの液晶保護フィルムを自分で切って使うのがいいと思いますよ。
書込番号:17689541
0点

回答ありがとうございます
当方手先が器用でないため候補から外しておりましたが検討してみます
書込番号:17689608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]

イコライザーは反映しません
ヘッドホンのほうは反映しますが
ライン、の方は反映しないのが
用途を考えれば前提ですから
他のプレーヤーも名称がラインなら
反映しないと思います、
これまで所有してきたものも反映しませんでした
イコライザーといってもx3はローとハイしか
ありませんから…ポタアンもイコライザーが
多彩とはたいがいの機種はいえません
プレーヤーのイコライザー機能をいかすなら
10000円以下のプレーヤーには
そこそこのあそべるイコライザーが
何機種かついていましたが…
主さんの用途がわからずですが、
イコライザーを生かすなら
ヘッドホン端子を使うしかないかと
イコライザー機能を様々な機器を重ねて
使用すると泥沼になりますしw
書込番号:17602048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ふるみっくさん
返信ありがとうございます。
やはり、イコライザは反映しませんか……
ファームウェアのアップデートで
グラフィックイコライザが追加されたと聞いてもしやと思ったんです。
音をいじる前提だと、ラインアウトは使えないんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:17602439
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
現在、iPod Classicにtyphoonの二段運用をしてますが、二段運用が嵩張るので、出来れば一段で運用出来ればと考えています。
そこで、X3を一段で活用した場合、上記の二段活用に比較して音質的にはどうなんでしょう。
比較された方があれば教えていただければ、たすかります。
取り込みはALACでtyphoonでアップサンプリングしています。
書込番号:17485918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Fiio X3の音はちょっとゆったり、温めの雰囲気です。あまり欲張らずに、コストの中で無難に纏めてますね。
解像度やキレや低音から高音までの充実感を求めると、ちょっと期待が外れますよ。
やはり、その辺りを期待するなら、AK- 120か最低でもAK- 100mk2辺りになると思います。
書込番号:17488796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > FiiO > FiiO X3 [8GB]
皆様、いつも勉強になります
長く愛用していた、アイリバーS100が
急にノイズだらけになり壊れてしまいました
安いのに、全てが私にぴったりで
いつかは壊れるものですが、
あまりにいきなり壊れショック
買い換えようにも、同じ値段ではにたような
ものがなく、今は高いものばかり
そこでこのX3を買おうと考えていますが
現在e12にモガミのケーブルで楽しんでいますが
e12でX3を使用の方、音の傾向はいかがですか
別件ですが他の書き込みにある
初音ミクバージョンってありますが
何がどのように変わるのでしょうか
そもそも何?でしょうか
また、S100使用の際、アイリバーのソフトで
フラックへ変換してましたが、
これらの音楽ファイルはそのまま使えるでしょうか
お教えください お願いいたします
書込番号:17308000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

E12とX3の組み合わせですか・・・
FiiO自身は、結構推奨している組み合わせですね・・・
以前、店頭でE12との接続で聞いてみたことがありましたが、もともとX3の元気の良い音が更に元気になった記憶があります。
E12を通すと、X3直挿しよりは、心持ち低音が強めになり、解像度も増した感がありました。
初音ミクバージョンというのは、X3の内蔵ソフト(ファームウェア)を、改造したものにすることで、インターフェイスを変えたものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000572810/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#16670265
のスレで触れましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000572810/SortID=16670265/ImageID=1723817/
のようなデザインになります。
この他にも、世界中のユーザーがオリジナルのUIをのせたCFWを公開しているので、試してみることも可能です。
Flacファイルに関しては、どこのソフトで変換しようと、基本的に再生可能です。
そのまま再生できるはずです。
書込番号:17320759
3点

ありがとうございます
なんせ、実機にふれる環境がないものですから
貴重なご意見、ご回答ありがとうございます
低音は最重要なのですが、こもるのはイヤなので
解像度が少しでも増すなら…
購入の方向にかたむきそうです
書込番号:17320782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Joku213 さん
アドバイスで少しかたむいたのもあり
購入しました
ありがとうございました
結果は正解でした
コスパいいですね
ポタアン無くてもいけるレベルですし
E12との相性は良いです
低音が曲やヘッドホンによってこもるので
中高域にのびのあるコードを使うことで
解消させ使用しています
奥行きのある音を奏で、
解像度も以前より増しておおむね満足
ドンシャリのシャリは弱シャリとレビューが
ありましたが、そんな感じでした
私はドンシャリ好きですので
イコライザーを上げてみましたが、
耳にささらない感じで気にいりました
聴くジャンルにハイレゾがほとんど無いのが
残念ですが劇的変化はないけど満足です
中華dapおそるべし
これまで使用していたアイリバーの
Ipf890系、e300、b100、特にs100は
コスパ良かったですがこれもすごい
s100がメインでしたが、e12購入後は
私の好む傾向から外れなやんでいたのですが
Sonyやリンゴには値段から手をだせず
以前の愛機の値段は8000円までですから
同等の値段でとさがさしましたが
無い!んですね 今は
ハイエンド化してますね
完全ポータブル使用で
元々音楽はパソコンでは聴きませんし
本当はdac無し、ハイレゾ無し、
デジタルアウト無しで
15000円くらいと思ってたのですが
音質向上したので満足です
操作やアップの方法はすぐわかりました
フラックファイルもタグの表示以外は問題なく
再生されました
質問したインターフェースの変更による
画面のカスタムはさっぱりわからず、
fiioの公式サイトから…といっても
サイトのどこかわからずいったんあきらめ
多忙すぎてゆっくりできず、
休みとって対応しなきゃなぁ
そのへんは疎いので…
書込番号:17334859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





